JP5621676B2 - ディスクブレーキ装置及びキャリパスライド機構 - Google Patents
ディスクブレーキ装置及びキャリパスライド機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5621676B2 JP5621676B2 JP2011063127A JP2011063127A JP5621676B2 JP 5621676 B2 JP5621676 B2 JP 5621676B2 JP 2011063127 A JP2011063127 A JP 2011063127A JP 2011063127 A JP2011063127 A JP 2011063127A JP 5621676 B2 JP5621676 B2 JP 5621676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide
- caliper
- guide portion
- swing
- clearance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D55/00—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
- F16D55/02—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
- F16D55/22—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/02—Braking members; Mounting thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Description
図1は、実施形態1に係るディスクブレーキ装置を表す概略構成図、図2は、実施形態1に係るディスクブレーキ装置を表す断面図、図3は、実施形態1に係るキャリパスライド機構のスライド移動方向に沿った断面図(図1に示すA−A断面図)、図4は、ピンクリアランスとラトル音低減性能、モー音低減性能との関係の一例を説明する線図、図5は、実施形態1に係るキャリパスライド機構の動作をする断面図、図6、図7は、変形例に係るキャリパスライド機構のスライド移動方向に沿った断面図である。
図8は、実施形態2に係るキャリパスライド機構のスライド移動方向に沿った断面図である。実施形態2に係るディスクブレーキ装置、キャリパスライド機構は、スライドピンの構成が実施形態1とは異なる。その他、上述した実施形態と共通する構成、作用、効果については、重複した説明はできるだけ省略する。
2 ディスクロータ
3、4 摩擦パッド
5 キャリパ
6 マウンティング
7、207 キャリパスライド機構
51 キャリパボディ
57 アーム部
59 支持孔
62 嵌合孔(孔部)
71、271 スライドピン
72 スライドガイド部
73、73A、73B、273 揺動ガイド部
74 ピン本体
75 ボルト
75B ナット
76 カラー
76A、76B 突出部
77 螺合穴
77B 螺合突起部
78 ワッシャ
79 ブーツ
275 ボールジョイント(揺動機構)
C1 スライドガイド部クリアランス
C2 揺動ガイド部クリアランス
X 揺動中心
α、β 許容揺動角
Claims (2)
- 回転軸線回りに回転するディスクロータと、
前記ディスクロータの摩擦面に対向する摩擦パッドと、
前記摩擦パッドを前記ディスクロータの摩擦面に押付可能なキャリパと、
孔部が設けられるマウンティングと、
前記孔部に挿入されるスライドピンを介して前記マウンティングに前記キャリパをスライド移動自在に支持するキャリパスライド機構とを備え、
前記スライドピンは、前記孔部内でスライド移動可能なスライドガイド部と、前記キャリパを支持する揺動ガイド部とを有し、前記キャリパに設けられ前記揺動ガイド部が挿入される支持孔と前記揺動ガイド部との揺動ガイド部クリアランスが、前記孔部と前記スライドガイド部とのスライドガイド部クリアランス以上であり、かつ、スライド移動方向に沿った前記揺動ガイド部クリアランスの長さが、スライド移動方向に沿った前記スライドガイド部クリアランスの長さより短く形成されることで、スライド移動方向に対する前記揺動ガイド部の許容揺動角が、スライド移動方向に対する前記スライドガイド部の許容揺動角より大きく設定され、
前記スライドガイド部クリアランスは、前記スライドガイド部の外周面と前記孔部の内周面との合計のクリアランスであり、
前記揺動ガイド部クリアランスは、前記揺動ガイド部の外周面と前記支持孔の内周面との合計のクリアランスであり、
前記スライドガイド部クリアランスの長さは、前記スライドピンのピン本体が前記孔部内に完全に挿入された状態で、スライド移動方向に沿った前記孔部の開口から当該ピン本体の先端までの長さであり、
前記揺動ガイド部クリアランスの長さは、スライド移動方向に沿った前記支持孔の長さであることを特徴とする、
ディスクブレーキ装置。 - ディスクブレーキ装置のマウンティングに設けられる孔部に挿入されるスライドピンを介して、当該マウンティングに前記ディスクブレーキ装置のキャリパをスライド移動自在に支持するキャリパスライド機構であって、
前記スライドピンは、前記孔部内でスライド移動可能なスライドガイド部と、前記キャリパを支持する揺動ガイド部とを有し、前記キャリパに設けられ前記揺動ガイド部が挿入される支持孔と前記揺動ガイド部との揺動ガイド部クリアランスが、前記孔部と前記スライドガイド部とのスライドガイド部クリアランス以上であり、かつ、スライド移動方向に沿った前記揺動ガイド部クリアランスの長さが、スライド移動方向に沿った前記スライドガイド部クリアランスの長さより短く形成されることで、スライド移動方向に対する前記揺動ガイド部の許容揺動角が、スライド移動方向に対する前記スライドガイド部の許容揺動角より大きく設定され、
前記スライドガイド部クリアランスは、前記スライドガイド部の外周面と前記孔部の内周面との合計のクリアランスであり、
前記揺動ガイド部クリアランスは、前記揺動ガイド部の外周面と前記支持孔の内周面との合計のクリアランスであり、
前記スライドガイド部クリアランスの長さは、前記スライドピンのピン本体が前記孔部内に完全に挿入された状態で、スライド移動方向に沿った前記孔部の開口から当該ピン本体の先端までの長さであり、
前記揺動ガイド部クリアランスの長さは、スライド移動方向に沿った前記支持孔の長さであることを特徴とする、
キャリパスライド機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011063127A JP5621676B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | ディスクブレーキ装置及びキャリパスライド機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011063127A JP5621676B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | ディスクブレーキ装置及びキャリパスライド機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012197895A JP2012197895A (ja) | 2012-10-18 |
JP5621676B2 true JP5621676B2 (ja) | 2014-11-12 |
Family
ID=47180327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011063127A Expired - Fee Related JP5621676B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | ディスクブレーキ装置及びキャリパスライド機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5621676B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9850967B2 (en) * | 2016-01-11 | 2017-12-26 | Kelsey-Hayes Company | Brake caliper guide pin low pressure isolation damper |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2804977C2 (de) * | 1978-02-06 | 1986-07-10 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Schwimmsattelbremse, insbesondere für Kraftfahrzeuge |
JPS6049779B2 (ja) * | 1978-06-26 | 1985-11-05 | 日産自動車株式会社 | デイスクブレ−キのキヤリパ支持構造 |
DE3509277A1 (de) * | 1985-03-15 | 1986-09-25 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Teilbelag-scheibenbremse, insbesondere fuer kraftfahrzeuge |
JPH0454336U (ja) * | 1990-09-14 | 1992-05-11 | ||
DE9305631U1 (de) * | 1993-04-15 | 1994-08-25 | Lucas Industries P.L.C., Solihull, West Midlands | Schwimmsattelbremse, insbesondere Schwimmsattel-Teilbelag-Scheibenbremse |
US5785156A (en) * | 1996-04-12 | 1998-07-28 | General Motors Corporation | Sliding brake caliper system |
JP3348767B2 (ja) * | 1997-08-22 | 2002-11-20 | トヨタ自動車株式会社 | ディスクブレーキ装置 |
JPH11287263A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-19 | Tokico Ltd | ディスクブレーキ |
JP2002039233A (ja) * | 2000-07-21 | 2002-02-06 | Aisin Seiki Co Ltd | ディスクブレーキ |
JP2005220942A (ja) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Advics:Kk | ピンスライド型ディスクブレーキ |
JP2006064028A (ja) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Toyota Motor Corp | ディスクブレーキ装置 |
-
2011
- 2011-03-22 JP JP2011063127A patent/JP5621676B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012197895A (ja) | 2012-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5267743B1 (ja) | ディスクブレーキ装置及びキャリパ | |
US9803709B2 (en) | Disk brake device and pair of brake pads | |
JP5637318B2 (ja) | ディスクブレーキ装置及びキャリパ | |
KR20090061645A (ko) | 디스크 브레이크 및 디스크 브레이크용 브레이크 라이닝 | |
JP6424782B2 (ja) | 電動パーキングブレーキ装置 | |
JP5621676B2 (ja) | ディスクブレーキ装置及びキャリパスライド機構 | |
WO2012169018A1 (ja) | ディスクブレーキ装置及びキャリパスライド機構 | |
JP6284943B2 (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
KR100622473B1 (ko) | 자동차의 디스크브레이크 구조 | |
WO2024116541A1 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP2007218274A (ja) | ディスクブレーキ | |
JPWO2020022176A1 (ja) | ディスクブレーキおよび摩擦パッド | |
JP5057174B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP2013127303A (ja) | ブレーキパッド及びディスクブレーキ装置 | |
US10663024B2 (en) | Brake system for a vehicle | |
JP2009041618A (ja) | ディスクブレーキ装置用パッドクリップおよびディスクブレーキ装置 | |
JP2010048363A (ja) | ブレーキキャリパ | |
WO2021106980A1 (ja) | ディスクブレーキ | |
WO2019189508A1 (ja) | ディスクブレーキ用パッド | |
JP2024108770A (ja) | ディスクブレーキ | |
JP5790520B2 (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
KR20220019409A (ko) | 차량의 제동장치 | |
KR20030023253A (ko) | 자동차의 디스크브레이크 | |
JP2002276699A (ja) | ディスクブレーキ | |
JP2019203571A (ja) | ディスクブレーキ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140826 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140908 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |