JP4939092B2 - 調光照明装置 - Google Patents
調光照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4939092B2 JP4939092B2 JP2006086869A JP2006086869A JP4939092B2 JP 4939092 B2 JP4939092 B2 JP 4939092B2 JP 2006086869 A JP2006086869 A JP 2006086869A JP 2006086869 A JP2006086869 A JP 2006086869A JP 4939092 B2 JP4939092 B2 JP 4939092B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- dimming
- pwm signal
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 31
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 12
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000010356 wave oscillation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
- Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1を図1に示す。交流電源Vinを高周波に変換し、放電灯負荷FLに高周波電力を供給する調光型放電灯点灯装置1を備えており、この調光型放電灯点灯装置1は、外部からのPWM信号に応じて放電灯負荷FLの出力を可変する調光機能を有している。調光型放電灯点灯装置1の調光端子には、PWM信号変換器3が接続されており、PWM信号変換器3からPWM信号が入力される。PWM信号変換器3は、調光器2からのDC信号を所定のPWM信号に変換する機能を有している。PWM信号変換器3の電源は、交流電源Vinから得られるものである。
本発明の実施の形態2を図2に示す。本実施の形態は、実施の形態1におけるPWM信号変換器3を、照明器具4に組み込んだ例である。器具4の内部には、図3に示すように、ランプソケット5、電源端子6、PWM信号変換器3、調光型放電灯点灯装置1が配置されている。電線挿入穴7には、交流電源Vinから電源端子6に接続される電源線が挿通されると共に、調光器2からPWM信号変換器3にDC信号を入力する調光線が挿通されている。電源端子6から調光型放電灯点灯装置1の電源端子に電源線が接続されると共に、同じ電源端子6から分岐した電源線がPWM信号変換器3のAC電源入力端子に接続されている。
本発明の実施の形態3を図6に示す。本実施の形態は、実施の形態1におけるPWM信号変換器3を器具4の外部に配置した例である。実施の形態1と同様の効果が得られる。
本発明の実施の形態4を図7に示す。本実施の形態は、実施の形態3を複数の調光型放電灯点灯装置に展開した例である。実施の形態3と同様の効果が得られる上、PWM信号変換器3からの信号配線の極性を配慮しなくて良いので、施工性が大幅に向上する。また、複数の調光型放電灯点灯装置1に対して、1台のPWM信号変換器3を設置するだけで良いので、調光システム全体としてコスト低減が可能となる。特に本例のように複数の器具を接続する場合には効果が大きい。
本発明の実施の形態5を図8に示す。本実施の形態は、実施の形態2を複数の照明器具に展開した例である。図中、4aは親器具、4bは子器具であり、PWM信号変換器3は親器具4aに搭載されている。
本発明の実施の形態6を図10に示す。本実施の形態は、実施の形態1〜5におけるPWM信号変換器3の内部構成を示した例である。PWM信号変換器3は、交流電源Vinより制御電源Vccを生成する制御電源回路31と、制御電源回路31を電源として、調光器2からのDC信号をPWM信号に変換するDC/PWM変換回路32とから構成されている。実施の形態1〜5と同様の効果が得られる。
本発明の実施の形態7を図11に示す。本実施の形態は、実施の形態6における制御電源回路31を降圧チョッパー回路で構成した例である。降圧チョッパー回路は、高周波でオン・オフするスイッチング素子Q1と、スイッチング素子Q1のオン・オフ制御を行なう制御部IC1と、チョッパーチョークL1と、平滑コンデンサC8、並びに回生電流用ダイオードD1から構成されている。降圧チョッパ回路の前段には、コンデンサC5,C6とラインフィルタLF2から構成されたフィルタ回路と、全波整流器DB3と、平滑コンデンサC7よりなる整流平滑回路が接続されている。
本発明の実施の形態8を図12に示す。本実施の形態は、実施の形態7における降圧チョッパー回路を、IPD(スイッチングレギュレータ用のスイッチング素子とその制御部を1パッケージ化したモジュール)で構成した例である。ここでのIPD(インテリジェントパワーデバイス)は、例えば松下電器製MIPO222SYやそれと同等の機能を有したものである。コンデンサC9,C10とダイオードD2、ツェナーダイオードZD2はIPDの外付け回路素子である。
本発明の実施の形態9を図13に示す。本実施の形態は、実施の形態6〜8におけるDC/PWM変換回路32を具体的に示した例である。調光器2とPWM信号変換器3の間の調光信号線には、DC信号が伝送される。PWM信号変換器3の入力部には、コンデンサC13と抵抗R6からなる調光信号線のフィルタ回路が設けられている。このフィルタ回路の後段には、抵抗R4,R5とコンデンサC14からなるDC信号受信部が設けられている。DC信号受信部のコンデンサC14に得られたDC信号は、コンパレータCP1の+端子に入力される。コンパレータCP1の−端子には一定の周波数で振動する発振器OSCの三角波が入力されている。コンパレータCP1では、三角波とDC信号と比較し、所定のデューティ信号を出力する。
2 調光器
3 PWM信号変換器
4 照明器具
Claims (6)
- 商用電源を高周波に変換し、放電灯に高周波電流を供給するインバータと、外部から入力されるPWM信号を放電灯の点灯状態を制御するための制御信号に変換する信号変換手段と、信号変換された制御信号に基づいてインバータの出力を制御する調光機能とを有する放電灯点灯装置と、
直流の調光信号を出力する調光器と、
調光器と放電灯点灯装置の間に接続されて、調光器から出力される直流の調光信号を周波数が一定で調光信号に応じたパルス幅のPWM信号に変換して放電灯点灯装置に供給するPWM信号変換器とから構成され、
前記放電灯点灯装置とPWM信号変換器とが同じ照明器具内に設置されており、照明器具の外部に調光器が設置されており、
PWM信号変換器は、商用電源を所定の制御電源に変換する制御電源回路と、この制御電源を電源とするDC/PWM変換回路とから構成されており、DC/PWM変換回路は、調光器から入力された直流の調光信号のレベルに応じたパルス幅のPWM信号を出力する構成となっており、
PWM信号変換器の制御電源回路は、交流電源を整流する整流回路と、整流回路と交流電源の間に接続されるフィルタ回路と、整流された電圧を平滑する平滑回路と、平滑された電圧を制御電源に変換する降圧チョッパ回路とから構成されており、
前記降圧チョッパ回路は、スイッチング素子とその制御用高周波発振回路を集積したパワー集積回路とその外付け回路素子により構成されていることを特徴とする調光照明装置。 - 商用電源を高周波に変換し、放電灯に高周波電流を供給するインバータと、外部から入力されるPWM信号を放電灯の点灯状態を制御するための制御信号に変換する信号変換手段と、信号変換された制御信号に基づいてインバータの出力を制御する調光機能とを有する放電灯点灯装置と、
直流の調光信号を出力する調光器と、
調光器と放電灯点灯装置の間に接続されて、調光器から出力される直流の調光信号を周波数が一定で調光信号に応じたパルス幅のPWM信号に変換して放電灯点灯装置に供給するPWM信号変換器とから構成され、
前記放電灯点灯装置は照明器具内に、前記PWM信号変換器と調光器は照明器具外に設置されており、調光器と照明器具を接続する配線上に前記PWM信号変換器が設置されており、
PWM信号変換器は、商用電源を所定の制御電源に変換する制御電源回路と、この制御電源を電源とするDC/PWM変換回路とから構成されており、DC/PWM変換回路は、調光器から入力された直流の調光信号のレベルに応じたパルス幅のPWM信号を出力する構成となっており、
PWM信号変換器の制御電源回路は、交流電源を整流する整流回路と、整流回路と交流電源の間に接続されるフィルタ回路と、整流された電圧を平滑する平滑回路と、平滑された電圧を制御電源に変換する降圧チョッパ回路とから構成されており、
前記降圧チョッパ回路は、スイッチング素子とその制御用高周波発振回路を集積したパワー集積回路とその外付け回路素子により構成されていることを特徴とする調光照明装置。 - 請求項1又は2において、PWM信号変換器は複数の照明器具にPWM信号を供給することを特徴とする調光照明装置。
- 請求項3において、複数の照明器具は、PWM信号変換器からPWM信号を供給される親器具と、親器具からPWM信号を供給される1つ又は複数の子器具とから成ることを特徴とする調光照明装置。
- 請求項1〜4のいずれかにおけるDC/PWM変換回路は、調光器に制御電源を供給する構成を有していることを特徴とする調光照明装置。
- 請求項1〜5のいずれかにおいて、DC/PWM変換回路は、少なくとも発振器と比較器とから構成されており、発振器は一定の周期で振動を繰り返す波形を出力し、比較器の一方の入力端子には直流の調光信号が入力され、他方の入力端子には発振器の出力が入力されていることを特徴とする調光照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006086869A JP4939092B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | 調光照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006086869A JP4939092B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | 調光照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007265702A JP2007265702A (ja) | 2007-10-11 |
JP4939092B2 true JP4939092B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=38638496
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006086869A Expired - Fee Related JP4939092B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | 調光照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4939092B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110156923A1 (en) * | 2007-10-26 | 2011-06-30 | Lite-On It Corporation | Information feedback or message to end-user for led light-control systems |
US8212500B2 (en) | 2007-10-26 | 2012-07-03 | Lite-On It Corporation | System for controlling light in dependence of time-of-flight signal |
US8242718B2 (en) | 2007-10-26 | 2012-08-14 | Lite-On It Corporation | System for controlling light in dependence of time-of-flight signal |
WO2009059465A1 (en) * | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Lite-On It Corporation | Continuous control of led light beam position and focus based on selection and intensity control |
KR101565937B1 (ko) * | 2008-07-28 | 2015-11-06 | 삼성디스플레이 주식회사 | 백라이트 어셈블리, 이를 포함하는 표시 장치 및 그의 구동방법 |
JP5277916B2 (ja) * | 2008-12-08 | 2013-08-28 | 三菱電機株式会社 | 放電灯点灯回路、及びこの放電灯点灯回路を備える放電灯点灯装置、並びに照明器具 |
JP5355264B2 (ja) * | 2009-07-09 | 2013-11-27 | 三菱電機株式会社 | 放電灯点灯装置及び照明器具及び照明制御システム |
JP5036766B2 (ja) * | 2009-07-15 | 2012-09-26 | Tdkラムダ株式会社 | Led駆動回路 |
JP5936302B2 (ja) | 2010-12-28 | 2016-06-22 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
JP2013246982A (ja) * | 2012-05-25 | 2013-12-09 | Nakano Engineering Co Ltd | 連動型照明器具システム及び連動型照明器具 |
JP5887558B2 (ja) * | 2012-06-14 | 2016-03-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明システム |
CN103037587B (zh) * | 2012-12-26 | 2017-06-06 | 上海航空电器有限公司 | 一种消除控制信号端干扰的调光控制电路 |
JP6566354B2 (ja) * | 2015-08-25 | 2019-08-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 調光制御装置、照明システム、及び設備機器 |
JP6906174B2 (ja) * | 2017-03-28 | 2021-07-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 点灯装置、及び照明器具 |
CN108561800B (zh) * | 2018-04-28 | 2024-06-11 | 上海南华机电有限公司 | 港口起重机用led照明系统 |
JP7147577B2 (ja) * | 2019-01-17 | 2022-10-05 | 三菱電機株式会社 | 点灯装置および照明装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2783844B2 (ja) * | 1989-04-25 | 1998-08-06 | 松下電工株式会社 | インバータ装置 |
JPH06310283A (ja) * | 1993-04-23 | 1994-11-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 調光点灯装置 |
JP2000315590A (ja) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明装置 |
JP4474712B2 (ja) * | 2000-01-31 | 2010-06-09 | パナソニック電工株式会社 | 照明システム |
JP2002008874A (ja) * | 2000-06-26 | 2002-01-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明装置 |
JP2003249388A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Matsushita Electric Works Ltd | 放電灯点灯装置 |
JP4207703B2 (ja) * | 2003-07-28 | 2009-01-14 | パナソニック電工株式会社 | 調光用放電灯点灯装置および照明装置 |
JP2005259642A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Harison Toshiba Lighting Corp | 放電灯点灯装置 |
-
2006
- 2006-03-28 JP JP2006086869A patent/JP4939092B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007265702A (ja) | 2007-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4939092B2 (ja) | 調光照明装置 | |
EP3291649B1 (en) | Led lamp and lighting device including led lamp | |
EP2793276B1 (en) | Led lamp, lighting device including led lamp, and method for controlling electric current of led lamp | |
JP5554108B2 (ja) | 過電流防止式電源装置及びそれを用いた照明器具 | |
JP5579477B2 (ja) | 過電流防止式電源装置及びそれを用いた照明器具 | |
JP4748026B2 (ja) | 位相制御可能な直流定電流電源装置 | |
JP2009134945A (ja) | Led点灯装置及びled照明器具 | |
RU2339190C2 (ru) | Электронный регулятор газоразрядной лампы высокой мощности | |
JP5624427B2 (ja) | 調光点灯装置及びそれを用いた照明装置 | |
JP4748025B2 (ja) | 位相制御型電源装置 | |
JP5476181B2 (ja) | 点灯装置及びそれを用いた照明器具 | |
JP5645254B2 (ja) | 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具 | |
JP5140203B2 (ja) | Led点灯装置 | |
WO1996017282A1 (en) | Ballast circuit for powering gas discharge lamp | |
JP6108143B2 (ja) | 過電流防止式電源装置及びそれを用いた照明器具 | |
KR101422338B1 (ko) | Led 조명장치용 디밍회로 | |
JP2008104275A (ja) | 無負荷時発振停止機能付きの定電流制御型dc−dcコンバータ回路 | |
KR101385129B1 (ko) | Ac 입력전압 조정에 의한 이용한 dc 리니어 출력 조정 장치 및 출력 조정 방법 | |
CN109309985B (zh) | 照明系统 | |
KR100661906B1 (ko) | 맥류를 이용한 조도제어 장치 | |
JP6399450B2 (ja) | 点灯装置及び照明器具 | |
US7868559B2 (en) | Electronic ballast with higher startup voltage | |
JP7279511B2 (ja) | 点灯装置、電源装置および照明器具 | |
JP5193379B2 (ja) | Led点灯装置及びled照明器具 | |
JP2020004590A (ja) | 点灯装置、光源ユニット及び照明器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111207 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111207 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111214 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120224 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |