JP4990986B2 - テールライト構造 - Google Patents
テールライト構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4990986B2 JP4990986B2 JP2010004192A JP2010004192A JP4990986B2 JP 4990986 B2 JP4990986 B2 JP 4990986B2 JP 2010004192 A JP2010004192 A JP 2010004192A JP 2010004192 A JP2010004192 A JP 2010004192A JP 4990986 B2 JP4990986 B2 JP 4990986B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting surface
- taillight
- cover
- tail light
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
例えば、車体後部のコーナ部分に渡ってテールライトが取り付けられているものがある(特許文献1参照)。
つまり、テールライトが、折れ曲がり点を境にして一方のパーティングライン側にズレを起こすと一方のパーティングラインの幅が狭くなると同時に他方のパーティングラインの幅が広くなってしまう。したがって、一方のパーティングラインのズレが他方のパーティングラインのズレをも引き起こし、外観品質を維持するためにはテールライトの正確な位置決めが必要となり組み付け精度を高めなければならない。
図1に示すワンボックスタイプの車両には車体1の後部開口部2にテールゲート3が開閉可能に設けられている。リヤフェンダパネル4の後部には上下方向中央部付近からルーフパネル5に至る範囲にテールライト6が取り付けられている。
第2取付部12にはテールライトアッパ7に内装されたバルブ21に給電を行う1つのコネクタ22と、テールライトロア8に装着された3つのバルブ23,24,25に給電を行うための3つのコネクタ22,22,22を備えたテールライトケーブル26が取り付けられている。
第1後部取付面27には上部にビス29(1つのみを記載)の締結孔30が設けられている。第2後部取付面28には、上下2箇所にビス29の締結孔31,31が形成されている。
テールライトアッパ7の下部には側壁レンズ部33と後壁レンズ部34とに段差をもって連設され下方に延びる取付片41が形成されている。この取付片41はテールライトロア8の上部開口42に挿入されるものである。テールライトアッパ7には1つのバルブ21が内装されている。
後フランジ部51の上下に前側に向かって挿通される2つのビス29の挿通孔52、52が形成されている。また、後フランジ部51の上端部付近には、テールライトアッパ7の係合凹部40に重ね合わせられる係止縁53が設けられている。
ここで、係止孔36,47、挿通孔39,52は後述するテールライトアッパ7とテールライトロア8の位置調整のために必要な余裕をもって形成されている。同様に係合部48は係止部20に対してテールライトロア8の位置調整のために必要な余裕をもって形成されている。
その後、テールライトアッパ7の後フランジ部38の挿通孔39に挿通したビス29を、第1取付部11の第1後部取付面27の締結孔30に締め付けて固定する。これによりテールライトアッパ7の固定を終了する。
次に、テールライトロア8の前フランジ部46の上側の係止孔47に取り付けられたクリップ16を車体1の第2取付部12の第1前部取付面13の上側の取付孔18に固定してテールライトロア8の車体前後方向、車体幅方向、車体上下方向の位置決めを行う。よって、パーティングラインP1に合わせてパーティングラインP2を一定の幅にすることができる。このとき、テールライトロア8の係止縁53はテールライトアッパ7の係合凹部40に上側に被さるように係止する。
11 第1取付部
14 第2前部取付面(第2取付面)
12 第2取付部
7 テールライトアッパ(第1カバー)
8 テールライトロア(第2カバー)
21,23,24,25 バルブ(発光体)
15 折れ部(接続部)
Claims (1)
- リヤフェンダパネルの後部の車体外表面から車室内側に向かって下がる位置に形成されたテールライト取付部に取り付けられ、このテールライト取付部の上半部の第1取付部に取り付けられる第1カバーと、前記上半部に連続して設けられた下半部の第2取付部に取り付けられる第2カバーとで構成されるテールライト構造であって、前記第1取付部は、斜め後方上側に指向する第1取付面を備え、前記第2取付部は斜め後方下側に指向する第2取付面を備え、前記第1取付面と前記第2取付面とが鈍角をなし、前記第1取付面に対向して前記第1カバーに前フランジ部が形成され、前記第2取付面に対向して前記第2カバーに前フランジ部が形成され、前記第1カバーと前記第2カバーの少なくとも一つは、発光体を覆うものであり、前記第1カバーと前記第2カバーとの境界は、前記第1取付面と前記第2取付面との接続部に設定されていることを特徴とするテールライト構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010004192A JP4990986B2 (ja) | 2010-01-12 | 2010-01-12 | テールライト構造 |
CN 201010574262 CN102126462B (zh) | 2010-01-12 | 2010-11-29 | 尾灯构造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010004192A JP4990986B2 (ja) | 2010-01-12 | 2010-01-12 | テールライト構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011143755A JP2011143755A (ja) | 2011-07-28 |
JP4990986B2 true JP4990986B2 (ja) | 2012-08-01 |
Family
ID=44264832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010004192A Expired - Fee Related JP4990986B2 (ja) | 2010-01-12 | 2010-01-12 | テールライト構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4990986B2 (ja) |
CN (1) | CN102126462B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11046239B1 (en) | 2020-01-16 | 2021-06-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Tail light assembly |
CN112477748A (zh) * | 2020-12-07 | 2021-03-12 | 黄冈格罗夫氢能汽车有限公司 | 一种燃料电池氢能汽车后侧围车灯安装系统结构 |
CN113859395B (zh) * | 2021-12-02 | 2022-04-29 | 宁波明讯实业有限公司 | 一种新能源汽车组合尾灯支座焊接总成 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5995517U (ja) * | 1982-12-18 | 1984-06-28 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車のリヤコンビネイシヨンランプ |
JPS6094712U (ja) * | 1983-12-06 | 1985-06-28 | 株式会社小糸製作所 | 車輌用灯具 |
JP3272538B2 (ja) * | 1994-04-15 | 2002-04-08 | 本田技研工業株式会社 | 車両のテールランプ装置 |
JPH09198905A (ja) * | 1996-01-17 | 1997-07-31 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具 |
JP4302444B2 (ja) * | 2003-06-24 | 2009-07-29 | 本田技研工業株式会社 | テールライト構造 |
JP4555719B2 (ja) * | 2005-03-30 | 2010-10-06 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の後部灯火器構造 |
JP2008016407A (ja) * | 2006-07-10 | 2008-01-24 | Eleven International:Kk | リアコンビネーションランプユニット |
-
2010
- 2010-01-12 JP JP2010004192A patent/JP4990986B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-11-29 CN CN 201010574262 patent/CN102126462B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011143755A (ja) | 2011-07-28 |
CN102126462A (zh) | 2011-07-20 |
CN102126462B (zh) | 2013-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3920257B2 (ja) | サイドシルガーニッシュの取付構造 | |
CN1958345B (zh) | 保险杠固定用具及保险杠的安装结构 | |
US9561756B2 (en) | Trim member attachment structure | |
JP2005112171A (ja) | 自動車のフロントボデー構造 | |
JP4990986B2 (ja) | テールライト構造 | |
JP6170535B2 (ja) | 自動車用ドア構造 | |
KR20140057699A (ko) | 차량의 프런트 필러 | |
WO2015050025A1 (ja) | 車体バンパ構造 | |
JP5264228B2 (ja) | 車体の付属装置取り付け構造 | |
JP2009107514A (ja) | 車両用サイドマッドガード | |
JP2009096290A (ja) | 自動車の後部構造 | |
JP5647928B2 (ja) | テールライト取付構造 | |
CN113002465A (zh) | 外装部件的连接构造 | |
JP6140832B2 (ja) | 車体バンパ構造 | |
JP4591209B2 (ja) | シール部材の取付構造 | |
KR100928282B1 (ko) | 자동차용 모듈 클립 | |
JP4589208B2 (ja) | バンパーへのランプ取付構造 | |
JP2013224118A (ja) | 車両用サンルーフバイザーの取付構造 | |
JP7337440B2 (ja) | クランプの固定構造 | |
JPH0423747Y2 (ja) | ||
JP2009035204A (ja) | 装飾部品取付部構造 | |
JP2008230604A (ja) | 自動車のヘッドランプおよびフロントターンランプの建付構造 | |
JP2010100149A (ja) | 車体後部構造 | |
CN205468816U (zh) | 一种车辆的侧踏板 | |
JP2007055469A (ja) | 車両の前部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4990986 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |