JP5353439B2 - 回転体の角度位置/速度検出装置および動力試験システム - Google Patents
回転体の角度位置/速度検出装置および動力試験システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5353439B2 JP5353439B2 JP2009122617A JP2009122617A JP5353439B2 JP 5353439 B2 JP5353439 B2 JP 5353439B2 JP 2009122617 A JP2009122617 A JP 2009122617A JP 2009122617 A JP2009122617 A JP 2009122617A JP 5353439 B2 JP5353439 B2 JP 5353439B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- rotating body
- angular position
- detection value
- speed rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
Description
図4は、4WDシャシーダイナモメータ(CHDY)等でインクリメンタルエンコーダを使用して前後輪の同期制御を行う動力試験システムの構成図を示し、動力伝達系を前後輪の2つの駆動系に分けて2WDダイナモメータ上で試験を行なうシステムである(例えば、特許文献1参照)。
図6は、4WDシャシーダイナモメータ(CHDY)等でアブソリュートエンコーダを使用して前後輪の同期制御を行う動力試験システムの構成図を示す。同図が図4と異なる部分は、アブソリュートエンコーダ(ABS)14A、14Bを前後輪シャシーダイナモメータ2A,2Bに結合し、インバータ制御装置3A,3Bには速度検出部13A,13Bに代えて、ABS検出部15A,15Bを設けた点にある。
回転体の軸に結合されたインクリメンタルエンコーダと、
回転体の軸に結合されたアブソリュートエンコーダと、
回転体の低速回転領域では前記アブソリュートエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の高速回転領域では前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では前記アブソリュートエンコーダの速度検出値と前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した速度検出値とする速度検出切換回路と、
回転体の低速回転領域では前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の高速回転領域では前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値と前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した角度位置検出値とする角度位置検出切換回路と、
を備えたことを特徴とする。
一対の回転体の軸にそれぞれ結合された一対のインクリメンタルエンコーダと、
一対の回転体の軸にそれぞれ結合された一対のアブソリュートエンコーダと、
回転体の低速回転領域では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の高速回転領域では該回転体に結合された前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの速度検出値と前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した速度検出値とする一対の速度検出切換回路と、
回転体の低速回転領域では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の高速回転領域では該回転体に結合された前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値と前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した角度位置検出値とする一対の角度位置検出切換回路と、
を備えたことを特徴とする。
前記角度位置/速度検出装置は、
回転体の軸に結合されたインクリメンタルエンコーダと、
回転体の軸に結合されたアブソリュートエンコーダと、
回転体の低速回転領域では前記アブソリュートエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の高速回転領域では前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では前記アブソリュートエンコーダの速度検出値と前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した速度検出値とする速度検出切換回路と、
回転体の低速回転領域では前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の高速回転領域では前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値と前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した角度位置検出値とする角度位置検出切換回路と、
を備えたことを特徴とする。
前記角度位置/速度検出装置は、
一対の回転体の軸にそれぞれ結合された一対のインクリメンタルエンコーダと、
一対の回転体の軸にそれぞれ結合された一対のアブソリュートエンコーダと、
回転体の低速回転領域では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の高速回転領域では該回転体に結合された前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの速度検出値と前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した速度検出値とする一対の速度検出切換回路と、
回転体の低速回転領域では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の高速回転領域では該回転体に結合された前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値と前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した角度位置検出値とする一対の角度位置検出切換回路と、
を備えたことを特徴とする。
2A,2B シャシーダイナモメータ
3A,3B インバータ制御装置
4 主制御部
5A,5B パルスピックアップ
7A、7B ロードセル
12 同期制御コントローラ
14a,14b アブソリュートエンコーダ
15A,15B ABS検出部
16A 前輪車速検出切換回路
16B 後輪車速検出切換回路
17 F/D変換器
18 ABS速度検出回路
19 信号切換回路
Claims (4)
- 回転体の角度位置/速度を検出する角度位置/速度検出装置であって、
回転体の軸に結合されたインクリメンタルエンコーダと、
回転体の軸に結合されたアブソリュートエンコーダと、
回転体の低速回転領域では前記アブソリュートエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の高速回転領域では前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では前記アブソリュートエンコーダの速度検出値と前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した速度検出値とする速度検出切換回路と、
回転体の低速回転領域では前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の高速回転領域では前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値と前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した角度位置検出値とする角度位置検出切換回路と、
を備えたことを特徴とする回転体の角度位置/速度検出装置。 - 一対の回転体の角度位置/速度をそれぞれ検出する角度位置/速度検出装置であって、
一対の回転体の軸にそれぞれ結合された一対のインクリメンタルエンコーダと、
一対の回転体の軸にそれぞれ結合された一対のアブソリュートエンコーダと、
回転体の低速回転領域では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の高速回転領域では該回転体に結合された前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの速度検出値と前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した速度検出値とする一対の速度検出切換回路と、
回転体の低速回転領域では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の高速回転領域では該回転体に結合された前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値と前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した角度位置検出値とする一対の角度位置検出切換回路と、
を備えたことを特徴とする回転体の角度位置/速度検出装置。 - 回転体の角度位置/速度を検出する角度位置/速度検出装置と、前記角度位置/速度の検出値を基に回転体の角度位置/速度を制御する制御装置とを備えた回転体の動力試験システムであって、
前記角度位置/速度検出装置は、
回転体の軸に結合されたインクリメンタルエンコーダと、
回転体の軸に結合されたアブソリュートエンコーダと、
回転体の低速回転領域では前記アブソリュートエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の高速回転領域では前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では前記アブソリュートエンコーダの速度検出値と前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した速度検出値とする速度検出切換回路と、
回転体の低速回転領域では前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の高速回転領域では前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値と前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した角度位置検出値とする角度位置検出切換回路と、
を備えたことを特徴とする回転体の動力試験システム。 - 一対の回転体の角度位置/速度をそれぞれ検出する角度位置/速度検出装置と、前記角度位置/速度の検出値を基に一対の回転体の位相/速度を同期制御する制御装置とを備えた回転体の動力試験システムであって、
前記角度位置/速度検出装置は、
一対の回転体の軸にそれぞれ結合された一対のインクリメンタルエンコーダと、
一対の回転体の軸にそれぞれ結合された一対のアブソリュートエンコーダと、
回転体の低速回転領域では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の高速回転領域では該回転体に結合された前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの速度検出値と前記インクリメンタルエンコーダの速度検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した速度検出値とする一対の速度検出切換回路と、
回転体の低速回転領域では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の高速回転領域では該回転体に結合された前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値に切換え、回転体の低速回転領域と高速回転領域の間では該回転体に結合された前記アブソリュートエンコーダの角度位置検出値と前記インクリメンタルエンコーダの角度位置検出値を速度の変化に応じて相補的に増減させて加算した角度位置検出値とする一対の角度位置検出切換回路と、
を備えたことを特徴とする回転体の動力試験システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009122617A JP5353439B2 (ja) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | 回転体の角度位置/速度検出装置および動力試験システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009122617A JP5353439B2 (ja) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | 回転体の角度位置/速度検出装置および動力試験システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010271151A JP2010271151A (ja) | 2010-12-02 |
JP5353439B2 true JP5353439B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=43419296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009122617A Active JP5353439B2 (ja) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | 回転体の角度位置/速度検出装置および動力試験システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5353439B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5387140B2 (ja) * | 2009-05-26 | 2014-01-15 | 株式会社明電舎 | 回転体の角度位置/速度検出装置および動力試験システム |
JP6289192B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2018-03-07 | キヤノン株式会社 | 位置検出装置及びそれを有するレンズ装置及び光学操作装置 |
JP6402755B2 (ja) * | 2016-08-26 | 2018-10-10 | 株式会社明電舎 | ドライブトレインの試験システム及びドライブトレインの試験方法 |
AT522260B1 (de) * | 2019-03-11 | 2021-08-15 | Avl List Gmbh | Verfahren und Regelungseinrichtung zur Regelung einer Drehzahl |
JP7056716B1 (ja) | 2020-11-02 | 2022-04-19 | 株式会社明電舎 | 電力変換装置およびその制御方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6398513A (ja) * | 1986-10-15 | 1988-04-30 | Omron Tateisi Electronics Co | ロ−タリエンコ−ダ |
JPH01132967A (ja) * | 1987-11-18 | 1989-05-25 | Omron Tateisi Electron Co | 回転制御装置 |
JPH01153910A (ja) * | 1987-12-10 | 1989-06-16 | Omron Tateisi Electron Co | 速度・角度制御装置 |
JPH01197813A (ja) * | 1988-02-03 | 1989-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | モータの位置制御装置 |
JPH01141405U (ja) * | 1988-03-24 | 1989-09-28 | ||
JP3200847B2 (ja) * | 1990-07-26 | 2001-08-20 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッドエンコーダ |
JPH0618281A (ja) * | 1992-06-30 | 1994-01-25 | Nikon Corp | 多回転アブソリュートエンコーダ |
JPH0720006A (ja) * | 1993-06-16 | 1995-01-24 | Meidensha Corp | 4wdパワートレインダイナモの等速制御装置 |
JP3412897B2 (ja) * | 1994-02-18 | 2003-06-03 | 三菱電機株式会社 | アブソリュートエンコーダ |
JPH09318348A (ja) * | 1996-05-30 | 1997-12-12 | Saginomiya Seisakusho Inc | 車両基本特性試験機のターンテーブル回転角検出装置 |
JP4123362B2 (ja) * | 2002-12-20 | 2008-07-23 | 株式会社安川電機 | フルクローズド制御装置の絶対位置検出方法 |
JP4655677B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2011-03-23 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 動力伝達系の試験装置とその制御方法 |
JP2006313073A (ja) * | 2005-05-06 | 2006-11-16 | Tamagawa Seiki Co Ltd | 冗長系回転検出器 |
JP5145830B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2013-02-20 | 株式会社明電舎 | ダイナモメータの制御装置 |
-
2009
- 2009-05-21 JP JP2009122617A patent/JP5353439B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010271151A (ja) | 2010-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5353439B2 (ja) | 回転体の角度位置/速度検出装置および動力試験システム | |
CN102032866B (zh) | 旋转角检测装置和电动动力转向装置 | |
JP4780223B2 (ja) | 車両の走行用モータ制御装置 | |
WO2016035136A1 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
CN103010300A (zh) | 带有频率相关阻尼的惯性补偿 | |
CN106068219A (zh) | 车辆用转向角检测装置及搭载了该车辆用转向角检测装置的电动助力转向装置 | |
JP5387140B2 (ja) | 回転体の角度位置/速度検出装置および動力試験システム | |
JP5217766B2 (ja) | 回転体の角度位置検出装置及び回転数検出装置 | |
CN100483065C (zh) | 一种基于双码盘的低速测量方法 | |
US7298967B2 (en) | Electromagnetic sensor direct communication algorithm to a digital microprocessor | |
WO2001020290A1 (en) | Symmetry compensation for encoder pulse width variation | |
KR20130026873A (ko) | 하이브리드 차량의 제어방법 | |
CN103155404B (zh) | 步进马达的微步驱动控制装置 | |
CN210863035U (zh) | 双回授旋转编码器偏心校正装置 | |
JPH06276773A (ja) | 駆動制御方法及び駆動制御装置 | |
JP2009095154A (ja) | モータ制御装置とその速度検出方法 | |
JP2005049324A (ja) | モーメント検出装置及びタイヤ発生力検出装置 | |
US20090187372A1 (en) | Sin-cos sensor arrangement, integrated circuit and method therefor | |
JP5359313B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP5145830B2 (ja) | ダイナモメータの制御装置 | |
JPH0835857A (ja) | 回転角度検出方法 | |
JP4867534B2 (ja) | モータの速度検出装置 | |
JP2016208680A (ja) | モータ制御装置およびプログラム | |
JP2008215998A (ja) | 回転軸の絶対回転角検出装置 | |
JPH05322924A (ja) | 角加速度測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5353439 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |