JP4934998B2 - 摺動部材、圧縮機の摺動部材および摺動部材の製造方法 - Google Patents
摺動部材、圧縮機の摺動部材および摺動部材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4934998B2 JP4934998B2 JP2005175301A JP2005175301A JP4934998B2 JP 4934998 B2 JP4934998 B2 JP 4934998B2 JP 2005175301 A JP2005175301 A JP 2005175301A JP 2005175301 A JP2005175301 A JP 2005175301A JP 4934998 B2 JP4934998 B2 JP 4934998B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sliding
- layer
- sliding member
- sliding layer
- compressor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 239000012791 sliding layer Substances 0.000 claims description 174
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 110
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 74
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 56
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 51
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 50
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 claims description 50
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 19
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 claims description 10
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 7
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 4
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 67
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 67
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 25
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 20
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 TiCN Chemical compound 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001141 Ductile iron Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018104 Ni-P Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018536 Ni—P Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010037 TiAlN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Description
前記摺動層は、前記中間層の表面に形成されチタン(Ti)および/またはTi化合物を含む第一摺動層と、該第一摺動層に積層されTiおよびTi化合物を含まない第二摺動層と、からなり、
前記第一摺動層は、全体を100at%としたときにTiおよび/またはTi化合物を10at%以下(Ti換算、ただし0を含まない)含み、
前記中間層は、Tiおよび/またはTi化合物からなり二硫化モリブデンを含まないことを特徴とする。
前記第一摺動層のTiおよび/またはTi化合物は、前記第一摺動層を100at%としたときに3〜7at%含まれるのが好ましい。
前記摺動層は、前記中間層の表面に形成され全体を100at%としたときにチタン(Ti)および/またはTi化合物を10at%以下(Ti換算、ただし0を含まない)含み、
前記中間層は、Tiおよび/またはTi化合物からなり二硫化モリブデンを含まないことを特徴とする。
成膜炉と、
該成膜炉内に配置され、二硫化モリブデンを含む二硫化モリブデンターゲットが載置されたマグネトロンと、チタン(Ti)および/またはTi化合物を含むTi含有ターゲットが載置されたマグネトロンと、からなる磁場手段と、
該各ターゲットに対向するように基材を保持する保持手段と、
該基材に電場を印加する電場手段と、
前記各ターゲットを放電させる電源装置と、
を具備するマグネトロンスパッタイオンプレーティング装置を用い、請求項1〜9のいずれかに記載の摺動部材を製造する製造方法であって、
前記電源装置を操作して前記Ti含有ターゲットのみを放電させて、前記基材の表面にTiおよび/またはTi化合物からなり二硫化モリブデンを含まない中間層を形成する中間層形成工程と、
前記電源装置を操作して前記二硫化モリブデンターゲットおよび前記Ti含有ターゲットを放電させて、前記中間層の表面に二硫化モリブデンを含み全体を100at%としたときにTiおよび/またはTi化合物を10at%以下(Ti換算、ただし0を含まない)含む第一摺動層を形成する第一成膜工程と、
前記電源装置を操作して前記Ti含有ターゲットの放電を停止し、該第一摺動層上に二硫化モリブデンを含みTiおよびTi化合物を含まない第二摺動層を形成する第二成膜工程と、
からなることを特徴とする。
あるいは、前記中間層形成工程と、前記電源装置を操作して前記二硫化モリブデンターゲットおよび前記Ti含有ターゲットを放電させて、前記中間層の表面に二硫化モリブデンを含み全体を100at%としたときにTiおよび/またはTi化合物を10at%以下(Ti換算、ただし0を含まない)含む摺動層を形成する成膜工程と、からなることを特徴とする。
基材として、圧縮機の斜板(球状黒鉛鋳鉄品:FCD600(φ96mm×6mm))を準備した。斜板の両端面には、表面粗さRaが0.05〜0.3μmとなるように研削加工を施し、CFUBMSIP法により摺動層を成膜した。以下に、摺動層の成膜手順を説明する。なお、CFUBMSIP装置には、Teer Coatings Limited 社製UDP850/4を用いた。本装置は、チャンバー内に、1個のチタン(Ti)ターゲットと3個の二硫化モリブデン(MoS2 )ターゲットを有し、4個のターゲットは電源装置により、それぞれ独立に作動させて放電させることができる。
第一摺動層をTiを10at%含むMoS2 膜とした他は、実施例1と同様にして実施例2−1および実施例2−2(第一摺動層のみ)の斜板を作製した。
第一摺動層をTiを15at%含むMoS2 膜とした他は、実施例1と同様にして比較例1−1および比較例1−2(第一摺動層のみ)の斜板を作製した。
摺動層として、二硫化モリブデン、グラファイトおよびポリテトラフルオロエチレンの粉末からなる固体潤滑材をポリアミド樹脂により保持した樹脂層を形成した他は、実施例1と同様にして比較例2の斜板を作製した。
実施例1−1、1−2、実施例2−1、2−2および比較例1−1、1−2の斜板について、ナノインデンテーション法により摺動面の表面硬度を測定した。ナノインデンターには、原子間力顕微鏡(SHIMADZU社製SPM9500J2)に取り付けたHYSITORON社製Toriboscopeを用いた。なお、測定は、荷重250μNで行った。このとき、ナノインデンターの圧子押しこみ深さは、40nm程度であった。結果を図2に示す。
各実施例の斜板について、焼付き試験を行った。焼付き試験は、斜板の摺動面と、圧縮機用シュー(高Si含有アルミニウム合金基材の摺動面側にNiPBメッキを施した)の摺接面と、を当接させた状態で、斜板を回転させて行った。この際、冷凍機油(ND8)を摺動部に噴霧しながら摺動速度7.5m/sで斜板を回転させ、試験荷重を段階的に増圧させて試験を行った。結果を図3〜図6に示す。なお、図3〜図6は、各斜板の試験時間に対する摩擦トルクを示すグラフであって、摩擦トルクとともに試験荷重も示す。
実施例2−2および比較例2の斜板について、焼付き試験を行った。試験は、斜板の回転を1750rpmとし、試験荷重を500Nから5800Nまで試験開始から3000秒間で段階的に増圧させた他は、評価2と同様にして行った。試験時間に対する動摩擦係数を図7に示す。
図9に、斜板式圧縮機の構成を示す。図9に示すように、駆動軸90は、シリンダブロック92とフロントハウジング93により形成される斜板室94に収容されており、ラジアル軸受により回転自在に支持されている。そして、シリンダブロック92内には、駆動軸90を囲む位置に複数個のボア95が配設されている。各ボア95には、片頭形のピストン96がそれぞれ往復動可能に嵌挿されている。斜板室94内においては、駆動軸90にロータ97が結合され、そのロータ97の後方に斜板98が嵌合されている。特に、可変容量型の片頭型斜板式圧縮機では、斜板98は支点回りに傾動可能となっており、斜板室94の圧力変化に基づくピストン96の両端面に作用するガス圧の釣り合いによって、斜板98の傾角変位を制御するようになっている。また、斜板98は、両端面外周側に摺動層(図示せず)をもち、この摺動層の表面が摺動面98pとなる。摺動面98pにはシュー99の摺接面99pが当接されている。これらのシュー99は、ピストン96の半球面座96pと係合されている。このシューを介してピストン96が斜板98と連係することにより、斜板98の回転運動がピストン96の直線運動に変換されて媒体の圧縮が行われる。
2:摺動層 21:第一摺動層 22:第二摺動層
3:中間層
Claims (20)
- 基材と、該基材の少なくとも摺動面側に形成され二硫化モリブデンを含む摺動層と、該基材の表面に形成され該基材と該摺動層との間に位置する中間層と、を有する摺動部材であって、
前記摺動層は、前記中間層の表面に形成されチタン(Ti)および/またはTi化合物を含む第一摺動層と、該第一摺動層に積層されTiおよびTi化合物を含まない第二摺動層と、からなり、
前記第一摺動層は、全体を100at%としたときにTiおよび/またはTi化合物を10at%以下(Ti換算、ただし0を含まない)含み、
前記中間層は、Tiおよび/またはTi化合物からなり二硫化モリブデンを含まないことを特徴とする摺動部材。 - 前記第一摺動層のTiおよび/またはTi化合物は、前記第一摺動層を100at%としたときに3〜7at%含まれる請求項1記載の摺動部材。
- 前記摺動層は、表面硬度が6GPa以下である請求項1または2記載の摺動部材。
- 前記摺動層は、蒸着膜である請求項1〜3のいずれかに記載の摺動部材。
- 前記摺動層は、マグネトロンスパッタイオンプレーティング法により成膜された蒸着膜である請求項4記載の摺動部材。
- 前記第二摺動層は、0.1〜0.5μmの厚さである請求項1〜5のいずれかに記載の摺動部材。
- 前記第一摺動層は、0.5〜2.0μmの厚さである請求項1〜6のいずれかに記載の摺動部材。
- 前記基材は、圧縮機の摺動部品である請求項1〜7のいずれかに記載の摺動部材。
- 前記圧縮機は、車両用空調装置の圧縮機である請求項8記載の摺動部材。
- 基材と、該基材の少なくとも摺動面側に形成され二硫化モリブデンを含む摺動層と、該基材の表面に形成され該基材と該摺動層との間に位置する中間層と、を有する摺動部材であって、
前記摺動層は、前記中間層の表面に形成され全体を100at%としたときにチタン(Ti)および/またはTi化合物を10at%以下(Ti換算、ただし0を含まない)含み、
前記中間層は、Tiおよび/またはTi化合物からなり二硫化モリブデンを含まないことを特徴とする圧縮機の摺動部材。 - 前記摺動層のTiおよび/またはTi化合物は、該摺動層を100at%としたときに3〜7at%含まれる請求項10記載の圧縮機の摺動部材。
- 前記摺動層は、表面硬度が10GPa以下である請求項10または11記載の圧縮機の摺動部材。
- 前記摺動層は、蒸着膜である請求項10〜12のいずれかに記載の圧縮機の摺動部材。
- 前記摺動層は、マグネトロンスパッタイオンプレーティング法により成膜された蒸着膜である請求項13記載の圧縮機の摺動部材。
- 前記圧縮機は、車両用空調装置の圧縮機である請求項10〜14のいずれかに記載の圧縮機の摺動部材。
- 斜板式圧縮機の斜板である請求項15記載の圧縮機の摺動部材。
- 斜板式圧縮機のシューである請求項15記載の圧縮機の摺動部材。
- 前記圧縮機は、冷媒として二酸化炭素を用いる請求項15〜17のいずれかに記載の圧縮機の摺動部材。
- 成膜炉と、
該成膜炉内に配置され、二硫化モリブデンを含む二硫化モリブデンターゲットが載置されたマグネトロンと、チタン(Ti)および/またはTi化合物を含むTi含有ターゲットが載置されたマグネトロンと、からなる磁場手段と、
該各ターゲットに対向するように基材を保持する保持手段と、
該基材に電場を印加する電場手段と、
前記各ターゲットを放電させる電源装置と、
を具備するマグネトロンスパッタイオンプレーティング装置を用い、請求項1〜9のいずれかに記載の摺動部材を製造する製造方法であって、
前記電源装置を操作して前記Ti含有ターゲットのみを放電させて、前記基材の表面にTiおよび/またはTi化合物からなり二硫化モリブデンを含まない中間層を形成する中間層形成工程と、
前記電源装置を操作して前記二硫化モリブデンターゲットおよび前記Ti含有ターゲットを放電させて、前記中間層の表面に二硫化モリブデンを含み全体を100at%としたときにTiおよび/またはTi化合物を10at%以下(Ti換算、ただし0を含まない)含む第一摺動層を形成する第一成膜工程と、
前記電源装置を操作して前記Ti含有ターゲットの放電を停止し、該第一摺動層上に二硫化モリブデンを含みTiおよびTi化合物を含まない第二摺動層を形成する第二成膜工程と、
からなることを特徴とする摺動部材の製造方法。 - 成膜炉と、
該成膜炉内に配置され、二硫化モリブデンを含む二硫化モリブデンターゲットが載置されたマグネトロンと、チタン(Ti)および/またはTi化合物を含むTi含有ターゲットが載置されたマグネトロンと、からなる磁場手段と、
該各ターゲットに対向するように基材を保持する保持手段と、
該基材に電場を印加する電場手段と、
前記各ターゲットを放電させる電源装置と、
を具備するマグネトロンスパッタイオンプレーティング装置を用い、請求項10〜18のいずれかに記載の摺動部材を製造する製造方法であって、
前記電源装置を操作して前記Ti含有ターゲットのみを放電させて、前記基材の表面にTiおよび/またはTi化合物からなり二硫化モリブデンを含まない中間層を形成する中間層形成工程と、
前記電源装置を操作して前記二硫化モリブデンターゲットおよび前記Ti含有ターゲットを放電させて、前記中間層の表面に二硫化モリブデンを含み全体を100at%としたときにTiおよび/またはTi化合物を10at%以下(Ti換算、ただし0を含まない)含む摺動層を形成する成膜工程と、
からなることを特徴とする摺動部材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005175301A JP4934998B2 (ja) | 2005-06-15 | 2005-06-15 | 摺動部材、圧縮機の摺動部材および摺動部材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005175301A JP4934998B2 (ja) | 2005-06-15 | 2005-06-15 | 摺動部材、圧縮機の摺動部材および摺動部材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006348343A JP2006348343A (ja) | 2006-12-28 |
JP4934998B2 true JP4934998B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=37644489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005175301A Expired - Fee Related JP4934998B2 (ja) | 2005-06-15 | 2005-06-15 | 摺動部材、圧縮機の摺動部材および摺動部材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4934998B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106129796A (zh) * | 2016-08-09 | 2016-11-16 | 广东工业大学 | 基于磁控溅射法制备的MoS2可饱和吸收体薄膜及相应的超短脉冲光纤激光器 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5126229B2 (ja) | 2007-07-19 | 2013-01-23 | 富士通株式会社 | システム監視プログラム、システム監視方法およびシステム監視装置 |
WO2020195566A1 (ja) | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 日立金属株式会社 | V合金ターゲット |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01112025A (ja) * | 1987-10-27 | 1989-04-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 固体潤滑膜 |
JPH09280170A (ja) * | 1996-04-17 | 1997-10-28 | Toyota Autom Loom Works Ltd | ピストン式圧縮機 |
JP2000274352A (ja) * | 1999-03-25 | 2000-10-03 | Matsushita Refrig Co Ltd | レシプロ型圧縮機 |
JP2000291549A (ja) * | 1999-04-06 | 2000-10-17 | Matsushita Refrig Co Ltd | 圧縮機 |
JP2001140057A (ja) * | 1999-11-17 | 2001-05-22 | Toyota Motor Corp | 自己潤滑摺動材料 |
JP2001271741A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Taiho Kogyo Co Ltd | 斜板式コンプレッサのシュー及び斜板式コンプレッサー |
-
2005
- 2005-06-15 JP JP2005175301A patent/JP4934998B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106129796A (zh) * | 2016-08-09 | 2016-11-16 | 广东工业大学 | 基于磁控溅射法制备的MoS2可饱和吸收体薄膜及相应的超短脉冲光纤激光器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006348343A (ja) | 2006-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5101879B2 (ja) | 摺動構造 | |
JP5182130B2 (ja) | 圧縮機における摺動部材 | |
US20080076683A1 (en) | Slide member | |
JP2001225412A (ja) | 保護膜被覆部材 | |
JP6297049B2 (ja) | コーティングを有するコンポーネントおよびその製造方法 | |
JP2000120870A (ja) | ピストンリング | |
JP2008241032A (ja) | ピストンリング及びその製造方法 | |
JP2011183545A (ja) | 摺動特性に優れた被覆工具及びその製造方法 | |
JP6756641B2 (ja) | ピストンリング | |
JP4670751B2 (ja) | 摺動部材 | |
JP4934998B2 (ja) | 摺動部材、圧縮機の摺動部材および摺動部材の製造方法 | |
JP2001271741A (ja) | 斜板式コンプレッサのシュー及び斜板式コンプレッサー | |
JPH0625826A (ja) | 摺動材及びその製造方法 | |
JP4069839B2 (ja) | 摺動装置とその製造法及び冷媒圧縮機 | |
JP2007032360A (ja) | 密閉型圧縮機および冷凍サイクル装置 | |
JP2007247038A (ja) | 硬質炭素被膜 | |
JP4683288B2 (ja) | 摺動部材 | |
JP2002256967A (ja) | 摺動部材及びその製造方法 | |
JP3408366B2 (ja) | 圧縮機用摺動部材 | |
WO2009157267A1 (ja) | ピストン式圧縮機におけるシュー | |
JP2007321676A (ja) | ロータリ圧縮機 | |
JP4462077B2 (ja) | 組合せ摺動部材 | |
JP2784437B2 (ja) | 圧縮機用ベーン | |
KR101230749B1 (ko) | 표면 코팅된 슈를 포함하는 자동차용 냉매 압축기 | |
JP2001193644A (ja) | 圧縮機用摺動部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100701 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4934998 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |