[go: up one dir, main page]

JP5025877B2 - 走査型単一光ファイバシステムを用いる医療用画像化、診断および治療 - Google Patents

走査型単一光ファイバシステムを用いる医療用画像化、診断および治療 Download PDF

Info

Publication number
JP5025877B2
JP5025877B2 JP2002503383A JP2002503383A JP5025877B2 JP 5025877 B2 JP5025877 B2 JP 5025877B2 JP 2002503383 A JP2002503383 A JP 2002503383A JP 2002503383 A JP2002503383 A JP 2002503383A JP 5025877 B2 JP5025877 B2 JP 5025877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
interest
region
light guide
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002503383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003535659A5 (ja
JP2003535659A (ja
Inventor
セイベル エリック
Original Assignee
ユニヴァーシティ オブ ワシントン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニヴァーシティ オブ ワシントン filed Critical ユニヴァーシティ オブ ワシントン
Publication of JP2003535659A publication Critical patent/JP2003535659A/ja
Publication of JP2003535659A5 publication Critical patent/JP2003535659A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5025877B2 publication Critical patent/JP5025877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/262Optical details of coupling light into, or out of, or between fibre ends, e.g. special fibre end shapes or associated optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • A61B1/00048Constructional features of the display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • A61B1/00167Details of optical fibre bundles, e.g. shape or fibre distribution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00172Optical arrangements with means for scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00183Optical arrangements characterised by the viewing angles for variable viewing angles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/009Flexible endoscopes with bending or curvature detection of the insertion part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0638Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0655Control therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/241Light guide terminations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00193Optical arrangements adapted for stereoscopic vision
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/043Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0066Optical coherence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0068Confocal scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0071Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by measuring fluorescence emission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Measuring devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1076Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof for measuring dimensions inside body cavities, e.g. using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/063Radiation therapy using light comprising light transmitting means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0601Apparatus for use inside the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/062Photodynamic therapy, i.e. excitation of an agent
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3502Optical coupling means having switching means involving direct waveguide displacement, e.g. cantilever type waveguide displacement involving waveguide bending, or displacing an interposed waveguide between stationary waveguides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3566Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details involving bending a beam, e.g. with cantilever
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3568Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details characterised by the actuating force
    • G02B6/357Electrostatic force
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3568Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details characterised by the actuating force
    • G02B6/3572Magnetic force
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3568Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details characterised by the actuating force
    • G02B6/3578Piezoelectric force

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Description

【0001】
(関連出願)
本願は、2000年6月19日に出願された、先に同時係属の仮特許出願第60/212,411号に基づくものである。米国特許法§119(e)により、この出願日により得られる利益を本明細書により請求する。
【0002】
(発明の分野)
本発明は一般に、関心領域(ROI)との間で、または生体内に光を伝送する光ファイバシステムに関し、より詳細には、診断を容易にするためのROIの画像化と、ROIへの治療の実施とを目的として選択的に使用されるシステムに関する。
【0003】
(発明の背景)
成長分野である最小侵襲治療法(MIMP)では、組織の破損および損傷がより少なく、回復時間がより短く、患者への危険性がより低いシステムへの要望が強まってきている。理想的には、MIMPの専門医は、より多様な機能を実行できる、より小型の器具を必要としている。さらに、「1つの器具ですべてをこなす」アプローチを取り入れることにより、容易に使用することを保証するため、その操作の習得時間が確実に最小限ですむことから、複雑さではなく簡略化が得られなければならない。
【0004】
MIMPの専門医が使用する器具の例として通常、光学的画像化、監視、操作、寸法測定、診断、生検、治療、手術、および非可視監視/感知を目的とする、数種類の異なる別個のシステムが挙げられる。こうした器具で得られる機能を1つの小型装置に組み合わせて、複数の単一機能ツールに現在必要とされている外科用ポート数を削減できれば好ましい。統合型多機能ツールを用いて1つの小型ポートのみを使用することにより、外科用ツールの除去および挿入を繰返すことによる危険性を大幅に低下させることができる。大半のMIMPにおいて、専門医はその処置を視覚的に絶えず監視していなければならないため、光学的な画像化は、MIMP用にすべてを統合したシステムのいずれにも必須であると考えられる。したがって、適当な多機能器具は、光学的画像化システムをほぼ含むことになり、その画像化システムに、1つまたは複数の診断および/または治療用ツールを統合させなればならない。
【0005】
現在MIMP用に使用されているツールは、統合すると寸法が大幅に拡大してしまうため、容易に統合することはできない。操作自在な可撓性シャフトを含む市販の光学的画像化システムはすべて、画質を維持するために、その特定寸法(直径)を変更することができない。目下、画像の視野(FOV)や解像度を犠牲にしない限り、可撓性スコープをこの限度より小型化することはできない。画像化およびある程度の診断性能を、ガンの早期検出を目的とする蛍光を組み合わせた標準の組織画像化などの既存のスコープ内に統合することはできるが、現在の可撓性スコープを用いる光学システムが、専門医が将来要望するであろう程度の性能、寸法および価格で、統合型診断および治療を提供することはできない。
【0006】
MIMPに用いられている現在の技術
現在利用可能な可撓性スコープは、画像をキャプチャする検出器配列を有する光ファイバ(光導波路)の束および/または1つまたは複数のカメラを使用するように設計されている。したがって、遠隔画像化用に用いられている可撓性スコープの直径を、画像寸法より小さく縮小することはできない。したがって、照明用の光ファイバを除いて、スコープの直径は、カメラの各ピクセルサイズにより、または画像を得るために使用する光ファイバの直径により制約される。現在、最小ピクセル要素は、光ファイバの端部寸法により決定され、その最小コア直径は約4μmである。光ファイバ内に光を伝播するには、包囲するクラッド層が必要であり、これにより、最小ピクセルサイズの直径は5μm以上に拡大する。標準VGA画像を所望する場合(例えば、640×480ピクセルの解像度)、画像光ファイバのみに必要な最小直径だけでも3mm以上となる。したがって、スコープの直径全体を3mm未満にするには、ピクセル成分を削減することで解像度および/またはFOVを犠牲にしなくてはならない。利用可能なスコープはすべて、高画質と小型寸法との間のこの基本的な駆引きに苦しんでいる。
【0007】
したがって、MIMPに用いる器具の寸法全体を縮小する目的で、遠隔画像化システムに、診察および治療または外科的性能を加えられれば望ましい。上述した理由から、現在の設計では、可撓性スコープの寸法を、画像化性能を低下させずに縮小することは容易ではないため、診察および治療用途を画像化システムに統合するには、器具の寸法を拡大しなければならない、または各機能に別個の器具を使用しなければならないように思える。例えば、一般の内視鏡外科システムに高強度光源を付属させて、光力学治療(PDT)やレーザ手術を行う、または、ROIの状態を診断かつ/または検出するために、偏光源や他の特殊光源が必要になる可能性がある。しかし、標準内視鏡画像化用の白色光照明は通常、組織を拡散的に照明する光ファイバ束を介して得られるものであり、有効な光学治療を施すための有向光学エネルギーを高強度および高解像度で提供することはできず、診断過程に必要な特徴を備えていない場合もある。したがって、PDTおよびレーザ手術などの、高強度光による有向照明を必要とする光学治療や、特殊光源を必要とする診断過程ではいずれにおいても、可撓性画像化スコープ用の既存の光学設計を用いることはできないため、第2の光学路および別個の制御メカニズムに頼らざるを得ない。
【0008】
診察および治療用MIMPを行うには、標準内視鏡画像装置のFOV内に1つまたは複数の別個の器具を用い、別の追加器具があればそれを第2の医療専門家が保持および操作しなくてはならない場合が多い。通常、第2の器具は、光学治療用の高強度点光源、熱治療用の高温先端部を備えるプローブ、機械的切断に用いるトロカールを提供するものである。この第2の器具を組織表面まで移動した後、ツールを手動で走査および操作しながら、通常、組織表面内または組織表面全体を移動して、関心領域をカバーする。こうした2次的器具を、別個のポートを介して患者の身体内に挿入し、使用中に、別の観察地点からその可視画像を見る。さらに、この治療用器具の場合、その画像化ツールが邪魔して、専門医がROIを直接見ることができないことも多い。こうなると、医療専門家が精度の高い治療を行うことが極めて難しい。この難しさを乗り越えるには、かなりの訓練および実践、ならびに入口地点で摩擦および非直感型枢軸を有する器具のシャフトを介して伝わる接触した感覚を少なくできる作業能力が必要である。このように、現在の画像化および治療技術で効率よく作業するには、MIMP専門医はかなりの訓練を積んだ熟練者でなければならない。
【0009】
明らかに、画像化、診断および治療機能を統合してこれらの機能を比較的細い直径を介して提供し、使用法が直感的に理解できるため訓練や技術をほとんど必要としない器具が必要である。理想的には、この器具は、1本の光ファイバを用いて実行可能であり、かつ、十分なFOV、十分な画像サイズおよび解像度を提供することができ、治療を施しているときの患者の身体内のROIが、画像化時のものに対応していることを確認できるものでなければならない。現在、利用可能な器具のどれからもこうした性能は得られず、得るために容易に変更することもできない。
【0010】
(発明の概要)
本発明によれば、患者のROIに対する画像化、監視、検出、スクリーニング、診断および治療を選択的に提供する装置が定義される。この装置は、好ましくは、少なくとも1つの光源を含む。例えば、1つの光源を画像化光用の照明光を得るために使用し、別の光源から、別の用途向けの、画像化光とは実質的に特徴の異なる光を発生させることができる。または、同じ光源を、画像化と他の目的とに使用することができる。近位端および遠位端を有する光ガイドも含まれる(以下の請求の範囲において用語「光ガイド」またはその複数が用いられており、この用語は、光ファイバ、薄膜光学路、および所望の通路に沿って光を伝送する他のデバイスおよび構成体を含むと解釈すべきであることに留意されたい。)1つまたは複数の光源が光ガイドの近位端に光学的に結合されており、光ガイドの遠位端は、ROIに隣接して配置されるように適合されている。走査アクチュエータは、光ガイドの遠位端に隣接して配置されて、光ガイドを介して伝送される、1つまたは複数の光源からの光にROIを走査させる。光検出器は、ROIからの光を受け取って、その光の強度に対応する、ROIの画像形成に使用するための信号を生成する。ROI画像をユーザが視覚化できるディスプレイと、走査アクチュエータ、1つまたは複数の光源、および光ガイドを制御するために操作自在に結合された制御回路も含まれる。この制御回路は、ROIを画像化し、ROIに対して少なくとも1つの他の機能を提供するために、1つまたは複数の光源を選択的に付勢するものである。他の機能の例として、状態の診断、治療の実施、状態の感知、医療処置の監視が挙げられ、これらはすべてROIに関して行われる。
【0011】
本発明の一実施形態において、複数の光源が色の異なる光を発する。この装置はさらに、それらの光を光ガイドの近位端に入力するための、複数の光源が発する色の異なる光を組み合わせる結合器を含む。また、この実施形態に対して、光検出器は、複数の光源が発する色の異なる光の1つにそれぞれ感応する複数の光センサを含む。この実施形態の一形態において、複数の光センサは、光ガイドの遠位端に隣接して配置され、別の形態では、複数の光ガイドが、ROIから反射された画像化光を複数の光センサに伝送する。複数の光ガイドの様々な部分を用いてROIの離間した領域から反射された光を伝送することにより、ユーザはROIの擬似ステレオ画像を可視化することができる。したがって、ユーザがROIの擬似ステレオ画像を可視化することができるように、ステレオディスプレイが好ましくは含まれる。
【0012】
走査アクチュエータの一形態は、光ガイドの遠位端を実質的に横断方向にそれぞれ移動させる1対の電気機械アクチュエータを含む。別の実施形態は、走査アクチュエータは、光ガイドの遠位端の共振周波数の調波にて付勢されるピエゾセラミックアクチュエータまたは電気機械アクチュエータを含む。
【0013】
一構成において、光ガイドは光ファイバを含み、光ファイバの遠位端は、光ファイバのより近位方向部分よりも実質的に細い断面寸法になるまで先細り、光ファイバの先細りでない端部から発せられる光より実質的に小さな点像分布関数(PSF)を有する光を発する先細り状端部を形成している。
【0014】
本発明の大半の実施形態において、画像化光および治療光源からの光の焦点をROI上で合わせることを目的として、少なくとも1つのレンズが、光ガイドの遠位端とROIとの間に配置される。好ましくは、高解像度および十分なFOVを得るため、一実施形態において、レンズを光ガイドの遠位端上に取付ける。この構成では、走査アクチュエータが光ガイドの遠位端を、ROIをスキャンするように共鳴モードで駆動すると、光ガイドの遠位端に取付けられたレンズは、十分な質量があるため、光ガイドの移動と共にレンズ中心を軸として一般に回転する。光ガイドが移動すると、レンズが発せられるROIを走査するための光の方向が変化する。
【0015】
さらに別の実施形態において、光ガイドは、少なくとも1つの光源が発した光をROI上に方向付けるように光ガイドの遠位端に光学的に結合される薄膜光導波路を含む。走査アクチュエータは、その薄膜光導波路に隣接して配置されて薄膜光導波路を移動させ、その光でROIを走査させる。好ましくは、薄膜光導波路の断面寸法は0.01mm未満である。複数の薄膜光導波路を並列させて、光をROIとの間で伝送することも考えられる。
【0016】
一実施形態において、偏光フィルタを少なくとも1つの光源とROIとの間に配置して、ROIを偏光照明光で照明する。この実施形態では、光検出器が、所定の偏光軸を有する偏光を検出する。
【0017】
さらに別の実施形態において、少なくとも1つの光源が、照明光として、可視光、紫外(UV)光、および赤外(IR)光の1種類または複数種類を提供する。この実施形態に関連して、光検出器が、対応する可視光、UV光、および/またはIR光の1種類または複数種類に反応する。別法による別の実施形態では、光検出器は、燐光または蛍光により、ROIが発する光に反応する。
【0018】
この光検出器に、分光光度計またはスペクトル分析装置を好ましくは結合して、ROIの状態決定に使用する。任意に、熱検出器(光学的種類の検出器でよい)を光ガイドの近位端および遠位端の1つに結合して、ROIの温度監視に使用する。
【0019】
この装置はまた、好ましくは、光ガイドの遠位端を患者のROIに案内して操作するように適合された手段を含む。光ガイドの遠位端を安定化させる必要がある場合、光ガイドの遠位端に隣接して配置されたバルーンを、患者の身体内の空隙や通路内で膨張させる。
【0020】
本発明の上述の態様および付随する数多くの利点は、添付の図面と併せて以下の詳述を参照することでよりよく理解され、明白になるであろう。
【0021】
(好適な実施形態の説明)
従来技術による画像化内視鏡
図1Aを参照すると、非走査型画像化処理の実行方法を示しながら、可撓性内視鏡20の遠位端が概略的に図示されている。画像化レンズ22aおよび22bは、光源24aおよび24bで照明されている患者の身体内のROIから反射された光を受け取る。光源に画像化レンズ22bが隣接して図示されているが、別法として、これらの光源を患者の身体外に配置して、光源からの光を光ファイバ(図示せず)により内部部位まで伝送することもできる。画像化レンズ22aおよび22bを通過した光は、ピクセルアレイ光ファイバ束30(または別法としてピクセルアレイカメラ(図示せず))に受け取られる。この場合、患者の身体内で、画像化レンズ22aおよび22bからの光が患者の身体外まで伝送される光ファイバ束の遠位端に、または近位方向の端部に配置された各カメラまたは検出器は、単一画像ピクセルにのみ対応する。上述したように、拡散的に照明されたROIの画像全体を形成するために必要な光ファイバまたはアレイの寸法は、内視鏡20の直径により制約されている。
【0022】
図1Bに示す時系列式ピクセル内視鏡32は、連続する各ピクセルを画像面33aにて検出する。前の場合と同様に、画像化レンズ22aおよび22bがその画像の焦点を画像面33a上で合わせ、これをカンチレバー式光ファイバ34で走査して、画像内の各連続ピクセルに対応する光をカンチレバー式光ファイバ内に送信し、それまでに送信されている画像ピクセルデータに追加し、これを時系列式ピクセル内視鏡の近位端にて表示する。ピクセル光データのストリームを時系列式ピクセル内視鏡の近位端に送信するには、1本のみまたは数本の光ファイバで足りるため、内視鏡のシャフトの直径を、図1Aで示した非走査型設計の場合より小さくすることができる。カンチレバー式光ファイバ32は、好ましくは、多モード型ファイバであり、光源24aおよび24bから提供されて患者身体内ROIから反射される拡散照明を受け取る。この従来技術による走査型装置は、事実上すべての従来型内視鏡照明システムがそうであるように、ROIの画像化を行うためにのみ使用されることに留意されたい。
【0023】
本発明に使用する走査型デバイス
図1Aおよび図1Bに示した従来技術による装置とは対照的に、本発明は、部位に対する画像化用および治療や他の機能用の別個器具を必要とするのではなく、内部ROIに対する画像化と、診断、監視および治療などの非画像化機能とを統合する。多くの光学的診断および治療技術は、強度の高い高性能照明に依存しており、これは、光学的走査の特有の性質であるため、拡散照明で行うことはできない。強い光学エネルギーの走査ビームであれば、診断画像化システムに使用される光子検出器の信号対雑音限界を乗り越える際により有効である。蛍光染料分子を特異細胞または構造のトレーサとして使用しても、照明から蛍光への信号変換率は非常に低く、雑音内に埋もれてしまう場合も多い。PDTなどの多くの治療用途において、ガン性細胞上でPDT標識を光学的に付勢すると、遊離基が生成され、それにより近傍の細胞が死んでしまう。身体内の固有緩衝メカニズムに打ち勝つために、強い光学照明線量を適用して、有効な遊離基濃度を得る。組織に対する光学的な加熱、切断および焼灼に依存するレーザ治療は、送出される最も強度の高い、拡散照明では有効に使用できない光が必要である。制御した光学走査システムで形成される周囲組織の破損を低減するには、有向光ビームを、正確な曝露時間の間、組織上に焦点を合わせなければならない。さらに、高性能照明であれば、高い光学単色性、可干渉性、偏光程度、高変調周波数、高いパルス繰返し率、および短いパルス持続時間を含むことができる。
【0024】
図1Cおよび図1Dは、2次元(2D)走査型点源照明装置の実施形態を示す図である。図1Cにおいて、本発明による走査型点源照明装置40を図示する。点源照明装置40は、患者身体内のROIを走査するように、光ファイバ42を介して点源照明を提供する性能を有する。走査型光ファイバが発する光は、走査型光ファイバから得られる点源が移動するのに合わせて、画像化レンズ44a、44bおよび44cを通過してROIの様々な部分を照明する。実線で示した位置では、光ビーム46がROIの特定部分を照明しており、点線で図示する位置では、走査型光ファイバが、ROIの別の部分を照明する光ビーム46'を発している。走査型光ファイバが照明した各連続地点から反射される光が、画像化レンズ44c、44bおよび44aを通過して戻ると、それぞれをRGB光子検出器45r、45gおよび45bが受け取って対応電気信号を生成する。この信号がROIのフルカラー画像の表示に使用するために、患者身体の外部に転送される。
【0025】
さらに、走査型光ファイバ42を用いて治療を行うことができる。例えば、比較的強いレーザを用いて走査型光ファイバで走査した地点を照明することにより、高強度光PDTや温熱治療をそのROIに施すことができる。RGB光子検出器が生成する信号が、ROIの連続地点に対応していることから、生成信号から得られる画像は、画像ピクセルデータの時系列的蓄積に基づくものである。走査型光ファイバ42は、好ましくは、遠隔通信等級以上の単一モードまたは中空光ファイバである。この統合システムの1つの大きな利点は、可視画像の形成に用いられるメカニズムが、診断、治療および外科処置に使用するものと同じであるということである。画像化方法が、MIMPに求められる画質要件に合致可能であるだけでなく、既存の画像化技術より小型のユニットでより高い解像度を実現することができる。これにより、MIMPに、単一でより小型であり、より可撓性に富むシステムを使用することができる。走査システムが比較的より小型であれば、組織の損傷を低減し、大人、小児および小動物内におけるMIMPの適用範囲を拡大することができる。画像取得に有向光学照明を用いることにより、最も緻密な診断および治療をこの単一画像化システム内に統合することができる(走査エンジン、ディスプレイおよびユーザインターフェースを共有)。統合すれば、別個であればかかるであろう装置の価格を実際に低下させる、かつ/または、内視鏡MIMPの実行に必要とされる時間を短縮することができる。同じことが、本明細書に開示する走査型システムの各実施形態に当てはまる。
【0026】
図1Dは、図1Cに示した実施形態と同様に走査型光ファイバ42を含む走査型光学ビーム照明装置40'を例示している。しかし、画像化レンズを使用する代わりに、走査型光学ビーム照明装置40'は、走査型光ファイバの遠位端に装着したコリメートレンズ43および走査レンズ44'を使用している。光ファイバ42内を伝送される光は、コリメートレンズ43により平行にされた後、患者身体内のROIにそれぞれ相当する平坦な照明面33bまたは湾曲した照明面33c上でその焦点を合わせられる。走査型光ファイバの移動に伴って走査された各連続地点から反射する光は、走査レンズ44'を通過して戻り、RGB検出器45r、45gおよび45bにより検出される。これらの検出器からはそれぞれライン48に向けてRGB信号が生成され、この信号が、ピクセル毎に蓄積されたデータと共に画像形成に用いられる。
【0027】
この照明面では、走査モードすべてにおける目的である最大強度および/または光学性能を実現するように、光学照射ビームの焦点が合わされる。組織がこの照明面と一致している場合、その光学的照度は、組織上の光パワーと光スポットサイズとに依存する。したがって、画像化、診断および治療に関して、MIMPの解像度は、画像面におけるこのスポットサイズにより決定される。画像取得に関して、この画像解像度は、照明スポットサイズ、検出器の帯域幅(および走査率)、および信号対雑音比(照明強度および集光率)により決定されるが、光子検出器の物理的寸法や数により制約されるものではない。
【0028】
診断および治療では正確に位置を特定しなくてはならないため、送出前に予め較正された有向照明が必要である。光学的画像化に診断および治療用走査を統合することにより、医療専門家は、診断や治療を行う前に、表示された画像を見て、光学走査の空間的特定を容易に行うことができる。最後に、コンピュータ画像キャプチャ用電子光学および画像化ソフトウェアを統合することにより、画像、診断および治療用データをピクセル毎の単位で分析することができる。各ピクセルが組織の同面積または体積に対応していることから、システムに単一ファイバを統合することにより、画像化、診断および治療の3種類すべての機能を空間的に整合させることができる。3種類すべての機能について同じ地点から一貫して空間的整合がとられるため、この単一ファイバシステムは、極めて正確であり、最小侵襲処置の専門医は容易に使用することができる。
【0029】
本発明の統合走査デバイスをMIMPに用いることにより得られる利点は、
・統合して寸法がより小さくなっていること、
・統合と低価格構成要素の使用とにより価格が低く抑えられていること、
・曲げ剛性がより低くなっているため、体内でのアクセス範囲が拡大されていること、
・特に、治療を反復して実施する必要がある場合、手続きにかかる時間が短縮されていること、
・高解像度画像化装置および対話式ディスプレイを統合したことにより、正確さがより高められていること、
・可変解像度(実時間ズーム調節)および高いステレオ効果(シェーディングなど)など、走査型光学システムによる追加機能が得られること、
・不可視化光学源および検出器を統合したことにより、追加機能が得られること、
・複数のツールや複数回の切開による感染に対する患者の危険性が低下していること、
・健康組織の破損が少なく、麻酔量も少ないことから、患者の早期回復が見込まれること
である。
【0030】
システムプロセスの概要
図2は、患者の身体内にある様々な構成要素が生成する信号が外部計測器で処理される方法と、システム制御用の信号が、患者の身体内にある構成要素に入力される方法を示すシステム50を図示するものである。統合型の画像化および他機能を提供するため、システム50は、患者身体の外部に配置する構成要素と、内部で使用する構成要素(すなわち、点線52内の構成要素)とに分けられる。ブロック54は、走査型光ファイバシステムの遠位端に位置する機能的構成要素を列挙している。ブロック内に示すように、その構成要素として、照明光学系、1つまたは複数の電気機械式走査アクチュエータ、1つまたは複数のスキャナ制御アクチュエータ、スキャナ動作制御用である1つまたは複数のスキャナ動作検出器、ROIを画像化するための光子検出器、および任意に、診断用ならびに治療および監視用の追加光子検出器が挙げられる。システム50では、特定用途に実際に必要とされる機能的構成要素のみが含まれ得ることに留意されたい。また、画像化以外の追加機能として、診断、治療、またはこれらの組合せ機能が可能である。
【0031】
外部では、ブロック56に示すように、照明光学系に照明源および変調器から光が供給される。光ファイバシステムの遠位端に伝送されるRGB、UV、IRおよび/または高強度光を発する外部光源システムの幾つかの好適実施形態に関する詳述を、以下に開示する。ブロック58は、照明源、変調器、フィルタおよび検出器が任意に、患者の身体内の電気機械式走査アクチュエータ(1つまたは複数)およびスキャナ制御アクチュエータに結合されることを示している。スキャナ動作検出器は、走査の制御に使用され、走査制御を実施するためにスキャナアクチュエータ、照明源および変調器にフィードバックされる信号を生成する。
【0032】
ブロック60では、画像化光子検出器により、診断/治療用および監視を目的とする他の光子検出器用に生成される電子信号を用いて、画像信号フィルタリング、バッファリング、走査変換、増幅および他の処理機能が実行される。ブロック56、58および60は、各ブロックで実施される機能を実行容易にする信号を伝送するように、双方向に相互接続されている。同様に、これらのブロックはそれぞれ、画像の取得および処理に使用されるコンピュータワークステーションのユーザインターフェースに供給される信号を処理するため、関連プログラムを実行するため、および他の機能のためにアナログ・デジタル(A/D)変換器およびデジタル・アナログ(D/A)変換器が設けられているブロック62と双方向に結合されて連通している。コンピュータワークステーションからの制御信号は、ブロック62にフィードバックされ、ブロック56、58および60で提供される各機能を制御または作動するために、アナログ信号が適切であれば、アナログ信号に変換される。ブロック62内のA/D変換器およびD/A変換器はまた、データ記憶装置が設けられたブロック64、およびブロック66と双方向に結合されている。ブロック66は、患者の身体内で走査型光ファイバの端部を操作、位置付けおよび安定させるためのユーザインターフェースを表している。このブロック内で行われる安定化機能提供に関するシステムの詳細を以下に述べる。
【0033】
ブロック64において、患者身体内の検出器が生成した画像データを格納するため、また、走査型光ファイバが実行する画像化および他の機能に関連する他のデータを格納するため、データ記憶装置を用いる。ブロック64はまた、ブロック70内のコンピュータワークステーションおよび対話式表示モニタ(1つまたは複数)と双方向に結合されている。ブロック70は、ブロック60からの入力を受け取って、ROIの画像を対話式に表示する。さらに、ブロック72内に示しているように、1つまたは複数のパッシブビデオディスプレイモニタをこのシステム内に含むことができる。ヘッドマウントディスプレイ(HMD)システムなどの他の種類の表示装置を設けて、医療関係者にROIを擬似ステレオ画像として表示することができる。
【0034】
カンチレバー式走査型光ファイバ
図3Aおよび図3Bに、「ジグザグ」または直線走査型光ファイバ80が図示されている。この走査型光ファイバは、生体適合性である、または機械基部86を取巻く生体適合性コーティング84を有する静止機械支持部分82を含む。機械基部86の遠位端から延出しているのは、バイモルフ型圧電ベンダー88である。これは、矢印96で示すように反対方向に曲がることにより、その反対側の両面を横切って印可される電気電圧に反応する。複数の光子検出器92が、中央のカンチレバー式光ファイバまたは導波路94の周囲に配列され、2次的支持ディスク93上に取付けられている。カンチレバー式光ファイバ94は、光ファイバが中に延在しているチューブ方圧電アクチュエータ95により矢印98で示す方向に移動させられる。複数本の導線90aおよび90bが、バイモルフ型圧電バインダ88の側部に延在して、図2のシステム50で示したように、複数の光子検出器からの信号を患者身体の外部に配置されている構成要素に伝送している。図3Aおよび図3Bに示したように、矢印96および98は互いに実質的に直交して、ROIを縦横に走査できるように、カンチレバー式光ファイバ94の走査をジグザグまたは直線状に実行できるようにしている。生体適合性スリーブおよび遠位レンズを含む外枠全体は図示していない。
【0035】
図3Aおよび図3Bに示したジグザグまたは直線状の実施形態は、物理的寸法が実質的により大きく、光子検出器を移動させなくてはならないため、以下に開示する他の実施形態に比較すると好適ではない。例えば、カンチレバー式光ファイバ94の直径は通常およそ0.1mmであり、静止機械支持部82の直径全体は数ミリにもなり得る。
【0036】
圧電アクチュエータ以外の走査アクチュエータを用いて、光ファイバを走査モードで動作させることができる。例えば、図3Cは、鉄棒103を片側に装着して有するカンチレバー式光ファイバ102を含む走査型光ファイバドライバ100を図示している。これにより、電気機械式アクチュエータ110が、コア114の周囲に巻付けられたコイル112内の電流で付勢されると、その鉄棒を引付けて、図に示すように光ファイバを2D式に走査させる。好ましくは、走査型光ファイバを、その共振周波数の調波である1種類または複数種類の周波数で励振して、最適効率を実現する。しかし、光ファイバを共振周波数以外で励振することも考えられる。図示していないが、第2の電気機械式アクチュエータを含めて、電気機械式アクチュエータ110の方向と直交する方向の力を得ることにより、カンチレバー式光ファイバ102を、図3Cに示す方向に直交する方向に走査させることができる。これにより、直角な1対の電気機械式アクチュエータのそれぞれに供給する電流を制御して、カンチレバー式光ファイバ102の走査位置を正確に制御することができる。
【0037】
カンチレバー式光ファイバは、画像化レンズ104を通過して、患者身体内のROIに相当する画像化面106上に焦点を合わせられ、図示のようにPSF108を形成する光を発する。カンチレバー式光ファイバが電気機械式アクチュエータ110により移動させられるにつれて、画像化面106上の異なる位置にPSF108'が形成される。
【0038】
図3Dにおいて、スキャナ122が、カンチレバー式光ファイバ124内に第1のモードの振動共鳴を発生させる電気機械式デバイスまたはピエゾセラミック製チューブアクチュエータを含む、さらに別の実施形態120が図示されている。この場合、 カンチレバー式光ファイバは、その遠位端に位置するコリメートレンズ126と、コリメートレンズを通過した光を照明面132上に再画像化する走査レンズ128とを含む。走査レンズ128により焦点を合わせられた光が、照明面132上でPSF134を形成し、カンチレバー式光ファイバの移動と共に、PSF134'は、照明面上を移動する。カンチレバー式光ファイバ124を、矢印130で示すように単軸に沿って走査するように制限することができるが、直交軸に沿って走査するように(すなわち、図面の平面を出入りする)光ファイバを移動させるアクチュエータを利用することも可能である。しかし、線形単軸型アクチュエータにより励振される高振幅共鳴振動における光ファイバの動作は、機械的な力が非線形に交差結合することにより2次元となり得る。したがって、2D走査に2軸アクチュエータは不要である。
【0039】
走査型薄膜光導波路の実施形態
図3Aおよび図3Bの実施形態に示した断面積より狭い走査型光ファイバを製造し、こうした装置を比較的低価格および少ない容積で製造してより経済的なものにすることで、使い捨て装置としての広範な使用を容易にすると望ましいことを理解されたい。マイクロ電気機械システム(MEMS)技術は、薄膜デバイスを統合型アクチュエータと併用して、こうした目標を実現させるものである。図4A、図4Bおよび図4Cは、薄膜光学システム140の初期原型を図示しており、この手法は有効なものとすでにわかっているものである。図4Dに示す別法140'は、走査用の平行なカンチレバー式薄膜光導波路と検出器とを含む。これらの図に示した薄膜画像化システムを製造するとなると、より小型で、大量生産により適切な型にできそうであるが、この初期原型から少なくとも、この薄膜光学デバイスが有効な走査性能を有し、本発明でも使用可能であることが証明されている。
【0040】
この薄膜光学デバイスにおいて、クラッド142を有する光ファイバ144は、静電アクチュエータ156により作動される。しかしこの場合、静電アクチュエータ156は、光ファイバに走査させるのではなく、隆起した出張り部分148上で支持されている薄膜光導波路150に作用する。すると、薄膜光導波路の遠位部分152は、図4Aおよび図4Bの湾曲した矢印で示す2つの直交方向で走査する。薄膜光導波路の直径はたったおよそ0.005mmである。この走査動作は、1次元(すなわち、単軸沿い)か、図示のように2次元(ラスタパターン沿い)になり得ることに留意されたい。任意に、薄膜光学デバイスをロッド143上に取付けることができる。これを手動または機械的に回転または振動させて、配向を変える、または単軸走査を変位させる。また、シリコン基材146(または他の基材材料)に好ましくは取付けられたレンズ154を設ける。別法として、静電アクチュエータではなく、外部アクチュエータ(図示せず)を用いることができる。この場合、光ファイバ144およびレンズ154をシリコン基材146で支持し、これを外部アクチュエータにより振動させて、カンチレバー式薄膜光導波路を共鳴走査させる(resonantly scan)。光ファイバ144を、薄膜光導波路150との位置合わせを確実にするために、好ましくは、中心のV字型ノッチ160内でシリコン製基材146に固着する。光ファイバの直径はおよそ0.1mmであるため、光ファイバの端部と薄膜光導波路との間の正確な位置合わせを慎重に行わなくてはならない。
【0041】
図4Aおよび図4Bは、光ファイバ144と薄膜光導波路150との間を突合わせ結合した実施形態を示すものである。光ファイバと薄膜光導波路との間を適切に位置合わせするため、V字型ノッチ160により、光ファイバを薄膜光導波路に対して正確に配置する。図4A、図4Bおよび図4Cに示す実施形態を見ると、ROIから反射して戻った光は、レンズ154を通過して、RGB検出器162r、162gおよび162bにそれぞれ受け取られる。これらの検出器は、上述したように、対応する色の光に応答して、近位の外部構成要素まで伝送される信号を生成する。図4Dでは、別個の画像化および診断/治療用薄膜光導波路が、距離をあけて配置されており、並行して走査する。この実施形態は、診断用「DIAG」検出器162dを使用している。
【0042】
先細り状および他の走査型光ファイバ
比較的小さな照明PSFを形成するために、他の技術を用いることもできる。例えば、図5Aおよび図5Bに示すように、従来の光ファイバ164は、テーパ部分166を具備する微細加工された端部168を含む。この微細加工端部は、エッチング(最も好ましい)や微細機械加工により、または、加熱した光ファイバを引張った後、伸びたファイバを所望まで細くなった直径部分で切断すること(好ましさの程度が最も低い)により、形成する。遠位先端部においてクラッド層を最小厚さまで化学エッチングすると、光伝送の損失のない状態でこの先細り加工を行うことができる。光ファイバを引張って寸法を縮小すると、その処理時にたいてい光伝送の損失があるため、任意に、反射性コーティング167を先細り形状の導波路側部に適用することができる。しかし、これらの処理を組み合わせて、微細加工を施し、走査周波数、FOVおよび解像度を改良した光ファイバスキャナを形成することができる。微細加工端部168を有する走査型光ファイバを用いることの1つの利点は、図5Bに示す光ファイバの共振周波数が、微細加工を施していない鈍い先端部を有する光ファイバの共振周波数より実質的に高いことである。しかし、主な利点は、先細り状ではないファイバに比較すると、より高い共振周波数において、先端部をより大きな振幅で偏向させられることである。上述したように、微細加工端部168の遠位動作は、線形パターン169aと2次元パターン169bとなり得る。さらに、微細加工されていない光ファイバと比較すると、先端部の偏向が大きければ、横方向の先端部変位は小さくなる。微細加工した先細り端部の形成に好ましくは用いるエッチング処理は、当業者に周知の技法を用いて行う。
【0043】
図5Cに示すように、様々な形態の光ファイバに対する相対的PSFおよびFOVは、ROI170に向けて光を出す光ファイバ遠位端の置かれる部位の性質に応じて変化する。この図では、共鳴振動の第1、第2および第3のモードにおける具体的な光ファイバの変位を、点線で示している。鈍い端部を有する光ファイバ172は、第1の共鳴モードにおいて単軸を中心にして振動するように駆動されて光174を出す。この光は、レンズ184により焦点を合わせられてPSF176を形成する。光ファイバ遠位端における部位の寸法が他の場合より大きいため、このPSFは最も大きいものとなる。最小のPSF182は、より高い共鳴モードで単軸に沿って駆動される先細り形状の光ファイバ178 (上述したように、エッチング、微細機械加工、または引張ることにより形成)から出た光180が形成するものである。この先細り状光ファイバが共鳴して振動する物理的走査距離は比較的小さいため、小さな直径の筐体内に収められることに留意されたい。遠位端をボールレンズ186に結合し、第2のモード(節がボールレンズ内)で駆動される光ファイバ184からの光188は、レンズ185を通過して、3つの構成の中では最も大きなFOVをカバーする中間サイズのPSF190を形成する光となる。図5Cに示す第2および第3のモードにおける実施形態が、単一アクチュエータのみを必要とし、断面寸法が比較的小さく、解像度が比較的高く、ROIに対する多様な走査ができるため、一般に好ましい。
【0044】
上述した線形モードや直線状またはジグザグモードと異なる他の走査モードも実現可能である。図5Dは、2軸ピエゾセラミックチューブアクチュエータ206により形成可能な、光ファイバ走査システム200の可変半径または螺旋状走査モードを示すものである。この実施形態では、ROI(この図では示さず)から受け取る光を示す信号を生成するために、複数の光検出器204が、単一のピエゾセラミックチューブアクチュエータ206の周囲に単純に配列されている。別法として、同心状で離間して配置された光ファイバ202の同様の配列が、その遠位端でROIからの光を受け取って、その近位端の光検出器(図示せず)(例えば、患者の身体外)まで伝送することができる。ピエゾセラミックチューブアクチュエータ206は、遠位端210で先細り状になっているクラッド光ファイバ208を同心状で包囲している。このチューブアクチュエータが、光ファイバ208の固有共振周波数の調波に対応する駆動力を生成することにより、光ファイバの遠位端は、作動制御半径を有する軌道212を描く。走査型光ファイバの遠位端には光点源があり、その焦点を、画像化レンズ(図示せず)を追加することにより、照明面(図示せず)に合わせられる。上述した他の実施形態に対するこの実施形態の主な利点は、この実施形態では、単一アクチュエータおよび先細り状導波路を用いて、高解像度、有向照明、および比較的小さな直径枠内における画像化を得ていることである。
【0045】
一連の可変半径円が、円形走査モードにおいて光ファイバにより描かれ、螺旋走査モードにおける光ファイバは、半径が交互に増減する螺旋走査を行う。この円形または螺旋走査モードにおいて、光ファイバ208の遠位端は、その領域を画像化するためにROIを走査し、そのROIに対する治療および/または診断機能も行う。カンチレバー式光ファイバの旋回動作は、ピエゾセラミックチューブアクチュエータ206の各四分区間に印可される電圧を増減することにより、直径のより大きな、またはより小さな範囲に制御自在に駆動される。「プロペラ」走査モード216を図5Eに示す。この走査モードにおける走査型光ファイバは、円の様々な直径に沿って前後に移動しながらROIを走査する。2軸ピエゾセラミックチューブアクチュエータにより、または、光ファイバの長手方向軸を中心に単軸アクチュエータを単に回転させることにより、この線形走査を回転させることができる。
【0046】
画像化、診断および治療用に最大FOV全体のピクセル数を最大にするには、レンズシステムにより、照明の回折限界スポットを形成しなければならない。理想的な走査型光ファイバを想定すると、出力された照明の空間解像度は、投射される光点源サイズとレンズシステムの回折限界または収差限界の(aberration-limited)性能とにより制約を受ける。収差が制限されている光学システムの場合、図5Fで2次的画像化レンズまたは小型レンズ228をファイバ先端部に配置する主な目的は、光収差を低減して、照明スポットサイズを縮小することである。回折限界光学システムでは、より大きなレンズまたは走査した光学照明ビームを用いて、スポットサイズをより小さくすることができる。したがって、図5Hに示すように、固定FOV内のピクセルを増加させるには、高解像度光学設計において特大コリメートレンズまたはボールレンズ245を用いる。回折限界のコリメートレンズおよび走査レンズを想定すると、約1.0mmの直径枠内である光ファイバ走査システムで最大のピクセル数または表示解像度が理論的に可能である。図5Fおよび図5Hに示す横方向振動共鳴モードが、移動する導波路を大きく横方向に変位させることなく、遠位先端部における高角度偏向の要件を満たしていることに留意されたい。旋回またはプロペラ運動で走査することにより、この実施形態では、超薄型単一ファイバシステムにおいて高解像度も広角FOVも得られる。
【0047】
したがって、図5Fは、ビーム走査型実施形態220を詳細に示すものである。これがおそらく、上述した実施形態の中で最も好適である。上述した図5Cから、光ファイバの遠位端にボールレンズを使用すると、他の形態の走査型光ファイバよりも広角なFOVにわたり常に小さなPSFを形成できるため、図5Gで示すように、比較的小さなスポットサイズ240となることを思い出されたい。ビーム走査型実施形態220は、円柱状の支持筐体222を含む。この筐体内には、圧電またはピエゾセラミックタイプの円柱状アクチュエータ244が配置されている。このアクチュエータは、光ファイバが曲がって、このデバイスの公称長手方向軸の両側に節を形成するように、光ファイバ226を駆動して共鳴2D走査モードで振動させる(図5Hに示す例に関しては以下でさらに説明する)。ボールレンズ228が光ファイバ226の遠位端に固着されている。光ファイバ内を伝送された光は、ボールレンズおよびレンズ238により焦点を合わせられてビーム230を形成する。ビーム230は、好ましくは、光ファイバおよび円柱状筐体222の長手方向軸に対して少なくとも40°以上の角度をなしている。走査時、図示のように、光ファイバのカンチレバー部分の中心がこの軸を中心に前後に移動するが、ボールレンズ228の中心は、その慣性質量と振動節が第2の共鳴節にて先端部付近にあることとによりほぼ静止状態を保つ(図5C参照)。アクチュエータ224を超えて遠位に延在する光ファイバ226の長さとボールレンズ228の質量とを、確実にこの動作形態で走査が行われるように選択する。光検出器232は、円柱状アクチュエータ224の周囲に配置する。このアクチュエータを、検出器への後方散乱光の高効率誘導を補助するように高反射性材料(例えば、アルミニウム)237でコーティングすることができる。
【0048】
理論的に、後方散乱した走査光を収集し、モノクロまたは白黒画像を形成するには、単一光検出器のみが必要である。フルカラー画像を生成する単純な方法は、青、緑または赤の光伝送を透過するように選択された異なるフィルタでそれぞれカバーされている3つの光検出器(上述のように)を使用することである。可視光および近IR光の検出には、その高感度、低コスト、小型寸法、高速度および丈夫さから、シリコンを主成分とする半導体フォトダイオード(Si-PINタイプなど)が好適である。InGaAs材料製フォトダイオードなどの通信産業で普通に使用されているフォトダイオードが、IR光を検出する本発明の実施形態に好適である。統合型光走査技術の解像度は、光検出器の寸法および数に左右されるものではないため、信号のレベル間を増幅して識別することを目的に、光ファイバアセンブリの遠位端で利用可能な空間すべてを光検出器でカバーすることができる。以下の説明でより明白になるが、ROIの形状上の特徴(陰など)の画質を高め、スペクトル反射からのグレアを消滅することができるように、光検出器を、好ましくは、光軸を中心にステレオペアで設ける。IR放射線を可視光と併用する場合、異なる感光材料による複数の光検出器をフィルタなしで使用することができる(図示せず)。フィルタリングされていない検出器のスペクトル応答を分離する別法では、パルス出力を有する適当な照明源と検出器信号を同期させなくてはならない。例えば、RGBレーザまたは他の光源がそれぞれ、迅速な時系列で、光検出器から受け取る信号処理と同期してパルス化される場合、同じ可視光検出器をフィルタなしで使用することができる。
【0049】
リード234が、光検出器のそれぞれから、患者身体の外部にある光ファイバの近位端まで延在して、上述したように、光検出器からの電気信号を外部計測器まで伝送する。アクチュエータ224は、リード236から供給される電気信号で駆動される。
【0050】
アクチュエータ224などのアクチュエータの駆動により振動される光ファイバ244の動作をわかり易くする詳述を、比較的小さなユニットでより高い解像度を提供する、特大コリメートレンズを用いる図5Hに示す。光ファイバ244はクラッド242により包囲されており、その遠位端は、光ファイバ244内を移動してきた光を平行にするボールレンズ245に結合されている。上述したように、光ファイバ244のカンチレバー部分の中心は、上方から下方に偏向する間、ボールレンズ245は、その質量が比較的より大きいため実質的に静止状態を続ける。光ファイバ244内を移動してきた光は、光ファイバが図示のように走査範囲の上方と下方との間を移動する際に、ボールレンズ245の中心246を通過する。ボールレンズ245を通過した光は、直径をおよそ0.5mmにコリメートされて走査レンズ248から出る。光ファイバ244がその最大振動幅時になすボールレンズ245の中心246からの内包角は、およそ60°である。したがって、走査レンズ248から出た光がROIを走査して形成するPSFまたはスポットサイズは比較的小さい。この特大ボールレンズ型実施形態は、「Single Fiber Flexible Endoscope: General Design for Small Size, High Resolution, and Wide Field of View」、Eric J. Seibel Quinn、Y. J. Smithwick、Chris M. BrownおよびPer G. Reinhall著、Biomonitoring and Endoscopy Technologies, Proceedings of SPIE, 第4158号(2001年1月)に記載されている。その開示内容は参照により本明細書内に組み込まれている。光ファイバの遠位端にレンズを設ける実施形態は、屈折率分布型レンズ、回折または光学構成要素、または回折および屈折レンズの組合せを使用できる。
【0051】
画像化およびスペクトル解析または偏光解析用光ファイバシステム
図6Aは、本発明による、ROIの擬似ステレオ画像提供と、分光光度計で解析可能なスペクトル画像取得との双方に使用するシステム266を示すものである。このシステムにおいて、光ファイバアセンブリ250は、遠位端が先細り形状となっており、圧電アクチュエータ254で包囲された光ファイバ256を含む。アクチュエータ254が、光ファイバ256を振動させ、レンズ258aおよび258bを通過する光を発しながらROIを走査させる。ROIからの反射光や、ROIから受け取る他の光(燐光または蛍光発光など)を、光ファイバ256の周囲で周方向に1列に配置された12本の光ファイバ252が収集する。この図に例示したように、集合として参照番号を260とする光ファイバ1、2および3はそれぞれ、周方向列の左側に対応する外部RGB画像検出器に結合されている。同様に、集合として参照番号を262とする光ファイバ7、8および9はそれぞれ、周方向列の右側に対応する外部RGB画像検出器に結合されている。もう1つのセットである、光ファイバ4、5、6、10、11および12に対応する光ファイバ264は、分光光度計270に結合されている。分光光度計は、紫外線、可視光および/またはIR光を用いた、スペクトルの解析およびスペクトル画像の取得を目的に使用するものである。主方向列の左側および右側に対応するRGB検出器が、列の離間した2つの部分(すなわち左側および右側)におけるROIからの光を受け取るため、この検出器から、HMDディスプレイ(図示せず)を用いれば容易に見ることのできる擬似ステレオフルカラー画像が得られる。
【0052】
本発明によるもう1つのシステム271が図6Bに図示されている。システム271では、光ファイバ束250が光ファイバ256の周囲で同心状に配置され、プリズム/格子と、ROIからの光のスペクトルを測定するためのスペクトル検出器列とを使用する分光光度計272に結合されている。分光光度計272からの出力信号は、コンピュータワークステーションおよびスペクトル分析装置274に入力され、そこで、RGBビデオディスプレイ276上にフルカラー画像が形成される。また、コンピュータワークステーションおよびスペクトル分析装置274は、ROIのスペクトル分析および診断に使用可能なスペクトルディスプレイ278に接続されている。標準内視鏡画像およびスペクトルマッピングと、他のあらゆる追加診断/スクリーニング情報との双方の統合表示を、テキスト、擬似色のオーバーレイ、音響強化、立体画法による画像などの複数の形式279で一緒に示すことができる。システム266と同様に、患者身体内に配置される光ファイバシステム部分は、点線の長方形で囲んで示している。
【0053】
光ファイバの走査を制御するため、追加光検出器およびエミッタを走査型光ファイバに隣接して(並列または隣接)使用することにより、光ファイバ遠位先端部の時間経過に伴う動作および位置(または周波数および速度)を検出することができる。図6Aに示すように、光ファイバがより急峻に折れ曲がって光の漏れ量が増加した場合、それを受動光子センサ255で検出することができる。
【0054】
図6Bにおいて、IRエミッタ281およびIR検出器283が、光ファイバスキャナの両側に配置されており、光ファイバ256の振動する先細り状遠位端または先端部の位置が変化することによる光学的光透過量の変化を利用して、その先端部の位置を制御する。図6Cでは、エミッタ281および検出器283は、互いに隣接して(並んで)配置されており、これを用いて反射光の変化を検出する。これらの方法は、光ファイバ感知業界では普通に使用されており(ただし、走査制御用ではない)、別個の非画像化波長のエミッタおよび検出器は、走査型プローブマイクロスコープの制御に特に有用である。これらのセンサからの信号は、圧電式、磁気式または静電式のいずれでもよく、スキャナの歪みを低下させつつ走査率を高めるフィードバックコントローラで使用される。
【0055】
治療用に有向照明を発する走査型光ファイバシステムの空間解像度は、照明画像面上に投射され得る光の識別可能なスポット数により左右される。解像度は、最小スポットサイズに左右され、FOVは最大走査角度(識別可能なスポットの合計数)に左右される。画像を取得した場合、空間解像度はまた、光子検出器の帯域幅(信号対雑音比が十分であると仮定して)およびディスプレイシステムに利用可能なピクセル合計数に左右される。走査システム構成要素の帯域幅制限内で操作することにより、解像度およびFOVを動的に変化させて、ROIの表示倍率および動的倍率変更などの機能を実行できるようにする。多くの用途において、ROIも単一光ファイバシステムも静止状態にあるため(走査している光ファイバの遠位端以外)、走査によるぼけの発生率は、ディスプレイ装置の再生率を大幅に下回るまで低下する。標準ビデオ撮影速度よりゆっくり走査することにより、この光学システムは、より高い電力を光学治療に提供し、より長い時間にわたり、信号の弱い蛍光診断から信号を統合することができる。したがって、走査型光学システムのダイナミックレンジは、システムの構成要素および用途要件にしたがって最適化することができる。
【0056】
フレーム毎に1ピクセルまたは数ピクセルのみの照明を発することができる。例えば、本発明を用いると、ROI内の1地点について実時間による光学的生検を実行でき、極めて明るい励起光を用いることができ、正常画像に対する分光学的取得およびスペクトルマッピング用の時間が得られる。
【0057】
図6Cは、クラッド286で囲まれた比較的細い中心光ファイバ284を含む同心状光ファイバアセンブリ280の一部を示すものである。細い光ファイバを、それより直径の太い光ファイバが取り囲んでいる。ROIの照明は、直径の小さい光ファイバ284を介して得られ、ここから発せられる光はレンズ288a、288bおよび288cを通過してROIを照明する。反射および反射以外でROIから受け取られる光の焦点は、これらのレンズにより光ファイバアセンブリ289内に戻って合わせられ、このアセンブリにより、患者身体外に配置されている計測器まで伝送される。このいわゆる同心共焦点型画像化では、単一光ファイバが、ROIの照明もROIからの光の外部計測器への伝送もできることに留意されたい。この同心状光ファイバ構成は、互いに融合されているか、あるいはまた、ガラス繊維を半径方向にドーピングすることにより屈折率の異なる同心状領域を製造することができるかのいずれかである単一機械ユニットである。管状圧電アクチュエータ282が、この同心状光ファイバを一緒に移動させて、上述したモードの1つでROIを走査させる。周囲の光ファイバ内で収集される光を反射された共焦点から半径方向に離れる距離における検出器または光ファイバからの信号と併用して、診断、画像化および治療を目的に画像解析を改良し、光浸透距離を深くすることができる。極端に振幅利得または信号弁別の高い検出構造では、後方散乱光を導波路の同じ部分(例えば、光ファイバのコア部分)で収集することができる。このような応用例では、光学的可干渉性能を用いて、低い信号レベルを増幅し、光干渉式反射率測定(OCR)や光干渉式断層撮影(OCT)、またはレーザ誘起フィードバックを基に診断地図を形成することができる。
【0058】
図6Dおよび図6Eは、RGB、UVおよびIRスペクトル成分用検出器を含む実施形態を図示するものである。光ファイバアセンブリ295は、支持体293上に取付けられた内部アクチュエータ291を含む。光ファイバ300は、開口298を有する筐体内に収容され、アクチュエータ291の遠位方向に延在しており、上述したモードの1つで、好ましくは管状圧電方である内部アクチュエータにより移動させられる。図6Eに示すように、RGB検出器292および294は、光ファイバ300の上方および下方に配置され、RGB検出器306および308は、光ファイバの左および右に配置されている。さらに、これらの図で示すように、RGB検出器290および296は、アセンブリの頂部および底部にてその外面に配置されている。同様に、図6Eに示すように、RGB検出器302および304は、検出器の左側および右側に取付けられている。UV検出器310および312は、RGB検出器の間で一方の対角線上に取付けられ、IR検出器314および316は、RGB検出器の間でもう一方の対角線上に取付けられている。したがって、擬似ステレオ画像を、このアセンブリに含まれる様々な検出器で受け取るRGB、UVまたはIRスペクトル成分について形成することができる。
【0059】
図6Fおよび図6Gは、平行および垂直偏光検出器を含む光ファイバアセンブリ295'を示すものである。光ファイバ300が、参照番号328で示す平行な方向に偏向される光を伝送する。図6Gに示すように、光ファイバ300の両側には平行偏光検出器334および336が配置されており、光ファイバ300の上方および下方に垂直偏光検出器324および326が配置されている。さらに、垂直偏光検出器320および322が、垂直偏光検出器324および326の上方および下方に配置され、平行偏光検出器329および330が平行偏光検出器334および336の左および右に配置されている。したがって、光ファイバアセンブリ295'は、患者身体の外部に配置されている計測器で解析するため、ROIから反射された、または反射以外にROIから受け取る両方の向きの偏光を検出することができる。また、特定種類の偏光に対応する画像を形成するために、様々な偏光検出器が生成する信号を用いることができる。
【0060】
図7Aには、異なるスペクトル成分の光を発する、光ファイバ360内に結合された光源システム340が概略的に示されている。この実施形態では、赤光源342、緑光源344、青光源346およびUV光源348がそれぞれ選択的に光ファイバ360内に結合される。光源それぞれに増幅器350が設けられて、光源からの光の強度を選択的に制御できるようにしている。対応する緑、青およびUV光源のそれぞれが発する光の色に特異のコーティングを含む3つのダイクロイックミラー352、354および356が、緑、青およびUV光をそれぞれ光ファイバ360の近位端内に反射するように光路内に配置されている。各ダイクロイックミラーの反射帯域外である光はそのダイクロイックミラーを通過し、レンズ358により光ファイバ360の近位端内で焦点を合わせられる。
【0061】
別法による光源システム362を図7Bに示す。この実施形態では、赤光源342、緑光源344、青光源346はそれぞれ、任意の増幅器350を介し、レンズ364を介して、一連または1配列の光カプラ366に結合されている。レンズ364は、異なる色の光源それぞれから発せられる光の焦点を光ファイバ365内で合わせる。光ファイバ365がその光を光カプラ366に伝送する。さらに、IR源368は、光を任意の減衰器350およびレンズ364を介して光ファイバ365内に伝送する。光ファイバ365はそのIR光を列の最後の光カプラに伝送する。光検出器370を、異なる光源それぞれについて光の強度レベルまたは出力レベルを監視するために設けて、様々な光源の強度を制御できるようにする。最後の光カプラからは、光ファイバ367が光を光検出器370に伝送入力し、最後の光カプラからの出力は、光ファイバ360の近位端に入力されて、患者の身体に入力される。光源寸法による影響を最も低く抑えるため、図7Cで選択される光ファイバは、青色光の波長以上の波長に対する単一モードとする。
【0062】
図7Cに、多スペクトル成分レーザ光源システム380が図示されている。このシステムでは、可変波長IRレーザ382が、任意の周波数倍増器384からシャッタおよびパワーメータ386内に通過するIR光を生成する。このシャッタおよびパワーメータを制御して、IR光の強度を変調し、また患者身体内に延びている光ファイバ402の近位端に適用するかどうかを制御することができる。別法として、可変波長IRレーザ382の周波数を倍増して、より短い波長の光を発することができる。さらに、緑色レーザ388は、複数のシャッタ390の1つを通過する緑色コヒーレント光を生成し、青色レーザ392は、やはりシャッタ390に制御される青色コヒーレント光を生成する。同様に、赤色レーザ396は、赤色コヒーレント光を生成する。様々なレーザ源からの光のレンズ398を介する伝送には、複数のダイクロイックリフレクタ394を使用し、その焦点を、先細り状の中空ガラスチューブ400内で合わせる。先細り状の中空ガラスチューブのテーパ角度は、その内面での内部反射により、各レーザ源からの光が光ファイバ402の近位端内に「注ぎ込まれる」ものとなっている。波長を組み合わせて注ぎ込まれた光は、中実コアまたは中空コア光ファイバに伝送して、その光ファイバの遠位端にてROI内の組織に出力することができる。各レーザ源からの光の強度は治療用および診断用に比較的高くなっているが、先細り状中空ガラスチューブ400は、レーザ源からの高出力信号を容易に組み合わせることができる。中空ガラス注入口に関するさらなる詳述は、論文「Ultraviolet, Visible, and Infrared Laser Delivery Using Laser-To-Fiber Coupling Via a Grazing-Incidence-Based Hollow Taper」、I. IlevおよびR. W. Waynant著、オランダ、アムステルダム、2000年7月4日付の会報EOS/SPIE/ELA European Biomedical Optics Week-EbiOS 2000内に提供されている。この論文は、2001年にも「Proceedings of the SPIE, Biomonitoring and Endoscopy Technologies」の第4158号として発行されている。また、「Uncoated Hollow Taper as a Simple Optical Funnel for Laser Deliver」、I. IlevおよびR. W. Waynant著、Review of Scientific Instruments、第70巻、No. 10、3840-3843頁(1999年)も参照されたい。
【0063】
機能ブロック図
図8は、本発明で実施できる様々な機能を示すものである。診断、治療および監視などの機能を、点線で囲まれたブロックで示し、システム410の画像化機能には実線を用いている。図示のように、画像化レーザ412は、患者の身体内に向けられ、走査型光ファイバの画像化光学系を介する光を生成する。さらに、ブロック416内の診断、治療および監視用レーザは、遠隔光学スイッチにより制御され、ブロック418内の減衰器は、光学結合機構420を介して、患者身体内に配置されている追加光学構成要素422に伝送されるコヒーレント光を生成する。RGB光子検出器430は、ROIから受け取る光に応答して電気信号を生成する。この信号は、導体を介して、患者身体外に配置された計測器に伝送される。別法として、RGB光を、光ファイバを介して外部光子検出器426または、例えばフォトダイオードおよび関連電気回路を含む他の光検出器424に伝送することができる。ボックス432内に示すように、このシステムは、1つまたは複数の分光光度計またはスペクトル分析器で使用するために、光収集用光ファイバに関連する追加高出力または低出力UVおよび/または可視および/またはIR検出器を含むことができる。例えば、ブロック434内に示す分光光度計スペクトル分析器は、光収集用光ファイバ内で伝送された光を、および/またはブロック436内に示す導体で伝送された信号として受け取ることができる。このシステムは、さらなる選択肢として、患者身体内に配置される追加光子検出器を含むことができる。信号は、ブロック432および434とブロック440内のコンピュータワークステーションおよびデータ取得構成要素との間で双方向に交換される。このコンピュータワークステーションは、非線形走査パターンを提供するアルゴリズムと制御アルゴリズムとを実行することができ、また、強度データの取得、画像マッピング、およびデータの記憶を実行するようにプログラミングできるものである。さらに、リアルタイムフィルタリング(例えば、動作およびスキャナアーティファクトの補正)、比率およびバックグランド減算のリアルタイム決定、デコンボリューション、擬似ステレオ強調、および様々な検出器が生成する信号の処理が、このコンピュータワークステーションにより実行される。このコンピュータワークステーションが提供する信号は、画像表示装置およびデータ記憶装置に出力される。画像表示装置はブロック442に示すように、陰極線管、液晶ディスプレイおよびHMD装置または他の種類の立体画法によるディスプレイを含むことができる。この統合型単一ファイバシステムは、3D画像を伝送でき、手動操作が不要であることから、将来、侵襲度を最小限にした遠隔手術および自動機械式処置にさらに容易に適用できるようになろう。市販のMIMP用ディスプレイは直線型ビデオフォーマットが必要であることから、非直線型である光学操作パターンはいずれも、非直線型走査の多くの利点(簡素型単一アクチュエータ、円柱状スキャナ寸法およびより低い走査速度など)を利用するために、データバッファ(メモリ)内に格納して、表示モニタ用に標準ラスタ走査形式に変換しなければならない。信号調整および再マッピングにおけるこの追加ステップは、プログラム可能な記憶装置では技術的に取るに足りないものである。
【0064】
さらに、スペクトルおよび多変量解析を実行し、関心領域の境界を位置決めおよび算出するための画像解析ソフトウェアは、コンピュータワークステーションや他の計算機デバイスを用いて実行される。ROIについて、算出により、その分布、境界、容積、色および光学密度を特定することができる上、ROIから収集されたデータに基づいて、組織の疾患状態、医療的段階付けを決定し、治療用放射線量を算出および監視することができる。これらの機能のすべてをブロック444内に示しており、ブロック440の通常の画像化コンピュータワークステーションを使用することができる。ブロック444はブロック446につながっている。ブロック446では、追加対話式ディスプレイおよび画像オーバーレイフォーマットが提供される。ブロック444に関連するブロック448では、電気機械式スキャナを作動させ、ブロック450内のサーボセンサから信号を受け取るためのスキャナ電力制御エレクトロニクスが提供される。サーボセンサは、通常の画像取得およびスクリーニング、監視および診断に関わる改善と治療用ピクセルの正確な出力との双方に使用される。
【0065】
以上、光ファイバ走査アクチュエータの様々な実施形態について記載してきた。ブロック454は、光ファイバを患者身体内に挿入し、ROIに隣接した所望の位置に配置できるように、走査型光ファイバの遠位先端部を手動制御するための準備が整えられることを示している。手動制御は、走査型光ファイバを所望の位置に導入することを容易にできるように、ブロック456で示すように、位置転換装置およびサーボセンサを含むことができる。配置後、ブロック452に示すように、患者の生体運動(呼吸および心臓血管による動作)および物理的動作に関する画像を安定化させるために、自動振動補正を行う。さらに、身体の空隙内または患者身体内通路で所望する位置に光ファイバを安定化させるために、以下に開示する少なくとも一実施形態において、他のメカニズムが設けられる。
【0066】
本発明で実施可能な様々な機能の詳細を以下に記す。
【0067】
統合型画像化、スクリーニングおよび診断
・UV、可視およびIR波長を用いた光学的な組織の画像化
・UV、可視およびIR波長を用いた蛍光画像化
・IR波長を用いた熱画像化
・IR波長を用いた深層組織画像化
・同心共焦点および真共焦点画像化
・IR波長を用いた血液を介する画像化
・偏光コントラストによる画像化
・レーザフィードバックによる顕微鏡検査法
・光干渉式断層撮影(OCT)および光干渉式反射率測定(OCR)
・光学的誘発による振動音響分析
・高解像度および高倍率の組織接触式画像化
・レーザ誘起蛍光(LIF)およびレシオ蛍光(ratio fluorescence)による画像化および検出
・多光子励起蛍光による画像化
・蛍光寿命による画像化および解析
・ステレオレンジファインダオプションを用いた画像構造の真寸法調節
・レーザ誘起蛍光分光(LIFS)
・ラマン分光分析
・弾性散乱分光(ESS)解析
・吸収分光分析
・化学発光および細胞生存能力の検出およびマッピング
・光学センサデータ(酸素濃度、pH、イオン濃度など)の空間マッピング
・温度測定およびフィードバック制御
・その他、監視およびフィードバックを目的とした、色、レーザ出力送出、組織性能、フォトブリーチング、化合物のフォトクリエイションの測定
【0068】
治療、手術および監視
・光力学治療(PDT)
・組織および/または腫瘍に対する加熱(例えば、温熱療法)
・光学照明によるレーザ手術(UV、加熱および/または切除)
・化学反応の光活性化、光重合、および生体材料の移植
・スキャナの高温先端部によるレーザ焼灼 (光学的または電子的に加熱)
・光学的パルス照射の吸収で生成された衝撃波を用いる組織の機械的破壊
【0069】
対話式ディスプレイおよび高度ユーザインターフェース設計
・表示モニタ上の擬似ステレオ、擬似カラーの重ね合わせを用いた立体画法によるマッピング、および真3D表示フォーマット(注:各ディスプレイの戦略および性能は、具体的用途により変わるものである。)
・対話式タッチ/ポインティングスクリーン(point screen)
【0070】
図9Aおよび図9Bは、使用する計測器に応じて変化する、本発明で実行可能な別の機能を示すものである。図9Aは、画像化、サンプリング、診断および治療の実施用に用いられる単一走査型導波路を示し、図9Bには、3D画像化、腫瘍生検の実施、および内視鏡手術の監視用に用いられる単一走査型導波路を示している。どちらの図にも同一構成要素が多く使用されているため、システムの一部として使用する構成要素をわずかに変更すれば、異なる機能が得られることがわかる。図9Aに示すシステム460では、対話式コンピュータワークステーション462があるため、専門医は走査型光ファイバを制御し、画像化、診断(例えば、光学的生検)および治療実施に用いるソフトウェアアルゴリズムを実施することができる。高解像度であるカラーモニタ464が、光ファイバシステム488から分配コンソール472まで伝送された、走査型光ファイバ484からの信号を受け取る。患者身体の内部に含まれていない場合には、任意のRGB検出器を走査型光ファイバ484に隣接して設けることができる。ROI486を光ファイバで走査して、ユーザに表示する高解像度カラー画像を生成する。パッシブディスプレイの実施形態では、2つの陰極線管モニタ(CRT)が、同じ対象物(例えば、組織)に対して複数の画像を形成するために2種類のコントラストモードを用いて画像を表示する。例えば、同じ共鳴駆動による走査型光ファイバは、一方のCRTにはフルカラー光学画像を、またもう一方のCRTモニタにはグレースケール蛍光画像を生成することができる。励起および信号の光学特性が一致しないと、2つまたはそれ以上の画像が同じに形成される場合がある。そうでなければ、2つの画像が、フレームシーケンス方法により取り込まれるか、高速共鳴スキャナの交互のラインスイープで取り込まれる。画像コントラストのモード(フルカラー光学系と蛍光)を切り替えるには、光源を遮断するか、直接光源の電源を切る/入れる。光子検出器からの信号は別々の画像として記録および表示される。照明パワーおよびスペクトル範囲の双方の調整時に同期すると、光子検出器からの信号が記録され、別個の画像として表示される。同じROIに対する第2の蛍光画像を有するこの実施例では、専門医は、標準の白光画像では見えたり見えなかったりする小さなまたは前癌性病変を見つけ、明確に識別することができる。
【0071】
2つのディスプレイのうち一方を、専門医がレーザ手術を行うROIを選択できる(輪郭を描く)タッチスクリーンモニタにすることが考えられる。この画像が可動型の場合があるため、タッチスクリーンモニタは、画像を取り込まれて一時的に静止させられるものでなければならない。しかし、このROIの輪郭を描いたら、画像細分化および対象物認識用アルゴリズムを実施して、実時間画像の取得および表示中、そのROIを強調表示させておくことができる。タッチスクリーンモニタでは、パワーレベルおよびレーザ放射曝露時間などのレーザ治療用パラメータを設定するために、専門医はサイドバーメニュを利用することができる。第2のディスプレイは対話式ではなくてもよいが、好ましくは、実時間光学画像をフルカラーまたはグレースケールで表示する高解像度モニタとする。IR光子検出器が内視鏡と一体化している場合、擬似カラーを用いた高解像度表示が得られるため、専門医は、レーザ手術における組織の加熱および/または組織への照射などのレーザ治療の進行具合を監視することができる。
【0072】
ブロック466に示すように、案内ワイヤやカニューレ(図示せず)、および先端部の操縦および安定化を可能にする手動コントローラを用いて、走査型光ファイバを、患者の身体内でROI486に対向する所望の位置に配置する。ROI486内では、光学的生検「スポット」485が、疾患を診断するための一点スペクトル測定の空間的および時間的分布を示している。これらのスポットは、体外生検解析用に組織サンプルを侵襲的に採取する現在の診療とほぼ同様に配分されている。各スポットを、光学スキャナのフレームサイクル中に、t1とt2とを例えば約1/30秒毎に分けて、分光学的に解析することができる。走査型光ファイバから得る画像の他に、ブロック468に示すIR熱による光検出器(および光学的温度モニタ)を含めて、IR信号をROIから受け取ることができる。
【0073】
走査型光ファイバや光導波路の動作の制御を容易にするため、ブロック470に示すように、マイクロセンサおよび制御電子回路用電力を提供する。ブロック470内において、光ファイバを走査させるアクチュエータが、電気的ハードウェアとソフトウェアとの双方で制御されると、制御電子回路から得た信号で、光ファイバの振幅および変位を制御することができる。ROI486から受け取るスペクトル組成および光学的生検位置485の分布を、専門医がガンなどの疾患に対してスペクトル測光解析に基づいてそのROIの状態を評価するに当たり、スクリーニングおよび診断用に用いることができるため、分光光度計および/またはスペクトル分析装置474を診断用に含める。ROIを画像化できるようにROIを照明するため、赤色、緑色および青色光源476、478および480を組み合わせてできあがる光を、光ファイバシステムを介して走査型光ファイバ484に伝送する。スペクトル分析に使用する光源は、RGB光源(例えば、レーザ)の1つ、2次的レーザまたは白色光源からの高出力パルスでよい。信号の強度、時間および照度の制約があるため、フラッシュ照明を用いて、繰返し一点分光法(repeated single point stereoscopic method)をまずとる。さらに、同じまたは別の高出力レーザ源482を用いて、PDT、腫瘍のレーザ切除、および他の高強度光源と共に行われる種類などの治療を施す。
【0074】
システム460を用いる際、専門医は、標準フルカラー内視鏡画像を表示する高解像度カラーモニタを見ながら、可撓性単一走査型光ファイバ構成要素を患者身体の適当な領域へ操縦および操作する。腫瘍および/または前癌性病変を探すには、まずこのモニタを見ることから始める。分光光度計およびスペクトル分析装置474を含む第2のモニタ(別個には図示せず)は、内視鏡画像のグレースケール版に対する擬似カラーで蛍光マッピングを表示する。異常な様相をした組織などのROIが見つかったら、可撓性内視鏡を機械的に安定にする(以下に説明するように)。ROIをFOV内の中央に置き、本発明による多解像度性能を用いてこれを拡大する。ROIまたは腫瘍の寸法を見積り、可視画像または蛍光画像のいずれかを画像化して、ピクセル境界を決定する。LIFSなどの分光学的診断が必要な場合は、光学的生検地点の分布を照明レベルと共に見積もる。照明を数多くの画像化フレームに対する繰返し照明を自動的に行って、診断測定を行う。ユーザは診断を停止する、または、ワークステーションでの作業を続けて、明確な診断ができるまで信号対雑音比を改良する、かつ/またはサンプリング密度を高めることができる。リアルタイムで、標準画像より優れた診断結果が期待される。
【0075】
PDTなどの光学治療が認められた場合、光学放射照射線量を決定し、操作型光ファイバシステムを制御している対話式コンピュータワークステーションをプログラム化する。PDT治療は、PDT蛍光染料用に事前選択された高出力レーザ源482によって高強度レーザ照明で光学的に走査するものであり、上述したように、ダイクロイックフィルタ、減衰器および電気機械式シャッタを用いて制御される。フレームシーケンス方式において、蛍光画像も可視画像もPDT治療中に得られる。専門医は、PDT治療の進行具合を、これらの取得した画像を両方のディスプレイで見ながら監視する。
【0076】
図9Bを参照すると、光ファイバシステム460'が、内視鏡手術の3D画像化、生検および監視に使用されている。ROIの擬似ステレオ画面を3D画像化するために、HMD490が含まれている。さらに、このシステムは、図9Aと併せて上述した高解像度カラーモニタ464を含む。また、IR光学的位相検出器492が測定距離用に含まれている。IR照明の高周波数変調を測定して、数ミリ程度の光学伝播距離による位相シフトを決定することができる。走査型光ファイバまたは光導波路の遠位端とROI486との間の距離は、内視鏡手術中に適用すべき光の強度を評価する際に、具体的なROI487をマッピングして境界や寸法を特定するため、また、ROIに含まれる腫瘍の容積など、腫瘍の寸法および形状の特徴を特定するために、重要となり得る。紫外-可視生検光源494により、光学的生検を特定ROI487にて実行することができる。ブロック474内の分光光度計およびスペクトル分析装置は、この計測器から得られるスペクトル分析を基にすると内視鏡手術中のROIの状態を最適に特定できる場合があるため、内視鏡手術実施中のROIの状態を監視するために有用である。他の点において、図9Bに設けられた別の機能に使用されている構成要素は図9Aのものと同じである。
【0077】
システム460'の使用時、専門医はこの場合も、可視波長(フルカラー)画像を示す高解像度カラーモニタ464を見ながら、単一走査型光ファイバの可撓性先端部を移動させて腫瘍を探す。腫瘍があった場合、走査型光ファイバを機械的に安定させる。再度、ROIをFOV内で中央に置き、多解像度性能で拡大する。しかし、周囲組織が動作しているために取得できる画像が静止していない場合、画像のスナップショットを取り込んで、タッチスクリーン型ディスプレイである対話式コンピュータワークステーションモニタに転送する。静止しているROIの境界をタッチスクリーンで描き、腫瘍の容積を、測距用IR光学位相検出器492を用いてピクセルでの直径測定値とスコープと組織との間の距離測定値とから推定する。光学的生検は、紫外可視生検光源494で行う。この光源は、弾性散乱分光(ESS)用ファイバ結合アークランプとすることができる。この腫瘍が認められた場合、光学的照射線量を算出し、治療プロトコルを、対話式コンピュータワークステーションモニタ462内でプログラム化する。画像の安定化を維持するため、デジタル画像化アルゴリズムを、このROIを自動的に細分化する、または、ディスプレイのフレームレートと同じかそれより短くできる実時間で取得した画像からの動作アーティファクトを除去するため、較正することができる。レーザによる焼灼外科治療を、可視光源に光学的に結合された高強度レーザ482(IR)で行うことができる。IR距離測定オプションは必要ないが、IR温度モニタまたはレーザモニタを所望する場合、これらの別監視機能に対してIR源を代わりに用いることができる。フレームシーケンス方式では、IR画像も可視画像もレーザ手術および焼灼中に取得できる。このIR画像は、ROI走査時におけるレーザ照明からの後方散乱に対するマッピングか、ROIの熱画像かのどちらかであり、これを、グレースケール可視画像上の擬似カラーとして対話式コンピュータディスプレイ上で表示することができる。専門医は、両方の高解像度タッチスクリーンディスプレイモニタでこれらの取得画像を観察しながら、IR放射線治療の進行具合を監視する。
【0078】
安定化およびレンズを用いない走査
ROIへの治療および診断、ならびに画像化を行うには走査型光ファイバ用に比較的安定な固定台が必要であるため、図10に示すように、走査型光ファイバを身体通路510内で安定化させるためのメカニズムを設けることが時折重要となる。この図を見ると、光ファイバアセンブリ500は、膨張させることのできるバルーン504を含む。このバルーンは、光ファイバアセンブリ内に含まれる管腔部分(図示せず)を通じて膨張する。バルーン504を通路510の両側に接触するように膨張させることにより、光ファイバアセンブリ500の位置が通路に対して固定される。こうすると、この通路の壁部512にあるROI514を画像化することができる。こうして、ROIについて、光ファイバアセンブリの遠位端がROIに対して実質的に移動してしまわないかどうかを気にすることなく、走査型光ファイバで画像化を行い、診断、治療および/または監視機能を行うことができる。しかし、この方法では、呼吸および血流によって多く起こる相対的な組織運動を取り除くことはできない。ROIを安定化させる電子的方法は、対話式タッチセンスディスプレイスクリーン上で画像を電子的に静止させ、タッチ検知型スクリーン上でROIの境界をマークして、画像のセグメンテーションおよび処理用アルゴリズムを処理してそのROIの閾値レベルを記憶するというものである。これらのアルゴリズムを取得した画像上で実行してROIを追跡することにより、正確な治療用途に向けて、相対的な組織運動の間もその境界を固定することができる。
【0079】
上記に開示した走査型光ファイバまたは光導波路の実施形態はそれぞれ画像化レンズまたは走査レンズを含んでいたが、他の実施形態において、画像化レンズも走査レンズも使用しない走査型光ファイバを構成することも可能である。図11A-図11Cに示すように、走査型導波路516が、遠位に澄明なガラス窓502を有し走査型導波路516から発せられた光が直接この窓を介して通路壁部512上に伝送されるようになっている光ファイバアセンブリ501を介して光を伝送する。こうして、光はROI514上に向けて送られる。走査型導波路516から出る光は、低い広がり角または伸張したビームウェスト518を有する。図11Bに示すように、導波路516は、モードの1つで導波路から出た光がROI514の表面全体をカバーできるように、線形か2D状かのいずれかに走査させられる。走査型光ファイバ516は、開きを少なくする、焦点合わせを良好にする、またはコリメートさせることを目的に、高光学性能入力をするための単一モード光ファイバ部分524と、屈折率分布528を得るための、その遠位端に位置する多モード光ファイバ526とを含む。走査型導波路516の遠位端および透明ガラス窓502についてのさらなる詳細は、図11Cに図示されている。
【0080】
剛性内視鏡の走査型光ファイバシステムとの組込み改造
以上から、本発明による走査型光ファイバを、図12に示す内視鏡540など、既存の高解像度剛性内視鏡システムに対する改造物として実施できることがわかった。図12に示すように、光ファイバアセンブリ542は、走査型光ファイバ546の走査動作のために使用するアクチュエータ544(圧電、ピエゾセラミック、または他の電気機械デバイス)を含む。この走査型光ファイバから出た光は、ダイクロイックミラーおよび/または偏光型デバイスであるビームスプリッタ554から反射される。この光は、光の焦点をリレーレンズシステム558内に合わせるレンズ556を介して方向付けられる。リレーレンズシステム558の遠位端に位置する対物レンズ560がその光の焦点をROIの組織562上に合わせる。t1にあるときは、光は対物レンズ560を介して、t1で示す通路に沿って前進し、t2=t1+Δtにあれば、光は異なる通路に沿って前進する。ROIからの光は対物レンズ560およびリレーレンズシステム558、レンズ556、およびビームスプリッタ554を介して通過する。その後、その光の焦点はレンズ564により電荷結合素子(CCD)566内(またはビデオカメラ)に合わせられる。CCDまたはビデオカメラが生成する信号は、リード568を介して外部に伝送され、照明されている組織を画像化できるようにする。さらに、または画像化カメラに代わって、照明光を診断および/または治療用光と組み合わせて、別の光学検出器により時系列で画像化または監視することができる。組織から受け取られる画像化、診断および/または治療用の光は、ビームスプリッタ554により、レンズ552に戻って通過し、フォトダイオード548および/または光ファイバ(図示せず)上に向けて送られる。フォトダイオードは、リード550を介して伝送される信号を生成する。このリードは、光ファイバアセンブリ542を介して光信号の処理に使用する外部計測器まで延在している。走査型光ファイバ546の位置を光学的に追跡するマイクロセンサ570は、走査型光ファイバの走査動作(例えば、位置、速度、周波数など)を正確に決定することにより、より正確で早い走査照明を出力できるようにする信号を提供するものである。
【0081】
従来の剛性内視鏡では、ROIを照明する散乱性白色光照明を得るために、光ファイバのリングを通常用いることを理解されたい。図12の改造型内視鏡では、走査方光ファイバが、画像化、診断および治療に必要な照明すべてを伝送することができる。これまでの実施形態とは異なり、改造型内視鏡における走査型光ファイバは、デバイスの遠位先端部に配置されないため、比較的厳しい寸法上の拘束を受けることがない。この実施形態では、本発明の利点として、ピクセル単位の正確さで高エネルギーレーザ照明に向けて送られること、ガンのスクリーニングおよび他の診断を目的として蛍光画像化および他の診断評価ができること、および、距離測定を実行できることが挙げられる。さらに、光学的治療および組織検出、および放射線量の監視もこのシステムで実行できる。このシステムを可撓性画像化システムの近位端にまで拡張することも考えられるが、そうすると許容範囲を超えるまで光学解像度を損失する可能性がある。図12に示すデバイスでは、フォトダイオード548を、光学的診断の一部として、分光分析、または近位端でコヒーレンスを測定するmad共焦点法(mad confocal)用に光ファイバに置き換えることができる。別法として、高解像度光学走査用に、図示した走査型光ファイバではなく、先細り状または引張られて成形されたガラス製光ファイバまたは薄膜導波路を使用することができる。
【0082】
以上、本発明をその好適実施形態および変形例と併せて記載してきたが、当業者であれば、以下の請求の範囲内において本発明に対して他にも数多くの変更を加えられることは明らかであろう。したがって、本発明の範囲は、上述に何ら制限されるものではなく、特許請求の範囲によってのみ定められるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 (従来技術)各検出器が単一画像ピクセルである非走査型可撓性内視鏡の遠位端を示す略図である。
【図1B】 (従来技術)時系列シーケンスで各ピクセルを検出するカンチレバー式走査型光ファイバを示す略図である。
【図1C】 本発明による時系列光子検出器および画像化レンズを有する走査型点源照明装置を示す略図である。
【図1D】 本発明による走査レンズおよび検出器を有する走査型光学ビーム照明装置を示す略図である。
【図2】 本発明による、画像化、監視、診断、および治療を目的として光ファイバと併用可能なシステムにおける信号の機能フローを示すブロック図である。
【図3A】 2つの横断方向の一方または両方に選択的に走査できる直線走査型光ファイバの構成要素を示す図である。
【図3B】 2つの横断方向の一方または両方に選択的に走査できる直線走査型光ファイバの構成要素を示す図である。
【図3C】 画像化レンズを有する、図3Aおよび図3Bの走査型光ファイバを駆動するアクチュエータの一実施形態を示す図である。
【図3D】 走査レンズを有する、図3Aおよび図3Bの走査型光ファイバを駆動するアクチュエータの一実施形態を示す図である。
【図4A】 図3Aおよび図3Bの実施形態に走査機能が類似している薄膜直線型照明装置の第1の実施形態を示す上面図である。
【図4B】 図3Aおよび図3Bの実施形態に走査機能が類似している薄膜直線型照明装置の第1の実施形態を示す、図4Aの線分4B-4Bを通る横断面図である。
【図4C】 図3Aおよび図3Bの実施形態に走査機能が類似している薄膜直線型照明装置の第1の実施形態を示す、図4Aの線分4C-4Cを通る端面図である。
【図4D】 ROIを照明する1対の薄膜平行カンチレバーを含む第2の実施形態を示す立面端図である。
【図5A】 テーパを形成するように微細加工された従来の光ファイバの遠位端であり、真直ぐな状態の遠位端を示す図である。
【図5B】 テーパを形成するように微細加工された従来の光ファイバの遠位端であり、共鳴時に楕円状に偏向した遠位端を示す図である。
【図5C】 走査型光ファイバの3種類の先端部プロファイルに対する相対的PSFを示す図である。
【図5D】 本発明による先細り状光ファイバの可変半径の円形または螺旋走査型モードを示す図である。
【図5E】 光ファイバを駆動できるプロペラ走査モード運動を示す図である。
【図5F】 ボールレンズを嵌合し、第2の機械的共振モードで動作する光ファイバプローブを示す略図である。
【図5G】 図5Fの光ファイバ構造に対する立体的(3D)PSFを示す図である。
【図5H】 光を平行にするために使用するボールレンズが取付けられた光ファイバを示す略図である。
【図6A】 遠位の光ファイバ位置センサと擬似ステレオ画像を取得できる近位光ファイバ集光器を備えて近位に配置された光子検出器との構成を示す略図である。
【図6B】 光ファイバ束と単一同心コア光ファイバとを用いた、近位の光子フィルリングおよび検出用の別法による構成を示す略図である。
【図6C】 光ファイバ束と擬似ステレオ画像を取得できない単一同心コア光ファイバとを用いた、近位における光子フィルリングおよび検出用の別法による構成を示す略図である。
【図6D】 ステレオペア形状と、前方および側方対面式に間隔を置いて配置した検出器を用いて背景散乱光を抜く性能とを利用する、遠位における光子の赤、緑、青(RGB)のフィルタリングおよび検出を示す略側面図である。
【図6E】 ステレオペア形状と、前方および側方対面式に間隔を置いて配置した検出器を用いて背景散乱光を抜く性能とを利用する、遠位における光子の赤、緑、青(RGB)のフィルタリングおよび検出を示す略端図である。
【図6F】 ステレオペア形状と、前方および側方対面式に間隔を置いて配置した検出器を用いて表皮組織からの信号を増強する性能とを利用する、遠位における偏光光子のフィルタリングおよび検出を示す略側面図である。
【図6G】 ステレオペア形状と、前方および側方対面式に間隔を置いて配置した検出器を用いて表皮組織からの信号を増強する性能とを利用する、遠位における偏光光子のフィルタリングおよび検出を示す略端図である。
【図7A】 ダイクロイックフィルタを組み合わせた可視およびUVレーザ源からの放射線を用いる光ファイバシステムを示す略図である。
【図7B】 光ファイバ結合器を直列に接続して組み合わせた可視およびIRレーザ源からの放射線を用いる光ファイバシステムを示す略図である。
【図7C】 先細り状中空チューブを組み合わせた、可変波長レーザ源および標準RGB画像化光源を含む光ファイバシステムを示す略図である。
【図8】 本発明による光ファイバシステムの機能的入力および出力構成要素を示すブロック図である。
【図9A】 本発明による、光学的治療のための出力および監視性能を有する、ガンの画像化、スクリーニング、および生検を行う統合型システムを示す機能ブロック図である。
【図9B】 本発明による、立体画法による外科的サポートおよび表示性能を有する、腫瘍を画像化および診断する統合型システムを示す機能ブロック図である。
【図10】 光ファイバを治療部位に隣接した位置で固定するための膨張させることができるバルーンを有する光ファイバの遠位端を示す側面図である。
【図11A】 光ファイバの遠位端とROIとの間に画像化レンズを含まない光ファイバの一実施形態を示す図である。
【図11B】 光ファイバの遠位端とROIとの間に画像化レンズを含まない光ファイバの一実施形態を示す図である。
【図11C】 光ファイバの遠位端とROIとの間に画像化レンズを含まない光ファイバの一実施形態を示す図である。
【図12】 剛性内視鏡内に組み入れられた本発明の一実施形態を示す横断面図である。

Claims (35)

  1. 患者内の関心領域に対する画像化および少なくとも1つの他の機能を選択的に提供する装置であって、
    (a)光を発する少なくとも1つの光源と、
    (b)前記少なくとも1つの光源が光学的に結合されている近位端と、関心領域に隣接して配置されるように適合されている遠位端とを有する光ガイドと、
    (c)前記少なくとも1つの光源から発せられて前記光ガイド内を伝送された光に関心領域を走査させる、前記光ガイドの前記遠位端に隣接して配置される走査アクチュエータであって、前記光ガイドが含む前記遠位端の共振周波数の調波にて付勢されて前記光ガイドを振動させるピエゾセラミックアクチュエータを含む走査アクチュエータと、
    (d)関心領域の画像形成に使用するため、関心領域からの光を受け取り、前記光の強度に対応する信号を生成する光検出器と、
    (e)ユーザが関心領域の画像を可視化できるように適合されているディスプレイと、
    (f)前記走査アクチュエータ、前記少なくとも1つの光源、および前記光ガイドを制御するように結合され、前記少なくとも1つの光源を付勢して、関心領域を画像化し、かつ状態の診断、治療の実施、状態の検出、および状態の監視の少なくとも1つを含む少なくとも1つの機能を関心領域に対して行わせる制御回路と
    を備えることを特徴とする装置。
  2. 前記少なくとも1つの光源は、色の異なる光を発する複数の光源を含み、前記複数の光源から発せられた前記色の異なる光を前記光ガイドの前記近位端に入力するために組み合わせる結合器をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記光検出器は、前記複数の光源から発せられる前記色の異なる光の1つにそれぞれ感応する複数の光センサを含むことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記光検出器は、前記光ファイバの前記遠位端に隣接して配置される複数の光センサを含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 関心領域から反射される前記光を前記複数の光センサに伝送する複数の光ガイドをさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記複数の光ガイドの様々な部分は、関心領域内で離間している複数領域から収集される光を伝送するように適合されており、ユーザがディスプレイで関心領域の擬似ステレオ画像を可視化することを可能にすることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 前記光検出器は、前記光ガイドの前記遠位端に結合された複数の光センサを含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  8. 前記走査アクチュエータは、前記光ガイドの前記遠位端を2次元走査モードで移動させる、少なくとも1つの電気機械式アクチュエータを含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  9. 前記光ガイドが光ファイバを含み、前記光ファイバの前記遠位端は、前記光ファイバのより近位方向部分の断面寸法よりも実質的に小さい断面寸法まで先細り形状であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  10. 前記光ガイドの前記遠位端と関心領域との間に配置されるように適合されており、前記少なくとも1つの光源から発せられる前記光の焦点を関心領域上で合わせるように適合された少なくとも1つのレンズをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  11. 前記少なくとも1つのレンズは、前記光ガイドの前記遠位端に取付けられるレンズを含み、前記走査アクチュエータは、関心領域を走査するように前記光ガイドの前記遠位端を共鳴するモードで移動させるように適合されており、前記光ガイドの前記遠位端に取付けられる前記レンズが十分な質量を有し、それにより、関心領域を走査するとき、発光方向が変化するように前記光ガイドが移動するにつれて前記レンズが回動することを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記光ガイドは、前記光ガイドの前記遠位端に配置される第1の薄膜光導波路を含み、それにより、前記少なくとも1つの光源から発せられた前記光は、前記第1の薄膜光導波路を通過した後、関心領域上に向けて送られるように適合されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  13. 前記走査アクチュエータは、前記第1の薄膜光導波路に隣接して配置されて、前記第1の薄膜光導波路を移動させることにより、前記光に関心領域を走査させるように適合されていることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記光ガイドは、前記光ガイドの前記遠位端に配置され、前記第1の薄膜光導波路と略平行に移動することにより、前記第1の薄膜光導波路と平行に関心領域を走査するように適合されている第2の薄膜光導波路を含むことを特徴とする請求項12に記載の装置。
  15. 前記薄膜光導波路の断面寸法は0.01mm未満であることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  16. (a)関心領域が偏光照明光で照明されるように、前記少なくとも1つの光源と関心領域との間、および
    (b)前記関心領域と少なくとも1つの光センサとの間
    の少なくとも一方に配置されるように適合されている偏光フィルタをさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  17. 前記光検出器は、所定の偏光軸を有する偏光を検出することを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記少なくとも1つの光源は、関心領域を照明するために、可視光、紫外線光および赤外線光の少なくとも1つを提供するように適合されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  19. 前記光検出器は、可視光、紫外線光および赤外線光の少なくとも1つに応答することを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 前記光検出器は、燐光および蛍光の一方により、関心領域から発せられる光に応答することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  21. 関心領域の状態診断に使用するため、前記光検出器に結合された少なくとも1つの分光光度計およびスペクトル分析装置をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  22. 関心領域内の温度監視に使用するため、前記光ガイドの前記近位端および遠位端の一方に結合された熱検出器をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  23. 前記ディスプレイは、ユーザが関心領域の擬似ステレオ画像を可視化することを可能にするステレオディスプレイを含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  24. 前記光ガイドの前記遠位端を患者内の関心領域に案内および操作するための手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  25. 膨張させると、前記光ガイドの前記遠位端を患者内の空隙で安定させるように適合されている、前記光ガイドの前記遠位端に隣接して配置されたバルーンをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  26. 前記光ガイドに沿って遠位端にかけて延在し、前記走査アクチュエータを付勢するように前記走査アクチュエータに接続されている導線をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  27. 患者の身体内の関心領域を自動的に走査する装置であって、
    (a)光源と、
    (b)前記光源に光学的に結合され、近位端および遠位端を有し、前記光源が発する光を患者の身体内の関心領域に伝送するように適合された光ガイドと、
    (c)前記光ガイドの前記遠位端に隣接して配置され、前記光ガイドに結合されて、前記光ガイド内に伝送された光が関心領域上に走査パターンを形成するように、前記光ガイドの前記遠位端を移動させるように適合された走査アクチュエータと
    を備え、前記走査アクチュエータは、前記光ガイドの前記遠位端の共振周波数の調波にて付勢されて前記光ガイドを振動させるピエゾセラミックアクチュエータを含むことを特徴とする装置。
  28. 前記走査アクチュエータは、それぞれ前記光ガイドの前記遠位端を実質的に横方向に移動させる1対の電気機械式アクチュエータを含むことを特徴とする請求項27に記載の装置。
  29. 前記光ガイドは光ファイバを含み、前記光ファイバの前記遠位端は、前記光ファイバのより近位方向部分より実質的に小さな断面寸法になるまで先細り形状となっていることを特徴とする請求項27に記載の装置。
  30. 前記光ガイドの前記遠位端と関心領域との間に配置されるように適合され、前記少なくとも1つの光源から発せられる前記光の焦点を関心領域上で合わせるように適合された前記少なくとも1つのレンズをさらに備えることを特徴とする請求項27に記載の装置。
  31. 前記少なくとも1つのレンズは、前記光ガイドの前記遠位端に取付けられたレンズを含み、前記走査アクチュエータは、関心領域を走査するように前記光ガイドの前記遠位端を共鳴するモードで移動させるように適合されており、前記光ガイドの前記遠位端に取付けられた前記レンズが十分な質量を有し、それにより、関心領域を走査するとき、発光方向が変化するように前記光ガイドが移動するにつれて前記レンズが回動することを特徴とする請求項30に記載の装置。
  32. 前記光ガイドは、前記光ガイドの前記遠位端に配置された薄膜光導波路を含むことにより、前記光ガイド内に伝送された前記光は、前記薄膜光導波路を通過して、関心領域上に向けられるように適合されていることを特徴とする請求項27に記載の装置。
  33. 前記走査アクチュエータは、前記薄膜光導波路に隣接して配置されて、前記薄膜光導波路を前記走査パターンで移動させることを特徴とする請求項32に記載の装置。
  34. 前記薄膜光導波路の断面寸法が0.01mm未満であることを特徴とする請求項32に記載の装置。
  35. 前記関心領域からの光を受け取るように適合された光検出器をさらに備えることを特徴とする請求項27に記載の装置。
JP2002503383A 2000-06-19 2001-05-23 走査型単一光ファイバシステムを用いる医療用画像化、診断および治療 Expired - Lifetime JP5025877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21241100P 2000-06-19 2000-06-19
US60/212,411 2000-06-19
PCT/US2001/016844 WO2001097902A2 (en) 2000-06-19 2001-05-23 Medical imaging, diagnosis, and therapy using a scanning single optical fiber system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003535659A JP2003535659A (ja) 2003-12-02
JP2003535659A5 JP2003535659A5 (ja) 2008-07-03
JP5025877B2 true JP5025877B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=22790900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002503383A Expired - Lifetime JP5025877B2 (ja) 2000-06-19 2001-05-23 走査型単一光ファイバシステムを用いる医療用画像化、診断および治療

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6975898B2 (ja)
JP (1) JP5025877B2 (ja)
AU (1) AU2001274933A1 (ja)
WO (1) WO2001097902A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11047671B1 (en) 2020-01-30 2021-06-29 Veravanti Inc. Forward looking RGB/optical coherence tomography duplex imager
US11484192B2 (en) 2017-01-27 2022-11-01 Olympus Corporation Optical-scanning-type observation probe and optical-scanning-type observation device

Families Citing this family (604)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6185443B1 (en) 1997-09-29 2001-02-06 Boston Scientific Corporation Visible display for an interventional device
US10973397B2 (en) * 1999-03-01 2021-04-13 West View Research, Llc Computerized information collection and processing apparatus
US8636648B2 (en) 1999-03-01 2014-01-28 West View Research, Llc Endoscopic smart probe
US6563105B2 (en) * 1999-06-08 2003-05-13 University Of Washington Image acquisition with depth enhancement
US7134557B2 (en) * 2000-02-04 2006-11-14 Bratten Jack R Lift station and method
JP2001282140A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Sony Corp 情報受信表示装置
US6975898B2 (en) * 2000-06-19 2005-12-13 University Of Washington Medical imaging, diagnosis, and therapy using a scanning single optical fiber system
US7555333B2 (en) 2000-06-19 2009-06-30 University Of Washington Integrated optical scanning image acquisition and display
JP4662515B2 (ja) * 2000-09-22 2011-03-30 セイコーインスツル株式会社 医療モジュール機器
JP2002095634A (ja) * 2000-09-26 2002-04-02 Fuji Photo Film Co Ltd 内視鏡装置
US7231243B2 (en) 2000-10-30 2007-06-12 The General Hospital Corporation Optical methods for tissue analysis
US6856712B2 (en) * 2000-11-27 2005-02-15 University Of Washington Micro-fabricated optical waveguide for use in scanning fiber displays and scanned fiber image acquisition
DE10062187B4 (de) * 2000-12-14 2005-08-04 Schott Ag Verwendung einer Vorrichtung zum Keramisieren des Ausgangsglases einer Glaskeramik
WO2002082988A2 (en) * 2001-04-16 2002-10-24 The Johns Hopkins University Method for imaging and spectroscopy of tumors and determination of the efficacy of anti-tumor drug therapies
US7349098B2 (en) * 2001-05-07 2008-03-25 University Of Washington Simultaneous beam-focus and coherence-gate tracking for real-time optical coherence tomography
US7616986B2 (en) * 2001-05-07 2009-11-10 University Of Washington Optical fiber scanner for performing multimodal optical imaging
US8078268B2 (en) 2001-06-28 2011-12-13 Chemimage Corporation System and method of chemical imaging using pulsed laser excitation and time-gated detection to determine tissue margins during surgery
US6954667B2 (en) * 2001-06-28 2005-10-11 Chemimage Corporation Method for Raman chemical imaging and characterization of calcification in tissue
DE10145167C2 (de) * 2001-09-13 2003-07-24 Siemens Dematic Ag Optischer Abstandsschalter und Bestückkopf, Bestückautomat und Verfahren zum Bestücken von Substraten mit Bauelementen unter Verwendung des optischen Abstandsschalters
US8423110B2 (en) * 2002-01-09 2013-04-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Imaging device and related methods
US20030128175A1 (en) * 2002-01-09 2003-07-10 International Business Machines Corporation Stereoscopic display system and method
GB2385735B (en) * 2002-02-21 2003-12-31 Keymed Image capture and display system
US20040082863A1 (en) * 2002-03-15 2004-04-29 Mcgreevy James Device and method for the photodynamic diagnosis of tumor tissue
US9155544B2 (en) * 2002-03-20 2015-10-13 P Tech, Llc Robotic systems and methods
US7405854B2 (en) * 2002-03-21 2008-07-29 Cornell Research Foundation, Inc. Fibrous micro-composite material
US20040010204A1 (en) * 2002-03-28 2004-01-15 Pearl Technology Holdings, Llc Electronic/fiberoptic tissue differentiation instrumentation
CA2486197A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-27 Arete Associates Imaging lidar with micromechanical components
US8285015B2 (en) * 2002-07-05 2012-10-09 Lawrence Livermore Natioonal Security, LLC Simultaneous acquisition of differing image types
US7257437B2 (en) * 2002-07-05 2007-08-14 The Regents Of The University Of California Autofluorescence detection and imaging of bladder cancer realized through a cystoscope
US6904199B2 (en) 2002-08-14 2005-06-07 Infraredx, Inc. Optical catheter with double-clad fiber
AU2003275002A1 (en) * 2002-10-17 2004-05-04 Lumenis Inc. System, method, and apparatus to provide laser beams of two or more wavelengths
DE10393608B4 (de) * 2002-10-30 2022-06-09 Optiscan Pty Ltd. Scanverfahren und - vorrichtung, konfokales Lichtleitfaser-Endoskop, -Mikroskop, oder -Endomikroskop mit einer Scanvorrichtung sowie Lichtleitfaser-Endoskop, -Mikroskop oder - Endomikroskop mit einer Scanvorrichtung
US6879741B2 (en) 2002-11-04 2005-04-12 C Technologies, Inc Sampling end for fiber optic probe
US7252634B2 (en) * 2002-11-05 2007-08-07 Pentax Corporation Confocal probe having scanning mirrors mounted to a transparent substrate in an optical path of the probe
US20040111032A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-10 Jeff Korn Optical coupler for rotating catheter
US7616321B2 (en) * 2002-12-04 2009-11-10 Infraredx, Inc. Optical coupler for rotating catheter
US7634305B2 (en) * 2002-12-17 2009-12-15 Given Imaging, Ltd. Method and apparatus for size analysis in an in vivo imaging system
FR2849218B1 (fr) * 2002-12-20 2005-03-04 Mauna Kea Technologies Tete optique confocale, notamment miniature, a balayage integre et systeme d'imagerie confocale mettant en oeuvre ladite tete
WO2004068218A2 (en) * 2003-01-24 2004-08-12 University Of Washington Optical beam scanning system for compact image display or image acquisition
US20110040295A1 (en) * 2003-02-28 2011-02-17 Photometics, Inc. Cancer treatment using selective photo-apoptosis
US7354433B2 (en) * 2003-02-28 2008-04-08 Advanced Light Technologies, Llc Disinfection, destruction of neoplastic growth, and sterilization by differential absorption of electromagnetic energy
US20060239673A1 (en) * 2003-03-13 2006-10-26 Roke Manor Research Limited Camera illumination system
WO2004093669A1 (en) 2003-04-24 2004-11-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Catheter head
US7844321B2 (en) * 2003-04-28 2010-11-30 Board Of Regents, The University Of Texas System Rotating catheter probe using a light-drive apparatus
SE527164C2 (sv) 2003-05-14 2006-01-10 Spectracure Ab Anordning och metod för terapi och diagnostik innefattande optiska komponenter för distribution av strålning
JP4709157B2 (ja) * 2003-05-14 2011-06-22 スペクトラキュア アクティエボラーグ 放射線供給のための非機械的ディストリビュータと機械的ディストリビュータを共に備えている治療及び診断用のシステム及び方法
EP1624930B1 (en) * 2003-05-14 2009-01-21 Spectracure AB System for therapy and diagnosis comprising translatory distributor for distribution of radiation
EP1627248A4 (en) * 2003-05-29 2008-06-04 Univ Michigan ELECTRONIC SCANNING MICROSCOPE WITH DOUBLE SHEATH FIBERS
US7448995B2 (en) * 2003-06-23 2008-11-11 Microvision, Inc. Scanning endoscope
CN100457020C (zh) * 2003-06-23 2009-02-04 微视公司 扫描内窥镜
US20050008253A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-13 Joseph Rozgonyi Method and apparatus for eliminating irrelevant luminescent signals
US20050027164A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Scimed Life Systems, Inc. Vision catheter
US20050027163A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Scimed Life Systems, Inc. Vision catheter
US7030383B2 (en) * 2003-08-04 2006-04-18 Cadent Ltd. Speckle reduction method and apparatus
SE524890C2 (sv) * 2003-08-19 2004-10-19 Saab Ab Andningsmask med presentationsanordning
JP4745059B2 (ja) * 2003-11-20 2011-08-10 浜松ホトニクス株式会社 リンパ節検出装置
US7901348B2 (en) * 2003-12-12 2011-03-08 University Of Washington Catheterscope 3D guidance and interface system
FR2864438B1 (fr) * 2003-12-31 2006-11-17 Mauna Kea Technologies Tete optique miniature a balayage integre pour la realisation d'une image confocale homogene, et systeme d'imagerie confocale utilisant ladite tete
US7088239B2 (en) * 2004-03-02 2006-08-08 Vann Basinger Method and apparatus for all-purpose, automatic remote utility meter reading, utility shut off, and hazard warning and correction
US7273452B2 (en) * 2004-03-04 2007-09-25 Scimed Life Systems, Inc. Vision catheter system including movable scanning plate
US7804075B2 (en) * 2004-03-11 2010-09-28 The General Hospital Corporation Method and system for tomographic imaging using fluorescent proteins
SE0400817D0 (sv) * 2004-03-30 2004-03-30 Benf Ab Arrangement and method for determining muscular contractions in an anatomical organ
DE102004016422B4 (de) * 2004-04-02 2007-08-30 Beck, Tobias, Dipl.-Phys. Vorrichtung mit mindestens einer Lichtleiterbündeleinheit zur Ortsmarkierung, Remissions- und Fluoreszenzmessung
KR101236002B1 (ko) 2004-06-24 2013-02-21 코넬 리서치 파운데이션 인코포레이티드 섬유형 복합 재료 기반 mems 광학 스캐너
JP2006014868A (ja) 2004-06-30 2006-01-19 Hamamatsu Photonics Kk リンパ節検出装置
EP1771755B1 (en) 2004-07-02 2016-09-21 The General Hospital Corporation Endoscopic imaging probe comprising dual clad fibre
FR2872909B1 (fr) * 2004-07-07 2008-11-14 Centre Nat Rech Scient Cnrse Procede et systeme de detection optique de nano-objets dans un milieu refringent
US8152305B2 (en) 2004-07-16 2012-04-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer program products for full spectrum projection
WO2006017771A1 (en) 2004-08-06 2006-02-16 University Of Washington Variable fixation viewing distance scanned light displays
WO2006023746A2 (en) * 2004-08-20 2006-03-02 Sternberg Aaron B Control device made of impact resistant material
EP2272420B1 (en) 2004-08-24 2013-06-19 The General Hospital Corporation Apparatus for imaging of vessel segments
US20060095065A1 (en) * 2004-09-24 2006-05-04 Tetsuaki Tanimura Fluid occluding devices and methods
WO2006041459A1 (en) 2004-10-01 2006-04-20 University Of Washington Configuration memory for a scanning beam device
US8929688B2 (en) * 2004-10-01 2015-01-06 University Of Washington Remapping methods to reduce distortions in images
JP5190267B2 (ja) * 2004-10-01 2013-04-24 ユニバーシティ・オブ・ワシントン イメージの歪みを減らす再マッピング法
US7298938B2 (en) * 2004-10-01 2007-11-20 University Of Washington Configuration memory for a scanning beam device
WO2006056965A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-01 L'oreal A method of observing biological tissue, in particular human skin
FR2878424B1 (fr) 2004-11-26 2008-02-01 Oreal Procede d'observation d'un tissu biologique, notamment de la peau humaine
EP1816949A1 (en) 2004-11-29 2007-08-15 The General Hospital Corporation Arrangements, devices, endoscopes, catheters and methods for performing optical imaging by simultaneously illuminating and detecting multiple points on a sample
US7315678B2 (en) * 2004-12-13 2008-01-01 California Institute Of Technology Method and apparatus for low-loss signal transmission
US7784697B2 (en) 2004-12-23 2010-08-31 University Of Washington Methods of driving a scanning beam device to achieve high frame rates
US7189961B2 (en) * 2005-02-23 2007-03-13 University Of Washington Scanning beam device with detector assembly
US7530948B2 (en) 2005-02-28 2009-05-12 University Of Washington Tethered capsule endoscope for Barrett's Esophagus screening
EP1867168A4 (en) * 2005-03-29 2010-07-28 Univ Washington METHOD AND SYSTEMS FOR GENERATING SEQUENTIAL COLOR PICTURES
US20060226231A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-12 University Of Washington Methods and systems for creating sequential color images
WO2006116769A1 (en) 2005-04-28 2006-11-02 The General Hospital Corporation Systems, processes and software arrangements for evaluating information associated with an anatomical structure by an optical coherence ranging technique
US7639902B2 (en) * 2005-05-09 2009-12-29 Artisan Laboratories Corp. Microwave photonic frequency domain reflectometer
JP4723281B2 (ja) * 2005-05-16 2011-07-13 Hoya株式会社 電子内視鏡システム
JP5702049B2 (ja) 2005-06-01 2015-04-15 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 位相分解光学周波数領域画像化を行うための装置、方法及びシステム
WO2007006039A2 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Depth-resolved spectroscopy method and apparatus
US7395967B2 (en) * 2005-07-21 2008-07-08 University Of Washington Methods and systems for counterbalancing a scanning beam device
ATE484727T1 (de) 2005-08-09 2010-10-15 Gen Hospital Corp Gerät und verfahren zur durchführung von polarisationsbasierter quadraturdemodulation bei optischer kohärenztomographie
US7312879B2 (en) * 2005-08-23 2007-12-25 University Of Washington Distance determination in a scanned beam image capture device
US7872759B2 (en) 2005-09-29 2011-01-18 The General Hospital Corporation Arrangements and methods for providing multimodality microscopic imaging of one or more biological structures
WO2007041383A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Purdue Research Foundation Endoscopic imaging device
US7450241B2 (en) 2005-09-30 2008-11-11 Infraredx, Inc. Detecting vulnerable plaque
US7414729B2 (en) * 2005-10-13 2008-08-19 President And Fellows Of Harvard College System and method for coherent anti-Stokes Raman scattering endoscopy
JP2009516568A (ja) * 2005-11-23 2009-04-23 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 中断される走査共振を使用する可変順次フレーミングを用いたビームの走査
US7449667B2 (en) * 2005-12-19 2008-11-11 Motorola, Inc. Illumination method and apparatus having a plurality of feedback control circuit for controlling intensities of multiple light sources
US7405384B2 (en) * 2005-12-19 2008-07-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for intensity control of multiple light sources using source timing
US7930065B2 (en) 2005-12-30 2011-04-19 Intuitive Surgical Operations, Inc. Robotic surgery system including position sensors using fiber bragg gratings
US9962066B2 (en) 2005-12-30 2018-05-08 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods and apparatus to shape flexible entry guides for minimally invasive surgery
WO2007084915A2 (en) * 2006-01-17 2007-07-26 University Of Washington Scanning fiber-optic nonlinear optical imaging and spectroscopy endoscope
WO2007084903A2 (en) 2006-01-19 2007-07-26 The General Hospital Corporation Apparatus for obtaining information for a structure using spectrally-encoded endoscopy techniques and method for producing one or more optical arrangements
WO2007149603A2 (en) 2006-02-01 2007-12-27 The General Hospital Corporation Apparatus for applying a plurality of electro-magnetic radiations to a sample
EP1983921B1 (en) 2006-02-01 2016-05-25 The General Hospital Corporation Systems for providing electromagnetic radiation to at least one portion of a sample using conformal laser therapy procedures
WO2007092911A2 (en) 2006-02-08 2007-08-16 The General Hospital Corporation Methods, arrangements and systems for obtaining information associated with an anatomical sample using optical microscopy
US8675290B2 (en) * 2006-02-13 2014-03-18 3M Innovative Properties Company Monocular three-dimensional imaging
US7646550B2 (en) * 2006-02-13 2010-01-12 3M Innovative Properties Company Three-channel camera systems with collinear apertures
US7819591B2 (en) 2006-02-13 2010-10-26 3M Innovative Properties Company Monocular three-dimensional imaging
US7372642B2 (en) * 2006-02-13 2008-05-13 3M Innovative Properties Company Three-channel camera systems with non-collinear apertures
EP2306141A1 (en) 2006-02-24 2011-04-06 The General Hospital Corporation Methods and systems for performing angle-resolved fourier-domain optical coherence tomography
US9561078B2 (en) * 2006-03-03 2017-02-07 University Of Washington Multi-cladding optical fiber scanner
US9528939B2 (en) 2006-03-10 2016-12-27 Indx Lifecare, Inc. Waveguide-based optical scanning systems
US9423397B2 (en) 2006-03-10 2016-08-23 Indx Lifecare, Inc. Waveguide-based detection system with scanning light source
US9976192B2 (en) 2006-03-10 2018-05-22 Ldip, Llc Waveguide-based detection system with scanning light source
US20070216908A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 University Of Washington Clutter rejection filters for optical doppler tomography
US10098781B2 (en) * 2006-03-24 2018-10-16 Topcon Medical Laser Systems Inc. Multi-spot optical fiber endophotocoagulation probe
KR100798486B1 (ko) * 2006-03-29 2008-01-28 한국전기연구원 형광 진단 및 광역동치료를 위한 광원장치
US7778503B2 (en) * 2006-03-31 2010-08-17 Nokia Corporation Electronic device having optical data connection of movable housing parts
US7476197B2 (en) * 2006-04-17 2009-01-13 Microvision, Inc. Scanned beam imagers and endoscopes utilizing multiple light collectors
US7435217B2 (en) * 2006-04-17 2008-10-14 Microvision, Inc. Scanned beam imagers and endoscopes with positionable light collector
US7806900B2 (en) 2006-04-26 2010-10-05 Illuminoss Medical, Inc. Apparatus and methods for delivery of reinforcing materials to bone
CA2650707A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-08 Ondine International Ltd. Photodisinfection delivery devices & methods
JP5398524B2 (ja) * 2006-05-09 2014-01-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 対象物内部の3次元イメージングのためのイメージングシステム及びこの作動方法
EP2015669A2 (en) 2006-05-10 2009-01-21 The General Hospital Corporation Processes, arrangements and systems for providing frequency domain imaging of a sample
JP4753104B2 (ja) 2006-05-31 2011-08-24 国立大学法人 千葉大学 3次元画像構築装置及び方法並びにプログラム
US7333700B2 (en) * 2006-06-01 2008-02-19 University Of Washington Scanning apparatus and endoscope
US8774902B2 (en) * 2006-06-01 2014-07-08 Passive Imaging Medical Systems Engineering Ltd. (Pims) Method of infrared thermography for earlier diagnosis of gastric colorectal and cervical cancer
US7967813B2 (en) 2006-06-13 2011-06-28 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instrument control and actuation
WO2007147058A2 (en) * 2006-06-14 2007-12-21 Cornova, Inc. Method and apparatus for identifying and treating myocardial infarction
US20080004491A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 University Of Washington Method for fabricating optical fiber
AU2007275720A1 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 Boston Medical Center Corporation Device with integrated multi-fiber optical probe and methods of use
EP2059786A2 (en) * 2006-08-04 2009-05-20 Philips Intellectual Property & Standards GmbH A method of in vivio detection and/or diagnosis of cancer using fluorescence based dna image cytometry
US20080039693A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 University Of Washington Endoscope tip unit and endoscope with scanning optical fiber
US8582841B2 (en) 2006-08-15 2013-11-12 Spectracure Ab System and method for pre-treatment planning of photodynamic light therapy
DE602007006520D1 (de) 2006-08-15 2010-06-24 Spectracure Ab System und verfahren zur kontrolle und einstellung von interstitiellen photodynamischen lichttherapie-parametern
US20080045859A1 (en) * 2006-08-19 2008-02-21 Fritsch Michael H Devices and Methods for In-Vivo Pathology Diagnosis
WO2008024101A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-28 University Of Washington Optical fiber scope with both non-resonant illumination and resonant collection/imaging for multiple modes of operation
US7920271B2 (en) * 2006-08-25 2011-04-05 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for enhancing optical coherence tomography imaging using volumetric filtering techniques
US8512241B2 (en) 2006-09-06 2013-08-20 Innurvation, Inc. Methods and systems for acoustic data transmission
US7680373B2 (en) 2006-09-13 2010-03-16 University Of Washington Temperature adjustment in scanning beam devices
JP5371222B2 (ja) 2006-09-14 2013-12-18 オプティスカン・ピーティーワイ・リミテッド 光ファイバ走査装置
US9079762B2 (en) * 2006-09-22 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Micro-electromechanical device
US8792968B2 (en) * 2006-09-25 2014-07-29 Song Xiao System and method for health evaluation
WO2008049118A2 (en) 2006-10-19 2008-04-24 The General Hospital Corporation Apparatus and method for obtaining and providing imaging information associated with at least one portion of a sample and effecting such portion(s)
US7561317B2 (en) 2006-11-03 2009-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Resonant Fourier scanning
JP2008113969A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Pentax Corp 内視鏡、内視鏡プロセッサ、および内視鏡システム
EP2091445B1 (en) 2006-11-10 2015-03-11 Illuminoss Medical, Inc. Systems for internal bone fixation
US20080118886A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Rongguang Liang Apparatus for dental oct imaging
US8096943B2 (en) * 2006-12-04 2012-01-17 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Flexible endoscope tip bending mechanism using optical fiber as compression member
WO2008073126A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 University Of Washington Catheter tip displacement mechanism
US7879004B2 (en) 2006-12-13 2011-02-01 University Of Washington Catheter tip displacement mechanism
US7738762B2 (en) 2006-12-15 2010-06-15 University Of Washington Attaching optical fibers to actuator tubes with beads acting as spacers and adhesives
US7447415B2 (en) 2006-12-15 2008-11-04 University Of Washington Attaching optical fibers to actuator tubes with beads acting as spacers and adhesives
US20080146898A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Spectral windows for surgical treatment through intervening fluids
US7713265B2 (en) 2006-12-22 2010-05-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and method for medically treating a tattoo
US8801606B2 (en) * 2007-01-09 2014-08-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of in vivo monitoring using an imaging system including scanned beam imaging unit
US8273015B2 (en) 2007-01-09 2012-09-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for imaging the anatomy with an anatomically secured scanner assembly
US8305432B2 (en) 2007-01-10 2012-11-06 University Of Washington Scanning beam device calibration
US7589316B2 (en) 2007-01-18 2009-09-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Scanning beam imaging with adjustable detector sensitivity or gain
US8460195B2 (en) * 2007-01-19 2013-06-11 Sunnybrook Health Sciences Centre Scanning mechanisms for imaging probe
CA2941213A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Sunnybrook Health Sciences Centre Imaging probe with combined ultrasound and optical means of imaging
WO2008101003A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-21 Cornova, Inc. Biocompatible polymers, polymer tie-coats, methods of making and using the same, and products incorporating the polymers
US8396539B2 (en) * 2007-02-16 2013-03-12 Medtronic, Inc. Implantable medical device having optical fiber for sensing electrical activity
US8490469B2 (en) * 2007-02-22 2013-07-23 The University Of North Carolina Methods and systems for multiforce high throughput screening
JP2010520778A (ja) * 2007-03-09 2010-06-17 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 側視型スコープ及びその画像化方法
US8216214B2 (en) * 2007-03-12 2012-07-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Power modulation of a scanning beam for imaging, therapy, and/or diagnosis
WO2008112312A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Geneva Medical Imaging, Llc Apparatus and method for phase-space reduction for imaging of fluorescing, scattering and/or absorbing structures
US20080242967A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical imaging and therapy utilizing a scanned beam system operating at multiple wavelengths
US8840566B2 (en) * 2007-04-02 2014-09-23 University Of Washington Catheter with imaging capability acts as guidewire for cannula tools
US7583872B2 (en) 2007-04-05 2009-09-01 University Of Washington Compact scanning fiber device
US8626271B2 (en) 2007-04-13 2014-01-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method using fluorescence to examine within a patient's anatomy
US7995045B2 (en) * 2007-04-13 2011-08-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Combined SBI and conventional image processor
US7813538B2 (en) 2007-04-17 2010-10-12 University Of Washington Shadowing pipe mosaicing algorithms with application to esophageal endoscopy
US7608842B2 (en) * 2007-04-26 2009-10-27 University Of Washington Driving scanning fiber devices with variable frequency drive signals
US20080275305A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical scanned beam imager and components associated therewith
WO2008137710A1 (en) 2007-05-03 2008-11-13 University Of Washington High resolution optical coherence tomography based imaging for intraluminal and interstitial use implemented with a reduced form factor
US8212884B2 (en) 2007-05-22 2012-07-03 University Of Washington Scanning beam device having different image acquisition modes
WO2008144831A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 Invision Medical Technologies Pty Ltd Method and apparatus for inspecting tissue
US8945148B2 (en) 2007-06-13 2015-02-03 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical system instrument manipulator
US8160678B2 (en) * 2007-06-18 2012-04-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for repairing damaged or diseased tissue using a scanning beam assembly
US7558455B2 (en) 2007-06-29 2009-07-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc Receiver aperture broadening for scanned beam imaging
US7566173B2 (en) * 2007-07-09 2009-07-28 Alcon, Inc. Multi-spot ophthalmic laser probe
US7982776B2 (en) 2007-07-13 2011-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. SBI motion artifact removal apparatus and method
US8437587B2 (en) 2007-07-25 2013-05-07 University Of Washington Actuating an optical fiber with a piezoelectric actuator and detecting voltages generated by the piezoelectric actuator
US9125552B2 (en) 2007-07-31 2015-09-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Optical scanning module and means for attaching the module to medical instruments for introducing the module into the anatomy
KR101381451B1 (ko) * 2007-07-31 2014-04-07 삼성전자주식회사 생체정보 측정용 센서 및 이를 이용한 키패드 어셈블리
EP2189102A4 (en) * 2007-08-13 2015-02-18 Olympus Medical Systems Corp BODY INTERIOR OBSERVATION SYSTEM, AND BODY INTERIOR OBSERVATION METHOD
US7983739B2 (en) * 2007-08-27 2011-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Position tracking and control for a scanning assembly
US7925333B2 (en) * 2007-08-28 2011-04-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical device including scanned beam unit with operational control features
US20090060381A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Dynamic range and amplitude control for imaging
DE102007047093B4 (de) * 2007-10-01 2010-07-01 Ferton Holding S.A. Vorrichtung zur Messung von Fluoreszenzstrahlung an biologischen Substanzen mit einer Halbleitersensorenanordnung
US7522813B1 (en) 2007-10-04 2009-04-21 University Of Washington Reducing distortion in scanning fiber devices
WO2009064753A1 (en) * 2007-11-12 2009-05-22 Cornell University Non-imaging, weakly focused fluorescence emission apparatus and methods
CN101909509B (zh) * 2007-11-12 2013-03-27 康奈尔大学 多路径、多放大率、非共焦荧光发射内窥镜装置和方法
US7791009B2 (en) * 2007-11-27 2010-09-07 University Of Washington Eliminating illumination crosstalk while using multiple imaging devices with plural scanning devices, each coupled to an optical fiber
WO2009070161A1 (en) * 2007-11-27 2009-06-04 University Of Washington Adding imaging capability to distal tips of medical tools, catheters, and conduits
WO2009070160A1 (en) * 2007-11-27 2009-06-04 University Of Washington Eliminating illumination crosstalk while imaging using multiple imaging devices
US8411922B2 (en) 2007-11-30 2013-04-02 University Of Washington Reducing noise in images acquired with a scanning beam device
US9717896B2 (en) 2007-12-18 2017-08-01 Gearbox, Llc Treatment indications informed by a priori implant information
US8636670B2 (en) 2008-05-13 2014-01-28 The Invention Science Fund I, Llc Circulatory monitoring systems and methods
US20090287120A1 (en) 2007-12-18 2009-11-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
WO2009087527A1 (en) 2008-01-04 2009-07-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. An optical probe
CN101909513A (zh) * 2008-01-04 2010-12-08 皇家飞利浦电子股份有限公司 光学探针
US20090177042A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-09 University Of Washington Color image acquisition with scanning laser beam devices
US8894637B2 (en) * 2008-01-22 2014-11-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Systems, devices and methods for imaging and surgery
US8529441B2 (en) 2008-02-12 2013-09-10 Innurvation, Inc. Ingestible endoscopic optical scanning device
JP5117878B2 (ja) 2008-02-13 2013-01-16 富士フイルム株式会社 内視鏡光源装置
US20090208143A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-20 University Of Washington Efficient automated urothelial imaging using an endoscope with tip bending
DE102008011013B4 (de) * 2008-02-25 2014-11-13 Mevitec Gmbh Verfahren und Einrichtung zur komplexen Stoffwechselanalyse
US8957484B2 (en) 2008-02-29 2015-02-17 University Of Washington Piezoelectric substrate, fabrication and related methods
US8050520B2 (en) 2008-03-27 2011-11-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for creating a pixel image from sampled data of a scanned beam imager
DE102008001322A1 (de) * 2008-04-22 2009-10-29 Linos Photonics Gmbh & Co. Kg System zur optischen Analyse von Probenarrays
US8062316B2 (en) 2008-04-23 2011-11-22 Avinger, Inc. Catheter system and method for boring through blocked vascular passages
US9498600B2 (en) 2009-07-01 2016-11-22 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with laterally-displaceable tip
US8644913B2 (en) 2011-03-28 2014-02-04 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices, imaging, and atherectomy devices
US9125562B2 (en) 2009-07-01 2015-09-08 Avinger, Inc. Catheter-based off-axis optical coherence tomography imaging system
US8332014B2 (en) 2008-04-25 2012-12-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Scanned beam device and method using same which measures the reflectance of patient tissue
US9594011B2 (en) * 2008-04-25 2017-03-14 Massachusetts Institute Of Technology Method and instrumentation for determining a physical property of a particle
US8228368B2 (en) * 2008-04-26 2012-07-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. Augmented stereoscopic visualization for a surgical robot using a captured fluorescence image and captured stereoscopic visible images
US9789252B2 (en) * 2008-04-29 2017-10-17 Medtronic, Inc. Therapy program modification based on a therapy field model
JP2009276502A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用照明光学系
US8757812B2 (en) 2008-05-19 2014-06-24 University of Washington UW TechTransfer—Invention Licensing Scanning laser projection display devices and methods for projecting one or more images onto a surface with a light-scanning optical fiber
EP2291640B1 (en) 2008-05-20 2018-12-26 University Health Network Device and method for fluorescence-based imaging and monitoring
GB0809768D0 (en) * 2008-05-29 2008-07-09 Univ Sheffield Hallam Improvements to mass spectrometry
GB2461026B (en) 2008-06-16 2011-03-09 Plc Diagnostics Inc System and method for nucleic acids sequencing by phased synthesis
US20090326381A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Yuan yun-e System and method to facilitate health evaluation and medical diagnosis of a human subject
WO2010005571A2 (en) 2008-07-09 2010-01-14 Innurvation, Inc. Displaying image data from a scanner capsule
WO2010009136A2 (en) 2008-07-14 2010-01-21 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for color endoscopy
US20100069760A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-18 Cornova, Inc. Methods and apparatus for analyzing and locally treating a body lumen
JP5587893B2 (ja) * 2008-10-28 2014-09-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 位置測定システムを持つ光学プローブ
JP2010113312A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Hoya Corp 内視鏡装置および内視鏡プロセッサ
JP2010113309A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Hoya Corp 光走査型内視鏡装置、光走査型内視鏡、および光走査型内視鏡プロセッサ
JP2010117442A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Hoya Corp 光走査型内視鏡、光走査型内視鏡プロセッサ、および光走査型内視鏡装置
US8842208B2 (en) 2008-11-14 2014-09-23 Koninklijke Philips N.V. Optical fiber scanning probe
JP5467756B2 (ja) * 2008-11-14 2014-04-09 Hoya株式会社 内視鏡装置
JP5210823B2 (ja) * 2008-11-19 2013-06-12 Hoya株式会社 光走査型内視鏡、光走査型内視鏡プロセッサ、および光走査型内視鏡装置
JP5225038B2 (ja) * 2008-11-19 2013-07-03 Hoya株式会社 光走査型内視鏡、光走査型内視鏡プロセッサ、および光走査型内視鏡装置
JP2010125270A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Hoya Corp 内視鏡装置
JP5162431B2 (ja) * 2008-12-10 2013-03-13 富士フイルム株式会社 光立体構造像装置
JP5424634B2 (ja) * 2008-12-19 2014-02-26 Hoya株式会社 光走査型内視鏡プロセッサおよび光走査型内視鏡装置
US8348829B2 (en) * 2008-12-26 2013-01-08 Hoya Corporation Scanning endoscope apparatus, scanning endoscope, and scanning endoscope processor
JP5235650B2 (ja) * 2008-12-26 2013-07-10 Hoya株式会社 光走査型内視鏡装置、光走査型内視鏡、および光走査型内視鏡プロセッサ
JP5235651B2 (ja) * 2008-12-26 2013-07-10 Hoya株式会社 光走査型内視鏡装置、光走査型内視鏡、および光走査型内視鏡プロセッサ
US8274565B2 (en) 2008-12-31 2012-09-25 Iscon Video Imaging, Inc. Systems and methods for concealed object detection
EP2389093A4 (en) 2009-01-20 2013-07-31 Gen Hospital Corp APPARATUS, SYSTEM AND METHOD FOR ENDOSCOPIC BIOPSY
WO2010086751A2 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Mauna Kea Technologies Method and system for processing images acquired in real time through a medical device
JP5342889B2 (ja) * 2009-02-03 2013-11-13 Hoya株式会社 医療用プローブ、および医療用観察システム
US9178330B2 (en) 2009-02-04 2015-11-03 The General Hospital Corporation Apparatus and method for utilization of a high-speed optical wavelength tuning source
CN101485558B (zh) * 2009-02-27 2011-03-23 浙江工商大学 一种单光纤多光子荧光扫描内窥镜
JP2010200820A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Fujifilm Corp 光立体構造像装置及びその光信号処理方法
JP5415805B2 (ja) * 2009-03-31 2014-02-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 診断支援装置
WO2010114654A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Research Triangle Institute Cantilever-based mems optical scanning apparatus, system, and method
US8872125B2 (en) 2009-04-03 2014-10-28 Lawrence Livermore National Security, Llc Solution-grown crystals for neutron radiation detectors, and methods of solution growth
US8461546B2 (en) 2009-04-03 2013-06-11 Lawrence Livermore National Security, Llc Compounds for neutron radiation detectors and systems thereof
WO2010129075A1 (en) 2009-04-28 2010-11-11 Avinger, Inc. Guidewire support catheter
AU2010241641B2 (en) * 2009-04-29 2015-05-14 Ldip, Llc Waveguide-based detection system with scanning light source
JP2010266580A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Hoya Corp 共焦点光学システム
JP5439032B2 (ja) * 2009-05-21 2014-03-12 Hoya株式会社 医療用観察システムおよびプロセッサ
EP2435815B1 (en) 2009-05-28 2023-08-09 Avinger, Inc. Optical coherence tomography for biological imaging
JP5498728B2 (ja) * 2009-06-09 2014-05-21 Hoya株式会社 医療用観察システム
WO2010145669A1 (en) 2009-06-17 2010-12-23 3Shape A/S Focus scanning apparatus
JP5511949B2 (ja) 2009-06-25 2014-06-04 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 体液レオロジーを評価するための、作動され表面に付着したポストを使用するための方法及びシステム
JP5819823B2 (ja) 2009-07-14 2015-11-24 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 血管の内部の流れおよび圧力を測定する装置および装置の作動方法
JP2011043793A (ja) * 2009-07-23 2011-03-03 Hoya Corp 走査用対物レンズ、走査型プローブ、及び走査型内視鏡
JP5468843B2 (ja) * 2009-08-19 2014-04-09 オリンパス株式会社 観測装置
JP5366718B2 (ja) * 2009-08-31 2013-12-11 Hoya株式会社 走査型医療用プローブ、及び医療用観察システム
JP2011050667A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Hoya Corp 光走査型内視鏡
EP2477569B1 (en) * 2009-09-14 2018-10-24 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center APPARATUS and SYSTEM FOR PROVIDING LASER STEERING AND FOCUSING FOR INCISION, EXCISION AND ABLATION OF TISSUE IN MINIMALLY-INVASIVE SURGERY
US10016238B2 (en) * 2009-09-14 2018-07-10 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Apparatus, system and method for providing laser steering and focusing for incision, excision and ablation of tissue in minimally-invasive surgery
JP2013505763A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 増加した走査速度を持つ光プローブシステム
US10045882B2 (en) * 2009-10-30 2018-08-14 The Johns Hopkins University Surgical instrument and systems with integrated optical sensor
EP2493387A4 (en) * 2009-10-30 2017-07-19 The Johns Hopkins University Visual tracking and annotation of clinically important anatomical landmarks for surgical interventions
KR101610840B1 (ko) * 2009-11-24 2016-04-08 알콘 리서치, 리미티드 안과 조명기용 단섬유 다초점 레이저 탐침
WO2011072068A2 (en) 2009-12-08 2011-06-16 Avinger, Inc. Devices and methods for predicting and preventing restenosis
JP5570798B2 (ja) 2009-12-15 2014-08-13 オリンパス株式会社 光走査型内視鏡装置
EP2512584B1 (en) * 2009-12-15 2016-06-08 Alcon Research, Ltd Multi-spot laser probe
JP2011125404A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Olympus Corp 光制御装置、制御装置、光学スコープ及び光走査型光学装置
DE102010037406A1 (de) * 2009-12-25 2011-06-30 Michael Dr. med. 33824 Dickob Anordnung und Verfahren zur Gewinnung diagnostisch relevanter Parameter von humanem Knorpelgewebe mittels Multiphotonen-Fluoreszenzmikroskopie
US9151646B2 (en) 2011-12-21 2015-10-06 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for monitoring, regulating, or controlling fluid flow
WO2011091283A1 (en) 2010-01-22 2011-07-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Systems, devices and methods for imaging and surgery
KR20130028909A (ko) 2010-03-05 2013-03-20 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 콜로라도, 어 바디 코포레이트 특정 해상도에서 적어도 하나의 해부학적 구조의 미세 영상을 제공하는 시스템, 방법 및 컴퓨터 접근 가능 매체
JP5643418B2 (ja) * 2010-03-16 2014-12-17 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 伝送、および増幅用マルチコアファイバ、および増幅器コアにポンプ光を発射するための仕組み
US8647259B2 (en) 2010-03-26 2014-02-11 Innurvation, Inc. Ultrasound scanning capsule endoscope (USCE)
US9069130B2 (en) 2010-05-03 2015-06-30 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for generating optical radiation from biological gain media
US9795301B2 (en) 2010-05-25 2017-10-24 The General Hospital Corporation Apparatus, systems, methods and computer-accessible medium for spectral analysis of optical coherence tomography images
EP2575597B1 (en) 2010-05-25 2022-05-04 The General Hospital Corporation Apparatus for providing optical imaging of structures and compositions
US10285568B2 (en) 2010-06-03 2019-05-14 The General Hospital Corporation Apparatus and method for devices for imaging structures in or at one or more luminal organs
JP5634755B2 (ja) * 2010-06-08 2014-12-03 富士フイルム株式会社 電子内視鏡システム、電子内視鏡用のプロセッサ装置、及び電子内視鏡システムの作動方法
WO2012003430A2 (en) 2010-07-01 2012-01-05 Avinger, Inc. Atherectomy catheters with longitudinally displaceable drive shafts
US11382653B2 (en) 2010-07-01 2022-07-12 Avinger, Inc. Atherectomy catheter
WO2014039096A1 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Avinger, Inc. Re-entry stylet for catheter
WO2014039099A1 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Avinger, Inc. Balloon atherectomy catheters with imaging
US20120010513A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Wong Stephen T C Chemically-selective, label free, microendoscopic system based on coherent anti-stokes raman scattering and microelectromechanical fiber optic probe
CN102846304A (zh) * 2010-07-15 2013-01-02 广州宝胆医疗器械科技有限公司 诊疗一体化共聚焦阴道镜系统
JP5507376B2 (ja) * 2010-07-28 2014-05-28 三洋電機株式会社 撮像装置
CN101904737B (zh) * 2010-08-09 2012-07-04 华中科技大学 活体荧光内窥光谱成像装置
JP5577977B2 (ja) * 2010-09-16 2014-08-27 株式会社島津製作所 表面分析装置
WO2012040529A2 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 Jeffrey Brennan Imaging systems and methods incorporating non-mechanical scanning beam actuation
US9476825B2 (en) * 2010-10-19 2016-10-25 Baxter International Inc. Optical imaging system with multiple imaging channel optical sensing
EP2632324A4 (en) 2010-10-27 2015-04-22 Gen Hospital Corp DEVICES, SYSTEMS AND METHOD FOR MEASURING BLOOD PRESSURE IN AT LEAST ONE VESSEL
US9042694B2 (en) * 2010-12-10 2015-05-26 Raytheon Company Energy target system
WO2012088432A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Illuminoss Medical, Inc. Systems and methods for treating conditions and diseases of the spine
US9864190B2 (en) * 2011-02-24 2018-01-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Confocal microscope, system and method therefor
US8903211B2 (en) * 2011-03-16 2014-12-02 Ofs Fitel, Llc Pump-combining systems and techniques for multicore fiber transmissions
CN102183461A (zh) * 2011-03-23 2011-09-14 无锡微奥科技有限公司 内窥成像探头
US8900126B2 (en) * 2011-03-23 2014-12-02 United Sciences, Llc Optical scanning device
US9949754B2 (en) 2011-03-28 2018-04-24 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices
WO2012133431A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置、内視鏡キャップ及び分析方法
US9309456B2 (en) 2011-04-15 2016-04-12 Lawrence Livermore National Security, Llc Plastic scintillator with effective pulse shape discrimination for neutron and gamma detection
DE102011100507B4 (de) * 2011-04-29 2020-05-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Tragbares optisches Analysegerät
DE102011101934B4 (de) * 2011-05-18 2017-07-06 Christian-Albrechts-Universität Zu Kiel Großflächiger Biofilmsensor
US8655431B2 (en) 2011-05-31 2014-02-18 Vanderbilt University Apparatus and method for real-time imaging and monitoring of an electrosurgical procedure
US9757038B2 (en) 2011-05-31 2017-09-12 Vanderbilt University Optical coherence tomography probe
US9330092B2 (en) 2011-07-19 2016-05-03 The General Hospital Corporation Systems, methods, apparatus and computer-accessible-medium for providing polarization-mode dispersion compensation in optical coherence tomography
AU2012283910A1 (en) 2011-07-19 2014-01-30 Illuminoss Medical, Inc. Devices and methods for bone restructure and stabilization
JP5303015B2 (ja) * 2011-08-29 2013-10-02 富士フイルム株式会社 内視鏡診断装置
US9014789B2 (en) 2011-09-22 2015-04-21 The George Washington University Systems and methods for visualizing ablated tissue
US9084611B2 (en) 2011-09-22 2015-07-21 The George Washington University Systems and methods for visualizing ablated tissue
EP2768406B1 (en) 2011-10-17 2019-12-04 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and non-contact actuation mechanism for catheters
WO2013066631A1 (en) 2011-10-18 2013-05-10 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for producing and/or providing recirculating optical delay(s)
WO2013059609A1 (en) 2011-10-19 2013-04-25 Illuminoss Medical, Inc. Systems and methods for joint stabilization
US20130116552A1 (en) * 2011-10-20 2013-05-09 Air Liquide Implantable imaging arrangement and method for using the same
US9345406B2 (en) 2011-11-11 2016-05-24 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices, atherectomy devices, and imaging
CN102393382B (zh) * 2011-11-28 2013-05-08 天津迈达医学科技有限公司 用于频域光学相干组织层析成像的快速光谱检测系统
US9746094B2 (en) 2011-12-21 2017-08-29 Deka Products Limited Partnership Flow meter having a background pattern with first and second portions
US9372486B2 (en) 2011-12-21 2016-06-21 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for monitoring, regulating, or controlling fluid flow
US9435455B2 (en) 2011-12-21 2016-09-06 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for monitoring, regulating, or controlling fluid flow
US9746093B2 (en) 2011-12-21 2017-08-29 Deka Products Limited Partnership Flow meter and related system and apparatus
US10228683B2 (en) 2011-12-21 2019-03-12 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for monitoring, regulating, or controlling fluid flow
US9724467B2 (en) 2011-12-21 2017-08-08 Deka Products Limited Partnership Flow meter
US10488848B2 (en) 2011-12-21 2019-11-26 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for monitoring, regulating, or controlling fluid flow
DE102011122602A1 (de) * 2011-12-30 2013-07-04 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur endoskopischen Fluoreszenzdetektion
US9901256B2 (en) 2012-01-20 2018-02-27 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Dental demineralization detection, methods and systems
WO2013109883A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 The General Hospital Corporation System, method and apparatus for optical imaging of luminal organs
US9121947B2 (en) 2012-01-23 2015-09-01 Lawrence Livermore National Security, Llc Stress reduction for pillar filled structures
US20140128742A1 (en) * 2012-02-23 2014-05-08 2M Engineering Limited Cancer tissue detection and diagnosis using laser fluorescence
US8900125B2 (en) * 2012-03-12 2014-12-02 United Sciences, Llc Otoscanning with 3D modeling
CN103796571B (zh) * 2012-03-29 2017-10-20 奥林巴斯株式会社 内窥镜系统
US9629528B2 (en) 2012-03-30 2017-04-25 The General Hospital Corporation Imaging system, method and distal attachment for multidirectional field of view endoscopy
US8580054B2 (en) 2012-04-04 2013-11-12 Lawrence Livermore National Security, Llc Melt-castable energetic compounds comprising oxadiazoles and methods of production thereof
JP6349300B2 (ja) 2012-04-13 2018-06-27 マウナ ケア テクノロジーズ 小型走査システム
US11406412B2 (en) 2012-05-14 2022-08-09 Avinger, Inc. Atherectomy catheters with imaging
US9650564B2 (en) 2012-05-14 2017-05-16 Lawrence Livermore National Security, Llc System and plastic scintillator for discrimination of thermal neutron, fast neutron, and gamma radiation
WO2013172972A1 (en) 2012-05-14 2013-11-21 Avinger, Inc. Optical coherence tomography with graded index fiber for biological imaging
WO2013172974A1 (en) 2012-05-14 2013-11-21 Avinger, Inc. Atherectomy catheter drive assemblies
WO2013173574A1 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 The Johns Hopkins University Imaging system and method for use of same to determine metric scale of imaged bodily anatomy
US11490797B2 (en) 2012-05-21 2022-11-08 The General Hospital Corporation Apparatus, device and method for capsule microscopy
CN103445754A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 广州宝胆医疗器械科技有限公司 火箭式多通道硬质膀胱镜
CN103445756A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 广州宝胆医疗器械科技有限公司 火箭式多通道硬质胆囊镜
CN103445755A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 广州宝胆医疗器械科技有限公司 火箭式多通道硬质肛肠镜
CN103445745A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 广州宝胆医疗器械科技有限公司 火箭式多通道硬质宫腔镜
CN103445752A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 广州宝胆医疗器械科技有限公司 火箭式多通道硬质阴道镜
JP5475204B1 (ja) 2012-05-31 2014-04-16 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 走査内視鏡装置
RU2616653C2 (ru) * 2012-06-05 2017-04-18 Хайпермед Имэджинг, Инк. Способы и устройство для соосного формирования изображения с множеством длин волн
JP5380581B2 (ja) * 2012-06-08 2014-01-08 株式会社フジクラ 照明構造及び内視鏡
GB2503498B (en) * 2012-06-29 2017-06-14 Optasense Holdings Ltd Fibre optic sensing
KR102040148B1 (ko) 2012-06-29 2019-11-04 삼성전자주식회사 파이버 스캐닝 광 프로브 및 이를 채용한 의료 영상 기기
KR102127100B1 (ko) 2012-07-26 2020-06-29 디퍼이 신테스 프로덕츠, 인코포레이티드 광 부족 환경에서 ycbcr 펄싱된 조명 수법
JP2014025774A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Sony Corp 光線力学診断装置、光線力学診断方法及びデバイス
AU2013295553B2 (en) 2012-07-26 2017-10-19 DePuy Synthes Products, Inc. Continuous video in a light deficient environment
KR101385978B1 (ko) * 2012-08-09 2014-04-16 한국전기연구원 광학 진단 및 광 치료를 위한 복합 광원 장치
JP6227652B2 (ja) 2012-08-22 2017-11-08 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ソフトリソグラフィを用いてミニチュア内視鏡を製作するためのシステム、方法、およびコンピュータ・アクセス可能媒体
WO2014031957A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Siemens Energy, Inc. System and method for visual inspection and 3d white light scanning of off-line industrial gas turbines and other power generation machinery
US9498247B2 (en) 2014-02-06 2016-11-22 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and occlusion crossing devices
US11284916B2 (en) 2012-09-06 2022-03-29 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and occlusion crossing devices
JP2014137565A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Olympus Corp 光ファイバスキャナ
WO2014054524A1 (ja) * 2012-10-01 2014-04-10 オリンパス株式会社 光ファイバスキャナ
WO2014057774A1 (ja) * 2012-10-11 2014-04-17 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
CN104053394B (zh) * 2012-10-11 2016-06-22 奥林巴斯株式会社 内窥镜装置和治疗装置
US9952149B2 (en) 2012-11-30 2018-04-24 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer readable media for determining physical properties of a specimen in a portable point of care diagnostic device
US10376147B2 (en) * 2012-12-05 2019-08-13 AccuVeiw, Inc. System and method for multi-color laser imaging and ablation of cancer cells using fluorescence
US9687281B2 (en) 2012-12-20 2017-06-27 Illuminoss Medical, Inc. Distal tip for bone fixation devices
US10245181B2 (en) 2012-12-21 2019-04-02 Alcon Research, Ltd. Grin fiber multi-spot laser probe
US9759343B2 (en) 2012-12-21 2017-09-12 Deka Products Limited Partnership Flow meter using a dynamic background image
CN108681065B (zh) * 2013-01-15 2021-11-23 奇跃公司 超高分辨率扫描光纤显示器
JP6560126B2 (ja) 2013-01-28 2019-08-14 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光周波数ドメインイメージングに重ね合わせされる拡散分光法を提供するための装置および方法
WO2014120791A1 (en) 2013-01-29 2014-08-07 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for providing information regarding the aortic valve
WO2014121082A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 The General Hospital Corporation Objective lens arrangement for confocal endomicroscopy
JP6084065B2 (ja) * 2013-02-25 2017-02-22 オリンパス株式会社 レーザ治療装置およびレーザ治療装置の制御方法
US9526579B2 (en) * 2013-03-12 2016-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Combination diffused and focused fiber optic for diagnosis and treatment of diseased cells
WO2014144947A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Olive Medical Corporation Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed color imaging system
JP6422937B2 (ja) 2013-03-15 2018-11-14 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 光制御された環境において感知する内視鏡
WO2014144709A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 The General Hospital Corporation Methods and systems for characterizing an object
EP2967367B1 (en) 2013-03-15 2019-02-20 Avinger, Inc. Optical pressure sensor assembly
EP2967507B1 (en) 2013-03-15 2018-09-05 Avinger, Inc. Tissue collection device for catheter
US9854979B2 (en) 2013-03-15 2018-01-02 Avinger, Inc. Chronic total occlusion crossing devices with imaging
AU2014233193B2 (en) 2013-03-15 2018-11-01 DePuy Synthes Products, Inc. Controlling the integral light energy of a laser pulse
US9420967B2 (en) 2013-03-19 2016-08-23 Surgisense Corporation Apparatus, systems and methods for determining tissue oxygenation
EP2997354A4 (en) 2013-05-13 2017-01-18 The General Hospital Corporation Detecting self-interefering fluorescence phase and amplitude
JP6270830B2 (ja) * 2013-05-21 2018-01-31 オリンパス株式会社 光走査ユニット、光走査型観察装置、および光ファイバ走査装置
EP3003177B1 (en) 2013-05-31 2021-03-10 Covidien LP Surgical device with an end-effector assembly for monitoring of tissue during a surgical procedure
WO2014201501A1 (en) 2013-06-19 2014-12-24 Optiscan Pty Ltd Optical scanner and scanned lens optical probe
JP6517198B2 (ja) 2013-07-08 2019-05-22 アビンガー・インコーポレイテッドAvinger, Inc. 介入療法を案内する弾性層の識別
EP3021735A4 (en) 2013-07-19 2017-04-19 The General Hospital Corporation Determining eye motion by imaging retina. with feedback
EP3692887B1 (en) 2013-07-19 2024-03-06 The General Hospital Corporation Imaging apparatus which utilizes multidirectional field of view endoscopy
US9274237B2 (en) 2013-07-26 2016-03-01 Lawrence Livermore National Security, Llc Lithium-containing scintillators for thermal neutron, fast neutron, and gamma detection
EP3025173B1 (en) 2013-07-26 2021-07-07 The General Hospital Corporation Apparatus with a laser arrangement utilizing optical dispersion for applications in fourier-domain optical coherence tomography
DE102013108189A1 (de) 2013-07-31 2015-02-05 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Anordnung zur optischen Messung einer Prozessgröße und Messgerät umfassend eine solche
US9196056B2 (en) * 2013-08-19 2015-11-24 Manufacturing Techniques, Inc. Electro-optical system and method for analyzing images of a scene to identify the presence of a target color
US9655524B2 (en) * 2013-09-13 2017-05-23 Novartis Ag OCT probe with bowing flexor
US9517014B2 (en) * 2013-09-16 2016-12-13 Novartis Ag OCT probe with pivoting fiber
DE102013110543A1 (de) * 2013-09-24 2015-03-26 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Aufnehmen eines Bildes eines Objektfelds an einem menschlichen oder tierischen Körper
DE102013111368A1 (de) * 2013-10-15 2015-04-16 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Endoskopische, exoskopische oder mikroskopische Vorrichtung zur Fluoreszenzdiagnose
US10568522B2 (en) * 2013-10-23 2020-02-25 The Trustees Of Dartmouth College Surgical vision augmentation system
USD752209S1 (en) 2013-11-06 2016-03-22 Deka Products Limited Partnership Apparatus to control fluid flow through a tube
USD751689S1 (en) 2013-11-06 2016-03-15 Deka Products Limited Partnership Apparatus to control fluid flow through a tube
USD745661S1 (en) 2013-11-06 2015-12-15 Deka Products Limited Partnership Apparatus to control fluid flow through a tube
USD751690S1 (en) 2013-11-06 2016-03-15 Deka Products Limited Partnership Apparatus to control fluid flow through a tube
USD749206S1 (en) 2013-11-06 2016-02-09 Deka Products Limited Partnership Apparatus to control fluid flow through a tube
WO2015073871A2 (en) 2013-11-14 2015-05-21 The George Washington University Systems and methods for determining lesion depth using fluorescence imaging
WO2015077474A1 (en) 2013-11-20 2015-05-28 The George Washington University Systems and methods for hyperspectral analysis of cardiac tissue
CN107203045B (zh) 2013-11-27 2023-10-20 奇跃公司 虚拟和增强现实系统与方法
WO2015082564A1 (en) * 2013-12-03 2015-06-11 Imec Vzw Device and method for non-invasive measuring of analytes
EP3078006B1 (en) * 2013-12-05 2022-02-09 Shenzhen Pu Ying Innovation Technology Corporation Limited Device and method for decoding graphic and micro-perforated patterns
US9402534B2 (en) * 2013-12-18 2016-08-02 Novartis Ag Two dimensional forward scanning probe
WO2016018463A2 (en) * 2013-12-23 2016-02-04 Jason Case Methods and systems using led sources to create contrast agents for mid-infrared imaging of blood vessels
WO2015105870A1 (en) 2014-01-08 2015-07-16 The General Hospital Corporation Method and apparatus for microscopic imaging
US10117563B2 (en) * 2014-01-09 2018-11-06 Gyrus Acmi, Inc. Polyp detection from an image
US11547446B2 (en) 2014-01-13 2023-01-10 Trice Medical, Inc. Fully integrated, disposable tissue visualization device
WO2015112448A1 (en) * 2014-01-22 2015-07-30 Imra America, Inc. Methods and systems for high speed laser surgery
US10080484B2 (en) 2014-01-31 2018-09-25 University Of Washington Multispectral wide-field endoscopic imaging of fluorescence
WO2015116986A2 (en) 2014-01-31 2015-08-06 The General Hospital Corporation System and method for facilitating manual and/or automatic volumetric imaging with real-time tension or force feedback using a tethered imaging device
JP6539669B2 (ja) 2014-02-06 2019-07-03 アビンガー・インコーポレイテッドAvinger, Inc. 粥腫切除カテーテル及び閉塞横断装置
WO2015118120A1 (en) 2014-02-07 2015-08-13 3Shape A/S Detecting tooth shade
EP2976015B1 (en) 2014-02-21 2017-06-07 3DIntegrated ApS A set comprising a surgical instrument
JP6345946B2 (ja) * 2014-02-26 2018-06-20 オリンパス株式会社 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
US10018566B2 (en) 2014-02-28 2018-07-10 Ldip, Llc Partially encapsulated waveguide based sensing chips, systems and methods of use
JP2015171450A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および内視鏡装置
EP3119265B1 (en) 2014-03-21 2019-09-11 DePuy Synthes Products, Inc. Card edge connector for an imaging sensor
US9258108B2 (en) * 2014-03-24 2016-02-09 Gerald McMorrow Closed loop, optical feedback synchronization system for imaging applications
US10228556B2 (en) 2014-04-04 2019-03-12 The General Hospital Corporation Apparatus and method for controlling propagation and/or transmission of electromagnetic radiation in flexible waveguide(s)
JP6274949B2 (ja) * 2014-04-04 2018-02-07 オリンパス株式会社 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
JP2017513664A (ja) * 2014-04-05 2017-06-01 サージセンス コーポレイション 組織酸素化のマッピングのための装置、システム、および方法
EP3092939A4 (en) * 2014-04-22 2017-08-09 Olympus Corporation Optical scanning device and scanning-type endoscope
US9668645B2 (en) * 2014-05-09 2017-06-06 Novartis Ag Imaging probes and associated devices, systems, and methods utilizing electrostatic actuators
DE102014107342B4 (de) 2014-05-24 2023-05-04 Frank Braun Vorrichtung und Verfahren zur Erkennung von Krebstumoren und anderen Gewebeveränderungen
US10054286B2 (en) * 2014-07-04 2018-08-21 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Commerce, The National Insitute Of Standards And Technology Optical transformer, process for making and use of same
US10379222B2 (en) * 2014-07-04 2019-08-13 Z-Senz Llc Systems, devices, and/or methods for resonant light ranging and distance sensing
EP3166512B1 (en) 2014-07-08 2020-08-19 Avinger, Inc. High speed chronic total occlusion crossing devices
JP6769949B2 (ja) 2014-07-24 2020-10-14 ユニバーシティー ヘルス ネットワーク 診断目的のためのデータの収集および解析
ES2907287T3 (es) 2014-07-25 2022-04-22 Massachusetts Gen Hospital Aparato para imagenología y diagnóstico in vivo
KR102384909B1 (ko) 2014-08-08 2022-04-11 퀀텀-에스아이 인코포레이티드 수신된 광자들의 시간 비닝을 위한 집적 디바이스
US9468368B2 (en) * 2014-08-26 2016-10-18 Novartis Ag Optical coupling efficiency detection
US10052154B2 (en) * 2014-10-01 2018-08-21 Verily Life Sciences Llc System and method for fluorescence-based laser ablation
JP5844447B2 (ja) * 2014-10-07 2016-01-20 富士フイルム株式会社 電子内視鏡システム、電子内視鏡用のプロセッサ装置、及び電子内視鏡システムの作動方法
TWI702732B (zh) 2014-10-20 2020-08-21 加拿大商奧羅拉太陽能技術(加拿大)有限公司 量測資料對生產工具位置及處理批次或時間的映射
WO2016073492A1 (en) 2014-11-03 2016-05-12 Luxcath, Llc. Systems and methods for assessment of contact quality
CN107613849B (zh) 2014-11-03 2021-05-04 乔治华盛顿大学 用于损伤评估的系统和方法
DE112014006975T5 (de) * 2014-11-10 2017-06-29 Olympus Corporation Lichtleiter-Scanner, Beleuchtungsvorrichtung und Beobachtungsgerät
CA2966627A1 (en) * 2014-11-14 2016-05-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Surgical laser systems and laser devices
US10429627B2 (en) * 2014-11-24 2019-10-01 University Of Utah Research Foundation Computational microscopy through a cannula
US9782063B2 (en) 2014-12-16 2017-10-10 Novartis Ag Optical coupling efficiency detection assembly and method of assembling the same
WO2016098139A1 (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 オリンパス株式会社 レーザ走査型観察装置
JP6033501B1 (ja) * 2014-12-25 2016-11-30 オリンパス株式会社 走査型内視鏡
JP6344608B2 (ja) * 2015-02-05 2018-06-20 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び、手術システム
US20160231509A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 U.S. Army Research Laboratory Attn: Rdrl-Loc-I Optical fiber assembly and method for making same
EP3254234A4 (en) * 2015-02-06 2018-07-11 The University of Akron Optical imaging system and methods thereof
WO2016123660A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 The University Of Western Australia An optical scanning device
WO2016138427A1 (en) 2015-02-27 2016-09-01 Indx Lifecare, Inc. Waveguide-based detection system with scanning light source
CA2979687A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 Nicole Elizabeth SAMEC Methods and systems for diagnosing and treating health ailments
WO2016201092A1 (en) 2015-06-10 2016-12-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Bodily substance detection by evaluating photoluminescent response to excitation radiation
US10568520B2 (en) 2015-07-13 2020-02-25 Avinger, Inc. Micro-molded anamorphic reflector lens for image guided therapeutic/diagnostic catheters
US10779904B2 (en) 2015-07-19 2020-09-22 460Medical, Inc. Systems and methods for lesion formation and assessment
US11020144B2 (en) 2015-07-21 2021-06-01 3Dintegrated Aps Minimally invasive surgery system
WO2017012624A1 (en) 2015-07-21 2017-01-26 3Dintegrated Aps Cannula assembly kit, trocar assembly kit, sleeve assembly, minimally invasive surgery system and method therefor
US9632254B2 (en) * 2015-08-06 2017-04-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Optical fiber positioner and method for manufacturing same
US9572629B1 (en) 2015-08-31 2017-02-21 Novartis Ag Sub-micron alignment of a monitoring fiber for optical feedback in an ophthalmic endo-illumination system
DK178899B1 (en) 2015-10-09 2017-05-08 3Dintegrated Aps A depiction system
JPWO2017068651A1 (ja) * 2015-10-20 2018-08-09 オリンパス株式会社 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
WO2017072838A1 (ja) * 2015-10-26 2017-05-04 オリンパス株式会社 光走査型観察装置および光走査型観察装置の制御方法
EP3370739B1 (en) * 2015-11-06 2021-01-20 IlluminOss Medical, Inc. Systems for anti-microbial effect for bones
WO2017079613A1 (en) 2015-11-06 2017-05-11 Illuminoss Medical, Inc. Systems and methods for anti-microbial effect for bones
US10254534B2 (en) * 2015-11-30 2019-04-09 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Single multimode fiber endoscope
US11278248B2 (en) 2016-01-25 2022-03-22 Avinger, Inc. OCT imaging catheter with lag correction
ES2969814T3 (es) 2016-01-28 2024-05-22 Deka Products Lp Aparato para monitorizar, regular o controlar el flujo de fluido
USD905848S1 (en) 2016-01-28 2020-12-22 Deka Products Limited Partnership Apparatus to control fluid flow through a tube
CN108780044A (zh) 2016-02-17 2018-11-09 泰斯艾科特健康公司 用于寿命成像和检测应用的传感器和设备
JPWO2017149863A1 (ja) * 2016-02-29 2018-12-27 オリンパス株式会社 走査型内視鏡
AU2017233052A1 (en) 2016-03-17 2018-09-20 Trice Medical, Inc. Clot evacuation and visualization devices and methods of use
CN107615132B (zh) * 2016-03-24 2020-03-31 株式会社日立制作所 光扫描装置、影像装置和tof型分析装置
CN108882948A (zh) 2016-04-01 2018-11-23 阿维格公司 具有锯齿状切割器的旋切术导管
EP4273615A3 (en) 2016-04-08 2024-01-17 Magic Leap, Inc. Augmented reality systems and methods with variable focus lens elements
USD854145S1 (en) 2016-05-25 2019-07-16 Deka Products Limited Partnership Apparatus to control fluid flow through a tube
WO2017210466A1 (en) 2016-06-03 2017-12-07 Avinger, Inc. Catheter device with detachable distal end
TWI586957B (zh) 2016-06-24 2017-06-11 諾貝爾生物有限公司 多通道螢光檢測系統及其方法
JP7061080B2 (ja) 2016-06-30 2022-04-27 アビンガー・インコーポレイテッド 賦形な遠位先端を有するアテレクトミーカテーテル
WO2018014019A2 (en) * 2016-07-15 2018-01-18 The Board Of Regents For Oklahoma State University Office Of Intelectual Property Management Technology, Development Center Devices and methods of tissue visualization for use in laparoscopic, robot-assisted laparoscopic, and open procedures
WO2018046095A1 (de) * 2016-09-09 2018-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Endoskop und verfahren zum betreiben eines endoskops
US10694951B2 (en) 2016-10-13 2020-06-30 International Business Machines Corporation Probe structure for physiological measurements using surface enhanced Raman spectroscopy
US10694950B2 (en) 2016-10-13 2020-06-30 International Business Machines Corporation Probe structure for physiological measurements using surface enhanced Raman spectroscopy
WO2018081637A1 (en) 2016-10-28 2018-05-03 University Of Washington System and method for ranking bacterial activity leading to tooth and gum disease
DE102016121984A1 (de) * 2016-11-16 2018-05-17 Karl Storz Se & Co. Kg Endoskopische Sonde, System und Verfahren für optische Kohärenztomographie und konfokale Endoskopie
IL267395B2 (en) * 2016-12-22 2024-02-01 Magic Leap Inc Methods and systems for fabrication of shaped fiber elements for scanning fiber displays
WO2018119347A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Quantum-Si Incorporated Integrated photodetector with direct binning pixel
US10437048B2 (en) * 2016-12-22 2019-10-08 Magic Leap, Inc. Methods and systems for multi-element linkage for fiber scanning display
CN106841141A (zh) * 2017-01-26 2017-06-13 浙江大学 一种基于光子重组的光纤环阵共振型压电扫描方法及装置
WO2018145030A1 (en) * 2017-02-06 2018-08-09 Intuitive Surgical Operations, Inc. System and method for extracting multiple feeds from a rolling-shutter sensor
US11666223B2 (en) * 2017-02-22 2023-06-06 University Of Maryland, Baltimore Apparatus and method for tooth pulp vitality detection
US10962855B2 (en) 2017-02-23 2021-03-30 Magic Leap, Inc. Display system with variable power reflector
US10848721B2 (en) * 2017-03-07 2020-11-24 Goertek Inc. Laser projection device and laser projection system
EP4414768A1 (en) * 2017-03-15 2024-08-14 Magic Leap, Inc. Techniques for improving a fiber scanning system
WO2021230978A1 (en) * 2020-05-09 2021-11-18 The Regents Of The University Of California Catheter motor drive unit that facilitates combined optical coherence tomography and fluorescence-lifetime imaging
GB2561860A (en) * 2017-04-25 2018-10-31 Imperial Innovations Ltd Micromanipulation apparatus for clinical application
EP3631545B1 (en) * 2017-05-31 2021-05-19 Magic Leap, Inc. Mechanical joint for use in fiber optic imaging systems
WO2018229831A1 (ja) 2017-06-12 2018-12-20 オリンパス株式会社 内視鏡システム
WO2018229832A1 (ja) * 2017-06-12 2018-12-20 オリンパス株式会社 内視鏡システム
JP6885231B2 (ja) * 2017-07-06 2021-06-09 セイコーエプソン株式会社 検出装置および生体情報測定装置
US12213781B2 (en) * 2017-07-28 2025-02-04 The General Hospital Corporation Systems and methods for micro-optical coherence tomography imaging of the cochlea
JP6629278B2 (ja) * 2017-11-01 2020-01-15 オリンパス株式会社 内視鏡
CN111601536B (zh) 2017-12-27 2023-12-15 爱惜康有限责任公司 缺光环境中的超光谱成像
WO2019204797A1 (en) 2018-04-19 2019-10-24 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices
US11754567B2 (en) * 2018-04-30 2023-09-12 City Of Hope Cancer detection and ablation system and method
US11534058B2 (en) 2018-05-03 2022-12-27 The General Hospital Corporation Systems, methods, and media for capsule-based multimode endoscopy
KR20210022688A (ko) 2018-06-22 2021-03-03 퀀텀-에스아이 인코포레이티드 가변 검출 시간의 전하 저장 빈을 갖는 집적 광검출기
WO2020006008A1 (en) 2018-06-26 2020-01-02 Magic Leap, Inc. Raster scanned projector with microelectromechanical system scanner
WO2020006011A1 (en) * 2018-06-26 2020-01-02 Magic Leap, Inc. Hybrid optical fiber mems scanner
EP3813696B1 (en) 2018-06-27 2024-09-18 IlluminOss Medical, Inc. Systems for bone stabilization and fixation
JP2020014718A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 富士フイルム株式会社 内視鏡用光源装置および内視鏡システム
CN112752601B (zh) 2018-08-16 2023-11-07 Emd密理博公司 封闭生物加工装置
CN110858029A (zh) * 2018-08-24 2020-03-03 成都理想境界科技有限公司 一种扫描驱动器及光纤扫描器
CN109406454B (zh) * 2018-09-11 2021-01-15 江苏大学 一种改进的z扫描装置
EP3931550A4 (en) * 2019-02-26 2022-11-23 Al Biomed Corp. TISSUE DETECTION SYSTEMS AND METHODS OF USE THEREOF
CN111830704B (zh) * 2019-04-23 2022-06-17 成都理想境界科技有限公司 一种扫描显示装置、光纤扫描器及扫描方法
US11141052B2 (en) * 2019-06-20 2021-10-12 Cilag Gmbh International Image rotation in an endoscopic fluorescence imaging system
US10979646B2 (en) 2019-06-20 2021-04-13 Ethicon Llc Fluorescence imaging with minimal area monolithic image sensor
US11432706B2 (en) 2019-06-20 2022-09-06 Cilag Gmbh International Hyperspectral imaging with minimal area monolithic image sensor
US11624830B2 (en) 2019-06-20 2023-04-11 Cilag Gmbh International Wide dynamic range using a monochrome image sensor for laser mapping imaging
US11471055B2 (en) 2019-06-20 2022-10-18 Cilag Gmbh International Noise aware edge enhancement in a pulsed fluorescence imaging system
US11671691B2 (en) * 2019-06-20 2023-06-06 Cilag Gmbh International Image rotation in an endoscopic laser mapping imaging system
US11276148B2 (en) 2019-06-20 2022-03-15 Cilag Gmbh International Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed fluorescence imaging system
US11412920B2 (en) 2019-06-20 2022-08-16 Cilag Gmbh International Speckle removal in a pulsed fluorescence imaging system
US11284785B2 (en) 2019-06-20 2022-03-29 Cilag Gmbh International Controlling integral energy of a laser pulse in a hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11237270B2 (en) 2019-06-20 2022-02-01 Cilag Gmbh International Hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging with fixed pattern noise cancellation
US11012599B2 (en) 2019-06-20 2021-05-18 Ethicon Llc Hyperspectral imaging in a light deficient environment
US12126887B2 (en) 2019-06-20 2024-10-22 Cilag Gmbh International Hyperspectral and fluorescence imaging with topology laser scanning in a light deficient environment
US11288772B2 (en) 2019-06-20 2022-03-29 Cilag Gmbh International Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed fluorescence imaging system
US11187657B2 (en) 2019-06-20 2021-11-30 Cilag Gmbh International Hyperspectral imaging with fixed pattern noise cancellation
US11622094B2 (en) 2019-06-20 2023-04-04 Cilag Gmbh International Wide dynamic range using a monochrome image sensor for fluorescence imaging
US11700995B2 (en) 2019-06-20 2023-07-18 Cilag Gmbh International Speckle removal in a pulsed fluorescence imaging system
US11412152B2 (en) 2019-06-20 2022-08-09 Cilag Gmbh International Speckle removal in a pulsed hyperspectral imaging system
US11233960B2 (en) 2019-06-20 2022-01-25 Cilag Gmbh International Fluorescence imaging with fixed pattern noise cancellation
US11793399B2 (en) 2019-06-20 2023-10-24 Cilag Gmbh International Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed hyperspectral imaging system
US11716533B2 (en) 2019-06-20 2023-08-01 Cilag Gmbh International Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed fluorescence imaging system
US11925328B2 (en) 2019-06-20 2024-03-12 Cilag Gmbh International Noise aware edge enhancement in a pulsed hyperspectral imaging system
US11265491B2 (en) 2019-06-20 2022-03-01 Cilag Gmbh International Fluorescence imaging with fixed pattern noise cancellation
US11266304B2 (en) 2019-06-20 2022-03-08 Cilag Gmbh International Minimizing image sensor input/output in a pulsed hyperspectral imaging system
US11398011B2 (en) 2019-06-20 2022-07-26 Cilag Gmbh International Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed laser mapping imaging system
US11389066B2 (en) 2019-06-20 2022-07-19 Cilag Gmbh International Noise aware edge enhancement in a pulsed hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11937784B2 (en) 2019-06-20 2024-03-26 Cilag Gmbh International Fluorescence imaging in a light deficient environment
US11712155B2 (en) 2019-06-20 2023-08-01 Cilag GmbH Intenational Fluorescence videostroboscopy of vocal cords
US11457154B2 (en) 2019-06-20 2022-09-27 Cilag Gmbh International Speckle removal in a pulsed hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11903563B2 (en) 2019-06-20 2024-02-20 Cilag Gmbh International Offset illumination of a scene using multiple emitters in a fluorescence imaging system
US12013496B2 (en) 2019-06-20 2024-06-18 Cilag Gmbh International Noise aware edge enhancement in a pulsed laser mapping imaging system
US11172811B2 (en) 2019-06-20 2021-11-16 Cilag Gmbh International Image rotation in an endoscopic fluorescence imaging system
US11633089B2 (en) 2019-06-20 2023-04-25 Cilag Gmbh International Fluorescence imaging with minimal area monolithic image sensor
US11533417B2 (en) 2019-06-20 2022-12-20 Cilag Gmbh International Laser scanning and tool tracking imaging in a light deficient environment
US11221414B2 (en) 2019-06-20 2022-01-11 Cilag Gmbh International Laser mapping imaging with fixed pattern noise cancellation
US11931009B2 (en) 2019-06-20 2024-03-19 Cilag Gmbh International Offset illumination of a scene using multiple emitters in a hyperspectral imaging system
US10841504B1 (en) 2019-06-20 2020-11-17 Ethicon Llc Fluorescence imaging with minimal area monolithic image sensor
US11294062B2 (en) 2019-06-20 2022-04-05 Cilag Gmbh International Dynamic range using a monochrome image sensor for hyperspectral and fluorescence imaging and topology laser mapping
US11898909B2 (en) 2019-06-20 2024-02-13 Cilag Gmbh International Noise aware edge enhancement in a pulsed fluorescence imaging system
US11360028B2 (en) 2019-06-20 2022-06-14 Cilag Gmbh International Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11674848B2 (en) 2019-06-20 2023-06-13 Cilag Gmbh International Wide dynamic range using a monochrome image sensor for hyperspectral imaging
US11892403B2 (en) 2019-06-20 2024-02-06 Cilag Gmbh International Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed fluorescence imaging system
US11986160B2 (en) 2019-06-20 2024-05-21 Cllag GmbH International Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed hyperspectral imaging system
US11122968B2 (en) 2019-06-20 2021-09-21 Cilag Gmbh International Optical fiber waveguide in an endoscopic system for hyperspectral imaging
US11617541B2 (en) 2019-06-20 2023-04-04 Cilag Gmbh International Optical fiber waveguide in an endoscopic system for fluorescence imaging
US11218645B2 (en) 2019-06-20 2022-01-04 Cilag Gmbh International Wide dynamic range using a monochrome image sensor for fluorescence imaging
US11758256B2 (en) 2019-06-20 2023-09-12 Cilag Gmbh International Fluorescence imaging in a light deficient environment
US11122967B2 (en) 2019-06-20 2021-09-21 Cilag Gmbh International Driving light emissions according to a jitter specification in a fluorescence imaging system
US11686847B2 (en) 2019-06-20 2023-06-27 Cilag Gmbh International Pulsed illumination in a fluorescence imaging system
US10952619B2 (en) 2019-06-20 2021-03-23 Ethicon Llc Hyperspectral and fluorescence imaging and topology laser mapping with minimal area monolithic image sensor
US11172810B2 (en) 2019-06-20 2021-11-16 Cilag Gmbh International Speckle removal in a pulsed laser mapping imaging system
US11187658B2 (en) 2019-06-20 2021-11-30 Cilag Gmbh International Fluorescence imaging with fixed pattern noise cancellation
US11134832B2 (en) * 2019-06-20 2021-10-05 Cilag Gmbh International Image rotation in an endoscopic hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11516387B2 (en) 2019-06-20 2022-11-29 Cilag Gmbh International Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11716543B2 (en) 2019-06-20 2023-08-01 Cilag Gmbh International Wide dynamic range using a monochrome image sensor for fluorescence imaging
US11540696B2 (en) 2019-06-20 2023-01-03 Cilag Gmbh International Noise aware edge enhancement in a pulsed fluorescence imaging system
US11550057B2 (en) 2019-06-20 2023-01-10 Cilag Gmbh International Offset illumination of a scene using multiple emitters in a fluorescence imaging system
US11375886B2 (en) 2019-06-20 2022-07-05 Cilag Gmbh International Optical fiber waveguide in an endoscopic system for laser mapping imaging
US11531112B2 (en) 2019-06-20 2022-12-20 Cilag Gmbh International Offset illumination of a scene using multiple emitters in a hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
CN112147775A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 成都理想境界科技有限公司 一种光纤扫描装置及扫描显示设备
USD964563S1 (en) 2019-07-26 2022-09-20 Deka Products Limited Partnership Medical flow clamp
WO2021021596A1 (en) 2019-07-26 2021-02-04 Deka Products Limited Partnership Apparatus for monitoring, regulating, or controlling fluid flow
WO2021026158A1 (en) * 2019-08-05 2021-02-11 GYRUS ACMI, INC., d/b/a Olympus Surgical Technologies America Signal coordinated delivery of laser therapy
CN119074206A (zh) * 2019-08-05 2024-12-06 捷锐士阿希迈公司(以奥林巴斯美国外科技术名义) 医疗系统
WO2021076356A1 (en) 2019-10-18 2021-04-22 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices
CN113080833B (zh) 2019-12-23 2023-01-03 财团法人工业技术研究院 光纤扫描探头及内视镜
US12076081B2 (en) 2020-01-08 2024-09-03 460Medical, Inc. Systems and methods for optical interrogation of ablation lesions
DE102020108957B4 (de) 2020-03-31 2021-10-07 Otto-Von-Guericke-Universität Magdeburg Vorrichtung, Verfahren und Computerprogramm zur Fluoreszenzmessung
CN111537067B (zh) * 2020-05-19 2024-01-23 上海乂义实业有限公司 一种像素级多光谱与像素级多偏振态探测分辨率增强技术
US11806548B2 (en) * 2020-06-23 2023-11-07 Amos Pharm Co., Ltd. Photodynamic therapy apparatus for local targeting in cancer treatment and control method therefor
WO2022026625A1 (en) * 2020-07-28 2022-02-03 460Medical, Inc. Systems and methods for lesion formation and assessment
US20220062654A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 Theralase Technologies Inc. Apparatus and method for irradiating inside an object
CA3194646A1 (en) * 2020-10-28 2022-05-05 Alcon Inc. Imaging tool to support eye surgery
CN112666698B (zh) * 2021-01-27 2022-11-22 之江实验室 一种基于色散超表面的光纤束多方位三维共聚焦成像装置及方法
CN113101970B (zh) * 2021-04-22 2022-08-16 福建工程学院 一种用于生产甲乙酮的复合催化剂及其制备方法
US11813368B2 (en) 2021-08-27 2023-11-14 Abl Medical Inc. Anti-microbial blue light systems and methods
EP4432904A1 (en) * 2021-11-19 2024-09-25 Spectrawave, Inc. Multimodal probes for tissue interrogation
CN114272488B (zh) * 2021-12-21 2024-04-12 上海梅斯医药科技有限公司 声光同步刺激调控方法、装置和计算机可读存储介质
WO2024184947A1 (ja) * 2023-03-03 2024-09-12 イルミメディカル株式会社 光照射デバイスおよび光照射システム
TWI851106B (zh) * 2023-03-23 2024-08-01 晶鑠科技有限公司 熱影像內視鏡系統、其內視鏡導管、其異常區域判斷方法、其異常區域顯示裝置、及其熱影像處理主機

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2936463A1 (de) 1979-09-10 1981-03-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum erzeugen bewegter lichtstrahlengaenge
FI861209A (fi) * 1985-03-22 1986-09-23 Massachusetts Inst Technology Kateter foer med laser utfoerbar blodkaerlskirurgi.
JPS62247232A (ja) * 1986-04-21 1987-10-28 Agency Of Ind Science & Technol 蛍光測定装置
US5172685A (en) * 1988-05-27 1992-12-22 The University Of Connecticut Endoscope and video laser camera system therefor
US4928695A (en) * 1989-02-17 1990-05-29 Leon Goldman Laser diagnostic and treatment device
JPH02299634A (ja) * 1989-05-15 1990-12-11 Hamamatsu Photonics Kk 癌診断装置
US5074642A (en) 1989-11-14 1991-12-24 Hicks John W Multifiber endoscope with fibers having different indices of refraction
IL94308A0 (en) * 1990-05-07 1991-03-10 Scitex Corp Ltd Laser scanning apparatus
US5272330A (en) 1990-11-19 1993-12-21 At&T Bell Laboratories Near field scanning optical microscope having a tapered waveguide
JP2641653B2 (ja) * 1991-07-26 1997-08-20 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
US5570441A (en) 1993-07-15 1996-10-29 At&T Corp. Cylindrical fiber probes and methods of making them
US5531343A (en) 1993-07-15 1996-07-02 At&T Corp. Cylindrical fiber probe devices and methods of making them
US5425123A (en) 1993-07-20 1995-06-13 Hicks; John W. Multifiber endoscope with multiple viewing modes to produce an image free of fixed pattern noise
US5480046A (en) 1993-12-22 1996-01-02 At&T Corp. Fiber probe fabrication having a tip with concave sidewalls
US5394500A (en) 1993-12-22 1995-02-28 At&T Corp. Fiber probe device having multiple diameters
US5727098A (en) 1994-09-07 1998-03-10 Jacobson; Joseph M. Oscillating fiber optic display and imager
US5649897A (en) * 1994-11-02 1997-07-22 Terumo Kabushiki Kaisha Endoscope apparatus for compensating for change in polarization state during image transmission
JPH0990241A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Terumo Corp 内視鏡
JP3744974B2 (ja) * 1995-07-20 2006-02-15 オリンパス株式会社 内視鏡下外科手術装置
US5715337A (en) 1996-09-19 1998-02-03 The Mirco Optical Corporation Compact display system
JPH10248807A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP4081156B2 (ja) * 1997-04-02 2008-04-23 テルモ株式会社 立体内視鏡
JP3417795B2 (ja) * 1997-04-30 2003-06-16 ペンタックス株式会社 蛍光診断装置
US6046720A (en) 1997-05-07 2000-04-04 University Of Washington Point source scanning apparatus and method
JPH10328136A (ja) * 1997-06-05 1998-12-15 Shimadzu Corp 内視鏡
US6327493B1 (en) 1997-08-28 2001-12-04 Olympus Optical Co., Ltd. Light scanning devices of a water-tight structure to be inserted into a body cavity to obtain optical information on inside of a biological tissue
US6211904B1 (en) 1997-09-11 2001-04-03 Edwin L. Adair Surgical devices incorporating reduced area imaging devices
JPH11221192A (ja) * 1998-02-10 1999-08-17 Olympus Optical Co Ltd 光走査型プローブ
RU2148378C1 (ru) * 1998-03-06 2000-05-10 Геликонов Валентин Михайлович Устройство для оптической когерентной томографии, оптоволоконное сканирующее устройство и способ диагностики биоткани in vivo
JPH11253450A (ja) * 1998-03-16 1999-09-21 Terumo Corp スキャニング装置
US6091067A (en) 1998-06-02 2000-07-18 Science Applications International Corporation Scanning device using fiber optic bimorph
JP2000121961A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Olympus Optical Co Ltd 共焦点光走査プローブシステム
JP2000126116A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Olympus Optical Co Ltd 光診断システム
JP2000126115A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Olympus Optical Co Ltd 光走査プローブ装置
US6294775B1 (en) 1999-06-08 2001-09-25 University Of Washington Miniature image acquistion system using a scanning resonant waveguide
JP2001174744A (ja) 1999-10-06 2001-06-29 Olympus Optical Co Ltd 光走査プローブ装置
US6975898B2 (en) * 2000-06-19 2005-12-13 University Of Washington Medical imaging, diagnosis, and therapy using a scanning single optical fiber system
US6856712B2 (en) * 2000-11-27 2005-02-15 University Of Washington Micro-fabricated optical waveguide for use in scanning fiber displays and scanned fiber image acquisition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11484192B2 (en) 2017-01-27 2022-11-01 Olympus Corporation Optical-scanning-type observation probe and optical-scanning-type observation device
US11047671B1 (en) 2020-01-30 2021-06-29 Veravanti Inc. Forward looking RGB/optical coherence tomography duplex imager
US11530910B2 (en) 2020-01-30 2022-12-20 Veravanti Inc. Forward looking RGB/optical coherence tomography duplex imager

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001274933A1 (en) 2002-01-02
US6975898B2 (en) 2005-12-13
US20010055462A1 (en) 2001-12-27
WO2001097902B1 (en) 2002-10-10
WO2001097902A2 (en) 2001-12-27
WO2001097902A3 (en) 2002-06-20
WO2001097902A9 (en) 2004-11-18
JP2003535659A (ja) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5025877B2 (ja) 走査型単一光ファイバシステムを用いる医療用画像化、診断および治療
US8537203B2 (en) Scanning beam with variable sequential framing using interrupted scanning resonance
US6294775B1 (en) Miniature image acquistion system using a scanning resonant waveguide
US6563105B2 (en) Image acquisition with depth enhancement
US7530948B2 (en) Tethered capsule endoscope for Barrett's Esophagus screening
Lee et al. Scanning fiber endoscopy with highly flexible, 1 mm catheterscopes for wide‐field, full‐color imaging
EP1464165B1 (en) Imaging device and related methods
JP3869589B2 (ja) ファイババンドル及び内視鏡装置
US20080058629A1 (en) Optical fiber scope with both non-resonant illumination and resonant collection/imaging for multiple modes of operation
US6527708B1 (en) Endoscope system
US20090012368A1 (en) Imaging endoscope
US20080221388A1 (en) Side viewing optical fiber endoscope
US20060066865A1 (en) Optical tomographic image obtaining apparatus
EP2059838A1 (en) Optical fiber scope with both non-resonant illumination and resonant collection/imaging for multiple modes of operation
JP2010520778A (ja) 側視型スコープ及びその画像化方法
JP2001051225A (ja) ポリゴンミラー,走査光学系,及び内視鏡装置
JP3318295B2 (ja) 光断層イメージング装置
JPH06154228A (ja) 光断層イメージング装置
JP3571689B2 (ja) 光断層イメージング装置
JP2002236090A (ja) 光断層イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5025877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term