JP5096972B2 - インクジェットプリンタ、印刷ユニットおよびその印刷方法 - Google Patents
インクジェットプリンタ、印刷ユニットおよびその印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5096972B2 JP5096972B2 JP2008071799A JP2008071799A JP5096972B2 JP 5096972 B2 JP5096972 B2 JP 5096972B2 JP 2008071799 A JP2008071799 A JP 2008071799A JP 2008071799 A JP2008071799 A JP 2008071799A JP 5096972 B2 JP5096972 B2 JP 5096972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- ultraviolet
- printing
- print medium
- irradiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
前記媒体支持部材に支持された印刷媒体に対して、前記印刷ヘッドから前記印刷媒体の表面にインクを吐出して所望の印刷を行うとともに前記第1および第2の紫外線照射光源から紫外線を照射して前記印刷媒体の表面に付着したインクを硬化させるステップと、を備え、前記ステップにおいて、前記印刷ヘッドを前記第1の方向に相対往復運動させながら前記印刷ヘッドから前記印刷媒体の表面にインクを吐出して所望の印刷を行うときに、前記印刷媒体の表面に付着したインクにこれをゲル状に硬化させる仮硬化用の紫外線を照射するステップと、仮硬化させたインクに本硬化用の紫外線を照射するステップとを有し、前記装置移動手段を用いて前記第1および第2の紫外線照射光源の位置関係を変更することによって、前記仮硬化用の紫外線の照射と、前記本硬化用の紫外線の照射との照射タイミングを制御して印刷が行なわれることを特徴とする。
この場合には、付着直後に紫外線を照射するとの判断がされてステップ5に進む。一方、仮にUVインクの粘度が高く平滑化に要する時間が長い場合には、付着後なるべく時間を空けて平滑化するのを待って紫外線を照射することが好ましく、よってこの場合には、付着直後に紫外線を照射しないとの判断がされてステップ4に進む。上述のように、ここでは平滑化するまでに時間がかかる場合を想定しているので、ステップ3において、UVインクに対して付着直後に紫外線を照射しないとの判断がされてステップ4に進む。
2 印刷媒体
12a バキュームテーブル(媒体支持部材)
60 印刷ユニット
62 印刷ヘッド
63 キャリッジ
70R 右UVLEDユニット(紫外線照射装置)
70R 左UVLEDユニット(紫外線照射装置)
80 前後駆動装置(装置移動手段)
Claims (8)
- 印刷媒体を支持する媒体支持部材と、
前記媒体支持部材に支持された印刷媒体の表面に向けてインクを吐出して付着させる印刷ヘッドと、
前記媒体支持部材に支持された印刷媒体の表面に紫外線を照射して前記印刷媒体の表面に付着したインクを硬化させる紫外線照射装置とを有したインクジェットプリンタにおいて、
前記紫外線照射装置は、前記印刷ヘッドが印刷媒体に対して相対往復移動する方向である第1の方向における前記印刷ヘッドの一方側に第1の紫外線照射光源を、他方側に第2の紫外線照射光源を備え、
前記第1の方向に対して直交する第2の方向へ前記第1および第2の紫外線照射光源のそれぞれを独立して移動させて位置させることが可能に構成された装置移動手段を備え、
前記第1および第2の紫外線照射光源それぞれの照射紫外線強度を制御する制御手段を備え、
前記制御手段は前記第1および第2の紫外線照射光源に、前記印刷媒体の表面に付着したインクにこれをゲル状に硬化させる仮硬化用の紫外線を照射させる制御と、仮硬化させたインクにこれを本硬化させる本硬化用の紫外線を照射させる制御と、が可能に構成され、
前記装置移動手段を用いて前記第1および第2の紫外線照射光源の位置関係を変更することによって、前記仮硬化用の紫外線の照射と、前記本硬化用の紫外線の照射との照射タイミングを制御するように構成されたことを特徴とするインクジェットプリンタ。 - 前記印刷ヘッドおよび前記紫外線照射装置は、印刷媒体に対して相対移動されるキャリッジに前記媒体支持部材に対向した状態で搭載され、
前記装置移動手段は、前記キャリッジ上において前記第1および第2の紫外線照射光源のそれぞれを前記第2の方向へ独立して移動させて位置させることが可能に構成されたことを特徴とする請求項1に記載のインクジェットプリンタ。 - 前記キャリッジは、印刷媒体に対して前記第1の方向に相対往復移動されるとともに前記第2の方向に相対移動され、
前記装置移動手段は、前記第2の方向において前記印刷ヘッドに隣接する位置と、前記印刷ヘッドから離れて突出した位置とのいずれかに前記第1および第2の紫外線照射光源のそれぞれを位置させることが可能に構成されたことを特徴とする請求項2に記載のインクジェットプリンタ。 - 前記両側の紫外線照射光源は、紫外線の照射強度を少なくとも前記仮硬化用および前記本硬化用の2段階に設定可能に構成されたことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のインクジェットプリンタ。
- 前記両側の紫外線照射光源は、発光ダイオードを用いて構成されたことを特徴とする請求項4に記載のインクジェットプリンタ。
- 前記印刷ヘッドは、仮硬化させたインクの上に新たなインクを重ねるように吐出可能であるように、前記制御手段は、新たに吐出されたインクに前記第1および第2の紫外線照射光源から仮硬化用の紫外線を照射する制御が可能に、構成されたことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のインクジェットプリンタ。
- 印刷媒体の表面に対向して相対移動しながら前記印刷媒体の表面にインクを吐出して付着させるとともに、付着したインクに紫外線を照射して硬化させ所望の印刷を施すために用いられる印刷ユニットであって、
印刷媒体の表面に向けてインクを吐出して付着させる印刷ヘッドと、
前記印刷ヘッドが印刷媒体に対して相対往復移動する方向である第1の方向における前記印刷ヘッドの一方側に第1の紫外線照射光源を、他方側に第2の紫外線照射光源を備え、印刷媒体の表面に紫外線を照射して前記印刷媒体の表面に付着したインクを硬化させる紫外線照射装置と、
前記第1の方向に対して直交する第2の方向へ前記第1および第2の紫外線照射光源のそれぞれを独立して移動させて位置させることが可能に構成された装置移動手段と、
前記第1および第2の紫外線照射光源それぞれの照射紫外線強度を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は前記第1および第2の紫外線照射光源に、前記印刷媒体の表面に付着したインクにこれをゲル状に硬化させる仮硬化用の紫外線を照射させる制御と、仮硬化させたインクにこれを本硬化させる本硬化用の紫外線を照射させる制御と、を行うように、前記装置移動手段を用いて前記第1および第2の紫外線照射光源の位置関係を変更することによって、前記仮硬化用の紫外線の照射と、前記本硬化用の紫外線の照射との照射タイミングを制御するように構成されたことを特徴とする印刷ユニット。 - 印刷媒体を支持する媒体支持部材と、前記媒体支持部材に支持された印刷媒体の表面に向けてインクを吐出して付着させる印刷ヘッドと、前記印刷媒体に対して前記印刷ヘッドが相対往復移動する方向である第1の方向における前記印刷ヘッドの一方側に第1の紫外線照射光源を、他方側に第2の紫外線照射光源を備え、前記第1の方向に対して直交する第2の方向へ、前記第1および第2の紫外線照射光源のそれぞれを独立して移動させて位置させることが可能に構成された装置移動手段とを備えて構成されたインクジェットプリンタを用いて行う印刷方法であって、
前記装置移動手段により前記第1および第2の紫外線照射光源をそれぞれ所定の位置に位置させるステップと、
前記媒体支持部材に支持された印刷媒体に対して、前記印刷ヘッドから前記印刷媒体の表面にインクを吐出して所望の印刷を行うとともに前記第1および第2の紫外線照射光源から紫外線を照射して前記印刷媒体の表面に付着したインクを硬化させるステップと、を備え、
前記ステップにおいて、前記印刷ヘッドを前記第1の方向に相対往復運動させながら前記印刷ヘッドから前記印刷媒体の表面にインクを吐出して所望の印刷を行うときに、
前記印刷媒体の表面に付着したインクにこれをゲル状に硬化させる仮硬化用の紫外線を照射するステップと、仮硬化させたインクに本硬化用の紫外線を照射するステップとを有し、前記装置移動手段を用いて前記第1および第2の紫外線照射光源の位置関係を変更することによって、前記仮硬化用の紫外線の照射と、前記本硬化用の紫外線の照射との照射タイミングを制御して印刷が行なわれることを特徴とする印刷方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008071799A JP5096972B2 (ja) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | インクジェットプリンタ、印刷ユニットおよびその印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008071799A JP5096972B2 (ja) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | インクジェットプリンタ、印刷ユニットおよびその印刷方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012206797A Division JP5216156B2 (ja) | 2012-09-20 | 2012-09-20 | インクジェットプリンタ、印刷ユニットおよびその印刷方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009226622A JP2009226622A (ja) | 2009-10-08 |
JP5096972B2 true JP5096972B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=41242632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008071799A Active JP5096972B2 (ja) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | インクジェットプリンタ、印刷ユニットおよびその印刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5096972B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102054110B1 (ko) * | 2019-06-28 | 2019-12-09 | 염세훈 | Uv 잉크젯 프린터의 경화 시스템 및 그 방법 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2719741T3 (es) * | 2008-11-28 | 2019-07-12 | Roland Dg Corp | Impresora de inyección de tinta |
JP5402497B2 (ja) * | 2009-10-13 | 2014-01-29 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
ES2396532B1 (es) * | 2010-01-21 | 2013-11-21 | Tecglass Sl | Máquina y procedimiento para la impresión digital con tinta cerámica sobre vidrio con secado simultáneo de la tinta por láser y/o lámpara de infrarrojos. |
WO2011099557A1 (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェットプリンタ |
ES2396837B1 (es) * | 2010-06-14 | 2013-12-18 | Tecglass S.L. | Dispositivo y proceso de vitrificado relativo a una maquina y procedimiento para la impresion digital con tinta cerámica sobre vidrio con secado simultáneo de la tinta por láser y/o lampara de infrarrojos, mejorados. |
JP5363434B2 (ja) * | 2010-08-10 | 2013-12-11 | 富士フイルム株式会社 | 後付け式紫外線照射装置及び画像形成装置 |
JP5361842B2 (ja) | 2010-11-11 | 2013-12-04 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット記録装置及び画像形成方法 |
JP5845620B2 (ja) * | 2011-05-02 | 2016-01-20 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
CN110099513B (zh) * | 2011-07-27 | 2022-02-18 | 住友重机械工业株式会社 | 基板制造装置及基板制造方法 |
JP5842595B2 (ja) * | 2011-12-22 | 2016-01-13 | セイコーエプソン株式会社 | 描画方法 |
JP6099959B2 (ja) * | 2012-09-10 | 2017-03-22 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェット記録装置 |
CH707952A1 (de) * | 2013-04-24 | 2014-10-31 | Swissqprint Ag | Verfahren zum Trocknen der Tinte mit UV-Licht auf einer Digital-Flachdruckmaschine und eine Digital-Flachdruckmaschine zur Durchführung des Verfahrens. |
BE1022066B1 (nl) * | 2013-06-28 | 2016-02-15 | Chemstream Bvba | Oppervlakteactief middel en bereiding daarvan |
JP5668822B2 (ja) * | 2013-10-30 | 2015-02-12 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP6326315B2 (ja) * | 2014-07-24 | 2018-05-16 | 中外炉工業株式会社 | 塗布装置及び塗布方法 |
CN109927412A (zh) * | 2017-12-18 | 2019-06-25 | 星云电脑股份有限公司 | 输出高亮度透明油墨的多行程uv喷墨打印机及打印方法 |
JP7172671B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2022-11-16 | 株式会社リコー | 液体吐出装置及び制御方法 |
JP7213098B2 (ja) * | 2019-01-31 | 2023-01-26 | ローランドディー.ジー.株式会社 | プリンタ |
JP7512736B2 (ja) | 2020-07-22 | 2024-07-09 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置、液体吐出方法、および液体吐出プログラム |
JP2022184196A (ja) | 2021-05-31 | 2022-12-13 | ブラザー工業株式会社 | プリンタ |
CN119078375A (zh) * | 2024-10-20 | 2024-12-06 | 潍坊圣达标识有限公司 | 一种金属表面uv打印系统 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL154636A (en) * | 2000-08-30 | 2005-11-20 | L & P Property Management Co | Method and apparatus for printing on rigid panels and other contoured or textured surfaces |
JP2004155093A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Canon Inc | 印刷装置 |
JP2004188920A (ja) * | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェットプリンタ |
JP2005059263A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 画像形成方法 |
JP2005219401A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Roland Dg Corp | インク・ジェット・プリンタおよび印刷方法 |
JP2006181805A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | インクジェット記録装置 |
JP4413802B2 (ja) * | 2005-03-10 | 2010-02-10 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インク・ジェット・プリンタ |
JP5078382B2 (ja) * | 2007-02-19 | 2012-11-21 | 株式会社セイコーアイ・インフォテック | インクジェット記録装置 |
JP5119867B2 (ja) * | 2007-11-05 | 2013-01-16 | コニカミノルタエムジー株式会社 | インクジェット記録装置 |
-
2008
- 2008-03-19 JP JP2008071799A patent/JP5096972B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102054110B1 (ko) * | 2019-06-28 | 2019-12-09 | 염세훈 | Uv 잉크젯 프린터의 경화 시스템 및 그 방법 |
WO2020263005A1 (ko) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | 염세훈 | Uv 잉크젯 프린터의 경화 시스템 및 그 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009226622A (ja) | 2009-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5096972B2 (ja) | インクジェットプリンタ、印刷ユニットおよびその印刷方法 | |
JP5095442B2 (ja) | インクジェットプリンタ、印刷ユニットおよびその印刷方法 | |
JP5324800B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP5633987B2 (ja) | インクジェットプリンタおよびその印刷方法 | |
KR101399027B1 (ko) | 화상 형성 장치 및 화상 형성 방법 | |
KR101099046B1 (ko) | 잉크젯 프린터 및 그것을 이용한 인쇄방법 | |
US9919539B2 (en) | Printing apparatus, printed matter and method of manufacturing printed matter | |
JP5095640B2 (ja) | インクジェットプリンタおよびそれを用いた印刷方法 | |
JP5165527B2 (ja) | 3次元プリンタおよびそれを用いた印刷方法 | |
JP2009226692A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2018111211A (ja) | 印刷装置、印刷方法及び装飾物の製造方法 | |
JP2020093532A (ja) | 液体吐出装置、プログラムおよび吐出制御方法 | |
JP5216156B2 (ja) | インクジェットプリンタ、印刷ユニットおよびその印刷方法 | |
JP2014188928A (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP3976736B2 (ja) | 紫外線硬化樹脂のコーティング装置 | |
JP2009179003A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP5336787B2 (ja) | プリンタ装置およびプリンタヘッドのメンテナンス方法 | |
JP5811828B2 (ja) | 描画方法 | |
JP2012106392A (ja) | 描画装置および描画装置の制御方法 | |
JP2024029356A (ja) | インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの印刷方法 | |
JP2021112868A (ja) | インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの制御方法 | |
JP2012106362A (ja) | 描画装置および描画装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5096972 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |