JP5191978B2 - 自動変速機の制御装置 - Google Patents
自動変速機の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5191978B2 JP5191978B2 JP2009262726A JP2009262726A JP5191978B2 JP 5191978 B2 JP5191978 B2 JP 5191978B2 JP 2009262726 A JP2009262726 A JP 2009262726A JP 2009262726 A JP2009262726 A JP 2009262726A JP 5191978 B2 JP5191978 B2 JP 5191978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time lag
- map
- torque
- shift
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 7
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/04—Smoothing ratio shift
- F16H61/08—Timing control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/04—Smoothing ratio shift
- F16H61/06—Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/04—Smoothing ratio shift
- F16H61/06—Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
- F16H61/061—Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure using electric control means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/36—Inputs being a function of speed
- F16H59/38—Inputs being a function of speed of gearing elements
- F16H2059/385—Turbine speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H2061/0075—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
- F16H2061/0087—Adaptive control, e.g. the control parameters adapted by learning
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/02—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
- F16H61/0202—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
- F16H61/0204—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
- F16H61/0213—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
- F16H2061/0227—Shift map selection, i.e. methods for controlling selection between different shift maps, e.g. to initiate switch to a map for up-hill driving
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
よって、本発明の自動変速機の制御装置にあっては、走行状態に応じて前記タイムラグマップの適正タイムラグを補正することができるので、走行状態によって、エンジントルクデータよりも大きな入力トルクが自動変速機に入力され、タイムラグが長くなっても、締結要素へ供給する油圧の指令値の誤学習を防止することができ、変速ショックの発生等を抑制することができる。
次に、学習制御処理について説明する。図4は1速から2速へのアップシフト時の締結要素の締結容量を表す油圧タイムチャート(上側)と実ギア比の変化を表す実変速比タイムチャート(下側)を上下に配置したタイムチャート、図8は実施例1のタイムラグマップである。実施例1において1速から2速へのアップシフト指令が出力されると、2346ブレーキB3への締結指令が出力される。まず、所定時間、ピストンストロークを確保するためのプリチャージ圧指令値が出力され、その後、徐々に締結要素の締結容量を上昇させる。実施例1ではこの上昇勾配を一定とするが、適宜入力トルクや学習補正等によって勾配を変更してもよい。
(式1)
Tin=Te×t
(式2)
Te=τ・Ne2
(式3)
(Ie+Itc)・(dNe/dt)=Tt−τ・Ne2
そこで、実施例1では、エコシフトマップを使用するときは、ノーマルシフトマップを使用するときの適正タイムラグよりも長めに設定されたタイムラグマップを使用することとした。
ステップS101では、アップシフト指令が出力されたか否かを判断し、アップシフト指令が出力されたときはステップS102に進み、それ以外のときは、本制御フローを終了する。
ステップS102では、タイマによるカウントアップを開始する。
ステップS103では、イナーシャフェーズが開始したか否かを判断し、開始と判断したときはタイマのカウント値を実タイムラグとして記憶してステップS104に進み、開始していないときはタイマのカウントアップを繰り返す。尚、イナーシャフェーズの開始タイミングは実ギア比が所定値以上変化し始めたことを検知すればよい。
ステップS105では、現在選択されているシフトマップに応じたタイムラグマップを選択する。具体的には、図3に示すシフトマップのうち、ノーマルシフトマップ(実線)が選択されているときは、図8に示すノーマルシフトマップ時適正タイムラグマップを選択し、エコシフトマップ(点線)が選択されているときは、図8に示すノーマルシフトマップ時適正タイムラグマップとエコシフトマップ時適性タイムラグマップとの間をタービン回転数Ntに応じて補完演算し、その値を適正タイムラグとする。タービン回転数Ntが低いほど速度比eは小さく、トルク容量係数τが大きいことから、タービン回転数Ntが低いほど適正タイムラグtoが長くなるように補完演算する。これにより、トルク容量係数τを考慮した適正なタイムラグを設定できる。
ステップS106では、実タイムラグtが適正タイムラグto±t1の所定範囲内に収まっているか否かを判断し、所定範囲内であると判断したときは学習する必要がないため本制御フローを終了し、所定範囲外のときはステップS107へ進む。
(1)エンジンEGと、トルクコンバータTCと、2346ブレーキB3(締結要素)の締結により2速(第1の変速段)に変速する自動変速機と、2速(第1の変速段)への変速指令を出力してから変速比が変化し始めるまでの時間である実タイムラグを計測するステップS102,S103(実タイムラグ計測手段)と、エンジントルクTeをECU10から受信するATCU20(トルク検出手段)と、検出されたエンジントルクTeに基づいて適正タイムラグtoを設定するタイムラグマップと、実タイムラグが適正タイムラグとなるように、2346ブレーキB3(締結要素)へ供給する油圧の指令値を学習補正するステップS106,S107,S108,S109(学習補正手段)と、車速とアクセルペダル開度に基づいて2速(第1の変速段)への変速指令を出力する変速線が設定されたノーマルシフトマップと、ノーマルシフトマップの変速線よりも低車速側に設定された変速線を有するエコシフトマップと、運転者のスイッチ操作を含む所定の条件が成立したときは、ノーマルシフトマップからエコシフトマップに切り換えるエコモードスイッチ7(シフトマップ切り換え手段)と、エコシフトマップに切り換えられたときは、トルクコンバータの出力回転数であるタービン回転数が小さいほどタイムラグマップの適正タイムラグが長くなるように補正するステップS105(タイムラグマップ補正手段)と、を備えた。
以上、実施例1について説明したが、具体的な構成は適宜変更しても本発明に含まれる。実施例1では、1速から2速へのアップシフト時を例に説明したが、他のアップシフト時であっても同様である。また、一つの締結要素を締結してアップシフトを行う例を示したが、ある締結要素を解放し、ある締結要素を締結する所謂掛け換えアップシフト時であっても同様である。また、学習制御において油圧指令値のかさ上げ、もしくはかさ下げを行ったが、例えば油圧指令値の上昇勾配等を学習制御することとしてもよい。
2 エンジン回転速度センサ
3 第1タービン回転速度センサ
4 第2タービン回転速度センサ
5 出力軸回転速度センサ
6 インヒビタスイッチ
7 エコモードスイッチ
20 ATCU
B2 ローブレーキ
B3 2346ブレーキ
C1 インプットクラッチ
C3 H&LRクラッチ
Claims (3)
- エンジンと、
トルクコンバータと、
締結要素の締結により第1の変速段に変速する自動変速機と、
前記第1の変速段への変速指令を出力してから変速比が変化し始めるまでの時間である実タイムラグを計測する実タイムラグ計測手段と、
前記エンジンのトルクを検出するトルク検出手段と、
検出されたエンジントルクに基づいて適正タイムラグを設定するタイムラグマップと、
前記実タイムラグが前記適正タイムラグとなるように、前記締結要素へ供給する油圧の指令値を学習補正する学習補正手段と、
走行状態に応じて前記タイムラグマップの適正タイムラグを補正するタイムラグマップ補正手段と、
を備えたことを特徴とする自動変速機の制御装置 - エンジンと、
トルクコンバータと、
締結要素の締結により第1の変速段に変速する自動変速機と、
前記第1の変速段への変速指令を出力してから変速比が変化し始めるまでの時間である実タイムラグを計測する実タイムラグ計測手段と、
前記エンジンのトルクを検出するトルク検出手段と、
検出されたエンジントルクに基づいて適正タイムラグを設定するタイムラグマップと、
前記実タイムラグが前記適正タイムラグとなるように、前記締結要素へ供給する油圧の指令値を学習補正する学習補正手段と、
車速とアクセルペダル開度に基づいて前記第1の変速段への変速指令を出力する変速線が設定されたノーマルシフトマップと、
前記ノーマルシフトマップの変速線よりも低車速側に設定された変速線を有するエコシフトマップと、
所定の条件が成立したときは、前記ノーマルシフトマップからエコシフトマップに切り換えるシフトマップ切り換え手段と、
前記エコシフトマップに切り換えられ、前記トルクコンバータの出力回転数であるタービン回転数が小さい場合は、前記タービン回転数が大きい場合に比べ、前記タイムラグマップの適正タイムラグが長くなるように補正するタイムラグマップ補正手段と、
を備えたことを特徴とする自動変速機の制御装置。 - エンジンと、
トルクコンバータと、
締結要素の締結により第1の変速段に変速する自動変速機と、
前記第1の変速段への変速指令を出力してから変速比が変化し始めるまでの時間である実タイムラグを計測する実タイムラグ計測手段と、
前記エンジンのトルクを検出するトルク検出手段と、
検出されたエンジントルクに基づいて適正タイムラグを設定するタイムラグマップと、
前記実タイムラグが前記適正タイムラグとなるように、前記締結要素へ供給する油圧の指令値を学習補正する学習補正手段と、
前記エンジン回転数の上昇率を検出するエンジン回転数上昇率検出手段と、
検出されたエンジン回転数上昇率が小さい場合は、前記エンジン回転数の上昇率が大きい場合より、前記タイムラグマップの適正タイムラグが長くなるように補正するタイムラグマップ補正手段と、
を備えたことを特徴とする自動変速機の制御装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009262726A JP5191978B2 (ja) | 2009-11-18 | 2009-11-18 | 自動変速機の制御装置 |
US12/946,443 US8548700B2 (en) | 2009-11-18 | 2010-11-15 | Control system of automatic transmission |
EP10191372A EP2327908B1 (en) | 2009-11-18 | 2010-11-16 | Control system for automatic transmission |
CN201010551887.5A CN102072317B (zh) | 2009-11-18 | 2010-11-16 | 自动变速器的控制装置 |
KR1020100114162A KR101732739B1 (ko) | 2009-11-18 | 2010-11-17 | 자동 변속기의 제어 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009262726A JP5191978B2 (ja) | 2009-11-18 | 2009-11-18 | 自動変速機の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011106581A JP2011106581A (ja) | 2011-06-02 |
JP5191978B2 true JP5191978B2 (ja) | 2013-05-08 |
Family
ID=43576445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009262726A Active JP5191978B2 (ja) | 2009-11-18 | 2009-11-18 | 自動変速機の制御装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8548700B2 (ja) |
EP (1) | EP2327908B1 (ja) |
JP (1) | JP5191978B2 (ja) |
KR (1) | KR101732739B1 (ja) |
CN (1) | CN102072317B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012070156A1 (ja) * | 2010-11-26 | 2012-05-31 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用駆動装置の制御装置 |
AT511973B1 (de) | 2011-10-06 | 2014-08-15 | Avl List Gmbh | Verfahren zur korrektur von drehmomentsignalen |
US9434373B2 (en) | 2011-11-18 | 2016-09-06 | Jatco Ltd | Automatic transmission control device |
US20130297162A1 (en) * | 2012-05-07 | 2013-11-07 | Ford Global Technologies, Llc | Dynamic shift scheduling in a hybrid vehicle having a step ratio automatic transmission |
JP2015143544A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | スズキ株式会社 | クラッチ伝達トルク制御装置 |
EP3176045B1 (en) * | 2014-07-31 | 2018-05-09 | JATCO Ltd | Control device and control method for vehicle |
JP6500085B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2019-04-10 | ジヤトコ株式会社 | 無段変速機の制御装置、及びその制御方法 |
KR102411583B1 (ko) | 2021-03-29 | 2022-06-22 | 주식회사 현대케피코 | 마일드 하이브리드 시스템의 캠 센서 에러 시 시동방법 및 장치 |
KR20230159740A (ko) | 2022-05-12 | 2023-11-22 | 주식회사 현대케피코 | 변속 유압에 따른 엔진토크 제어 방법 및 시스템 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04224360A (ja) * | 1990-12-26 | 1992-08-13 | Toyota Motor Corp | 自動変速機の変速制御装置 |
JP2952725B2 (ja) * | 1991-05-09 | 1999-09-27 | トヨタ自動車株式会社 | 自動変速機及びエンジンの一体制御装置 |
JP2830590B2 (ja) * | 1992-03-09 | 1998-12-02 | 日産自動車株式会社 | 自動変速機の変速圧制御装置 |
DE69327475T2 (de) * | 1992-09-16 | 2000-05-31 | Hitachi, Ltd. | Antriebskraftsteuerung für ein Fahrzeug |
JP3331844B2 (ja) | 1995-12-19 | 2002-10-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動変速機の油圧制御装置 |
JP3298423B2 (ja) * | 1996-09-19 | 2002-07-02 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動変速機の油圧制御装置 |
US6666794B2 (en) * | 2000-09-05 | 2003-12-23 | Unisia Jecs Corporation | Apparatus and method for controlling automatic transmission |
JP2002276799A (ja) * | 2001-01-11 | 2002-09-25 | Jatco Ltd | 自動変速機の変速制御装置 |
EP1353095A1 (en) * | 2002-04-10 | 2003-10-15 | Van Doorne's Transmissie B.V. | Control method for an automatic transmission |
KR100527498B1 (ko) * | 2003-10-30 | 2005-11-09 | 현대자동차주식회사 | 자동 변속기에서 업 시프트 시 초기 유압 학습장치 및 그방법 |
US7212898B2 (en) * | 2005-02-09 | 2007-05-01 | General Motors Corporation | Method and apparatus for adaptive control of power-on skip through neutral downshifts |
CN1904333B (zh) * | 2005-07-26 | 2010-06-23 | 日产自动车株式会社 | 发动机超转防止装置以及发动机超转防止方法 |
JP4339882B2 (ja) * | 2006-11-08 | 2009-10-07 | ジヤトコ株式会社 | 自動変速機のアップシフト制御装置 |
JP2009262726A (ja) | 2008-04-24 | 2009-11-12 | Asmo Co Ltd | ワイパ装置 |
-
2009
- 2009-11-18 JP JP2009262726A patent/JP5191978B2/ja active Active
-
2010
- 2010-11-15 US US12/946,443 patent/US8548700B2/en active Active
- 2010-11-16 EP EP10191372A patent/EP2327908B1/en not_active Not-in-force
- 2010-11-16 CN CN201010551887.5A patent/CN102072317B/zh active Active
- 2010-11-17 KR KR1020100114162A patent/KR101732739B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2327908A1 (en) | 2011-06-01 |
US20110118947A1 (en) | 2011-05-19 |
CN102072317B (zh) | 2015-01-21 |
CN102072317A (zh) | 2011-05-25 |
JP2011106581A (ja) | 2011-06-02 |
KR101732739B1 (ko) | 2017-05-04 |
EP2327908B1 (en) | 2012-07-11 |
US8548700B2 (en) | 2013-10-01 |
KR20110055427A (ko) | 2011-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5191978B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
KR101620637B1 (ko) | 차량의 제어 장치 | |
KR101559180B1 (ko) | 자동 변속기의 변속 제어 장치 | |
JP4910026B2 (ja) | 自動変速機の制御装置及びその学習方法 | |
JP2008169874A (ja) | 車両用駆動装置の制御装置 | |
JP4627328B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
KR101617453B1 (ko) | 자동 변속기의 변속 제어 장치 | |
CN107654635B (zh) | 车辆的控制装置 | |
JP2017082898A (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP4709240B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP2010185523A (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP5225322B2 (ja) | 自動変速機の制御装置及び制御方法 | |
JP2000266173A (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP2000145939A (ja) | 自動変速機の油圧制御装置 | |
WO2019167818A1 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
WO2014156368A1 (ja) | 車両制御装置、及びその制御方法 | |
JP2018017321A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2008133868A (ja) | 車両用自動変速機の変速制御装置 | |
JP4066598B2 (ja) | 自動変速機の油圧制御装置 | |
JP2008298025A (ja) | 車両用駆動力制御装置 | |
JP2004340287A (ja) | 自動変速機の変速制御方法 | |
JP4881822B2 (ja) | 車両用自動変速機の制御装置 | |
JP2016114087A (ja) | 車両 | |
JP2006316847A (ja) | 車両用自動変速機の変速制御装置 | |
JP2002156033A (ja) | 自動変速機の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5191978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |