JP5235475B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5235475B2 JP5235475B2 JP2008099157A JP2008099157A JP5235475B2 JP 5235475 B2 JP5235475 B2 JP 5235475B2 JP 2008099157 A JP2008099157 A JP 2008099157A JP 2008099157 A JP2008099157 A JP 2008099157A JP 5235475 B2 JP5235475 B2 JP 5235475B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power supply
- job
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
(1)電源供給遮断通知を、「表示する」/「表示しない」
(2)電源供給遮断レポートを、「印刷する」/「印刷しない」
(3)電源供給遮断後、「中止・再開を選択」/「ジョブを中止」/「ジョブを再開」
ジョブ中止レポートを、「印刷する」/「印刷しない」
次に、ステップS605にて電源スイッチ104のオフが行われた場合について説明を行う。
102 直流電源
103 電源電圧監視回路
104 電源スイッチ
105 DCP−REDY信号
106 SW−ON信号
107 CPU
108 不揮発性メモリ
109 モジュラージャック
110 電源スイッチ監視スイッチ
111 制御ユニット
112 表示部
Claims (6)
- 交流電源を供給する電源供給手段に接続する接続手段と、
前記電源供給手段により供給された前記交流電源を直流電源に変換する電源ユニットと、
前記接続手段と前記電源ユニット間に設けられ、オン/オフ操作に応じて前記電源ユニットへの前記交流電源の供給/遮断を行う電源スイッチと、
前記電源スイッチのオン/オフ操作をモニタしてスイッチ監視信号を出力する電源スイッチ監視手段と、
前記電源ユニットへの前記交流電源の供給状態をモニタして電源監視信号を出力する電源監視手段と、
前記電源スイッチ監視手段から出力される前記スイッチ監視信号と前記電源監視手段から出力される前記電源監視信号の状態を判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果に応じて、前記電源スイッチの状態、画像処理装置が実行するジョブの状態を含む情報を不揮発性記憶媒体に記憶し、前記電源ユニットへの前記交流電源の供給が再開された場合に、前記不揮発性記憶媒体に記憶された前記情報に基づき、復帰時の動作を制御する制御手段と、を備え、
前記判定手段により、前記スイッチ監視信号の状態から前記電源スイッチがオフ状態であると判定された場合、前記制御手段は、前記電源スイッチの状態として前記電源スイッチがオフされた情報と前記画像処理装置が実行するジョブの状態として実行中のジョブ及び未実行のジョブの状態を前記不揮発性記憶媒体に記憶し、
前記判定手段により、前記スイッチ監視信号の状態から前記電源スイッチがオフ状態であると判定され、且つ前記電源監視信号の状態から前記交流電源の供給が遮断されていると判定された場合、前記制御手段は、前記画像処理装置が実行するジョブの状態として実行中のジョブ及び未実行のジョブの状態を前記不揮発性記憶媒体に記憶し、前記電源スイッチがオフされた情報を記憶しないことを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記電源ユニットへの前記交流電源の供給が再開された場合に、前記不揮発性記憶媒体に記憶された前記情報のうち前記電源スイッチの状態に基づいて前記電源スイッチがオフされたか否かを判定し、当該判定結果から復帰した後の操作画面の表示を変えることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記制御手段は、前記電源ユニットへの前記交流電源の供給が再開された場合に、前記不揮発性記憶媒体に記憶された前記情報のうち前記画像処理装置が実行するジョブの状態に基づいて実行中のジョブがあったか否かを判定し、当該判定結果から実行中であったジョブを再開させることを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装置。
- 前記制御手段は、前記電源ユニットへの前記交流電源の供給が遮断される前のジョブの種類を前記不揮発性記憶媒体に記憶することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記制御手段は、前記電源ユニットへの前記交流電源の供給が遮断される前のジョブの内容を前記不揮発性記憶媒体に記憶することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記制御手段は、前記電源ユニットへの前記交流電源の供給が遮断される前の調整動作、操作に関する情報を前記不揮発性記憶媒体に記憶することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099157A JP5235475B2 (ja) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099157A JP5235475B2 (ja) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | 画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009251275A JP2009251275A (ja) | 2009-10-29 |
JP2009251275A5 JP2009251275A5 (ja) | 2011-05-26 |
JP5235475B2 true JP5235475B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=41312059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008099157A Expired - Fee Related JP5235475B2 (ja) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5235475B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101767963B1 (ko) | 2010-11-23 | 2017-08-14 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | 화상형성장치 및 그 전원제어방법 |
JP5725675B2 (ja) * | 2012-01-27 | 2015-05-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
EP2624422B1 (en) | 2012-01-31 | 2019-08-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Power source, power failure detection apparatus, and image forming apparatus |
JP5984404B2 (ja) * | 2012-01-31 | 2016-09-06 | キヤノン株式会社 | 電源及び停電検知装置 |
JP5978835B2 (ja) * | 2012-07-30 | 2016-08-24 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置 |
JP5712186B2 (ja) | 2012-10-31 | 2015-05-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 状態検知装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP6048171B2 (ja) | 2013-01-30 | 2016-12-21 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置 |
JP5852989B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2016-02-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び電荷除去方法 |
JP6032435B2 (ja) | 2013-07-03 | 2016-11-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 電源制御装置、電気機器および画像形成装置 |
JP6459570B2 (ja) * | 2015-02-02 | 2019-01-30 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び起動制御方法並びに起動制御プログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07146630A (ja) * | 1993-11-26 | 1995-06-06 | Mita Ind Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2001195313A (ja) * | 2000-01-07 | 2001-07-19 | Canon Inc | バックアップ記憶制御装置、バックアップ記憶制御方法、及び記憶媒体 |
JP2001245079A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法および記憶媒体 |
JP2004361544A (ja) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2006198862A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006231858A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2007072019A (ja) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007111915A (ja) * | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Seiko Epson Corp | 電子機器 |
JP2007168331A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2007334560A (ja) * | 2006-06-14 | 2007-12-27 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
-
2008
- 2008-04-07 JP JP2008099157A patent/JP5235475B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009251275A (ja) | 2009-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5235475B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5794470B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5463157B2 (ja) | 媒体搬送装置、画像形成装置及び媒体搬送方法 | |
JP4594199B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法 | |
JP6049298B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP5300518B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6335465B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9116497B2 (en) | Image forming apparatus and control method | |
JP4564769B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008203498A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP5618585B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007309982A (ja) | 画像定着装置 | |
JP7293711B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012226048A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009042638A (ja) | 画像形成装置及びその転写材除湿方法 | |
JP4994816B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009051611A (ja) | 用紙搬送装置および画像形成装置 | |
JP2008112126A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5555021B2 (ja) | シート反転搬送装置及び画像形成装置 | |
JP5558947B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011033808A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009128441A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013123880A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006308984A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びに制御プログラム | |
JP5820764B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110407 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130326 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |