JP5059572B2 - 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体 - Google Patents
情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5059572B2 JP5059572B2 JP2007315253A JP2007315253A JP5059572B2 JP 5059572 B2 JP5059572 B2 JP 5059572B2 JP 2007315253 A JP2007315253 A JP 2007315253A JP 2007315253 A JP2007315253 A JP 2007315253A JP 5059572 B2 JP5059572 B2 JP 5059572B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- facility
- notification
- advertisement information
- acquired
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
(情報通知装置の機能的構成)
この発明の実施の形態にかかる情報通知装置100の機能的構成について説明する。図1は、実施の形態にかかる情報通知装置100の機能的構成の一例を示すブロック図である。
つぎに、図2を用いて、情報通知装置100の情報通知処理手順について説明する。図2は、本実施の形態にかかる情報通知装置100の情報通知処理手順の一例を示すフローチャートである。
図3を用いて、本実施例にかかるナビゲーション装置300のハードウェア構成について説明する。図3は、本実施例にかかるナビゲーション装置300のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
2次元または3次元に描画される。ディスプレイ312に表示された地図データには、ナビゲーション装置300を搭載した車両の現在地点をあらわすマークなどを重ねて表示することができる。車両の現在地点は、CPU301によって算出される。
つぎに、図4を用いて、本実施例にかかるナビゲーション装置300がおこなう情報通知処理の一例について説明する。図4は、本実施例にかかるナビゲーション装置300がおこなう情報通知処理の一例を示すフローチャートである。
つぎに、図5を用いて、本実施例にかかるナビゲーション装置300がおこなう利用履歴情報の格納処理の一例について説明する。図5は、本実施例にかかるナビゲーション装置300がおこなう利用履歴情報の格納処理の一例を示すフローチャートである。
つぎに、図6を用いて、利用者が携行可能なナビゲーション装置300がおこなう利用履歴情報の格納処理の一例について説明する。図6は、利用者が携行可能なナビゲーション装置300がおこなう利用履歴情報の格納処理の一例を示すフローチャートである。なお、図6に示すフローチャートは、車両から取り外し可能なポータブル式のナビゲーション装置300や、携帯電話装置に搭載されるナビゲーション装置を対象とする。
つぎに、図7を用いて、ディスプレイに表示される広告情報の一例について説明する。図7は、ディスプレイに表示される広告情報の一例を示す説明図である。
101 格納部
102 取得部
103 通知制御部
104 通知部
105 駐車検出部
106 格納制御部
107 滞在検出部
108 記録部
109 判別部
110 受付部
300 ナビゲーション装置
Claims (7)
- 移動体に搭載される情報通知装置であって、
施設の利用履歴情報を格納する格納手段と、
前記情報通知装置を搭載した移動体の駐車を検出する駐車検出手段と、
前記駐車検出手段によって前記駐車が検出された際に、駐車位置に関連付けられた施設を、利用した施設として前記格納手段に格納させる格納制御手段と、
現在位置周辺の施設の広告情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記施設の広告情報のうち、前記格納手段に当該施設の利用履歴情報がある場合に、前記取得した広告情報を除外する制御をおこなう通知制御手段と、
前記通知制御手段による制御により前記広告情報を通知する通知手段と、
を備え、
前記通知制御手段は、前記取得した広告情報のうち、施設毎に任意に設定された所定期間より前の利用履歴情報が前記格納手段に格納されている場合に、前記取得した広告情報を通知させることを特徴とする情報通知装置。 - 前記通知制御手段によって除外された前記広告情報を記録する記録手段と、
前記取得した広告情報と、前記記録手段に記録された前記広告情報とを基に、前記取得した広告情報が更新されたものか否かを判別する判別手段と、
をさらに備え、
前記通知制御手段は、前記判別手段によって前記広告情報が更新されたものと判別された場合、前記取得した広告情報を通知させることを特徴とする請求項1に記載の情報通知装置。 - 前記広告情報を除外する施設のジャンルの入力を受け付ける受付手段をさらに備え、
前記通知制御手段は、前記受付手段が受け付けたジャンルに応じて、前記施設の広告情報を除外することを特徴とする請求項1または2に記載の情報通知装置。 - 前記通知制御手段は、前記取得した広告情報に前記格納手段に利用履歴情報がある施設の系列店の広告情報が含まれる場合には、前記系列店の広告情報を除外することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の情報通知装置。
- 移動体に搭載され、施設の利用履歴情報を格納する格納部を備えた情報通知装置が実行する情報通知方法であって、
前記情報通知装置を搭載した移動体の駐車を検出する駐車検出工程と、
前記駐車検出工程によって前記駐車が検出された際に、駐車位置に関連付けられた施設を利用した施設として前記格納部に格納させる格納制御工程と、
現在位置周辺の施設の広告情報を取得する取得工程と、
前記取得工程にて取得された前記施設の広告情報のうち、前記格納部に当該施設の利用履歴情報がある場合に、前記取得した広告情報を除外する制御をおこなう通知制御工程と、
前記通知制御工程による制御により前記広告情報を通知する通知工程と、
を含み、
前記通知制御工程では、前記取得した広告情報のうち、施設ごとに任意に設定された所定期間より前の利用履歴情報が前記格納部に格納されている場合に、前記取得した広告情報を通知させることを特徴とする情報通知方法。 - 請求項5に記載の情報通知方法をコンピュータに実行させることを特徴とする情報通知プログラム。
- 請求項6に記載の情報通知プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータに読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007315253A JP5059572B2 (ja) | 2007-12-05 | 2007-12-05 | 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007315253A JP5059572B2 (ja) | 2007-12-05 | 2007-12-05 | 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012172363A Division JP5412562B2 (ja) | 2012-08-02 | 2012-08-02 | 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009139196A JP2009139196A (ja) | 2009-06-25 |
JP5059572B2 true JP5059572B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=40869953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007315253A Expired - Fee Related JP5059572B2 (ja) | 2007-12-05 | 2007-12-05 | 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5059572B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5896895B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2016-03-30 | レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) | 測位装置、場所情報生成方法、及び、プログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3704702B2 (ja) * | 2000-08-04 | 2005-10-12 | マツダ株式会社 | 移動体用ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラムを格納した記録媒体 |
JP2002062157A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-28 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置 |
JP2003207353A (ja) * | 2002-01-15 | 2003-07-25 | Fujitsu Ten Ltd | ネットワークナビゲーションシステム及びナビゲーション装置 |
JP2005156269A (ja) * | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Alpine Electronics Inc | 広告情報出力装置 |
JP2005182636A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 位置検出に基づく情報提供方法及び装置 |
JP4497528B2 (ja) * | 2004-06-04 | 2010-07-07 | 株式会社ケンウッド | カーナビゲーション装置、カーナビゲーション方法及びプログラム |
JP2006184008A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-13 | Fujitsu Ten Ltd | 車載情報提供装置 |
JP3908249B2 (ja) * | 2005-01-21 | 2007-04-25 | 松下電器産業株式会社 | 表示制御装置 |
JP2007257168A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Zenrin Datacom Co Ltd | ガイド情報提供システム |
-
2007
- 2007-12-05 JP JP2007315253A patent/JP5059572B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009139196A (ja) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11087291B2 (en) | Action planning and execution support device | |
JP4949189B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 | |
JP4742170B2 (ja) | 走行計画装置、ナビゲーション装置、走行計画方法、走行計画プログラムおよび記録媒体 | |
JP2015076079A (ja) | 利用目的推定システム、端末装置、利用目的推定方法、およびプログラム | |
JP2009134105A (ja) | 表示装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および記録媒体 | |
JP4762117B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP5209644B2 (ja) | 情報提示装置、情報提示方法、情報提示プログラムおよび記録媒体 | |
KR101089152B1 (ko) | 차량 네비게이션에서의 주유소 정보 제공 방법 및 그 장치 | |
JP5059572B2 (ja) | 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体 | |
JP4682209B2 (ja) | データ更新装置、データ更新方法、データ更新プログラム、および記録媒体 | |
JP5412562B2 (ja) | 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体 | |
JP2007256020A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム | |
WO2007026708A1 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、経路誘導装置、経路誘導方法、情報提供プログラム、経路誘導プログラムおよび記録媒体 | |
JP5185416B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 | |
JP7076766B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2009216653A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4608009B2 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラム、および記録媒体 | |
JP2009115718A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 | |
JP2008160447A (ja) | 放送番組受信装置、放送番組受信計画装置、放送番組受信方法、放送番組受信計画方法、プログラム、および記録媒体 | |
JP2009156697A (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラム、および記録媒体 | |
JP4800422B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 | |
JP2015148468A (ja) | ナビゲーションシステム、ルームミラーモニター、ナビゲーション方法、およびプログラム | |
JP4848300B2 (ja) | 案内装置、案内方法、案内プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
JP5705422B2 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび記録媒体 | |
JP4395535B2 (ja) | ナビゲーション装置、探索制御方法、探索制御プログラムおよび記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120802 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |