JP4821354B2 - 画像形成装置シミュレーション装置、画像形成装置シミュレーション方法及びプログラム - Google Patents
画像形成装置シミュレーション装置、画像形成装置シミュレーション方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4821354B2 JP4821354B2 JP2006034959A JP2006034959A JP4821354B2 JP 4821354 B2 JP4821354 B2 JP 4821354B2 JP 2006034959 A JP2006034959 A JP 2006034959A JP 2006034959 A JP2006034959 A JP 2006034959A JP 4821354 B2 JP4821354 B2 JP 4821354B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- simulation
- image
- forming apparatus
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3457—Performance evaluation by simulation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1297—Printer code translation, conversion, emulation, compression; Configuration of printer parameters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
Claims (4)
- 複数の画像形成装置のそれぞれが実行する処理のシミュレーションを実行するシミュレーション装置であって、
前記複数の画像形成装置のそれぞれによる形成対象となる対象画像の情報を含んだ画像形成命令を取得する画像形成命令取得手段と、
前記複数の画像形成装置のそれぞれが前記対象画像を記録媒体に形成する画像形成処理のシミュレーションとして、前記画像形成命令に基づいて、当該画像形成装置が出力する出力画像データを生成する処理を実行するシミュレーション手段と、
前記出力画像データを生成する処理に要した処理時間、前記複数の画像形成装置のそれぞれと当該シミュレーション装置との間の演算性能の違い、及び前記複数の画像形成装置のそれぞれが実際に記録媒体上に画像を形成する動作に要した時間に少なくとも基づいて、前記複数の画像形成装置のそれぞれが前記画像形成命令に基づいて前記画像形成処理を実行するのに要すると予測される予測時間を算出し、出力する予測時間算出手段と、
前記複数の画像形成装置のそれぞれについて、前記算出した予測時間に基づく所要時間で、画像形成の過程を表すシミュレーション動画像を生成する動画像生成手段と、
前記生成した複数のシミュレーション動画像を同時に再生開始するように表示手段に表示させる動画像再生手段と、
を含むことを特徴とする画像形成装置のシミュレーション装置。 - 請求項1に記載の画像形成装置のシミュレーション装置において、
前記予測時間算出手段は、前記予測時間のうち、記録媒体の出力を開始する出力開始タイミングまでに要すると予測される予測出力待ち時間と、当該出力開始タイミングから前記画像形成処理が完了するまでに要すると予測される予測媒体出力時間と、をそれぞれ算出し、
前記動画像生成手段は、前記算出した予測媒体出力時間に基づく所要時間のシミュレーション動画像を生成する
ことを特徴とする画像形成装置のシミュレーション装置。 - コンピュータを用いて、複数の画像形成装置のそれぞれが実行する処理のシミュレーションを実行するシミュレーション方法であって、
前記複数の画像形成装置のそれぞれによる形成対象となる対象画像の情報を含んだ画像形成命令を取得するステップと、
前記複数の画像形成装置のそれぞれが前記対象画像を記録媒体に形成する画像形成処理のシミュレーションとして、前記画像形成命令に基づいて、当該画像形成装置が出力する出力画像データを生成する処理を実行するステップと、
前記出力画像データを生成する処理に要した処理時間、前記複数の画像形成装置のそれぞれと当該シミュレーション装置との間の演算性能の違い、及び前記複数の画像形成装置のそれぞれが実際に記録媒体上に画像を形成する動作に要した時間に少なくとも基づいて、前記複数の画像形成装置のそれぞれが前記画像形成命令に基づいて前記画像形成処理を実行するのに要すると予測される予測時間を算出し、出力するステップと、
前記複数の画像形成装置のそれぞれについて、前記算出した予測時間に基づく所要時間で、画像形成の過程を表すシミュレーション動画像を生成するステップと、
前記生成した複数のシミュレーション動画像を同時に再生開始するように表示手段に表示させるステップと、
を含むことを特徴とする画像形成装置のシミュレーション方法。 - コンピュータに複数の画像形成装置のそれぞれが実行する処理のシミュレーションを実行させるプログラムであって、
前記複数の画像形成装置のそれぞれによる形成対象となる対象画像の情報を含んだ画像形成命令を取得する画像形成命令取得手段、
前記複数の画像形成装置のそれぞれが前記対象画像を記録媒体に形成する画像形成処理のシミュレーションとして、前記画像形成命令に基づいて、当該画像形成装置が出力する出力画像データを生成する処理を実行するシミュレーション手段、
前記出力画像データを生成する処理に要した処理時間、前記複数の画像形成装置のそれぞれと当該シミュレーション装置との間の演算性能の違い、及び前記複数の画像形成装置のそれぞれが実際に記録媒体上に画像を形成する動作に要した時間に少なくとも基づいて、前記複数の画像形成装置のそれぞれが前記画像形成命令に基づいて前記画像形成処理を実行するのに要すると予測される予測時間を算出し、出力する予測時間算出手段、
前記複数の画像形成装置のそれぞれについて、前記算出した予測時間に基づく所要時間で、画像形成の過程を表すシミュレーション動画像を生成する動画像生成手段、及び、
前記生成した複数のシミュレーション動画像を同時に再生開始するように表示手段に表示させる動画像再生手段、
として前記コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006034959A JP4821354B2 (ja) | 2006-02-13 | 2006-02-13 | 画像形成装置シミュレーション装置、画像形成装置シミュレーション方法及びプログラム |
US11/476,115 US7640147B2 (en) | 2006-02-13 | 2006-06-28 | Image forming device simulation apparatus and image forming device simulation method |
KR1020060111593A KR100863528B1 (ko) | 2006-02-13 | 2006-11-13 | 화상 형성 장치 시뮬레이션 장치, 화상 형성 장치 시뮬레이션 방법 및 프로그램을 기록한 기록매체 |
CN200610167777.2A CN101021835A (zh) | 2006-02-13 | 2006-12-18 | 图像形成装置模拟装置及图像形成装置模拟方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006034959A JP4821354B2 (ja) | 2006-02-13 | 2006-02-13 | 画像形成装置シミュレーション装置、画像形成装置シミュレーション方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007215083A JP2007215083A (ja) | 2007-08-23 |
JP4821354B2 true JP4821354B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=38493093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006034959A Expired - Fee Related JP4821354B2 (ja) | 2006-02-13 | 2006-02-13 | 画像形成装置シミュレーション装置、画像形成装置シミュレーション方法及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7640147B2 (ja) |
JP (1) | JP4821354B2 (ja) |
KR (1) | KR100863528B1 (ja) |
CN (1) | CN101021835A (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4923602B2 (ja) * | 2006-02-10 | 2012-04-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成処理シミュレーション装置及び画像形成処理シミュレーション方法 |
JP4605077B2 (ja) * | 2006-04-05 | 2011-01-05 | 富士ゼロックス株式会社 | シミュレーションシステム、シミュレーション装置、コンピュータの制御方法及びプログラム |
US20070202473A1 (en) * | 2006-02-28 | 2007-08-30 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Simulation system, simulation apparatus, image forming apparatus, simulation method and program |
JP4572862B2 (ja) * | 2006-04-05 | 2010-11-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置シミュレーション装置、画像形成装置シミュレーション方法及びプログラム |
JP5173614B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2013-04-03 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2012113620A (ja) * | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Konica Minolta Business Technologies Inc | レイアウト支援装置 |
GB2495293B (en) * | 2011-10-04 | 2014-12-17 | Canon Europa Nv | A method of connecting a device to a network, a system, and a program |
JP2015122010A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム |
EP3001304A1 (en) * | 2014-09-26 | 2016-03-30 | OCE-Technologies B.V. | User interface for a document processing system |
JP6582847B2 (ja) * | 2015-10-07 | 2019-10-02 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP6904075B2 (ja) * | 2017-06-08 | 2021-07-14 | コニカミノルタ株式会社 | 状態予測装置、状態予測方法および状態予測プログラム |
JP7230656B2 (ja) * | 2019-04-11 | 2023-03-01 | 株式会社リコー | 画像形成装置、仕上がりイメージ表示方法、及びプログラム |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04259055A (ja) * | 1991-02-14 | 1992-09-14 | Fujitsu Ltd | シミュレーション装置 |
JPH05211561A (ja) * | 1991-11-19 | 1993-08-20 | Nec Corp | 通信性能シミュレーションシステム |
JP3017605B2 (ja) * | 1992-06-19 | 2000-03-13 | キヤノン株式会社 | プリンタ制御方法およびその制御システム |
US5802341A (en) | 1993-12-13 | 1998-09-01 | Cray Research, Inc. | Method for the dynamic allocation of page sizes in virtual memory |
JPH08331287A (ja) | 1995-06-02 | 1996-12-13 | Canon Inc | シミュレーションシステム |
US6538764B2 (en) | 1996-04-12 | 2003-03-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus, information processing apparatus, data processing method for use in such an apparatus, and storage medium storing computer-readable program |
JP2830838B2 (ja) * | 1996-05-30 | 1998-12-02 | 日本電気株式会社 | 回路分割方法および装置 |
JPH1023271A (ja) | 1996-07-05 | 1998-01-23 | Canon Inc | 画像形成方法とその装置 |
JP3287787B2 (ja) * | 1997-06-03 | 2002-06-04 | キヤノン株式会社 | 出力制御方法及び装置 |
JPH1124546A (ja) | 1997-07-09 | 1999-01-29 | Kubota Corp | 模擬画像表示方法 |
US6701420B1 (en) | 1999-02-01 | 2004-03-02 | Hewlett-Packard Company | Memory management system and method for allocating and reusing memory |
US6462833B1 (en) | 1999-02-25 | 2002-10-08 | Hewlett-Packard Company | Image processor with conditional bit map store |
JP2001113803A (ja) | 1999-10-19 | 2001-04-24 | Canon Inc | 印刷制御装置および方法 |
JP2001134152A (ja) | 1999-11-01 | 2001-05-18 | Fujitsu Ltd | 画像形成装置 |
JP2001166898A (ja) | 1999-12-06 | 2001-06-22 | Canon Inc | 画像印刷装置、画像印刷システム、画像データ処理方法および記憶媒体 |
JP2002123383A (ja) | 2000-10-17 | 2002-04-26 | Canon Inc | 周辺機器のアフターサービス支援方法、コンピュータシステム及びネットワークサーバ |
AUPR192700A0 (en) | 2000-12-06 | 2001-01-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Storing coding image data in storage of fixed memory size |
JP2002278725A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Ricoh Co Ltd | プリンタドライバ |
JP2003036159A (ja) | 2001-05-15 | 2003-02-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷処理方法および装置、印刷指示方法および装置、印刷制御方法および装置 |
US20040136020A1 (en) * | 2002-10-31 | 2004-07-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing appartus and method |
KR100461595B1 (ko) * | 2003-02-28 | 2004-12-18 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치의 인쇄속도 측정방법 |
CN1771736A (zh) | 2003-04-04 | 2006-05-10 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 视频编码、解码方法和相应设备 |
US7146455B2 (en) | 2003-05-19 | 2006-12-05 | Accton Technology Corporation | System and method for optimized access to memory devices requiring block writing |
KR20050063348A (ko) * | 2003-12-22 | 2005-06-28 | 삼성전자주식회사 | 프린팅 진행상태를 표시할 수 있는 네트워크 프린터 및 그방법 |
KR20050077868A (ko) * | 2004-01-28 | 2005-08-04 | 주식회사 롯데캐논 | 화상형성장치의 인쇄 데이터 관리방법 |
JP4622277B2 (ja) * | 2004-03-19 | 2011-02-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 周辺機器ドライバインストール装置、周辺機器、周辺機器ドライバインストールシステムおよび周辺機器ドライバインストール方法 |
JP2005310068A (ja) | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Noritsu Koki Co Ltd | 白目補正方法及びこの方法を実施する装置 |
JP4923602B2 (ja) | 2006-02-10 | 2012-04-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成処理シミュレーション装置及び画像形成処理シミュレーション方法 |
-
2006
- 2006-02-13 JP JP2006034959A patent/JP4821354B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-28 US US11/476,115 patent/US7640147B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-11-13 KR KR1020060111593A patent/KR100863528B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-12-18 CN CN200610167777.2A patent/CN101021835A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7640147B2 (en) | 2009-12-29 |
KR100863528B1 (ko) | 2008-10-15 |
JP2007215083A (ja) | 2007-08-23 |
US20070225957A1 (en) | 2007-09-27 |
CN101021835A (zh) | 2007-08-22 |
KR20070081739A (ko) | 2007-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4821354B2 (ja) | 画像形成装置シミュレーション装置、画像形成装置シミュレーション方法及びプログラム | |
US7493056B2 (en) | Image-forming-apparatus simulation apparatus, image forming apparatus simulation method, and program | |
US20070202473A1 (en) | Simulation system, simulation apparatus, image forming apparatus, simulation method and program | |
CN102035961A (zh) | 图像处理系统和图像处理方法 | |
JP7540148B2 (ja) | サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法 | |
JP5622805B2 (ja) | 色調整装置、色調整方法、及び、色調整プログラム | |
US8335013B2 (en) | System and method for color printer calibration employing measurement success feedback | |
US20140013156A1 (en) | Method and system for managing image forming apparatus through network | |
JP4844152B2 (ja) | 画像形成装置シミュレーション装置、画像形成装置シミュレーション方法及びプログラム | |
US7428066B2 (en) | Printing apparatus and method for verifying a printer controller | |
EP3037952B1 (en) | Print control device | |
US20140098405A1 (en) | Printing instruction apparatus, printing apparatus, and printing instruction method | |
EP3106977A1 (en) | Image processing apparatus | |
EP3336684B1 (en) | Comparing printer models | |
JP2008299634A (ja) | 印刷制御装置及びプログラム | |
JP2008092312A (ja) | 画像形成装置,画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP2006101453A (ja) | カラーチャート、チャートデータ作成装置、およびチャートデータ作成プログラム | |
JP7424860B2 (ja) | Ripシミュレーション装置およびripシミュレーションプログラム | |
JP2007233536A (ja) | 画像形成装置シミュレーション装置、画像形成装置シミュレーション方法及びプログラム | |
US20240073350A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing system | |
JP2001134411A (ja) | プリンタホスト、及びこの動作プログラムが記憶されている記憶媒体 | |
JP4123227B2 (ja) | 印刷システム、印刷システムにおけるエラー情報の表示方法、プリンタ装置、及び、プリンタ装置の制御方法 | |
US20080074688A1 (en) | Image processing apparatus and image processing system | |
JP2003223306A (ja) | プリンタエミュレート装置、プリンタエミュレート方法、記憶媒体およびプログラム | |
JP2007142589A (ja) | キャリブレーション支援プログラム及びキャリブレーション支援システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |