JP4975114B2 - 携帯情報装置 - Google Patents
携帯情報装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4975114B2 JP4975114B2 JP2010003488A JP2010003488A JP4975114B2 JP 4975114 B2 JP4975114 B2 JP 4975114B2 JP 2010003488 A JP2010003488 A JP 2010003488A JP 2010003488 A JP2010003488 A JP 2010003488A JP 4975114 B2 JP4975114 B2 JP 4975114B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- input
- signal line
- circuit
- cpu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
また携帯情報端末に差し込まれるメモリーカード2103に記憶されている情報も引き出すことが可能である。2104は電源である。
これらの構成については、特許願2000−080973に詳しく記載されている。
Claims (8)
- 表示装置とCPUとペンを用いた入力タブレットとを有し、
前記表示装置はソース信号線駆動回路と、複数の画素とを有し、前記複数の画素はそれぞれ、前記画素に入力される映像信号を記憶する機能を有する記憶回路と、液晶セルとを含み、
前記入力タブレットから映像表示をかえるための信号の入力が一定期間行われない場合、前記CPUによって前記表示装置が静止画を表示していると判断され、
前記表示装置が静止画を表示するとき、前記CPUから前記ソース信号線駆動回路へのスタートパルス、クロック信号、及び映像データ信号の供給が停止されることを特徴とした携帯情報装置。 - 表示装置とCPUとペンを用いた入力タブレットとを有し、
前記表示装置はソース信号線駆動回路と、複数の画素とを有し、前記複数の画素はそれぞれ、前記画素に入力される映像信号を記憶する機能を有する記憶回路と、液晶セルとを含み、
前記入力タブレットから映像表示をかえるための信号の入力が一定期間行われない場合、前記CPUによって前記表示装置が静止画を表示していると判断され、
前記表示装置が静止画を表示するとき、前記CPUから前記ソース信号線駆動回路へのスタートパルス、クロック信号、及び映像データ信号の供給が停止され、
前記記憶回路は、前記ソース信号線駆動回路と電気的に接続されたソース信号線の下に配置されたことを特徴とする携帯情報装置。 - 表示装置とCPUとペンを用いた入力タブレットとを有し、
前記表示装置はソース信号線駆動回路と、複数の画素とを有し、前記複数の画素はそれぞれ、前記画素に入力される映像信号を記憶する機能を有する記憶回路と、液晶セルとを含み、
前記入力タブレットから映像表示をかえるための信号の入力が一定期間行われない場合、前記CPUによって前記表示装置が静止画を表示していると判断され、
前記表示装置が静止画を表示するとき、前記CPUから前記ソース信号線駆動回路へのスタートパルス、クロック信号、及び映像データ信号の供給が停止され、
前記ソース信号線駆動回路へのスタートパルス、クロック信号、及び映像データ信号の供給が停止されるとき、前記表示装置が有するゲート信号線駆動回路を停止させることを特徴とする携帯情報装置。 - 表示装置とCPUとVRAMとペンを用いた入力タブレットとを有し、
前記表示装置はソース信号線駆動回路と、複数の画素とを有し、前記複数の画素はそれぞれ、前記画素に入力される映像信号を記憶する機能を有する記憶回路と、液晶セルとを含み、
前記入力タブレットから映像表示をかえるための信号の入力が一定期間行われない場合、前記CPUによって前記表示装置が静止画を表示していると判断され、
前記表示装置が静止画を表示するとき、前記CPUから前記ソース信号線駆動回路へのスタートパルス、クロック信号、及び映像データ信号の供給が停止され、かつ前記VRAMに記憶されているデータの呼び出しが停止されることを特徴とした携帯情報装置。 - 請求項1乃至請求項4のいずれか一において、前記記憶回路は1フレーム期間に1度呼び出されることを特徴とした携帯情報装置。
- 請求項1乃至請求項5のいずれか一において、前記記憶回路はTFTを有することを特徴とする携帯情報装置。
- 請求項6において、前記記憶回路は前記TFTで構成されるSRAMを有することを特徴とする携帯情報装置。
- 請求項1乃至請求項7のいずれか一において、前記携帯情報装置は携帯電話、パーソナルコンピュータ、ナビゲーションシステム、PDAまたは電子書籍である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010003488A JP4975114B2 (ja) | 2000-08-23 | 2010-01-11 | 携帯情報装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000252216 | 2000-08-23 | ||
JP2000252216 | 2000-08-23 | ||
JP2010003488A JP4975114B2 (ja) | 2000-08-23 | 2010-01-11 | 携帯情報装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001249480A Division JP2002140052A (ja) | 2000-08-23 | 2001-08-20 | 携帯情報装置及びその駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010146014A JP2010146014A (ja) | 2010-07-01 |
JP4975114B2 true JP4975114B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=42566450
Family Applications (8)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010003488A Expired - Lifetime JP4975114B2 (ja) | 2000-08-23 | 2010-01-11 | 携帯情報装置 |
JP2012105100A Withdrawn JP2012181540A (ja) | 2000-08-23 | 2012-05-02 | 携帯情報装置 |
JP2013120335A Withdrawn JP2013228747A (ja) | 2000-08-23 | 2013-06-07 | 情報端末機器 |
JP2013258358A Withdrawn JP2014056268A (ja) | 2000-08-23 | 2013-12-13 | 装置 |
JP2015075539A Withdrawn JP2015129974A (ja) | 2000-08-23 | 2015-04-02 | 表示装置 |
JP2016213219A Withdrawn JP2017054134A (ja) | 2000-08-23 | 2016-10-31 | 情報端末 |
JP2018102438A Withdrawn JP2018136579A (ja) | 2000-08-23 | 2018-05-29 | 携帯情報装置 |
JP2019187344A Withdrawn JP2020024441A (ja) | 2000-08-23 | 2019-10-11 | 携帯情報装置 |
Family Applications After (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012105100A Withdrawn JP2012181540A (ja) | 2000-08-23 | 2012-05-02 | 携帯情報装置 |
JP2013120335A Withdrawn JP2013228747A (ja) | 2000-08-23 | 2013-06-07 | 情報端末機器 |
JP2013258358A Withdrawn JP2014056268A (ja) | 2000-08-23 | 2013-12-13 | 装置 |
JP2015075539A Withdrawn JP2015129974A (ja) | 2000-08-23 | 2015-04-02 | 表示装置 |
JP2016213219A Withdrawn JP2017054134A (ja) | 2000-08-23 | 2016-10-31 | 情報端末 |
JP2018102438A Withdrawn JP2018136579A (ja) | 2000-08-23 | 2018-05-29 | 携帯情報装置 |
JP2019187344A Withdrawn JP2020024441A (ja) | 2000-08-23 | 2019-10-11 | 携帯情報装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (8) | JP4975114B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102057504B1 (ko) | 2013-07-24 | 2020-01-22 | 삼성전자주식회사 | 어플리케이션 프로세서, 이를 구비하는 모바일 디바이스 및 전력 관리 방법 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5719792A (en) * | 1980-07-11 | 1982-02-02 | Seiko Instr & Electronics | Portable electronic device |
JPS5823091A (ja) * | 1981-08-04 | 1983-02-10 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 画像表示装置 |
JPS58220185A (ja) * | 1982-06-17 | 1983-12-21 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 表示素子 |
JP3045187B2 (ja) * | 1991-02-08 | 2000-05-29 | ソニー株式会社 | ポータブルコンピュータおよび光源制御方法 |
JPH05183853A (ja) * | 1991-12-28 | 1993-07-23 | Motohiro Seisakusho:Kk | 静止画像自動表示装置 |
JPH06102530A (ja) * | 1992-09-18 | 1994-04-15 | Sharp Corp | 液晶表示装置 |
JPH06295163A (ja) * | 1993-04-09 | 1994-10-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示システム |
JPH08194205A (ja) * | 1995-01-18 | 1996-07-30 | Toshiba Corp | アクティブマトリックス型表示装置 |
JP3630489B2 (ja) * | 1995-02-16 | 2005-03-16 | 株式会社東芝 | 液晶表示装置 |
JPH09114591A (ja) * | 1995-10-12 | 1997-05-02 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶表示装置及びその表示方法 |
JP3485229B2 (ja) * | 1995-11-30 | 2004-01-13 | 株式会社東芝 | 表示装置 |
JP3305946B2 (ja) * | 1996-03-07 | 2002-07-24 | 株式会社東芝 | 液晶表示装置 |
US6046730A (en) * | 1996-03-15 | 2000-04-04 | At&T Corp | Backlighting scheme for a multimedia terminal keypad |
JPH09258168A (ja) * | 1996-03-19 | 1997-10-03 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
JP3492083B2 (ja) * | 1996-05-17 | 2004-02-03 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置 |
JPH09329807A (ja) * | 1996-06-12 | 1997-12-22 | Toshiba Corp | 液晶表示装置 |
JPH1010489A (ja) * | 1996-06-20 | 1998-01-16 | Casio Comput Co Ltd | 液晶表示装置 |
JPH1013288A (ja) * | 1996-06-21 | 1998-01-16 | Nec Corp | 携帯無線機 |
JP3485422B2 (ja) * | 1996-09-09 | 2004-01-13 | 沖電気工業株式会社 | 表示駆動装置 |
JP3496431B2 (ja) * | 1997-02-03 | 2004-02-09 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置及びその駆動方法 |
JP3617896B2 (ja) * | 1997-02-12 | 2005-02-09 | 株式会社東芝 | 液晶表示装置及び駆動方法 |
JP3413043B2 (ja) * | 1997-02-13 | 2003-06-03 | 株式会社東芝 | 液晶表示装置 |
JP3288303B2 (ja) * | 1997-09-04 | 2002-06-04 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置及びその駆動方法 |
JPH11143437A (ja) * | 1997-11-12 | 1999-05-28 | Seiko Epson Corp | 液晶の階調表示方法およびその制御装置 |
JP3436478B2 (ja) * | 1998-01-12 | 2003-08-11 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置および計算機システム |
JP3233895B2 (ja) * | 1998-02-10 | 2001-12-04 | アルプス電気株式会社 | 表示装置およびその駆動方法 |
JPH11284700A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯端末 |
JP2000148065A (ja) * | 1998-11-16 | 2000-05-26 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置用基板、電気光学装置、電子機器及び投写型表示装置 |
CN1129888C (zh) * | 1998-08-04 | 2003-12-03 | 精工爱普生株式会社 | 电光转换装置以及电子设备 |
JP2000187469A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-04 | Fuji Film Microdevices Co Ltd | 画像表示システム |
JP2000214999A (ja) * | 1999-01-25 | 2000-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示処理装置 |
JP2000227608A (ja) * | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
-
2010
- 2010-01-11 JP JP2010003488A patent/JP4975114B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2012
- 2012-05-02 JP JP2012105100A patent/JP2012181540A/ja not_active Withdrawn
-
2013
- 2013-06-07 JP JP2013120335A patent/JP2013228747A/ja not_active Withdrawn
- 2013-12-13 JP JP2013258358A patent/JP2014056268A/ja not_active Withdrawn
-
2015
- 2015-04-02 JP JP2015075539A patent/JP2015129974A/ja not_active Withdrawn
-
2016
- 2016-10-31 JP JP2016213219A patent/JP2017054134A/ja not_active Withdrawn
-
2018
- 2018-05-29 JP JP2018102438A patent/JP2018136579A/ja not_active Withdrawn
-
2019
- 2019-10-11 JP JP2019187344A patent/JP2020024441A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020024441A (ja) | 2020-02-13 |
JP2012181540A (ja) | 2012-09-20 |
JP2010146014A (ja) | 2010-07-01 |
JP2013228747A (ja) | 2013-11-07 |
JP2018136579A (ja) | 2018-08-30 |
JP2015129974A (ja) | 2015-07-16 |
JP2017054134A (ja) | 2017-03-16 |
JP2014056268A (ja) | 2014-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100764181B1 (ko) | 액정표시장치, 그의 구동방법 및 액정표시장치를 가진 휴대형 정보장치의 구동방법 | |
JP4127510B2 (ja) | 表示制御装置および電子機器 | |
KR100724026B1 (ko) | 소스 드라이버, 전기 광학 장치 및 전자 기기 | |
JP5177957B2 (ja) | 表示装置、およびそれを用いた電子機器 | |
JP2002140052A (ja) | 携帯情報装置及びその駆動方法 | |
JP4241850B2 (ja) | 液晶装置、液晶装置の駆動方法、および電子機器 | |
US20060103620A1 (en) | Driver chip for a display device and display device having the same | |
TW201245804A (en) | A display device and an electronic apparatus using the same | |
JP3491471B2 (ja) | 駆動装置及び電子機器 | |
US7746309B2 (en) | Driving circuit having static display units and liquid crystal display device using the same | |
JP3949407B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3975633B2 (ja) | 電気光学パネル、電気光学パネルのデータ線駆動方法およびデータ線駆動回路、電気光学装置ならびに電子機器 | |
JP2006133551A (ja) | カラー表示装置及びその駆動回路 | |
US20060279504A1 (en) | Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus | |
US7133011B2 (en) | Data driving circuit of liquid crystal display device | |
JP4975114B2 (ja) | 携帯情報装置 | |
JP2003177717A (ja) | 表示装置 | |
JP2002140036A (ja) | 携帯情報装置及びその駆動方法 | |
JP2007249215A (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法ならびに液晶表示装置を用いた携帯情報装置の駆動方法 | |
JP2011013420A (ja) | 電気光学装置、その駆動方法および電子機器 | |
JP2008040202A (ja) | 電気光学装置、駆動回路および電子機器 | |
JP2007188096A (ja) | 表示駆動制御装置 | |
JP4822041B2 (ja) | 電気光学装置の製造方法 | |
JP2002175021A (ja) | アクティブマトリクス型表示装置およびこれを用いた携帯端末 | |
JP2009080494A (ja) | 携帯通信端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4975114 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |