JP5257687B2 - 光源装置及びプロジェクタ - Google Patents
光源装置及びプロジェクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5257687B2 JP5257687B2 JP2009039934A JP2009039934A JP5257687B2 JP 5257687 B2 JP5257687 B2 JP 5257687B2 JP 2009039934 A JP2009039934 A JP 2009039934A JP 2009039934 A JP2009039934 A JP 2009039934A JP 5257687 B2 JP5257687 B2 JP 5257687B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- fluorescent
- phosphor
- emitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
11 上面パネル 12 正面パネル
13 背面パネル 14 右側パネル
15 左側パネル 17 排気孔
18 吸気孔 19 レンズカバー
20 各種端子 21 入出力コネクタ部
22 入出力インターフェース 23 画像変換部
24 表示エンコーダ 25 ビデオRAM
26 表示駆動部 31 画像圧縮伸長部
32 メモリカード 35 Ir受信部
36 Ir処理部 37 キー/インジケータ部
38 制御部 41 光源制御回路
43 冷却ファン駆動制御回路 45 レンズモータ
47 音声処理部 48 スピーカ
51 表示素子 53 表示素子冷却装置
62 光源側光学系 63 光源装置
70 光学系ユニット 74 光軸変更ミラー
75 導光装置 78 照明側ブロック
79 画像生成ブロック 80 投影側ブロック
84 照射ミラー 90 投影側光学系
93 固定レンズ群 97 可動レンズ群
101 電源回路ブロック 102 光源制御回路基板
103 制御回路基板 110 ブロア
111 吸込み口 113 吐出口
114 排気温低減装置 120 区画用隔壁
121 吸気側空間室 122 排気側空間室
130 蛍光光生成装置 130B 青色蛍光光生成装置
130G 緑色蛍光光生成装置 130R 赤色蛍光光生成装置
131 励起光源
131a 光源基板 132 集光レンズ
133 蛍光体 134 発光部
135 集光光学系 136 鏡面箱
136a 入射口 136c 縁部
137 ダイクロイックフィルタ 138 外ケース
139 反射材 142 赤色光反射ミラー
143 第一凸レンズ 144 第一ダイクロイックミラー
145 第二凸レンズ 146 第二ダイクロイックミラー
147 第三凸レンズ
Claims (12)
- 励起光源と、該励起光源の光軸上に配置された集光レンズと、該集光レンズによって集光された光線束の光軸上に配置された前方を開口とする鏡面箱と、該鏡面箱の開口を封止するように配置された蛍光体と、該蛍光体の前記鏡面箱を封止した面の対向面に配置されたダイクロイックフィルタと、から形成された蛍光光生成装置を備え、
前記蛍光体は、前記励起光源からの射出光を励起光として発光し、
前記鏡面箱は、前記蛍光体からの射出光を内面で反射させて該蛍光体の前方に位置する面である射出面から射出させ、
前記ダイクロイックフィルタは、前記励起光を反射して前記蛍光体に入射させると共に、前記発光光を透過して外部に有効光として射出させることを特徴とする光源装置。 - 前記鏡面箱は、内面を反射面とした中空の錐台形状であり、前記励起光源側に位置する一面に口径の小さな入射口を備え、
前記励起光は、前記集光レンズによって前記鏡面箱の入射口内の略一点に集光され、該入射口から鏡面箱内に入射されることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。 - 前記蛍光体は、透明な部材に10〜30重量%の蛍光材料が均一に分散されて形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の光源装置。
- 前記蛍光光生成装置は、前記蛍光体の射出方向の前方位置に配置されて前記発光光を集光する集光光学系を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の光源装置。
- 前記励起光源は、半導体発光素子であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の光源装置。
- 前記励起光源は、レーザダイオードであることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の光源装置。
- 前記励起光源は、光源内に拡散レンズを備えることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の光源装置。
- 赤色波長域光を生成する前記蛍光光生成装置としての赤色蛍光光生成装置と、緑色波長域光を生成する前記蛍光光生成装置としての緑色蛍光光生成装置と、青色波長域光を射出する青色生成装置と、を備え、
該複数の蛍光光生成装置及び青色生成装置から射出された光線束の光軸の向きを一致させるように変換する光軸変換装置を有していることを特徴とする請求項1又は請求項7に記載の光源装置。 - 赤色波長域光を生成する前記蛍光光生成装置としての赤色蛍光光生成装置と、緑色波長域光を生成する前記蛍光光生成装置としての緑色蛍光光生成装置と、青色波長域光を生成する前記蛍光光生成装置としての青色蛍光光生成装置と、を備え、
該複数の蛍光光生成装置から射出された光線束の光軸の向きを一致させるように変換する光軸変換装置を有していることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の光源装置。 - 白色光を生成する前記蛍光光生成装置を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の光源装置。
- 光源装置と、導光装置と、表示素子と、投影側光学系と、プロジェクタ制御手段とを備え、
前記光源装置は、請求項8又は9に記載の光源装置であり、前記励起光源を時分割制御することにより投影を行なうことを特徴とするプロジェクタ。 - 光源装置と、導光装置と、カラーホイールと、表示素子と、投影側光学系と、プロジェクタ制御手段とを備え、
前記光源装置は、請求項10に記載の光源装置であることを特徴とするプロジェクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009039934A JP5257687B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | 光源装置及びプロジェクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009039934A JP5257687B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | 光源装置及びプロジェクタ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013088420A Division JP5708698B2 (ja) | 2013-04-19 | 2013-04-19 | 蛍光体支持体、光源装置及びプロジェクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010198805A JP2010198805A (ja) | 2010-09-09 |
JP5257687B2 true JP5257687B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=42823354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009039934A Active JP5257687B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | 光源装置及びプロジェクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5257687B2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5487077B2 (ja) | 2010-10-29 | 2014-05-07 | シャープ株式会社 | 発光装置、車両用前照灯および照明装置 |
JP2012099279A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Sharp Corp | 発光装置、照明装置および車両用前照灯 |
US9249949B2 (en) | 2010-11-09 | 2016-02-02 | Nec Display Solutions, Ltd. | Lighting device and projection-type display device using the same including a color-combining prism |
JP2012119193A (ja) | 2010-12-01 | 2012-06-21 | Sharp Corp | 発光装置、車両用前照灯、照明装置、及び車両 |
JP5788194B2 (ja) | 2011-03-03 | 2015-09-30 | シャープ株式会社 | 発光装置、照明装置、及び車両用前照灯 |
JP2012243701A (ja) * | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Stanley Electric Co Ltd | 光源装置および照明装置 |
CN102853378B (zh) | 2011-06-29 | 2015-09-02 | 夏普株式会社 | 投射装置、及具备该投射装置的车辆用前照灯 |
WO2013024558A1 (ja) | 2011-08-15 | 2013-02-21 | パナソニック株式会社 | 蛍光体光学素子およびそれを用いた発光装置 |
US9134595B2 (en) | 2011-09-29 | 2015-09-15 | Casio Computer Co., Ltd. | Phosphor device, illumination apparatus and projector apparatus |
JP5915063B2 (ja) * | 2011-09-29 | 2016-05-11 | カシオ計算機株式会社 | 蛍光体デバイス、照明装置及びプロジェクタ装置 |
JP5648676B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2015-01-07 | ウシオ電機株式会社 | 光源装置 |
JP6375626B2 (ja) * | 2014-01-17 | 2018-08-22 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置およびプロジェクター |
JP2015211034A (ja) * | 2014-04-25 | 2015-11-24 | 台達電子工業股▲ふん▼有限公司Delta Electronics,Inc. | 照明システムおよびその波長変換デバイス |
EP2955573B8 (en) | 2014-04-25 | 2019-03-20 | Delta Electronics, Inc. | Illumination system and wavelength-converting device thereof |
JP2016012116A (ja) | 2014-06-02 | 2016-01-21 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及び投影装置 |
JP5825697B2 (ja) * | 2014-07-24 | 2015-12-02 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置 |
JP5842041B2 (ja) * | 2014-09-17 | 2016-01-13 | シャープ株式会社 | 発光装置 |
CN107076400A (zh) * | 2014-09-22 | 2017-08-18 | 飞利浦照明控股有限公司 | 多级照明设备 |
KR101620193B1 (ko) * | 2014-09-26 | 2016-05-12 | 현대자동차주식회사 | 헤드램프용 레이저 광학계 |
JP6109867B2 (ja) * | 2015-03-05 | 2017-04-05 | シャープ株式会社 | 発光装置、車両用前照灯および照明装置 |
JP6760007B2 (ja) * | 2016-11-21 | 2020-09-23 | 三菱電機株式会社 | 光源装置 |
JP7131120B2 (ja) * | 2018-06-22 | 2022-09-06 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置及びプロジェクター |
JP7400246B2 (ja) * | 2019-07-30 | 2023-12-19 | セイコーエプソン株式会社 | 波長変換素子、光源装置および表示装置 |
JP7543860B2 (ja) | 2020-11-12 | 2024-09-03 | 日本精機株式会社 | 移動体用灯具 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4054594B2 (ja) * | 2002-04-04 | 2008-02-27 | 日東光学株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP4047266B2 (ja) * | 2003-11-19 | 2008-02-13 | 株式会社小糸製作所 | 灯具 |
JP2007049114A (ja) * | 2005-05-30 | 2007-02-22 | Sharp Corp | 発光装置とその製造方法 |
JP2006349987A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Seiko Epson Corp | 導光素子、照明装置及び画像表示装置 |
JP4347343B2 (ja) * | 2006-05-09 | 2009-10-21 | 富士重工業株式会社 | 発光装置 |
JP4735853B2 (ja) * | 2007-04-05 | 2011-07-27 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具 |
US9086213B2 (en) * | 2007-10-17 | 2015-07-21 | Xicato, Inc. | Illumination device with light emitting diodes |
-
2009
- 2009-02-23 JP JP2009039934A patent/JP5257687B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010198805A (ja) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5257687B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP4662183B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP4900736B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5105165B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP4883376B2 (ja) | 蛍光体基板及び光源装置、プロジェクタ | |
JP5428078B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP4711156B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5495023B2 (ja) | 光源ユニット及びプロジェクタ | |
JP4662184B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5527594B2 (ja) | 光源ユニット及びプロジェクタ | |
JP4873276B2 (ja) | 光源ユニット及びプロジェクタ | |
JP5656058B2 (ja) | 発光ユニット及びプロジェクタ | |
JP2009277516A (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP2015043109A (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
CN109100909B (zh) | 光源装置和投影装置 | |
JP2011170363A (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5488563B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5780325B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5783272B2 (ja) | 発光ユニット及びプロジェクタ | |
JP5445854B2 (ja) | 発光ユニット及びプロジェクタ | |
JP5660074B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5708698B2 (ja) | 蛍光体支持体、光源装置及びプロジェクタ | |
JP6094631B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5482738B2 (ja) | 蛍光体基板及び光源装置、プロジェクタ | |
JP5333852B2 (ja) | プロジェクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130410 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5257687 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |