JP5359676B2 - インクジェットプリント装置 - Google Patents
インクジェットプリント装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5359676B2 JP5359676B2 JP2009189004A JP2009189004A JP5359676B2 JP 5359676 B2 JP5359676 B2 JP 5359676B2 JP 2009189004 A JP2009189004 A JP 2009189004A JP 2009189004 A JP2009189004 A JP 2009189004A JP 5359676 B2 JP5359676 B2 JP 5359676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drying
- ink
- carriage
- head
- printing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4078—Printing on textile
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
前記キャリッジを主走査方向に往復移動させる移動手段と、
被プリント材に塗布された、少なくとも前記前処理剤を乾燥させる乾燥手段と、を有し、
前記キャリッジは被プリント材に対向して配設され、前記乾燥手段は前記キャリッジの被プリント材との対向面と反対側に位置しており、前記乾燥手段はインクジェットプリント装置本体に固定され、且つ主走査方向に印字エリア全幅を乾燥可能な長さを有しており、少なくとも前記前処理剤を乾燥させる乾燥部材を内装した主走査方向に並んだ複数の乾燥ユニットを有し、
前記乾燥部材の作動をON/OFFする制御手段を有し、該制御手段は前記キャリッジが移動した位置に対応する前記乾燥部材の作動をOFFすることを特徴とするインクジェットプリント装置。
2.画像を形成するインクの塗布に対して前処理を行う前処理剤を吐出する第1のインクジェットヘッドと前記インクを吐出する第2のインクジェットヘッドとを有する、キャリッジと、
前記キャリッジを主走査方向に往復移動させる移動手段と、
被プリント材に塗布された、少なくとも前記前処理剤を乾燥させる乾燥手段と、を有し、
前記キャリッジは被プリント材に対向して配設され、前記乾燥手段は前記キャリッジの被プリント材との対向面と反対側に位置しており、前記乾燥手段はインクジェットプリント装置本体に固定され、且つ主走査方向に印字エリア全幅を乾燥可能な長さを有しており、少なくとも前記前処理剤を乾燥させる乾燥部材を内装した主走査方向に並んだ複数の乾燥ユニットを有し、
前記乾燥ユニットは被プリント材との対向面側に、前記乾燥部材と、被プリント材と、を対向可能とする開閉可能なシャッタをそれぞれ有し、
前記キャリッジが移動した位置に対応する前記シャッタを閉じるように制御する制御手段を有することを特徴とするインクジェットプリント装置。
キャリッジ33を主走査方向に往復移動させる1式の移動手段5と、
布帛Nに塗布された、少なくとも前記前処理剤を乾燥させる乾燥手段6と、を有し、
キャリッジ33は布帛Nに対向して配設され、
乾燥手段6はキャリッジ33の布帛Nとの対向面と反対側に位置しており、インクジェットプリント装置本体に固定され、且つ主走査方向に印字エリア全幅を乾燥可能な長さを有している。
機能性インクヘッド31及びカラーインクヘッド32の上側に位置する場合、機能性インクヘッド31とカラーインクヘッド32との副走査方向の長さ(幅)を加えた長さと略同様な幅を有している。
(1)布帛Nの停止中にキャリッジ33を主走査方向(例えば往路)に移動させる。
(1)布帛Nの停止中にキャリッジ33を主走査方向(例えば往路)に移動させる。
乾燥部材611である、前記熱線放射手段、前記熱風放出手段、前記マイクロ波照射手段等の作動をON/OFFする制御手段を有し、該制御手段はキャリッジ33が移動した位置に対応する乾燥部材611の作動をOFFする。なお、キャリッジ33が移動していない位置に対応する乾燥部材611の作動は通常ONとなっている。
制御手段は、キャリッジ33が移動した位置に対応するシャッタ613を閉じるように制御している。
3 インク塗布部
5 移動手段
6 乾燥手段
22、23 搬送ローラ
31 機能性インクヘッド
31a、31b 機能性インクヘッド
32 カラーインクヘッド
33 キャリッジ
61 乾燥ユニット
611、611a、611b、611c 乾燥部材
N 布帛
Claims (10)
- 画像を形成するインクの塗布に対して前処理を行う前処理剤を吐出する第1のインクジェットヘッドと前記インクを吐出する第2のインクジェットヘッドとを有する、キャリッジと、
前記キャリッジを主走査方向に往復移動させる移動手段と、
被プリント材に塗布された、少なくとも前記前処理剤を乾燥させる乾燥手段と、を有し、
前記キャリッジは被プリント材に対向して配設され、前記乾燥手段は前記キャリッジの被プリント材との対向面と反対側に位置しており、前記乾燥手段はインクジェットプリント装置本体に固定され、且つ主走査方向に印字エリア全幅を乾燥可能な長さを有しており、少なくとも前記前処理剤を乾燥させる乾燥部材を内装した主走査方向に並んだ複数の乾燥ユニットを有し、
前記乾燥部材の作動をON/OFFする制御手段を有し、該制御手段は前記キャリッジが移動した位置に対応する前記乾燥部材の作動をOFFすることを特徴とするインクジェットプリント装置。 - 画像を形成するインクの塗布に対して前処理を行う前処理剤を吐出する第1のインクジェットヘッドと前記インクを吐出する第2のインクジェットヘッドとを有する、キャリッジと、
前記キャリッジを主走査方向に往復移動させる移動手段と、
被プリント材に塗布された、少なくとも前記前処理剤を乾燥させる乾燥手段と、を有し、
前記キャリッジは被プリント材に対向して配設され、前記乾燥手段は前記キャリッジの被プリント材との対向面と反対側に位置しており、前記乾燥手段はインクジェットプリント装置本体に固定され、且つ主走査方向に印字エリア全幅を乾燥可能な長さを有しており、少なくとも前記前処理剤を乾燥させる乾燥部材を内装した主走査方向に並んだ複数の乾燥ユニットを有し、
前記乾燥ユニットは被プリント材との対向面側に、前記乾燥部材と、被プリント材と、を対向可能とする開閉可能なシャッタをそれぞれ有し、
前記キャリッジが移動した位置に対応する前記シャッタを閉じるように制御する制御手段を有することを特徴とするインクジェットプリント装置。 - 前記第1のインクジェットヘッドは、前記第2のインクジェットヘッドより被プリント材の搬送方向上流側に位置していることを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェットプリント装置。
- 前記乾燥手段は、前記第1のインクジェットヘッド及び前記第2のインクジェットヘッドの内、少なくとも前記第1のインクジェットヘッドの被プリント材との対向面と反対側に位置していることを特徴とする請求項3に記載のインクジェットプリント装置。
- 前記乾燥手段は、前記第1のインクジェットヘッド及び前記第2のインクジェットヘッドの内、前記第1のインクジェットヘッド及び前記第2のインクジェットヘッドの被プリント材との対向面と反対側に位置していることを特徴とする請求項4に記載のインクジェットプリント装置。
- 前記乾燥部材は、熱線を照射する熱線放射手段、熱風を放出する熱風放出手段、マイクロ波を照射するマイクロ波照射手段のいずれかであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のインクジェットプリント装置。
- 前記キャリッジは、前記乾燥ユニットとの対向面に熱線を反射する反射材を有していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のインクジェットプリント装置。
- 前記キャリッジは、前記乾燥ユニットとの対向面に遠赤外線又は熱風を遮断する断熱材料を有していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のインクジェットプリント装置。
- 前記前処理剤は少なくとも画像を形成するインクのにじみを抑制する処理剤であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のインクジェットプリント装置。
- 前記被プリント材は布帛であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載のインクジェットプリント装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009189004A JP5359676B2 (ja) | 2009-08-18 | 2009-08-18 | インクジェットプリント装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009189004A JP5359676B2 (ja) | 2009-08-18 | 2009-08-18 | インクジェットプリント装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011037228A JP2011037228A (ja) | 2011-02-24 |
JP5359676B2 true JP5359676B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=43765512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009189004A Active JP5359676B2 (ja) | 2009-08-18 | 2009-08-18 | インクジェットプリント装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5359676B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5720309B2 (ja) * | 2011-03-03 | 2015-05-20 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP5918986B2 (ja) * | 2011-12-07 | 2016-05-18 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェット装置 |
JP5985215B2 (ja) * | 2012-03-08 | 2016-09-06 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェット印刷装置 |
JP5887636B2 (ja) * | 2012-03-16 | 2016-03-16 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 |
JP6307905B2 (ja) * | 2014-02-05 | 2018-04-11 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP6269232B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2018-01-31 | セイコーエプソン株式会社 | 捺染装置 |
JP6846010B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2021-03-24 | 株式会社リコー | 搬送装置及び印刷装置 |
WO2018012229A1 (ja) | 2016-07-11 | 2018-01-18 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置及び方法、プログラム、並びにインクジェット印刷システム |
JP6732021B2 (ja) | 2016-07-11 | 2020-07-29 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置及び方法、プログラム、並びにインクジェット印刷システム |
JP6796098B2 (ja) * | 2018-03-09 | 2020-12-02 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
KR102104267B1 (ko) * | 2018-10-11 | 2020-04-27 | 한국생산기술연구원 | 3중 레이어 원단 제조 장치 및 이를 이용한 스마트 의류용 원단 제조 방법 |
EP4212342A4 (en) * | 2020-10-30 | 2024-03-06 | Kyocera Corporation | INKJET PRINTING DEVICE |
CN116490370A (zh) * | 2020-11-30 | 2023-07-25 | 京瓷株式会社 | 喷墨记录装置 |
JP2024017580A (ja) | 2022-07-28 | 2024-02-08 | セイコーエプソン株式会社 | 誘電加熱装置、および、液体吐出システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62109645A (ja) * | 1985-11-08 | 1987-05-20 | Seiko Epson Corp | インクジエツト記録装置 |
JP4507331B2 (ja) * | 2000-02-03 | 2010-07-21 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェットプリンタ |
JP2002067283A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-03-05 | Konica Corp | インクジェット記録装置 |
JP2003251795A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-09 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録方法、該方法により形成されたインクジェット記録物、及び該方法を実施するインクジェット記録装置 |
-
2009
- 2009-08-18 JP JP2009189004A patent/JP5359676B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011037228A (ja) | 2011-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5359676B2 (ja) | インクジェットプリント装置 | |
JP7077567B2 (ja) | 液体吐出装置、画像形成方法 | |
EP3498481B1 (en) | Printing apparatus and printing method | |
US9789706B2 (en) | Removable ultraviolet curable dye sublimation inks | |
JP2010106374A (ja) | テキスタイルプリント装置及びテキスタイルプリント方法 | |
KR102188901B1 (ko) | 잉크젯 프린터 및 이를 이용한 잉크젯 인쇄방법 | |
JP2019162870A (ja) | 乾燥装置、液体吐出装置、乾燥方法、及びインクジェット記録装置 | |
JP2010255133A (ja) | インクジェット捺染方法 | |
US11897254B2 (en) | Liquid discharge apparatus, printer, and liquid discharge method | |
CN103802495B (zh) | 印刷装置 | |
JP5617216B2 (ja) | 捺染用インクセットおよびインクジェット捺染方法 | |
US8991964B2 (en) | Recording apparatus with a radiating unit for curing ink | |
WO2016190335A1 (ja) | インクジェット記録装置 | |
CN107953669A (zh) | 图像形成装置 | |
JP2018030361A (ja) | インクジェットプリンターおよびインクジェット印刷方法 | |
JP2010242229A (ja) | インクジェット捺染方法 | |
JP7322578B2 (ja) | 液体を吐出する装置 | |
JP7183691B2 (ja) | 液体を吐出する装置 | |
JP7013659B2 (ja) | 乾燥装置、および画像形成装置 | |
JP7316486B2 (ja) | インクジェット印刷装置及びインクジェット印刷方法 | |
JP2010069817A (ja) | インクジェット記録方法 | |
EP3437892A2 (en) | Printing method, printing device, and printing system | |
EP4303001A1 (en) | Drying device, image forming device, and image forming method | |
KR200254072Y1 (ko) | 솔벤트 잉크젯 건조장치 | |
JP2021194882A (ja) | 画像形成装置および乾燥制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120514 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120803 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5359676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |