JP5023708B2 - 角速度センサ素子および角速度センサ装置 - Google Patents
角速度センサ素子および角速度センサ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5023708B2 JP5023708B2 JP2007008151A JP2007008151A JP5023708B2 JP 5023708 B2 JP5023708 B2 JP 5023708B2 JP 2007008151 A JP2007008151 A JP 2007008151A JP 2007008151 A JP2007008151 A JP 2007008151A JP 5023708 B2 JP5023708 B2 JP 5023708B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- detection
- angular velocity
- arms
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 183
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 235000015842 Hesperis Nutrition 0.000 description 1
- 235000012633 Iberis amara Nutrition 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gyroscopes (AREA)
Description
上記実施の形態では、各上駆動腕25および上加重部27を上検出腕23の固定部20とは反対側に連結すると共に、各下駆動腕26および下加重部28を下検出腕24の固定部20とは反対側に連結していたが、図9の角速度センサ素子6に示したように、各上駆動腕25および上加重部27を上検出腕23の固定部20側に連結すると共に、各下駆動腕26および下加重部28を下検出腕24の固定部20側に連結してもよい。この場合にも、上記実施の形態と同様、上連結腕21、上検出腕23、上駆動腕25および上加重部27からなる腕と、下連結腕22、下検出腕24、下駆動腕26および下加重部28からなる腕とが固定部20の両側にそれぞれ連結されており、さらに、上連結腕21および下連結腕22の剛性が高くなっているので、横方向の加速度の影響をほとんどなくすることができる。また、上記実施の形態と同様、固定部20を介さずに上検出腕23および各上駆動腕25が連結されると共に、固定部20を介さずに下検出腕24および各下駆動腕26が連結されているので、固定部20のセンサ素子支持部41への固定を容易にすることができる。
上記実施の形態では、各上駆動腕25および上加重部27を上検出腕23の固定部20とは反対側にだけ連結すると共に、各下駆動腕26および下加重部28を下検出腕24の固定部20とは反対側にだけ連結していたが、図12に本変形例に係る角速度センサ素子7を示したように、各上駆動腕25および上加重部27を上検出腕23の固定部20とは反対側にだけでなく上検出腕23の固定部20側にも連結すると共に、各下駆動腕26および下加重部28を下検出腕24の固定部20とは反対側にだけでなく下検出腕24の固定部20側にも連結してもよい。この場合にも、上記実施の形態と同様、上連結腕21、上検出腕23、上駆動腕25および上加重部27からなる腕と、下連結腕22、下検出腕24、下駆動腕26および下加重部28からなる腕とが固定部20の両側にそれぞれ連結されており、さらに、上連結腕21および下連結腕22の剛性が高くなっているので、横方向の加速度の影響をほとんどなくすることができる。また、上記実施の形態と同様、固定部20を介さずに上検出腕23および各上駆動腕25が連結されると共に、固定部20を介さずに下検出腕24および各下駆動腕26が連結されているので、固定部20のセンサ素子支持部41への固定を容易にすることができる。
Claims (5)
- 支持面に固定される固定部と、
前記固定部に上下対称となるように連結されると共に、前記支持面と平行な面に沿って延在する一対の連結腕と、
各連結腕に上下対称となるように2つずつ連結されると共に、前記支持面と平行な面に沿って延在し、かつそれぞれが第1の圧電素子を有する4つの検出腕と、
各検出腕に左右対称となるように1つずつ連結されると共に、前記支持面と平行な面に沿って前記固定部側に延在し、かつそれぞれが第2の圧電素子を有する4つの第1の駆動腕と、
各検出腕に左右対称となるように1つずつ連結されると共に、前記支持面と平行な面に沿って前記固定部とは反対側に延在し、かつそれぞれが第3の圧電素子を有する4つの第2の駆動腕と、
各第1の駆動腕および各第2の駆動腕のうち、前記検出腕とは反対側の端部に1つずつ連結された4つの加重部と
を備えた
ことを特徴とする角速度センサ素子。 - 前記第1の駆動腕および前記第2の駆動腕は互いに平行な方向に延在している
ことを特徴とする請求項1に記載の角速度センサ素子。 - 前記連結腕の幅は、当該連結腕に連結された検出腕の幅よりも広い
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の角速度センサ素子。 - 前記連結腕の厚さは、当該連結腕に連結された検出腕の厚さよりも厚い
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の角速度センサ素子。 - 角速度センサ素子および集積回路素子を備えた角速度センサ装置であって、
前記角速度センサ素子は、
支持面に固定される固定部と、
前記固定部に上下対称となるように連結されると共に、前記支持面と平行な面に沿って延在する一対の連結腕と、
各連結腕に上下対称となるように2つずつ連結されると共に、前記支持面と平行な面に沿って延在し、かつそれぞれが第1の圧電素子を有する4つの検出腕と、
各検出腕に左右対称となるように1つずつ連結されると共に、前記支持面と平行な面に沿って前記固定部側に延在し、かつそれぞれが第2の圧電素子を有する4つの第1の駆動腕と、
各検出腕に左右対称となるように1つずつ連結されると共に、前記支持面と平行な面に沿って前記固定部とは反対側に延在し、かつそれぞれが第3の圧電素子を有する4つの第2の駆動腕と、
各第1の駆動腕および各第2の駆動腕のうち、前記検出腕とは反対側の端部に1つずつ連結された4つの加重部と
を備え、
前記集積回路素子は、各第2の圧電素子および各第3の圧電素子に駆動信号をそれぞれ送信すると共に、各第1の圧電素子からそれぞれ出力される検出信号を受信する
ことを特徴とする角速度センサ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007008151A JP5023708B2 (ja) | 2007-01-17 | 2007-01-17 | 角速度センサ素子および角速度センサ装置 |
US11/987,996 US7975545B2 (en) | 2006-12-08 | 2007-12-06 | Angular velocity sensor and angular velocity sensor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007008151A JP5023708B2 (ja) | 2007-01-17 | 2007-01-17 | 角速度センサ素子および角速度センサ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008175632A JP2008175632A (ja) | 2008-07-31 |
JP5023708B2 true JP5023708B2 (ja) | 2012-09-12 |
Family
ID=39702765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007008151A Expired - Fee Related JP5023708B2 (ja) | 2006-12-08 | 2007-01-17 | 角速度センサ素子および角速度センサ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5023708B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008145256A (ja) * | 2006-12-08 | 2008-06-26 | Tdk Corp | 角速度センサ素子および角速度センサ装置 |
JP5471217B2 (ja) * | 2009-09-14 | 2014-04-16 | パナソニック株式会社 | 角速度センサユニットおよびその信号検出方法 |
JP5453791B2 (ja) * | 2008-12-05 | 2014-03-26 | ヤマハ株式会社 | 圧電体素子及びその製造方法、並びに該圧電体素子を用いた角速度センサ |
JP2010256054A (ja) * | 2009-04-22 | 2010-11-11 | Panasonic Corp | 角速度センサ素子 |
JP5655501B2 (ja) * | 2010-01-05 | 2015-01-21 | セイコーエプソン株式会社 | 振動素子、振動子、および電子機器 |
WO2011093077A1 (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-04 | パナソニック株式会社 | 角速度センサ |
JP5772286B2 (ja) | 2011-06-24 | 2015-09-02 | セイコーエプソン株式会社 | 屈曲振動片及び電子機器 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0786417B2 (ja) * | 1990-05-25 | 1995-09-20 | 赤井電機株式会社 | 振動ジャイロ |
JPH1047971A (ja) * | 1996-08-05 | 1998-02-20 | Nippon Soken Inc | 角速度センサ |
JPH10160478A (ja) * | 1996-11-28 | 1998-06-19 | Ngk Insulators Ltd | 振動子、振動子の調整方法およびこの振動子を使用した振動型ジャイロスコープ |
JPH10153432A (ja) * | 1996-11-26 | 1998-06-09 | Ngk Insulators Ltd | 振動型ジャイロスコープ |
JP3694160B2 (ja) * | 1996-11-28 | 2005-09-14 | 日本碍子株式会社 | 振動型ジャイロスコープおよびその調整方法 |
JPH10160477A (ja) * | 1996-11-28 | 1998-06-19 | Ngk Insulators Ltd | 振動子、振動子の調整方法およびこの振動子を使用した振動型ジャイロスコープ |
JP4281708B2 (ja) * | 1996-11-28 | 2009-06-17 | セイコーエプソン株式会社 | 振動型ジャイロスコープ |
JPH10170270A (ja) * | 1996-12-06 | 1998-06-26 | Ngk Insulators Ltd | 振動子およびこの振動子を使用した振動型ジャイロスコープ |
JPH10260043A (ja) * | 1997-03-17 | 1998-09-29 | Toyota Motor Corp | 角速度検出装置 |
JP4038276B2 (ja) * | 1997-06-23 | 2008-01-23 | 日本碍子株式会社 | 振動型ジャイロスコープ |
JP3973742B2 (ja) * | 1997-07-04 | 2007-09-12 | 日本碍子株式会社 | 振動型ジャイロスコープ |
JPH11125528A (ja) * | 1997-08-20 | 1999-05-11 | Ngk Insulators Ltd | 屈曲振動アームおよび振動型ジャイロスコープ |
JP3999377B2 (ja) * | 1997-11-04 | 2007-10-31 | 日本碍子株式会社 | 振動子、振動型ジャイロスコープ、直線加速度計および回転角速度の測定方法 |
JP3972790B2 (ja) * | 2001-11-27 | 2007-09-05 | 松下電器産業株式会社 | 薄膜微小機械式共振子および薄膜微小機械式共振子ジャイロ |
JP2006058101A (ja) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Seiko Epson Corp | 振動片、振動子および応用機器 |
JP2006208124A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Citizen Watch Co Ltd | 振動体デバイス及び振動体デバイスの製造方法 |
JP2008145256A (ja) * | 2006-12-08 | 2008-06-26 | Tdk Corp | 角速度センサ素子および角速度センサ装置 |
-
2007
- 2007-01-17 JP JP2007008151A patent/JP5023708B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008175632A (ja) | 2008-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7975545B2 (en) | Angular velocity sensor and angular velocity sensor device | |
JP2008249489A (ja) | 角速度センサ素子および角速度センサ装置 | |
JP5023708B2 (ja) | 角速度センサ素子および角速度センサ装置 | |
RU2405126C1 (ru) | Датчик угловой скорости | |
JP5716827B2 (ja) | 振動子および振動ジャイロ | |
US7975546B2 (en) | Angular velocity sensor and angular velocity sensing device | |
EP2012087B1 (en) | Vibration gyro | |
JP2008180511A (ja) | 角速度センサ | |
JP2007315830A (ja) | 角速度センサ | |
JP2008014727A (ja) | 加速度角速度センサ | |
JP2003028644A (ja) | 角速度センサ装置 | |
JP2006201053A (ja) | 圧電振動ジャイロ素子、圧電振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ | |
JP4992512B2 (ja) | 角速度センサ素子および角速度センサ装置 | |
US7714486B2 (en) | Angular velocity sensor and angular velocity sensing device | |
JP4911690B2 (ja) | 振動ジャイロ用振動子 | |
JP4702942B2 (ja) | 振動ジャイロ用素子及び振動ジャイロ | |
JP2008145256A (ja) | 角速度センサ素子および角速度センサ装置 | |
JP2012149961A (ja) | 振動ジャイロ | |
WO2018003692A1 (ja) | 物理量センサ | |
JP2010078397A (ja) | 慣性センサ、その駆動方法およびその製造方法 | |
JP6733621B2 (ja) | 振動型角速度センサ | |
JP2011018959A (ja) | 圧電振動子 | |
JP2008039614A (ja) | 加速度角速度センサ | |
JP2010145315A (ja) | 振動ジャイロスコープ | |
JP4362739B2 (ja) | 振動型角速度センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5023708 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |