JP5533349B2 - 屈曲振動片、屈曲振動子、発振器、および電子機器 - Google Patents
屈曲振動片、屈曲振動子、発振器、および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5533349B2 JP5533349B2 JP2010148749A JP2010148749A JP5533349B2 JP 5533349 B2 JP5533349 B2 JP 5533349B2 JP 2010148749 A JP2010148749 A JP 2010148749A JP 2010148749 A JP2010148749 A JP 2010148749A JP 5533349 B2 JP5533349 B2 JP 5533349B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- terminal
- piezoelectric layer
- arm
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Description
(実施形態)
Claims (8)
- 基部と、
前記基部から延長し、屈曲振動をする腕部と、
第1電極と、第2電極と、前記第1電極および前記第2電極の間に配置された第1の圧
電体層と、を含み、前記第1電極を前記腕部と前記第1の圧電体層との間に配置した積層
構造体と、
前記第1電極に接続され、且つ、前記基部に配置された第1端子と、
前記第2電極に接続され、且つ、前記基部に配置された第2端子と、
前記第1の圧電体層から延出し、且つ、少なくとも前記第2端子の領域にまで設けられ
、平面視で前記第2端子と重なり合っている第2の圧電体層を有していることを特徴とす
る屈曲振動片。 - 請求項1に記載の屈曲振動片において、
前記第2の圧電体層は、貫通孔を有し、
前記貫通孔を介して、前記第2電極と前記第2端子とを接続したことを特徴とする屈曲
振動片。 - 基部と、
屈曲振動し、且つ、前記基部から延長し並列に配列された複数本の腕部と、
前記腕部の各々に設けられ、且つ、第1電極と、第2電極と、前記第1電極および前記
第2電極の間に配置された第1の圧電体層と、を含み、前記第1電極を前記腕部と前記第1の圧電体層との間に配置した積層構造体と、
前記腕部のうち、端から数えて奇数番目の前記腕部の前記第1電極と偶数番目の前記腕
部の前記第2電極とに接続され、且つ、前記基部に配置された第1端子と、
前記偶数番目の前記腕部の前記第1電極と前記奇数番目の前記腕部の前記第2電極とに
接続され、且つ、前記基部に配置された第2端子と、
前記第1の圧電体層から延出し、且つ、少なくとも前記第2端子の領域にまで設けられ
、平面視で前記第2端子と重なり合っている第2の圧電体層を有していることを特徴とす
る屈曲振動片。 - 請求項3に記載の屈曲振動片において、
前記第2の圧電体層は、複数の貫通孔を有し、
前記貫通孔を介して、前記奇数番目の前記腕部の前記第1電極と前記偶数番目の前記腕
部の前記第2電極との接続、および前記偶数番目の前記腕部の前記第1電極と前記奇数番
目の前記腕部の前記第2電極との接続をしたことを特徴とする屈曲振動片。 - 請求項1から4のいずれか一項に記載の屈曲振動片において、
前記第1電極と前記第2電極との間に絶縁膜をさらに有したことを特徴とする屈曲振動
片。 - 請求項1から5のいずれか一項に記載の屈曲振動片と、
前記屈曲振動片を収容したパッケージと、を備えたことを特徴とする屈曲振動子。 - 請求項1から5のいずれか一項に記載の屈曲振動片と、
前記屈曲振動片に接続された発振回路と、を備えたことを特徴とする発振器。 - 請求項1から5のいずれか一項に記載の屈曲振動片を備えたこと特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010148749A JP5533349B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | 屈曲振動片、屈曲振動子、発振器、および電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010148749A JP5533349B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | 屈曲振動片、屈曲振動子、発振器、および電子機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012015696A JP2012015696A (ja) | 2012-01-19 |
JP2012015696A5 JP2012015696A5 (ja) | 2013-05-02 |
JP5533349B2 true JP5533349B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=45601626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010148749A Expired - Fee Related JP5533349B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | 屈曲振動片、屈曲振動子、発振器、および電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5533349B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6044222B2 (ja) * | 2012-09-20 | 2016-12-14 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、電子デバイス、電子機器、および移動体 |
JP2017216753A (ja) * | 2017-09-15 | 2017-12-07 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、電子デバイス、電子機器、および移動体 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4296757B2 (ja) * | 2002-07-19 | 2009-07-15 | パナソニック株式会社 | 圧電機能部品の製造方法 |
JP2005249645A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 角速度センサおよびその製造方法 |
JP5067033B2 (ja) * | 2007-06-20 | 2012-11-07 | セイコーエプソン株式会社 | 音叉型振動子、発振器 |
JP4533934B2 (ja) * | 2008-01-15 | 2010-09-01 | エプソントヨコム株式会社 | 振動片及び振動子の製造方法 |
JP5316748B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-10-16 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片の製造方法 |
JP5168002B2 (ja) * | 2008-07-22 | 2013-03-21 | セイコーエプソン株式会社 | 振動子及び発振器 |
-
2010
- 2010-06-30 JP JP2010148749A patent/JP5533349B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012015696A (ja) | 2012-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103245339B (zh) | 振动片、传感器单元以及电子设备 | |
CN102142827B (zh) | 振动体、振动装置以及电子设备 | |
JP5991464B2 (ja) | 振動片およびその製造方法、振動素子、振動子、電子デバイス、並びに電子機器 | |
CN103363972B (zh) | 振动片、传感器单元、电子设备以及振动片的制造方法 | |
JP2010193133A (ja) | 屈曲振動片および屈曲振動子 | |
JP6482169B2 (ja) | 振動片、振動子、発振器、電子機器及び移動体 | |
JP2013205328A (ja) | 振動片、センサーユニット、電子機器 | |
JP5970690B2 (ja) | センサー素子、センサーユニット、電子機器及びセンサーユニットの製造方法 | |
JP5987426B2 (ja) | 振動片、振動片の製造方法、センサーユニット、電子機器 | |
JP2013186029A (ja) | 振動片、センサーユニットおよび電子機器 | |
JP2014068098A (ja) | 振動片、振動デバイス、電子機器及び移動体 | |
CN102629860B (zh) | 振动片、振子、振荡器以及电子设备 | |
JP2011234072A (ja) | 圧電振動片および圧電デバイス | |
JP2015041785A (ja) | 振動片、振動子、発振器、電子機器及び移動体 | |
JP5531809B2 (ja) | 屈曲振動片、屈曲振動子、発振器および電子機器 | |
JP5533349B2 (ja) | 屈曲振動片、屈曲振動子、発振器、および電子機器 | |
JP6210345B2 (ja) | ジャイロセンサー素子、ジャイロセンサーユニット、電子機器及びジャイロセンサーユニットの製造方法 | |
JP5434712B2 (ja) | 圧電振動片および圧電デバイス | |
JP2014050067A (ja) | 振動デバイス、電子機器及び移動体 | |
JP2013234873A (ja) | 振動片およびその製造方法並びにジャイロセンサーおよび電子機器および移動体 | |
JP5299645B2 (ja) | 屈曲振動片および屈曲振動子の製造方法 | |
JP6327327B2 (ja) | 振動子、電子機器、移動体および発振器 | |
JP2013205326A (ja) | 振動片の製造方法、振動片、振動子、電子部品、電子機器 | |
JP2011155339A (ja) | 圧電デバイス、電子機器及び圧電デバイスの製造方法 | |
JP2012023526A (ja) | 屈曲振動片、振動子、発振器および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130315 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5533349 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140414 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |