JP5057174B2 - ディスクブレーキ - Google Patents
ディスクブレーキ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5057174B2 JP5057174B2 JP2009040665A JP2009040665A JP5057174B2 JP 5057174 B2 JP5057174 B2 JP 5057174B2 JP 2009040665 A JP2009040665 A JP 2009040665A JP 2009040665 A JP2009040665 A JP 2009040665A JP 5057174 B2 JP5057174 B2 JP 5057174B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake pad
- brake
- disc
- friction
- dynamic vibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Description
前記ブレーキパッドの前記ディスクロータに押圧される摩擦ライニングに取付開口を設け、該取付開口に質量要素及びバネ要素を含む動吸振器を取付け、前記質量要素は、少なくとも一部が摩擦材であり、該摩擦材が前記ブレーキパッドの摩擦ライニングと共に前記ディスクロータに押圧されることを特徴とする。
図5に示すように、本実施形態に係るディスクブレーキ1は、キャリパ浮動型ディスクブレーキであって、車輪と共に回転するディスクロータ2と、車体側に固定されるキャリア3と、キャリア3に対して、ディスクロータ2の軸方向に沿って移動可能に支持されるキャリパ本体4と、ディスクロータ2を挟んで両側に配置されて、キャリア3によってディスクロータ2の軸方向に沿って移動可能に支持される一対のブレーキパッド5とを備えている。
図1及び図2に示すように、ブレーキパッド5は、ディスクロータ2の摺動面に沿った略円弧形の平板状の部材である裏板11の片面に、裏板11とほぼ同形状で裏板11よりもやや小さい摩擦ライニング12が固着されている。裏板11のディスクロータ2の回転方向両端部は、キャリア3のトルク受面(図示せず)に当接して制動トルクを受けるトルク受部となっており、これらのトルク受部に矩形の案内部13が突出している。そして、案内部13が、キャリア3のトルク受面に形成された案内溝に挿入されて、ブレーキパッド5がディスクロータ2の軸方向に沿って摺動可能に支持される。
ディスクブレーキ1の制動時に、ブレーキパッド5に図6に示す1次曲げ振動が生じると、ブレーキパッド5と固有振動数が一致する2つの動吸振器16がブレーキパッド5と逆位相で振動することにより、ブレーキパッド5の振動を抑制する。これにより、制動時のブレーキ鳴きの発生を抑制することができる。
Claims (1)
- ディスクロータに、ブレーキパッドを押圧して制動力を発生させるディスクブレーキにおいて、
前記ブレーキパッドの前記ディスクロータに押圧される摩擦ライニングに取付開口を設け、該取付開口に質量要素及びバネ要素を含む動吸振器を取付け、前記質量要素は、少なくとも一部が摩擦材であり、該摩擦材が前記ブレーキパッドの摩擦ライニングと共に前記ディスクロータに押圧されることを特徴とするディスブレーキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009040665A JP5057174B2 (ja) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | ディスクブレーキ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009040665A JP5057174B2 (ja) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | ディスクブレーキ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010196749A JP2010196749A (ja) | 2010-09-09 |
JP5057174B2 true JP5057174B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=42821679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009040665A Expired - Fee Related JP5057174B2 (ja) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | ディスクブレーキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5057174B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6332724B2 (ja) * | 2013-09-06 | 2018-05-30 | いすゞ自動車株式会社 | 車両の騒音低減構造 |
-
2009
- 2009-02-24 JP JP2009040665A patent/JP5057174B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010196749A (ja) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9803709B2 (en) | Disk brake device and pair of brake pads | |
WO2014171523A1 (ja) | ディスクブレーキ用摩擦パッド組立体 | |
CN105247238B (zh) | 盘式制动器 | |
JP6640246B2 (ja) | 鉄道車両用ブレーキライニングおよびそれを備えたディスクブレーキ | |
JP4749169B2 (ja) | 抑振装置及びこのような装置を含む構造 | |
JP5057174B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
KR20150091859A (ko) | 차량용 캘리퍼 브레이크 | |
JP6202434B2 (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
CN110730876A (zh) | 盘式制动器 | |
JP2019056480A (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
JP2010175040A (ja) | ディスクブレーキ | |
KR20230092789A (ko) | 브레이크 패드 및 이를 포함하는 디스크 브레이크 시스템 | |
CN112313426B (zh) | 盘式制动器以及摩擦衬块 | |
US11215248B2 (en) | Floating-caliper disc brake | |
JP2007198407A (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
US20180180120A1 (en) | Brake module | |
JP2010048363A (ja) | ブレーキキャリパ | |
JP5621676B2 (ja) | ディスクブレーキ装置及びキャリパスライド機構 | |
KR20150128273A (ko) | 디스크 브레이크 | |
KR100622473B1 (ko) | 자동차의 디스크브레이크 구조 | |
JP2007211808A (ja) | ディスクブレーキ | |
JP2006250188A (ja) | ディスクブレーキ | |
JP4581909B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
KR100502515B1 (ko) | 디스크 브레이크와 패드심 | |
JP2008281116A (ja) | ディスクブレーキ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120620 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120718 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5057174 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |