JP5578023B2 - 局側装置、宅側装置、光通信システム、および光通信システムの制御方法 - Google Patents
局側装置、宅側装置、光通信システム、および光通信システムの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5578023B2 JP5578023B2 JP2010240582A JP2010240582A JP5578023B2 JP 5578023 B2 JP5578023 B2 JP 5578023B2 JP 2010240582 A JP2010240582 A JP 2010240582A JP 2010240582 A JP2010240582 A JP 2010240582A JP 5578023 B2 JP5578023 B2 JP 5578023B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- timeout
- side device
- sleep mode
- detection
- home
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims description 97
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 97
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 79
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 40
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 333
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 37
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 claims description 16
- 208000022249 Sleep-Wake Transition disease Diseases 0.000 description 63
- 230000008569 process Effects 0.000 description 56
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 38
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 26
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 102220057255 rs730881172 Human genes 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係るEPONシステム100の概略構成を示すブロック図である。図1を参照して、EPONシステム100は、OLT101と、ONU102−1,102−2,・・・,102−nと、PON回線104と、スプリッタ105とを備える。ONU102−1〜102−nを総括的に説明する場合には、以下において、ONU102−1〜102−nを「ONU102」と表記する。
実施の形態2に係るEPONシステムでは、ONUのスリープモードの開始をOLTが確認した時点において、OLTが制御フレームの最新受信時刻を変更する。なお、本発明の実施の形態2に係るEPONシステムの全体的な構成は図1に示した構成と同様であるので、以後の詳細な説明は繰り返さない。
実施の形態3に係るEPONシステムにおいて、ONUがスリープ開始通知を送信したときに、ONUはスリープモードの完了予定時刻を制御フレームの最新受信時刻に設定する。なお、本発明の実施の形態3に係るEPONシステムの全体的な構成は図1に示した構成と同様であるので、以後の詳細な説明は繰り返さない。
実施の形態4に係るEPONシステムにおいて、ONUは、スリープ完了通知をOLTに送信するとともに、制御フレームの最新受信時刻を、そのスリープ完了通知の送信時刻に変更する。
実施の形態5に係るEPONシステムにおいて、OLTは、ONUからスリープ完了通知を受信するとともに、制御フレームの最新受信時刻を、そのスリープ完了通知の受信時刻に変更する。
実施の形態6に係るEPONシステムにおいて、ONUは、スリープ期間の間、タイムアウト検出を無効にするだけでなく、制御フレームの最新受信時刻をスリープ完了通知の送信時刻に変更する。すなわち、実施の形態6に係るONUは、実施の形態1に係るONUの機能と実施の形態4に係るONUの機能とが組み合わされた機能を有する。
実施の形態7に係るEPONシステムにおいて、OLTは、ONUのスリープモードを設定する前に、タイムアウトが発生していないことを予め確認する。
図34は、実施の形態7に係るOLTの構成の変形例を示すブロック図である。図15および図34を参照して、OLT401Aは、省電力設定部30Aに代えて省電力設定部30Dを備える点において実施の形態2に係るOLT201とは異なる。省電力設定部30Dがタイムアウト検出部22からタイムアウト通知を受けた場合、省電力設定部30D(スリープ要求生成部33)は、スリープ要求生成の生成を停止する。省電力設定部30Dがタイムアウト検出部22からタイムアウト通知を受けた場合、省電力設定部30D(スリープ要求生成部33)は、スリープ要求生成の生成を停止する。
Claims (16)
- 宅側装置と光ネットワークを介して双方向に繰返して通信する局側装置であって、
前記局側装置は、
前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、タイムアウトを検出するタイムアウト検出部と、
前記宅側装置から前記局側装置への通信が一時的に停止されるスリープモードを検出するスリープモード検出部と、
前記スリープモード検出部によって前記スリープモードが検出された場合に、前記タイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御するタイムアウト検出制御部とを備え、
前記タイムアウト検出制御部は、前記スリープモードの期間の間は、前記タイムアウト検出部が前記タイムアウトの検出を待機するように前記タイムアウト検出部を制御して、前記スリープモードの終了後に前記タイムアウト検出部が前記タイムアウトを検出しうるように、前記タイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御し、
前記宅側装置は、前記スリープモードの終了時に、前記スリープモードの完了通知を前記局側装置に送信し、
前記タイムアウト検出制御部は、前記局側装置が前記完了通知を受信した時点以後に前記タイムアウト期間が開始されるように、前記タイムアウト期間の起点を設定する、局側装置。 - 宅側装置と光ネットワークを介して双方向に繰返して通信する局側装置であって、
前記局側装置は、
前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、タイムアウトを検出するタイムアウト検出部と、
前記宅側装置から前記局側装置への通信が一時的に停止されるスリープモードを検出するスリープモード検出部と、
前記スリープモード検出部によって前記スリープモードが検出された場合に、前記タイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御するタイムアウト検出制御部とを備え、
前記タイムアウト検出制御部は、前記スリープモードの期間の間は、前記タイムアウト検出部が前記タイムアウトの検出を待機するように前記タイムアウト検出部を制御して、前記スリープモードの終了後に前記タイムアウト検出部が前記タイムアウトを検出しうるように、前記タイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御し、
前記タイムアウト検出部は、前記スリープモードの開始に先立って、前記タイムアウトの有無を検出し、
前記局側装置は、
前記タイムアウト検出部によって前記タイムアウトが検出されていない場合に、前記スリープモードを設定する一方で、前記タイムアウト検出部によって前記タイムアウトが検出された場合には、前記スリープモードの設定が不可と判定するスリープモード設定部をさらに備える、局側装置。 - 局側装置と光ネットワークを介して双方向に繰返して通信する宅側装置であって、
前記宅側装置は、
前記宅側装置の動作モードを、通常モードと、前記宅側装置の消費電力を前記通常モード時の消費電力よりも低減するスリープモードとの間で切換えるモード設定部と、
前記通常モードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間で双方向の通信を行ない、前記スリープモードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間の双方向の通信が停止される通信制御部と、
前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、タイムアウトを検出するタイムアウト検出部と、
前記モード設定部によって前記宅側装置が前記スリープモードに設定されている場合に、前記タイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御するタイムアウト検出制御部とを備え、
前記タイムアウト検出制御部は、前記スリープモードの期間の間は、前記タイムアウト検出部が前記タイムアウトの検出を待機するように前記タイムアウト検出部を制御して、前記スリープモードの終了後に前記タイムアウト検出部が前記タイムアウトを検出しうるように、前記タイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御する、宅側装置。 - 前記タイムアウト検出制御部は、前記タイムアウト検出部が前記タイムアウトの検出を前記スリープモードの間停止するように、前記タイムアウト検出部を制御する、請求項3に記載の宅側装置。
- 前記タイムアウト検出制御部は、前記タイムアウト期間が前記スリープモードの終了予定時点以後に開始されるように、前記タイムアウト期間の起点を設定する、請求項3に記載の宅側装置。
- 前記タイムアウト検出制御部は、前記タイムアウト期間が前記スリープモードの終了した時以後に開始されるように、前記タイムアウト期間の起点を設定する、請求項3に記載の宅側装置。
- 前記タイムアウト検出制御部は、前記タイムアウト検出部が前記タイムアウトの検出を前記スリープモードの間停止するように、前記タイムアウト検出部を制御する、請求項6に記載の宅側装置。
- 光ネットワークを介して双方向に繰返して通信する局側装置および宅側装置を備える光通信システムであって、
前記局側装置は、
前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、タイムアウトを検出する第1のタイムアウト検出部と、
前記宅側装置から前記局側装置への通信が一時的に停止されるスリープモードを検出するスリープモード検出部と、
前記スリープモード検出部によって前記スリープモードが検出された場合に、前記第1のタイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御する第1のタイムアウト検出制御部とを備え、
前記第1のタイムアウト検出制御部は、前記スリープモードの期間の間は、前記第1のタイムアウト検出部が前記タイムアウトの検出を待機するように前記第1のタイムアウト検出部を制御して、前記スリープモードの終了後に前記第1のタイムアウト検出部が前記タイムアウトを検出しうるように、前記第1のタイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御し、
前記宅側装置は、
前記宅側装置の動作モードを、通常モードと、前記宅側装置の消費電力を前記通常モード時の消費電力よりも低減するスリープモードとの間で切換えるモード設定部と、
前記通常モードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間で双方向の通信を行ない、前記スリープモードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間の双方向の通信が停止される通信制御部と、
前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、タイムアウトを検出する第2のタイムアウト検出部と、
前記モード設定部によって前記宅側装置が前記スリープモードに設定されている場合に、前記第2のタイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御する第2のタイムアウト検出制御部とを備え、
前記第2のタイムアウト検出制御部は、前記スリープモードの期間の間は、前記第2のタイムアウト検出部が前記タイムアウトの検出を待機するように前記第2のタイムアウト検出部を制御して、
前記スリープモードの終了後に前記第2のタイムアウト検出部が前記タイムアウトを検出しうるように、前記第2のタイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御する、光通信システム。 - 前記スリープモードの期間は、前記タイムアウト期間よりも短く、かつ、断続的に設定される、請求項8に記載の光通信システム。
- 宅側装置と光ネットワークを介して双方向に繰返して通信する局側装置であって、
前記局側装置は、
前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、タイムアウトを検出するタイムアウト検出部と、
前記宅側装置から前記局側装置への通信が一時的に停止されるスリープモードを検出するスリープモード検出部と、
前記スリープモード検出部によって前記スリープモードが検出された場合に、前記タイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御するタイムアウト検出制御部とを備え、
前記宅側装置のスリープモードは、前記タイムアウト期間よりも短く、かつ、断続的に設定され、当該タイムアウト期間が経過するまで前記スリープモードが繰り返されることがあり、
前記タイムアウト検出制御部は、前記スリープモードの期間の間は、前記タイムアウト検出部が前記タイムアウトの検出を待機するように前記タイムアウト検出部を制御して、前記スリープモードの終了後に前記タイムアウト検出部が前記タイムアウトを検出しうるように、前記タイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御する、局側装置。 - 局側装置と光ネットワークを介して双方向に繰返して通信する宅側装置の制御方法であって、
前記宅側装置の動作モードを、通常モードと、前記宅側装置の消費電力を前記通常モード時の消費電力よりも低減するスリープモードとの間で切換えるステップと、
前記通常モードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間で双方向の通信を行ない、前記スリープモードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間の双方向の通信を停止するステップと、
前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、タイムアウトを検出するステップと、
前記宅側装置が前記スリープモードに設定されている場合に、タイムアウトの検出を制御するステップとを備え、
前記タイムアウトの検出を制御するステップは、
前記スリープモードの期間の間は、前記タイムアウトの検出を待機するステップと、
前記スリープモードの終了後に前記タイムアウトを検出しうるように前記タイムアウトの検出を制御するステップとを含む、宅側装置の制御方法。 - 光ネットワークを介して双方向に繰返して通信する局側装置および宅側装置を備える光通信システムの制御方法であって、
前記局側装置において、前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、タイムアウトを検出するステップと、
前記局側装置において、前記宅側装置から前記局側装置への通信が一時的に停止されるスリープモードを検出するステップと、
前記局側装置において前記スリープモードが検出された場合に、前記局側装置にによる前記タイムアウトの検出を制御するステップとを備え、
前記局側装置において前記タイムアウトの検出を制御するステップは、
前記スリープモードの期間の間は、前記局側装置において前記タイムアウトの検出を待機するステップと、
前記スリープモードの終了後に前記タイムアウトを検出しうるように前記局側装置において前記タイムアウトの検出を制御するステップとを含み、
前記制御方法は、さらに、
前記宅側装置の動作モードを、通常モードと、前記宅側装置の消費電力を前記通常モード時の消費電力よりも低減するスリープモードとの間で切換えるステップと、
前記通常モードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間で双方向の通信を行なうステップと、
前記スリープモードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間の双方向の通信を停止するステップと、
前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、前記宅側装置においてタイムアウトを検出するステップと、
前記宅側装置が前記スリープモードに設定されている場合に、前記宅側装置における前記タイムアウトの検出を制御するステップとをさらに備え、
前記宅側装置において前記タイムアウトの検出を制御するステップは、
前記スリープモードの期間の間は、前記宅側装置において前記タイムアウトの検出を待機するステップと、
前記スリープモードの終了後に前記タイムアウトを検出しうるように、前記宅側装置において前記タイムアウトの検出を制御するステップとをさらに備える、光通信システムの制御方法。 - 局側装置と光ネットワークを介して双方向に繰返して通信する宅側装置であって、
前記宅側装置は、
前記宅側装置の動作モードを、通常モードと、前記宅側装置の消費電力を前記通常モード時の消費電力よりも低減するスリープモードとの間で切換えるモード設定部と、
前記通常モードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間で双方向の通信を行ない、前記スリープモードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間の双方向の通信が停止される通信制御部と、
前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、タイムアウトを検出するタイムアウト検出部と、
前記モード設定部によって前記宅側装置が前記スリープモードに設定されている場合に、前記タイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御するタイムアウト検出制御部とを備え、
前記タイムアウト検出制御部は、前記スリープモードの期間の間は、前記タイムアウト検出部が前記タイムアウトの検出を待機するように前記タイムアウト検出部を制御して、前記スリープモードの期間が経過すると前記スリープモードの完了通知を前記局側装置に送信するとともに、前記宅側装置における前記制御フレームの最新の受信時刻を、当該スリープモードの前記完了通知の送信時刻に設定する、宅側装置。 - 宅側装置と光ネットワークを介して双方向に繰返して通信する局側装置であって、
前記局側装置は、
前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、タイムアウトを検出するタイムアウト検出部と、
前記宅側装置から前記局側装置への通信が一時的に停止されるスリープモードを検出するスリープモード検出部と、
通常モードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間で双方向の通信を行ない、前記スリープモードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間の双方向の通信を停止する通信制御部と、
前記スリープモード検出部によって前記スリープモードが検出された場合に、前記タイムアウト検出部による前記タイムアウトの検出を制御するタイムアウト検出制御部とを備え、
前記タイムアウト検出制御部は、前記スリープモードの期間の間は、前記タイムアウト検出部が前記タイムアウトの検出を待機するように前記タイムアウト検出部を制御して、前記スリープモードの完了通知を前記宅側装置から受信すると、前記制御フレームの受信時刻を更新して、前記局側装置における前記制御フレームの最新の受信時刻を、当該スリープモードの前記完了通知の受信時刻に設定する、局側装置。 - 局側装置と光ネットワークを介して双方向に繰返して通信する宅側装置の制御方法であって、
前記宅側装置の動作モードを、通常モードと、前記宅側装置の消費電力を前記通常モード時の消費電力よりも低減するスリープモードとの間で切換えるステップと、
前記通常モードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間で双方向の通信を行なうステップと、
前記スリープモードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間の双方向の通信を停止するステップと、
前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、タイムアウトを検出するステップと、
前記宅側装置が前記スリープモードに設定されている場合に、前記タイムアウトの検出を制御するステップとを備え、
前記タイムアウトの検出を制御するステップは、
前記スリープモードの期間の間は、前記タイムアウトの検出を待機するステップと、
前記スリープモードの期間が経過すると前記スリープモードの完了通知を前記宅側装置から前記局側装置に送信するステップと、
前記宅側装置における前記制御フレームの最新の受信時刻を、当該スリープモードの前記完了通知の送信時刻に設定するステップとを含む、宅側装置の制御方法。 - 宅側装置と光ネットワークを介して双方向に繰返して通信する局側装置の制御方法であって、
前記宅側装置から前記局側装置への通信がタイムアウト期間の間停止している場合に、タイムアウトを検出するステップと、
前記宅側装置から前記局側装置への通信が一時的に停止されるスリープモードを検出するステップと、
通常モードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間で双方向の通信を行なうステップと、
前記スリープモードにおいて、前記局側装置と前記宅側装置との間の双方向の通信を停止するステップと、
前記スリープモードが検出された場合に、前記タイムアウトの検出を制御するステップとを備え、
前記タイムアウトの検出を制御するステップは、
前記スリープモードの期間の間は前記タイムアウトの検出を待機するステップと、
前記局側装置が前記スリープモードの完了通知を前記宅側装置から受信すると、前記制御フレームの受信時刻を更新するステップと、
前記局側装置における前記制御フレームの最新の受信時刻を、当該スリープモードの前記完了通知の受信時刻に設定するステップとを含む、局側装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010240582A JP5578023B2 (ja) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | 局側装置、宅側装置、光通信システム、および光通信システムの制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010240582A JP5578023B2 (ja) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | 局側装置、宅側装置、光通信システム、および光通信システムの制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012095089A JP2012095089A (ja) | 2012-05-17 |
JP5578023B2 true JP5578023B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=46387962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010240582A Active JP5578023B2 (ja) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | 局側装置、宅側装置、光通信システム、および光通信システムの制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5578023B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5730443B2 (ja) * | 2012-06-14 | 2015-06-10 | 三菱電機株式会社 | 光伝送システム、局側光終端装置および通信回線切替方法 |
WO2013186900A1 (ja) * | 2012-06-14 | 2013-12-19 | 三菱電機株式会社 | 光伝送システム、局側光終端装置および通信回線切替方法 |
JP2014072619A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | 通信装置および通信システム |
JP7127481B2 (ja) * | 2018-10-29 | 2022-08-30 | 住友電気工業株式会社 | 通信システム、通信装置、及び通信方法 |
CN110913286A (zh) * | 2019-11-26 | 2020-03-24 | 通鼎互联信息股份有限公司 | 一种wdm-pon系统的节能控制方法和系统 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4960532B2 (ja) * | 2009-06-08 | 2012-06-27 | 三菱電機株式会社 | 局側通信装置、加入者側通信装置、通信システムおよび通信方法 |
-
2010
- 2010-10-27 JP JP2010240582A patent/JP5578023B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012095089A (ja) | 2012-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9264213B2 (en) | Time synchronization method for communication system, slave station apparatus, master station apparatus, control device, and program | |
JP5463165B2 (ja) | 省電力化可能なponシステムにおける、onuのスリープ状態からの復旧方法 | |
JP5236069B2 (ja) | 光加入者終端装置、ponシステムおよび異常検出方法 | |
JPWO2012077161A1 (ja) | 光通信システムの通信方法、光通信システム、子局装置、制御装置並びにプログラム | |
EP2953297B1 (en) | Optical-wireless access system | |
JP5578023B2 (ja) | 局側装置、宅側装置、光通信システム、および光通信システムの制御方法 | |
JP2017511039A (ja) | 光回線終端/光ネットワークユニット波長調節方法及び装置 | |
JP4827651B2 (ja) | 光伝送方法及び装置 | |
JP2012142698A (ja) | 局側装置、通信システムおよび通信制御方法 | |
WO2011094990A1 (zh) | 通路切换方法、系统及下行数据发送方法 | |
JP4723940B2 (ja) | 通信システムおよび通信方法ならびにその親局装置および子局装置 | |
JP2011229094A (ja) | 光伝送路終端装置 | |
JP2019004261A (ja) | 伝送装置及び通信方法 | |
JP5799763B2 (ja) | 光通信システム、光通信システムの制御方法および宅側装置 | |
JP2014220699A (ja) | 予備系局側光回線終端装置及び局側装置 | |
JP2012244233A (ja) | Onu、時刻同期方法および時刻同期プログラム | |
JP5640877B2 (ja) | 通信システム、親局装置および通信回線切替方法 | |
JP5914616B1 (ja) | ネットワークシステム、ファームウェア更新方法、局側終端装置及び加入者側終端装置 | |
JP6287404B2 (ja) | 局側装置 | |
JP5712855B2 (ja) | 光通信システム、光通信システムの制御方法および宅側装置 | |
JP5882886B2 (ja) | ユーザ側光回線終端装置およびユーザ側光回線終端装置の消費電力制御方法 | |
JP5757190B2 (ja) | 光通信システム、光通信システムの制御方法および宅側装置 | |
JP5670252B2 (ja) | 局側装置、宅側装置、光通信システム、および光通信システムの制御方法 | |
JP7496794B2 (ja) | 光通信装置 | |
JP2008011287A (ja) | Ponシステムにおける警報通知方法、加入者宅側終端装置及び局側端局装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5578023 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |