JP5616782B2 - 免疫増強機能を有する抗体 - Google Patents
免疫増強機能を有する抗体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5616782B2 JP5616782B2 JP2010502888A JP2010502888A JP5616782B2 JP 5616782 B2 JP5616782 B2 JP 5616782B2 JP 2010502888 A JP2010502888 A JP 2010502888A JP 2010502888 A JP2010502888 A JP 2010502888A JP 5616782 B2 JP5616782 B2 JP 5616782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antibody
- cells
- flj32028
- cell
- regulatory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 104
- 101000655149 Homo sapiens Transmembrane protein 154 Proteins 0.000 claims description 88
- 102100033042 Transmembrane protein 154 Human genes 0.000 claims description 86
- 210000003289 regulatory T cell Anatomy 0.000 claims description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 25
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 24
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 claims description 24
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 21
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 20
- 230000036737 immune function Effects 0.000 claims description 12
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 claims description 6
- 230000008629 immune suppression Effects 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 claims description 2
- 210000002602 induced regulatory T cell Anatomy 0.000 description 47
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 36
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 34
- 101001057504 Homo sapiens Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Proteins 0.000 description 29
- 101001055144 Homo sapiens Interleukin-2 receptor subunit alpha Proteins 0.000 description 29
- 102100026878 Interleukin-2 receptor subunit alpha Human genes 0.000 description 29
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 29
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 28
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 22
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 20
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 17
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 17
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 16
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 15
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 14
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 14
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 14
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 14
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 14
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 14
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 13
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 11
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 11
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 11
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 10
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 10
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 9
- 238000002659 cell therapy Methods 0.000 description 9
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 8
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 7
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 7
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 7
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 125000002088 tosyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 7
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 6
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 6
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 6
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 6
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 6
- 238000012413 Fluorescence activated cell sorting analysis Methods 0.000 description 5
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 5
- 210000000447 Th1 cell Anatomy 0.000 description 5
- 210000004241 Th2 cell Anatomy 0.000 description 5
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 5
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 5
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 5
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 5
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 210000002501 natural regulatory T cell Anatomy 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 5
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 description 4
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 4
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 4
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 4
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 4
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 4
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 3
- 208000010839 B-cell chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 3
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000031422 Lymphocytic Chronic B-Cell Leukemia Diseases 0.000 description 3
- 229930192392 Mitomycin Natural products 0.000 description 3
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 3
- 208000032852 chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 3
- PGHMRUGBZOYCAA-UHFFFAOYSA-N ionomycin Natural products O1C(CC(O)C(C)C(O)C(C)C=CCC(C)CC(C)C(O)=CC(=O)C(C)CC(C)CC(CCC(O)=O)C)CCC1(C)C1OC(C)(C(C)O)CC1 PGHMRUGBZOYCAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PGHMRUGBZOYCAA-ADZNBVRBSA-N ionomycin Chemical compound O1[C@H](C[C@H](O)[C@H](C)[C@H](O)[C@H](C)/C=C/C[C@@H](C)C[C@@H](C)C(/O)=C/C(=O)[C@@H](C)C[C@@H](C)C[C@@H](CCC(O)=O)C)CC[C@@]1(C)[C@@H]1O[C@](C)([C@@H](C)O)CC1 PGHMRUGBZOYCAA-ADZNBVRBSA-N 0.000 description 3
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 3
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 3
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 3
- 238000011410 subtraction method Methods 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 2
- 229940045513 CTLA4 antagonist Drugs 0.000 description 2
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 2
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 2
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100005713 Homo sapiens CD4 gene Proteins 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 2
- 108010033276 Peptide Fragments Proteins 0.000 description 2
- 102000007079 Peptide Fragments Human genes 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 2
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 2
- 101710171132 Transmembrane protein 154 Proteins 0.000 description 2
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 2
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 2
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 2
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 2
- 238000003501 co-culture Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 210000002443 helper t lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000002826 magnetic-activated cell sorting Methods 0.000 description 2
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 2
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 2
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 2
- 238000011580 nude mouse model Methods 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M sodium pyruvate Chemical compound [Na+].CC(=O)C([O-])=O DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- YEENEYXBHNNNGV-XEHWZWQGSA-M sodium;3-acetamido-5-[acetyl(methyl)amino]-2,4,6-triiodobenzoate;(2r,3r,4s,5s,6r)-2-[(2r,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-2,5-bis(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound [Na+].CC(=O)N(C)C1=C(I)C(NC(C)=O)=C(I)C(C([O-])=O)=C1I.O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 YEENEYXBHNNNGV-XEHWZWQGSA-M 0.000 description 2
- 210000004989 spleen cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- OPIFSICVWOWJMJ-AEOCFKNESA-N 5-bromo-4-chloro-3-indolyl beta-D-galactoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CNC2=CC=C(Br)C(Cl)=C12 OPIFSICVWOWJMJ-AEOCFKNESA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- 102000017420 CD3 protein, epsilon/gamma/delta subunit Human genes 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 102000016607 Diphtheria Toxin Human genes 0.000 description 1
- 108010053187 Diphtheria Toxin Proteins 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- 241000620209 Escherichia coli DH5[alpha] Species 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101000914514 Homo sapiens T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Proteins 0.000 description 1
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 1
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 1
- 239000012097 Lipofectamine 2000 Substances 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- 229920002535 Polyethylene Glycol 1500 Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100027213 T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Human genes 0.000 description 1
- 101710120037 Toxin CcdB Proteins 0.000 description 1
- 102000004887 Transforming Growth Factor beta Human genes 0.000 description 1
- 108090001012 Transforming Growth Factor beta Proteins 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 1
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 1
- 230000005809 anti-tumor immunity Effects 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- KQNZDYYTLMIZCT-KQPMLPITSA-N brefeldin A Chemical compound O[C@@H]1\C=C\C(=O)O[C@@H](C)CCC\C=C\[C@@H]2C[C@H](O)C[C@H]21 KQNZDYYTLMIZCT-KQPMLPITSA-N 0.000 description 1
- JUMGSHROWPPKFX-UHFFFAOYSA-N brefeldin-A Natural products CC1CCCC=CC2(C)CC(O)CC2(C)C(O)C=CC(=O)O1 JUMGSHROWPPKFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQUUTERJWTYTHP-UHFFFAOYSA-N butanedioate;1h-tetrazol-1-ium Chemical compound [NH2+]1C=NN=N1.[NH2+]1C=NN=N1.[O-]C(=O)CCC([O-])=O OQUUTERJWTYTHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 1
- 238000010805 cDNA synthesis kit Methods 0.000 description 1
- BQRGNLJZBFXNCZ-UHFFFAOYSA-N calcein am Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC(CN(CC(=O)OCOC(C)=O)CC(=O)OCOC(C)=O)=C(OC(C)=O)C=C1OC1=C2C=C(CN(CC(=O)OCOC(C)=O)CC(=O)OCOC(=O)C)C(OC(C)=O)=C1 BQRGNLJZBFXNCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005907 cancer growth Effects 0.000 description 1
- 239000012830 cancer therapeutic Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 230000007910 cell fusion Effects 0.000 description 1
- 229940030156 cell vaccine Drugs 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000013599 cloning vector Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N dinoprostone Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1C\C=C/CCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N 0.000 description 1
- 229960002986 dinoprostone Drugs 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 230000000385 effect on melanoma Effects 0.000 description 1
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 1
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000006815 folate receptor Human genes 0.000 description 1
- 108020005243 folate receptor Proteins 0.000 description 1
- 230000008717 functional decline Effects 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 210000005104 human peripheral blood lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000000521 hyperimmunizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008105 immune reaction Effects 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 1
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 1
- 230000000091 immunopotentiator Effects 0.000 description 1
- 230000007365 immunoregulation Effects 0.000 description 1
- 229960001438 immunostimulant agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003022 immunostimulating agent Substances 0.000 description 1
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000017307 interleukin-4 production Effects 0.000 description 1
- 238000010212 intracellular staining Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N isopropyl beta-D-thiogalactopyranoside Chemical compound CC(C)S[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 1
- 210000003563 lymphoid tissue Anatomy 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 210000003071 memory t lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 1
- 210000003470 mitochondria Anatomy 0.000 description 1
- 239000003226 mitogen Substances 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N n'-amino-n-iminomethanimidamide Chemical compound N\N=C\N=N VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N 0.000 description 1
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 1
- 210000004976 peripheral blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000005105 peripheral blood lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- XEYBRNLFEZDVAW-UHFFFAOYSA-N prostaglandin E2 Natural products CCCCCC(O)C=CC1C(O)CC(=O)C1CC=CCCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 description 1
- BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N renifolin D Natural products CC(=C)[C@@H]1Cc2c(O)c(O)ccc2[C@H]1CC(=O)c3ccc(O)cc3O BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- 235000002020 sage Nutrition 0.000 description 1
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 description 1
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940054269 sodium pyruvate Drugs 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- VUYXVWGKCKTUMF-UHFFFAOYSA-N tetratriacontaethylene glycol monomethyl ether Chemical compound COCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO VUYXVWGKCKTUMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N tgfbeta Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 210000001541 thymus gland Anatomy 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/569—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
- G01N33/56966—Animal cells
- G01N33/56972—White blood cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/74—Inducing cell proliferation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/705—Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Virology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
このメカニズム解明の中でも、特に近年注目されているのが、がん組織周辺の「免疫抑制」状態の解除方法に関するものである。
そこで、この免疫抑制状態を解除することにより、また、免疫機能を向上させることにより、がんの治療も向上すると考えられ、様々な研究がなされてきている。
他方、特許文献1には、B細胞慢性リンパ球性白血病に関連するタンパク質として、FLJ32028タンパク質が単離され、このタンパク質がB細胞慢性リンパ球性白血病の診断マーカーとなり得ること、また、このタンパク質に対する抗体がB細胞慢性リンパ球性白血病の診断に用いられることも記載されている。しかしかしながら、特許文献1には、FLJ32028タンパク質とTregとの関係については全く何ら記載されていない。また、特許文献2には、Tregの細胞表面には4型葉酸受容体が高発現しており、この受容体をマーカーとして、この受容体に対する抗体を用いて、Tregを検出できることが記載されている。しかしながら、特許文献2には、FLJ32028タンパク質とTregとの関係については全く何ら記載されていない。
従って、本発明の課題は、Tregを特異的に除去することが可能な抗体及びその利用を提供することにある。
[1].膜貫通分子FLJ32028を認識する抗体であって、かつ、レギュラトリーT細胞に特異的に結合する抗体;
[2].レギュラトリーT細胞表面に特異的に発現している膜貫通分子FLJ32028に結合する上記[1]に記載の抗体;
[3].レギュラトリーT細胞が、誘導型レギュラトリーT細胞である上記[1]または[2]に記載の抗体;
[4].誘導型レギュラトリーT細胞の前駆細胞から誘導型レギュラトリーT細胞への分化を阻害する上記[1]乃至[3]のいずれかに記載の抗体;
[5].抗体がモノクローナル抗体である上記[1]乃至[4]のいずれかに記載の抗体;
[6].モノクローナル抗体が、ブダペスト条約に基づき国際寄託され、受領番号FERM ABP−11100が付与されたハイブリドーマから産生される上記[5]に記載の抗体;
[8].レギュラトリーT細胞が、誘導型レギュラトリーT細胞である上記[7]に記載の除去方法;
[9].上記[1]乃至[6]のいずれかに記載の抗体を具備するレギュラトリーT細胞除去装置;
[10].レギュラトリーT細胞が、誘導型レギュラトリーT細胞である上記[9]に記載の除去装置;
[11].上記[1]乃至[6]のいずれかに記載の抗体を含む医薬;
[12].レギュラトリーT細胞による免疫抑制を解除するための上記[11]に記載の医薬;
[13].レギュラトリーT細胞により増殖が抑制された細胞を増殖させるための上記[11]または[12]に記載の医薬;
[14].免疫機能を増強させるための上記[11]乃至[13]のいずれかに記載の医薬;
[15].レギュラトリーT細胞が、誘導型T細胞である上記[11]乃至[14]のいずれかに記載の医薬;
[17].レギュラトリーT細胞が誘導型レギュラトリーT細胞である上記[16]に記載のレギュラトリーT細胞検出用マーカー;
[18].その細胞表面上に膜貫通分子FLJ32028タンパク質の発現が疑われる被験細胞と、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の抗体とを接触させ、該被験細胞表面上の膜貫通分子FLJ32028タンパク質の発現を検出することを含む、該被験細胞中におけるレギュラトリーT細胞の検出方法;および
[19].レギュラトリーT細胞が誘導型レギュラトリーT細胞である上記[18]に記載の検出方法。
以上のことから、本発明の抗体を、免疫増強剤やがん治療剤として治療に用いることにより、あるいは免疫細胞療法によるがん治療を行う際に用いる細胞培養時に用いることにより、効果的ながん治療を提供することが可能となる。
まず、本発明にかかる、FLJ32028分子に対する抗体(以下、「本発明の抗体」ということもある)について説明する。
本発明の抗体は、Tregの表面分子であるFLJ32028を認識する抗体であり、Treg、とりわけ誘導型Tregを認識し、誘導型Tregに特異的に結合することができる。
本発明の抗体は、上記FLJ32028分子を認識する抗体である。上述の通り、FLJ32028はTreg特異的に発現しているため、本発明の抗体は、Tregと特異的に結合するという特性を有する。
この場合、従来公知の方法を適宜使用することができ、SAGE法、遺伝子ディファレンシャルディスプレイ法などが挙げられるが、例えばサブトラクション法を用いることにより、好適に分子を同定することができる。
上記サブトラクションにより得られるTreg特異的cDNA断片をTAクローニング用ベクターへ挿入し、DNAシークエンサーを用いて塩基配列を決定する。明らかになった塩基配列をもとに、BLASTサーチを行うことで、Treg特異的に発現している分子を同定することが可能となる。
本発明のモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマは、公知の方法に準じた方法、即ち、マウス、ラット等の動物を免疫原で免疫し、次いで免疫した動物のB細胞とミエローマ細胞を融合し、得られたハイブリドーマの中から本発明のモノクローナル抗体を産生する細胞株を選択することにより得ることができる。
免疫動物(例えば、マウス)に同定したFLJ32028分子の免疫を行う。FLJ32028分子をコードする遺伝子配列を挿入したベクターと金コロイド等の免疫賦活剤の混合物を、Balb/cマウス、雌8〜10週齢に遺伝子銃で導入し、約2〜3ヶ月飼育する。FLJ32028に対する抗体価の上昇は以下の手順により確認できる。
1)適当な細胞(例えば、CHO細胞)に当該遺伝子挿入ベクターを導入し、FLJ32028を一過的に発現させた細胞を作製する。
2)免疫動物から採取した血清(FLJ32028に対するポリクローナル抗体を含んでいる)と混合する。
3)蛍光標識した抗マウスポリクローナル抗体(二次抗体)を用いてFCM解析を行う。
上記のように、FLJ32028を一過性発現させた細胞を用いて、抗体価を確認することにより、FLJ32028の細胞膜外に出ている立体構造を認識する抗体が得られているかを確認することができる。
抗体価の強い上昇が確認された後、免疫動物はFLJ32028を一過的に発現させた細胞(例えばCHO細胞)を腹腔内に注射し、最終免疫を行う。最終免疫の3〜5日後、免疫動物の脾臓細胞を取り出して、ミエローマ細胞(例えば、SP2/0マウスミエローマ細胞)とポリエチレングリコール(PEG1500など)を用いて融合し、ハイブリドーマを作製する。作製したハイブリドーマ細胞株群の中から目的のFLJ32028に対する抗体を産生しているハイブリドーマは、FLJ32028を一過的に発現させた細胞とハイブリドーマ培養上清を混合した後、蛍光標識した抗ポリクローナルマウス抗体(二次抗体)を用いてFCM解析を行うことで選択することができる。
本発明のTreg除去方法およびTreg除去装置は、例えば、本発明の抗体と、ビーズなどの高分子化合物とを結合させ、それをカラム等に充填することにより、血中から効果的にTregを取り除くものである。
具体的には、例えば採取した血液を通した後に、免疫細胞療法用の細胞培養のために用いれば、Tregを除去してあるため、培養効率も向上するし、例えば透析のように、患者血液やその他の体液を体外で循環させるときに、本発明の除去方法を採用し、あるいは除去装置を通すようにして患者体内に戻すようにすれば、Tregを除去した血液により、患者の免疫機能を向上させることが可能となり、治療効率も向上することとなる。
本発明の医薬は、本発明の抗体を含むことを特徴とする。本発明の抗体を用いてTregを事前に細胞群から除去することで、以下のような効果が期待できる。
2)免疫機能が低下している患者体内に投与することで、全体的な免疫機能が向上し、それにより、様々な疾病治療の効果をあげることが可能となり、全体的な免疫向上機能を発揮することができる。
3)がんなどの疾病ではその疾病組織周辺において免疫抑制状態が発生しているため、その抑制状態を解除することにより、がん治療の効果が向上することができ、がんにおける免疫抑制解除機能を発揮することができる。特に、本発明の抗体は、CD4+CD25−T細胞などの前駆細胞からiTregへの分化を抑制し、免疫抑制効果を解除できる。
また、抗がん剤の種類としては、種々併用可能であり、特定のものに限定はされない。
本発明のレギュラトリーT細胞検出用マーカーについて説明する。
本発明のレギュラトリーT細胞検出用マーカーは膜貫通分子FLJ32028タンパク質またはその断片からなるマーカーである。FLJ32028はレギュラトリーT細胞に特異的に発現するため、FLJ32028またはその断片はレギュラトリーT細胞のマーカーとして機能する。FLJ32028の断片としては、細胞膜外のぺプチド部分が好ましい。本発明のマーカーは、レギュラトリーT細胞検出のために用いることができる。
その細胞表面上に膜貫通分子FLJ32028タンパク質の発現が疑われる被験細胞と、本発明の抗体とを接触させ、該被験細胞表面上の膜貫通分子FLJ32028タンパク質の発現を検出することにより、該被験細胞中におけるレギュラトリーT細胞を検出することができる。例えば、FLJ32028に特異的に結合するモノクローナル抗体に蛍光色素を付着させ、がん患者の末梢血と混合し、該モノクローナル抗体と膜貫通分子FLJ32028と結合させ、フローサイトメータ等で測定することによりサンプル中のレギュラトリーT細胞を検出することができる。本発明のレギュラトリーT細胞の検出方法は、例えば本発明の医薬と免疫細胞療法との併用において、本発明の医薬の投与前に患者血液中のマーカーを測定し、レギュラトリーT細胞を検出する事で、治療に必要なモノクローナル抗体の量を決定する指標となり得るものである。
誘導型Treg(iTreg)マーカーとしてのFLJ32028の同定
iTreg表面特異的に発現している分子の同定を行うため、下記の通り細胞の調製を行った後、遺伝子サブトラクション法で当該分子の同定を行った。
まず、実験に用いる各Treg及びTh1,Th2の調製を行った。
培養に用いる培地としては、Th1、Th2細胞を誘導する際は完全培地を用いた。
完全培地の組成としては以下のとおりである。
RPMI1640(インビトロジェン社製)including 10%FBS(EQUITECH−BIO,INC社製)
25mM HEPES(インビトロジェン社製)
5×10−5M 2−mercaptoethanol(インビトロジェン社製)
2×10−5M L−glutamine(インビトロジェン社製)
1×10−5M sodium pyruvate(インビトロジェン社製)
1%non−essential amino acids(インビトロジェン社製)
100U/ml penicillin/100mg/ml streptomycin(インビトロジェン社製)
まずPBMCにCD4マイクロビーズを反応させ、CD4+分画、CD4−分画に分ける。CD4+分画を、CD45RAビーズ又はCD25ビーズと反応させることでCD4+CD45RA+、CD4+CD25+分画を得た。
すなわち、ポジティブフラクションからCD4+CD45RA+(ナイーブT細胞)、CD4+CD25+を得、ネガティブフラクションからCD4+CD45RA−(メモリーT細胞)及び CD4+CD25−を得た。
次いでCD4+CD25+分画はTregとして使用するもので、フローサイトメータでその発現を確認後Isogen試薬に溶解した(RNA調製へ)。
Th1又はTh2の誘導では、APCとしてCD4−フラクションに25μg/mlのマイトマイシン(和光純薬工業社製)を加えて37℃で30分間反応させた後培地で4回洗浄した。
ナイーブT細胞(CD4+CD45RA+)をTh1誘導条件又は、Th2誘導条件で培養し、エフェクターTh1又はTh2を誘導した。
上記Th1は論文;J Immunol.2002 Aug 5;169(4):1893−903.を参照して誘導した、
Th2は論文:Clin Exp Immunol.1995Feb;99(2):160−7.を参照して誘導した。
次に、誘導したTh1、Th2細胞にPMA,Ionomycinによるマイトジェン刺激を行い、Th1特有のIFN−γ産生、Th2特有のIL−4産生を細胞内染色することで所望の細胞であることを確認した。
その後、Epics XL(ベックマン・コールター社製)により測定し、Th1細胞ではIFN−γが、Th2細胞ではIL−4が産生されていることを確認した。
RNA調製、cDNA合成及び遺伝子サブトラクションに用いた試薬
まずサブトラクションに用いる各細胞(CD4+CD25+T細胞、CD4+CD25−T細胞、Th1、Th2)のRNAをCell suspended with Isogen TRIzol(和光純薬工業社製)を用いて、以下のプロトコルにて調製した。
次に遠心分離した上清に2−プロパノールを加え、14000rpm 10min,4℃条件で遠心分離した。その後ペレットに70%エタノールを加え、14000rpm,15min,4℃遠心分離を行い、ペレットをDEPC waterに溶解した。
それぞれの細胞から得られたRNAの3’側にCDSプライマーをハイブリダイズし、リバーストランスクリプターゼでcDNAに結合させた。その後5’PCRプライマーIIA,アドバンテージポリメラーゼによりロングディスタンスPCRを行い、そのPCR産物を回収、cDNAを得た。
概要を模式すると、以下のとおりとなる。
(CD4+CD25+T細胞)−(CD4+CD25−T細胞,Th1、Th2)
サブトラクションで得られたPCR産物をpGEM−T EASYベクター(Promega Corporation社製)にライゲーションし、大腸菌DH5α(東洋紡社製)へトランスフォームした。そのDH5αをAMP(アンピシリン、明治製菓社製)、X−gal(シグマ・アルドリッチ社製)、IPTG(シグマ・アルドリッチ社製)セレクションLBプレートに蒔いた。37℃で一晩培養した後、プレート上にできたコロニーのうち、ホワイトコロニーを選別し、T7プライマーとSP6プライマーを用いたコロニーPCRを行い、挿入断片を増幅した。
健常人抹消血リンパ球から抽出したRNAから作製したcDNA断片を鋳型として使用し、ヒトFLJ32028遺伝子断片(開始コドンから終止コドンまでの全長の遺伝子)をPCR法により増幅した。プライマーの配列は、下記2種類のDNAオリゴマーを合成して使用した。下記プライマー塩基配列における下線部は、ベクター挿入するための制限酵素サイトの配列Hin dIII(FLJ32028 F)及びXba I(FLJ32028 R)を示す。
プライマーFLJ32028 F: 5’−AATAAGCTTGCCACCATGCAGGCTCCCCGCGCAGCCCTAGTCTTCGCCCTGGTG−3’
プライマーFLJ32028 R: 5’−CCATCTAGATTAGGATTCACTGTCACTTGGGTTGTGATTTG−3’
PCRは、KOD plus DNA polymerase(TOYOBO社製)を用い、94℃で2分間置いた後、94℃で15秒、55℃で30秒、68℃で30秒を1サイクルとして35サイクル繰り返させる反応条件で行った。前記PCR法で特異的に増幅されたDNA断片を1.5%アガロースゲル電気泳動により分離、切り出して、制限酵素Hin dIII及びXba I処理した。同様に、プラスミドベクターpRc/CMV(Invitrogen社製)を制限酵素処理し、Hin dIII及びXba I部位にDNA断片を挿入し、pRc/CMV−FLJ32028を得た。
FLJ32028に対するモノクローナル抗体の作製:ハイブリドーマの作製
FLJ32028の遺伝子断片(開始コドンから終止コドンまでの全長の配列:配列表の配列番号1における、1番目から552番目までの遺伝子)をタグ付の哺乳動物発現ベクターに組込む。構築した遺伝子構築物が設計した通りに細胞表面に発現されるかどうかについて免疫実施前にハムスター由来CHO細胞を用いて検証した。すなわち、構築した遺伝子構築物を該CHO細胞に一過性発現導入した。
FCM解析する際、上記の導入遺伝子に付加しているタグに対する抗体としてMycを遺伝子導入した培養細胞が入っている培養溶液に加え、30分間静置した。その後、タグを特異的に認識する蛍光標識した二次抗体を溶液に添加し、30分間静置してからFCM解析に使用した。本発明で構築した遺伝子構築物が細胞表面に発現していることを確認した。
その後、免疫した動物より採集した血清、すなわちポリクローナル抗体の解析に、ヒトFLJ32028遺伝子を導入した上記CHO細胞を用いた。
すなわち、タグをつけたvv8/FLJ32028構築物をCHO細胞に一過性発現導入し、導入したCHO細胞をCO2インキュベータに24時間培養して、FCM解析に用いた。
抗体の確認:当該抗体がFLJ32028を認識することの検証
実施例2で得たFLJ32028をコードする遺伝子を用い、プラスミド(pRC−cmvベクター、インビトロジェン社製)に該FLJ32028分子をコードする遺伝子を組み込んだ発現ベクター(pRC−FLJ32028)4μgを5×105個のCHO細胞にトランスフェクションした。具体的には、DNAプラスミド4μgをlipofectoamine2000(インビトロジェン社製)10μlと混合し、CHO細胞へ添加した。4時間後、培地を交換し24〜48時間後にCHO細胞を回収しFACS解析した。
当該抗体を用いたTregの除去および除去したときの効果(抗体+マグネットビーズでの除去効果)
本発明の抗体によるTreg除去効果を調べるため、血中のTregを本発明の抗体を用いて除去して細胞培養を行い、その細胞増殖の程度を測定した。
試験に用いた末梢血単核球は、上記実施例同様に、健常人ドナーから30〜50mlヘパリン採血を行い、全血を等量RPMI1640培地に希釈した後、Lymphoprepに重層し、さらに1500rpm、室温で遠心してPBMCを得た。
使用する磁気ビーズとして、エポキシ基活性化ビーズM450及びトシル基活性化ビーズM450(ダイナルビーズM450エポキシ、及びダイナルビーズM450トシル ベリタス社製)を用い、本発明の抗体及び比較用の抗体結合ビーズとして、以下の6種類の抗体結合ビーズを作製した。エポキシとトシル2種類を用いた理由は、抗体の種類によって効率よく結合する磁気ビーズが異なるためである。
トシル基活性化コントロールIgG1
エポキシ基活性化抗CD25抗体(IgG1)
トシル基活性化抗CD25抗体(IgG1)
エポキシ基活性化抗FLJ32028抗体(IgG1)
トシル基活性化抗FLJ32028抗体(IgG1)
上記の通り作製したビーズを用いて、下記の通り解析を行った。
上記採血・分離により得た健常人PBMC30〜50mlを75cm2フラスコ(スミロン社製)で、37℃、2時間の条件で培養し、主に単球細胞などの付着細胞を取り除いた。
上述の通り前処理したPBMCを除去なし群及び上記6種類のビーズとの共培養群用に1mlに分けて、それぞれにビーズを50μlずつ混合し、4℃冷蔵庫において30分間振盪器でインキュベートした。
このWST−1測定は、生存細胞中だけに活性があるミトコンドリア中のコハク酸塩テトラゾリウム還元酵素によってWST−1がホルマザン色素へ分解されるため、その色素変化により、細胞増殖を測定するものである。
図3に本測定の結果を示す。図3に示すとおり、無処理、コントロールと比較して、FLJ32028抗体でTregを除去することにより、細胞増殖が増強されることが示された。
また、ビーズ操作後のPBMCを用いて、がん細胞に対する細胞障害活性及び細胞内IFN−γの産生量を解析した。
まず細胞障害活性については、がん細胞株であるK562をターゲットとして、ターゲット:培養細胞=1:1の割合で混合し、その障害活性を調べた。
K562細胞株(ATCCより購入)をDMEM培地(GIBCO社製)で培養し、3〜4日おきに継代培養した。
図4はビーズ除去後の各細胞群における細胞傷害活性を示すグラフである。図に示すとおり、細胞傷害活性は、本発明の抗体を結合したビーズで処理した群が一番高い活性を示した。
図5は各細胞群のIFN−γ産生の割合を示すグラフである。この図でも、本発明の抗体を結合したビーズで処理した群が一番高い産生量を示している。
当該抗体を培養液中に添加して細胞を培養した場合の効果
次に、本発明の抗体を細胞増殖過程で常時存在させることで、どの程度細胞阻害要因であるTregを除去し、細胞増殖を増強させる効果があるかどうかについて調べた。
まず、本試験に用いる抗体を培養容器に固相化した。
抗FLJ32028抗体及び、ネガティブコントロールとしてIgG1を用いた。
まず、96wellプレート(スミロン社製)に、抗マウスヤギIgGポリクローナル抗体5μg/ml(シグマ社)(PBS)を入れ、37℃で2時間置いて、固相化した。(この工程により、次に固相化する試験用の抗体の力価を上げることができるため、よりわかりやすい結果を得ることが可能になる。)
上記固相化試験同様に、抗マウスヤギポリクローナル抗体は事前に容器に固相化した。
このポリクローナル抗体を固相化した容器に、抗CD3抗体及び抗FLJ32028抗体、コントロールIgG1、それぞれ5μg/mlを、10%FCS RPMI1640培地添加と同時に入れ、更にPBMC2×104個とWST−1を上記固相化試験と同様に添加し、30分及び90分放置したものの吸光度を測定した。
以上の試験の結果を図6に示す。
iTregの選別(染色による選別)
次に、Tregでも、特にがん組織周辺で発生していると考えられている誘導型Treg(iTreg)における本発明の抗体の効果を見るため、まずiTregを取得することとした。
培地の組成は、10%FCS RMPI1640培地に、rIL−2(60U/ml)、rIL−9(42U/ml)、rIL−15(1ng/ml)、rTGF−β1(32U/ml)、抗IL−12抗体(20μg/ml)、抗IFN−γ抗体(10μg/ml)を加えたものを使用した。培養3日後に、上記固相化プレートから細胞を分離し、同じ培地・容器を用いてさらに3〜4日培養した。
得られたiTregと本発明の抗体とを用いて培養を行った場合の培養効果
上記実施例6にて選別したiTregと本発明の抗体、抗FLJ32028抗体を用いて、アロ(他家)リンパ球の混合実験(MLR)を行った。
混合実験に用いたリンパ球はHLAタイプが異なる二名の健常人より得た。iTregを誘導したリンパ球提供者と同一健常人からリンパ球を採取し(ドナーAリンパ球とする)、CFSEラベルした。CFSEは細胞が1回増殖するについれその蛍光強度が半減していく性質を持つ。このCFSEラベルリンパ球にHLAタイプが異なるリンパ球(ドナーBリンパ球とする)をMMC(マイトマイシン)処理(30μg/ml、37℃、30分)して、ドナーAリンパ球:ドナーBリンパ球=1:1の割合で混合した(MLR)。
図8に本試験の結果を示す。図に示す通り、本発明の抗体を添加して培養することにより、コントロールでは抑制されていたドナーAリンパ球の細胞増殖が回復していることがわかった。
iTreg誘導時に抗FLJ32028抗体を添加して培養した際のFoxP3の発現およびその抑制効果への影響
健常人採血を行い、実施例6と同様にMACSビーズを用いてCD4+CD25−T細胞を取得した。実施例6に記載の培地(RPMI1640、10%FCS、rIL−2、rIL−9、rIL−15、rTGF−β1、抗IL−12抗体、抗IFN−γ抗体)を用いて、1×106個CD4+CD25−T細胞を培養し、iTregを誘導した。その際、(1)コントロールIgG1(50μg/ml)、(2)抗FLJ32028抗体(1μg/ml)、(3)抗FLJ32028抗体(10μg/ml)、(4)抗FLJ32028抗体(50μg/ml)となるように抗体を添加した4条件で培養した。7日後に細胞を回収し、フローサイトメータによってCD25/FoxP3の発現を測定した。また、同じ健常人から取得したPBMCsから抗CD3抗体、rIL−2を用いて誘導したCD3−LAK細胞と、U937を感作させたPBMCsをそれぞれエフェクター細胞として、U937を標的細胞として、エフェクター細胞:U937=1:1又は10:1となるように共培養し、細胞傷害活性を測定した。その際、前述の培養で得られた(1)から(4)のiTregをエフェクター細胞の1/10の割合となるように添加し、エフェクター細胞の細胞傷害活性に対し、(1)から(4)の細胞がどのような影響を示すか測定した。
iTreg誘導後に抗FLJ32028抗体を添加した際の細胞傷害活性への影響
実施例6と同様に健常人のCD4+CD25−T細胞からiTregを誘導した。その後、(1)コントロールIgG1(50μg/ml)、(2)抗FLJ32028抗体(1μg/ml)、(3)抗FLJ32028抗体(10μg/ml)、(4)抗FLJ32028抗体(50μg/ml)となるように抗体を添加した4条件で2日間培養した。同じ健常人ドナーのPBMCsからCD3−LAKを誘導し、U937を標的細胞として、CD3−LAK:U937=1:1又は10:1となるように共培養し、細胞傷害活性を測定した。その際、前述した4条件の培養で得られたiTregをぞれぞれCD3−LAKの1/10の割合で添加した。結果を図11に示す。どの群にも差は見られず、iTregを誘導後に抗FLJ32028抗体を添加しても、iTregの免疫抑制能には影響はないことが示唆された。
免疫不全マウスを用いた抗FLJ32028抗体の抗腫瘍免疫に対する影響
免疫不全マウス(NOD/SCID)はT、B細胞は存在せず、NK細胞は存在するがその機能が失われているマウスである。免疫不全マウスに健常人由来2×107個ヒトPBMCsを腹腔内投与し、その7日後に1×106個のU937を皮下移植した。対象マウスを抗体を静脈注射する日程、量により以下の2群に分けた(各群5匹)。
(1)U937移植後2、4、6、8日目にコントロールIgG1(50μg/ml)を静脈注射した群
(2)U937移植後2、4、6、8日目に抗FLJ32028抗体(50μg/ml)を静脈注射した群
U937の腫瘍体積を測定すると、(2)の2、4、6、8日目に抗FLJ32028抗体を投与した群が最も腫瘍体積が抑制されていた。このことから本発明の抗体は体内に投与した場合に、腫瘍の増加を抑制することが明らかとなった。
Claims (12)
- ブダペスト条約に基づき国際寄託されたハイブリドーマ(受託番号FERM BP−11100)から産生され、膜貫通分子FLJ32028を認識する抗体であって、かつ、レギュラトリーT細胞に特異的に結合する抗体。
- 請求項1に記載の抗体に、レギュラトリーT細胞を結合させて、レギュラトリーT細胞を除去する、レギュラトリーT細胞の除去方法。
- レギュラトリーT細胞が、誘導型レギュラトリーT細胞である請求項2に記載の除去方法。
- 請求項1に記載の抗体を具備するレギュラトリーT細胞除去装置。
- レギュラトリーT細胞が、誘導型レギュラトリーT細胞である請求項4に記載の除去装置。
- 請求項1に記載の抗体を含む医薬。
- レギュラトリーT細胞による免疫抑制を解除するための請求項6に記載の医薬。
- レギュラトリーT細胞により増殖が抑制された細胞を増殖させるための請求項6または7に記載の医薬。
- 免疫機能を増強させるための請求項6乃至8のいずれか一項に記載の医薬。
- レギュラトリーT細胞が、誘導型T細胞である請求項6乃至9のいずれか一項に記載の医薬。
- その細胞表面上に膜貫通分子FLJ32028タンパク質の発現が疑われる被験細胞と、請求項1に記載の抗体とを接触させ、該被験細胞表面上の膜貫通分子FLJ32028タンパク質の発現を検出することを含む、該被験細胞中におけるレギュラトリーT細胞の検出方法。
- レギュラトリーT細胞が誘導型レギュラトリーT細胞である請求項11に記載の検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010502888A JP5616782B2 (ja) | 2008-03-14 | 2009-03-13 | 免疫増強機能を有する抗体 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008066821 | 2008-03-14 | ||
JP2008066821 | 2008-03-14 | ||
JP2009007053 | 2009-01-15 | ||
JP2009007053 | 2009-01-15 | ||
PCT/JP2009/054842 WO2009113649A1 (ja) | 2008-03-14 | 2009-03-13 | 免疫増強機能を有する抗体 |
JP2010502888A JP5616782B2 (ja) | 2008-03-14 | 2009-03-13 | 免疫増強機能を有する抗体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009113649A1 JPWO2009113649A1 (ja) | 2011-07-21 |
JP5616782B2 true JP5616782B2 (ja) | 2014-10-29 |
Family
ID=41065310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010502888A Expired - Fee Related JP5616782B2 (ja) | 2008-03-14 | 2009-03-13 | 免疫増強機能を有する抗体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110059471A1 (ja) |
EP (1) | EP2264071A4 (ja) |
JP (1) | JP5616782B2 (ja) |
WO (1) | WO2009113649A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2558500A4 (en) | 2010-04-16 | 2014-04-23 | Transbio Ltd | PI16 BINDING PROTEINS AND THEIR USE |
WO2012035518A1 (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-22 | Compugen Ltd. | Compositions and methods for treatment of drug resistant multiple myeloma |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006523226A (ja) * | 2003-02-28 | 2006-10-12 | ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ | T細胞調節方法 |
JP2006304740A (ja) * | 2005-05-02 | 2006-11-09 | Kyoto Univ | 4型葉酸受容体の発現を指標とした制御性t細胞の検出方法、及び免疫賦活剤 |
JP2007525195A (ja) * | 2003-06-02 | 2007-09-06 | アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | ヒト慢性リンパ球性白血病に関連する細胞表面タンパク質 |
WO2007130555A2 (en) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | Providence Health System | Augmentation of immune response to cancer vaccine |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6905827B2 (en) * | 2001-06-08 | 2005-06-14 | Expression Diagnostics, Inc. | Methods and compositions for diagnosing or monitoring auto immune and chronic inflammatory diseases |
JP2006520610A (ja) * | 2003-03-04 | 2006-09-14 | アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | ハイブリッド不変領域を産生するのに用いるベクター |
-
2009
- 2009-03-13 US US12/922,304 patent/US20110059471A1/en not_active Abandoned
- 2009-03-13 EP EP09718974A patent/EP2264071A4/en not_active Withdrawn
- 2009-03-13 JP JP2010502888A patent/JP5616782B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-13 WO PCT/JP2009/054842 patent/WO2009113649A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006523226A (ja) * | 2003-02-28 | 2006-10-12 | ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ | T細胞調節方法 |
JP2007525195A (ja) * | 2003-06-02 | 2007-09-06 | アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | ヒト慢性リンパ球性白血病に関連する細胞表面タンパク質 |
JP2006304740A (ja) * | 2005-05-02 | 2006-11-09 | Kyoto Univ | 4型葉酸受容体の発現を指標とした制御性t細胞の検出方法、及び免疫賦活剤 |
WO2007130555A2 (en) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | Providence Health System | Augmentation of immune response to cancer vaccine |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6009027879; 只木敏雅, 外6名: 'CD4+CD25+Treg細胞除去に有用な細胞表面分子同定のためのcDNAサブトラクション法と特異的抗体の作製法' 第35回日本免疫学会総会・学術集会記録 , 20051115, p.133 * |
JPN6009027881; 山城宏道, 外6名: '抗腫瘍免疫活性を増強させる抑制効果除去に有効なTreg細胞マーカーの探索' 第35回日本免疫学会総会・学術集会記録 , 20051115, p.133 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2264071A4 (en) | 2011-05-04 |
JPWO2009113649A1 (ja) | 2011-07-21 |
WO2009113649A1 (ja) | 2009-09-17 |
EP2264071A1 (en) | 2010-12-22 |
US20110059471A1 (en) | 2011-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7394840B2 (ja) | 複数のhla-gアイソフォームに対するキメラ抗原レセプター | |
JP2021176326A (ja) | 融合タンパク質を用いたtcrの再プログラミングのための組成物及び方法 | |
JP6412072B2 (ja) | 抗ヒト受容体型プロテインチロシンホスファターゼσ抗体 | |
JP7447388B2 (ja) | 感染性疾患の治療のための共受容体システム | |
JP2019514393A (ja) | 細胞に基づくネオ抗原ワクチンおよびその使用 | |
KR20220010722A (ko) | Cd4 결합 모이어티를 포함하는 면역 세포 수용체 | |
CN108137670A (zh) | Ny-eso-1特异性tcr及其使用方法 | |
JP7491532B2 (ja) | HvG疾患の処置における使用のためのCAR | |
CN113543807A (zh) | 抗tcr抗体分子及其用途 | |
BR112020001601A2 (pt) | métodos e composições para preparar células geneticamente manipuladas | |
CN104284903B (zh) | 抗磷脂酶d4抗体 | |
WO2011100477A2 (en) | Antibodies and processes for preparing the same | |
CN111909271B (zh) | 一种基于单域抗体的bcma嵌合抗原受体及其应用 | |
CN107106609A (zh) | 刺激和扩展t细胞的组合物和方法 | |
JP2021533785A (ja) | 共有抗原を標的指向する抗原結合タンパク質 | |
JP2021536432A (ja) | 融合タンパク質を使用するtcr再プログラミングのための組成物及び方法 | |
MX2012006199A (es) | Agentes para tratamiento de enfermedad. | |
CN112574312B (zh) | 一组ox40单克隆抗体及其医药用途 | |
US20090162374A1 (en) | Specific removal of activated immune cells | |
JP4915919B2 (ja) | インターフェロン産生細胞の活性調節剤 | |
JP5616782B2 (ja) | 免疫増強機能を有する抗体 | |
EP1712563A1 (en) | Method of isolating monocytes | |
CN114920841A (zh) | 抗cd87抗体及其特异性嵌合抗原受体 | |
JP5686600B2 (ja) | 新規モノクローナル抗体とその用途 | |
JP2007097580A (ja) | T細胞レセプターβ鎖遺伝子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140826 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5616782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |