JP5185416B2 - ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 - Google Patents
ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5185416B2 JP5185416B2 JP2011170400A JP2011170400A JP5185416B2 JP 5185416 B2 JP5185416 B2 JP 5185416B2 JP 2011170400 A JP2011170400 A JP 2011170400A JP 2011170400 A JP2011170400 A JP 2011170400A JP 5185416 B2 JP5185416 B2 JP 5185416B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- destination
- facility
- navigation
- alternative facility
- search
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 235000013410 fast food Nutrition 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
(ナビゲーション装置100の機能的構成)
この発明の実施の形態にかかるナビゲーション装置100の機能的構成について説明する。図1は、実施の形態にかかるナビゲーション装置100の機能的構成の一例を示すブロック図である。
つぎに、図2を用いて、ナビゲーション装置100のナビゲーション処理手順について説明する。図2は、本実施の形態にかかるナビゲーション装置100のナビゲーション処理手順の一例を示すフローチャートである。
図3を用いて、本実施例にかかるナビゲーション装置300のハードウェア構成について説明する。図3は、本実施例にかかるナビゲーション装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
つぎに、図4を用いて、本実施例にかかるナビゲーション装置300がおこなうナビゲーション処理の一例について説明する。図4は、本実施例にかかるナビゲーション装置300がおこなうナビゲーション処理の一例を示すフローチャートである。
つぎに、図5を用いて、所定の状況にて代替施設を検索するか否かの設定入力を促す通知の一例について説明する。図5は、所定の状況にて代替施設を検索するか否かの設定入力を促す通知の一例を示す説明図である。
つぎに、図6を用いて、代替施設への目的地の変更を受け付ける表示画面の一例について説明する。図6は、代替施設への目的地の変更を受け付ける表示画面の一例を示す説明図である。
101 目的地設定部
102 判断部
103 検索部
104 提示部
105 検索設定部
106 通知制御部
107 入力部
108 経路探索部
300 ナビゲーション装置
Claims (7)
- 移動体を目的地に案内するナビゲーション装置において、
前記目的地を設定する目的地設定手段と、
前記目的地周辺において、前記移動体が前記目的地周辺で減速した後に加速して前記目的地を通過した場合に、前記目的地と同じ種別の他の施設(以下、「代替施設」という)を提示する提示手段と、
前記提示手段によってユーザに提示された前記代替施設に目的地を変更するか否かのユーザによる選択を受け付け、前記代替施設に目的地を変更する選択時には前記代替施設を提示し、前記代替施設に目的地を変更しない選択時には前記代替施設を提示しない変更受付手段と、
を備えることを特徴とするナビゲーション装置。 - 前記目的地周辺における前記移動体の走行状況が所定の状況である場合に、前記代替施設を検索するか否かを予め設定する検索設定手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。
- 目的地までの経路の案内を開始する際に、前記検索設定手段に対する設定入力を促す通知をおこなう通知制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のナビゲーション装置。
- 前記代替施設までの経路を探索する経路探索手段をさらに備え、
前記提示手段は、前記経路探索手段によって探索された前記代替施設までの経路を提示することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のナビゲーション装置。 - 移動体を目的地に案内するナビゲーション装置のナビゲーション方法において、
前記目的地を設定する目的地設定工程と、
前記移動体が前記目的地周辺で減速した後に加速して前記目的地を通過した場合に、前記目的地と同じ種別の他の施設(以下、「代替施設」という)を提示する提示工程と、
前記提示工程によってユーザに提示された前記代替施設に目的地を変更するか否かのユーザによる選択を受け付け、前記代替施設に目的地を変更する選択時には前記代替施設を提示し、前記代替施設に目的地を変更しない選択時には前記代替施設を提示しない変更受付工程と、
を含むことを特徴とするナビゲーション方法。 - 請求項5に記載のナビゲーション方法をコンピュータに実行させることを特徴とするナビゲーションプログラム。
- 請求項6に記載のナビゲーションプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータに読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011170400A JP5185416B2 (ja) | 2011-08-03 | 2011-08-03 | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011170400A JP5185416B2 (ja) | 2011-08-03 | 2011-08-03 | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009543626A Division JP4800422B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011227096A JP2011227096A (ja) | 2011-11-10 |
JP5185416B2 true JP5185416B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=45042548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011170400A Expired - Fee Related JP5185416B2 (ja) | 2011-08-03 | 2011-08-03 | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5185416B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101886929B (zh) * | 2009-05-13 | 2014-05-07 | 阿尔派株式会社 | 导航装置及导航方法 |
JP7495254B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2024-06-04 | 本田技研工業株式会社 | 目的地提案装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002323340A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Aisin Aw Co Ltd | 周辺施設情報提供装置及び周辺施設情報提供方法のプログラム |
JP4240360B2 (ja) * | 2002-10-15 | 2009-03-18 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP4569158B2 (ja) * | 2004-04-27 | 2010-10-27 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP2006119120A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-05-11 | Denso Corp | カーナビゲーション装置 |
JP2007322282A (ja) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Denso Corp | 車両用ナビゲーション装置 |
-
2011
- 2011-08-03 JP JP2011170400A patent/JP5185416B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011227096A (ja) | 2011-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4926296B2 (ja) | ナビゲーション装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP4742170B2 (ja) | 走行計画装置、ナビゲーション装置、走行計画方法、走行計画プログラムおよび記録媒体 | |
JP5018671B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP5183353B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2009134105A (ja) | 表示装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および記録媒体 | |
JP5185416B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 | |
JP4276292B2 (ja) | 音声案内装置、音声案内方法、音声案内プログラム、および記録媒体 | |
JP2011052979A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2007241122A (ja) | 音声認識装置、音声認識方法、音声認識プログラム、および記録媒体 | |
JP4800422B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 | |
JP2011058899A (ja) | ナビゲーション装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JPWO2007074740A1 (ja) | ナビゲーション装置、処理制御方法、処理制御プログラム、および記録媒体 | |
JP2010048711A (ja) | ルート探索装置、ルート探索方法及びルート探索プログラム | |
JP2008157737A (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
JP2009085890A (ja) | ナビゲーション装置、情報送信方法、情報送信プログラム、および記録媒体 | |
JP5276188B2 (ja) | ナビゲーション装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
WO2014162609A1 (ja) | 情報収集装置、情報送信装置、情報受信装置、情報収集方法および情報収集プログラム | |
JP2008160447A (ja) | 放送番組受信装置、放送番組受信計画装置、放送番組受信方法、放送番組受信計画方法、プログラム、および記録媒体 | |
JPWO2009057207A1 (ja) | 地点案内装置、地点案内方法、地点案内プログラム、および記録媒体 | |
JP2010038713A (ja) | ナビゲーション装置、その方法及びそのプログラム | |
JP4531819B2 (ja) | ナビゲーション装置、処理制御方法、処理制御プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
JP2009115718A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 | |
JP5059572B2 (ja) | 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体 | |
JP2008157885A (ja) | 情報案内装置、ナビゲーション装置、情報案内方法、ナビゲーション方法、情報案内プログラム、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 | |
JP5412562B2 (ja) | 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5185416 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |