JP4812409B2 - パワーステアリング装置 - Google Patents
パワーステアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4812409B2 JP4812409B2 JP2005331034A JP2005331034A JP4812409B2 JP 4812409 B2 JP4812409 B2 JP 4812409B2 JP 2005331034 A JP2005331034 A JP 2005331034A JP 2005331034 A JP2005331034 A JP 2005331034A JP 4812409 B2 JP4812409 B2 JP 4812409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rear wheel
- steering
- power steering
- actuator
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D11/00—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like
- B62D11/24—Endless track steering specially adapted for vehicles having both steerable wheels and endless track
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/18—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/20—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18063—Creeping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/10—Longitudinal speed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
Fra = −Frb = Tr/Rw (数1)
ただし、Rwは車輪の半径とする。これらFraおよびFrbにより、車両30を回頭させるモーメントTvが発生する。車両の回転中心は、車両中心線Xvと後輪の回転中心線Yrとの交点Poであり、モーメントTvは次式で求められる。
Tv = 2・Fra・Wr (数2)
ここで、Wrは、左右後輪間距離の半分の長さ(トレッドの半分の長さ)である。さらに、モーメントTvと釣り合うために、左前輪8aに路面32との接点Pfaにて路面からの反力Ffaが発生し、右前輪8bに路面32との接点Pfbにて路面からの反力Ffbが発生する。ここで、Ffa,Ffbは次式によって求められる。
Ffa = Ffb = Tv/(2・L1) (数3)
ただし、L1は車両回転中心Poと点Pfaとの距離である。
L1 < L2 (数4)
ただし、L2は車両の回転中心PoとPkaとの距離(車両の回転中心PoとPkbとの距離も同じ)である。
G2+G3=1 (数5)
によって求められる。
Claims (16)
- 運転者の操舵状態に応じて転舵する前輪に操舵補助力を付与する操舵アクチュエータと、運転者の操舵状態を検出する操舵状態検出手段と、左右の後輪に駆動トルクを付与する後輪側アクチュエータと、車両停止状態において操舵状態に基づき左右の後輪の夫々に対し正逆反対の駆動トルクが発生するように前記後輪側アクチュエータを駆動制御する後輪アクチュエータ制御手段とを備えたことを特徴とするパワーステアリング装置。
- 請求項1に記載のパワーステアリング装置において、
前記後輪アクチュエータ制御手段は、前記操舵状態検出手段が右側方向の操舵状態を検出した場合に、右側の後輪を車両が後退する方向に駆動トルクが発生するように前記後輪アクチュエータを駆動制御し、かつ左側の後輪を車両が前進する方向に駆動トルクが発生するように前記後輪アクチュエータを駆動制御し、
前記操舵状態検出手段が左側方向の操舵状態を検出した場合に、右側の後輪を車両が前進する方向に駆動トルクが発生するように前記後輪アクチュエータを駆動制御し、かつ左側の後輪を車両が後退する方向に駆動トルクが発生するように前記後輪アクチュエータを駆動制御することを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項1または2に記載のパワーステアリング装置において、
前記後輪アクチュエータは、前記左右の後輪に対して絶対値が等しくかつ正逆反対の駆動トルクを付与することを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項1に記載のパワーステアリング装置において、
車両が停止状態か否かを判断する車両停止状態判断手段を更に備えることを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項4に記載のパワーステアリング装置において、
前記車両停止状態判断手段は、フットブレーキの操作状態に基づき車両の停止状態を判断することを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項4に記載のパワーステアリング装置において、
前記車両停止状態判断手段は、車速情報に基づき車両の停止状態を判断することを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項1に記載のパワーステアリング装置において、
前記操舵アクチュエータは油圧パワーシリンダとこの油圧パワーシリンダの左右の圧力室に選択的に油圧を供給する油圧供給手段とから構成され、
前記操舵アクチュエータの作動油の温度を検出または推定する温度検出手段を更に備え、
前記後輪アクチュエータ制御手段は、前記温度検出手段の温度に基づき前記後輪側アクチュエータの駆動トルクを制御することを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項7に記載のパワーステアリング装置において、
前記後輪アクチュエータ制御手段は、作動油の温度が低いほど前記後輪側アクチュエータの駆動トルクを増量補正することを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項1に記載のパワーステアリング装置において、
運転者の操舵トルクを検出するトルクセンサを更に備え、
前記後輪アクチュエータ制御手段は、前記操舵トルクに基づき前記後輪側アクチュエータの駆動トルクを制御することを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項9に記載のパワーステアリング装置において、
前記後輪アクチュエータ制御手段は、前記操舵トルクが大きいほど前記後輪側アクチュエータの駆動トルクを増量補正することを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項1に記載のパワーステアリング装置において、
前記左右の後輪の制動力を制御する後輪制動力制御手段を更に備え、
この後輪制動力制御手段は、前記後輪側アクチュエータが駆動トルクを発生した場合に、この左右の後輪の制動力を抜くことを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項11に記載のパワーステアリング装置において、
前記後輪制動力制御手段は、フットブレーキ操作とは無関係に制動力を発揮することを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項11に記載のパワーステアリング装置において、
前記後輪制動力制御装置は、油圧ポンプと、この油圧ポンプを駆動する電動モータと、前記油圧ポンプの発生する液圧により後輪に制動力を付与するブレーキ機構とを備えたことを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項11に記載のパワーステアリング装置において、
前記後輪制動力制御装置は、前記後輪に制動力を付与する電磁アクチュエータから構成されることを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項1に記載のパワーステアリング装置において、
前記後輪側アクチュエータは、後輪夫々に設けられた電動モータであることを特徴とするパワーステアリング装置。 - 請求項1に記載のパワーステアリング装置において、
左右の後輪に付与する駆動トルクの回転中心は左右の後輪軸上であることを特徴とするパワーステアリング装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005331034A JP4812409B2 (ja) | 2005-11-16 | 2005-11-16 | パワーステアリング装置 |
US11/599,515 US7703561B2 (en) | 2005-11-16 | 2006-11-15 | Power steering system |
CNB2006101493779A CN100534847C (zh) | 2005-11-16 | 2006-11-16 | 动力转向装置 |
DE102006054159A DE102006054159A1 (de) | 2005-11-16 | 2006-11-16 | Servolenkungssystem |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005331034A JP4812409B2 (ja) | 2005-11-16 | 2005-11-16 | パワーステアリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007137151A JP2007137151A (ja) | 2007-06-07 |
JP4812409B2 true JP4812409B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=38037943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005331034A Expired - Fee Related JP4812409B2 (ja) | 2005-11-16 | 2005-11-16 | パワーステアリング装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7703561B2 (ja) |
JP (1) | JP4812409B2 (ja) |
CN (1) | CN100534847C (ja) |
DE (1) | DE102006054159A1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7648002B2 (en) * | 2007-06-08 | 2010-01-19 | Deere & Company | Vehicle with coordinated Ackerman and differential steering |
KR100867698B1 (ko) * | 2007-07-18 | 2008-11-10 | 현대자동차주식회사 | 자동차의 스티어 바이 와이어 시스템 |
JP2009196439A (ja) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Denso Corp | パワーステアリング装置 |
JP5421019B2 (ja) * | 2009-08-03 | 2014-02-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の走行支援装置 |
JP5146540B2 (ja) * | 2009-08-25 | 2013-02-20 | トヨタ自動車株式会社 | 操舵制御装置 |
IT1396073B1 (it) * | 2009-10-01 | 2012-11-09 | Co Ge Car S N C Di Montano & Sanvido | Carrello di trasporto per impianti industriali |
JP5327333B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2013-10-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の走行制御装置 |
GB2464413B (en) * | 2010-01-05 | 2014-07-02 | Protean Electric Ltd | Control Device for a Vehicle |
US8423257B2 (en) | 2010-03-17 | 2013-04-16 | Honda Motor Co., Ltd. | System for and method of maintaining a driver intended path |
WO2011128999A1 (ja) * | 2010-04-14 | 2011-10-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP5413295B2 (ja) | 2010-04-28 | 2014-02-12 | 日産自動車株式会社 | 車両の操舵時挙動改善装置 |
JP5372086B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2013-12-18 | 本田技研工業株式会社 | 車両の制御装置 |
CN103253298A (zh) * | 2013-04-16 | 2013-08-21 | 中国电子科技集团公司第三十六研究所 | 电机驱动的液压助力转向泵 |
KR101770865B1 (ko) * | 2013-08-20 | 2017-08-23 | 주식회사 만도 | 능동형 후륜 조향장치 제어방법 |
KR101519732B1 (ko) * | 2013-10-18 | 2015-05-12 | 현대자동차주식회사 | 정차 조향 상태에서의 제동 장치의 구동 방법과 이러한 구동 방법을 수행하는 구동 장치 |
TWI593587B (zh) * | 2013-11-06 | 2017-08-01 | 財團法人工業技術研究院 | 轉向裝置 |
CN104590369A (zh) * | 2014-12-30 | 2015-05-06 | 湖北工业大学 | 一种用于机耕船的联动式液压转向制动装置 |
DE102015121309A1 (de) * | 2015-12-08 | 2017-06-08 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Kraftfahrzeug mit einem Fahrerassistenzsystem sowie Verfahren zum Betrieb eines derartigen Fahrerassistenzsystems |
CN115636010A (zh) | 2017-02-25 | 2023-01-24 | 优动产品公司 | 机动车辆 |
FR3067321B1 (fr) * | 2017-06-12 | 2020-08-14 | Foundation Brakes France | Modification de la trajectoire d'une roue de vehicule en cas de defaillance de systeme de direction |
JP2019131013A (ja) * | 2018-01-30 | 2019-08-08 | 株式会社ジェイテクト | 操舵制御装置 |
WO2020102409A1 (en) * | 2018-11-13 | 2020-05-22 | Steven Korsch | Systems and methods for providing a vehicle with a front dig mode |
CN113928414B (zh) * | 2020-06-29 | 2023-02-07 | 比亚迪股份有限公司 | 控制车辆转向电机的方法、装置及车辆 |
JP7631934B2 (ja) * | 2021-03-17 | 2025-02-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用パワーステアリング装置 |
JP2023022663A (ja) * | 2021-08-03 | 2023-02-15 | ナブテスコ株式会社 | 船舶方向制御装置、船舶方向制御方法及びプログラム |
CN115723741A (zh) * | 2021-08-26 | 2023-03-03 | 华为技术有限公司 | 车辆控制方法及装置、电子装置、计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51135326U (ja) * | 1975-04-21 | 1976-11-01 | ||
JPS5840471U (ja) * | 1981-09-11 | 1983-03-17 | 有限会社河島農具製作所 | 運搬車 |
JPS5963264A (ja) * | 1982-10-05 | 1984-04-10 | Aisin Seiki Co Ltd | 電動パワ−ステアリング装置 |
JPS6357175U (ja) * | 1986-10-03 | 1988-04-16 | ||
JPH037673A (ja) * | 1989-05-24 | 1991-01-14 | Mitsubishi Electric Corp | モータ駆動式前後輪操舵装置 |
US5042238A (en) * | 1989-07-14 | 1991-08-27 | The Toro Company | Riding lawn mower |
CN2078260U (zh) | 1990-11-10 | 1991-06-05 | 李世琦 | 新型汽车气压制动装置 |
JPH06227283A (ja) * | 1993-02-09 | 1994-08-16 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の自動走行制御装置 |
US5323866A (en) | 1993-03-01 | 1994-06-28 | Hydro-Quebec | Power steering system |
JP3100840B2 (ja) * | 1994-08-12 | 2000-10-23 | 三菱電機株式会社 | 電動パワーステアリング制御装置 |
JPH08295257A (ja) | 1995-04-25 | 1996-11-12 | Nissan Motor Co Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
US5704623A (en) * | 1995-08-01 | 1998-01-06 | Chapman/Leonard Studio Equipment | Mobile camera crane base |
JP3573382B2 (ja) * | 1995-11-02 | 2004-10-06 | 本田技研工業株式会社 | 車両におけるヨーモーメント制御方法 |
JPH10244951A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-09-14 | Meidensha Corp | フォークリフト |
JPH1149020A (ja) * | 1997-07-31 | 1999-02-23 | Toyota Motor Corp | 操舵制御装置 |
JPH1149019A (ja) * | 1997-07-31 | 1999-02-23 | Toyota Motor Corp | 操舵制御装置 |
JP2000168604A (ja) | 1998-12-10 | 2000-06-20 | Unisia Jecs Corp | パワーステアリング装置 |
GB2345895B (en) | 1999-01-22 | 2002-12-18 | Rover Group | A vehicle |
US6523632B1 (en) * | 1999-07-15 | 2003-02-25 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Vehicle equipped with turning mechanism |
US6438930B1 (en) * | 1999-10-05 | 2002-08-27 | Wright Manufacturing, Inc. | Power lawn mower with stand-on and sit-down modes with battery located between feet of operator |
DE10029819C1 (de) * | 2000-06-16 | 2002-05-23 | Daimler Chrysler Ag | Fahrzeug |
US6456925B1 (en) * | 2000-09-11 | 2002-09-24 | Deere & Company | Vehicle driven wheel speed control system |
GB2367869B (en) * | 2000-10-14 | 2004-10-06 | Trw Ltd | Rear-axle demand for use with front push-through in electrohydraulic (EHB) braking systems |
JP3905762B2 (ja) | 2002-01-18 | 2007-04-18 | 株式会社日立製作所 | パワーステアリング装置 |
US6786296B2 (en) * | 2002-05-30 | 2004-09-07 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Back-drivable steer-by-wire system with positive scrub radius |
US6852061B2 (en) * | 2002-09-30 | 2005-02-08 | Benjamin Warren Schoon | Planetary gearbox with integral electric motor and steering means. |
US7152704B2 (en) * | 2003-06-26 | 2006-12-26 | Kubota Corporation | Four-wheel drive work vehicle |
JP4211518B2 (ja) | 2003-08-28 | 2009-01-21 | 日産自動車株式会社 | 電動パワーステアリング制御装置 |
US7237629B1 (en) * | 2003-10-15 | 2007-07-03 | Gizmow Llc | Zero-turn radius vehicle with steerable front wheels |
US7017327B2 (en) * | 2003-12-10 | 2006-03-28 | Deere & Company | Hybrid electric tool carrier |
US7229139B2 (en) * | 2004-03-18 | 2007-06-12 | Ford Global Technologies, Llc | Control system for brake-steer assisted parking and method therefor |
JP4432709B2 (ja) * | 2004-10-01 | 2010-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP4442509B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2010-03-31 | 株式会社エクォス・リサーチ | 制御装置及びその制御装置を備える車両 |
-
2005
- 2005-11-16 JP JP2005331034A patent/JP4812409B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-11-15 US US11/599,515 patent/US7703561B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-11-16 CN CNB2006101493779A patent/CN100534847C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-11-16 DE DE102006054159A patent/DE102006054159A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070176488A1 (en) | 2007-08-02 |
DE102006054159A1 (de) | 2007-05-31 |
CN1966333A (zh) | 2007-05-23 |
CN100534847C (zh) | 2009-09-02 |
JP2007137151A (ja) | 2007-06-07 |
US7703561B2 (en) | 2010-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4812409B2 (ja) | パワーステアリング装置 | |
JP7100699B2 (ja) | 車両のステアリングシステムを制御する方法 | |
JP5704311B2 (ja) | 電動倍力装置及びその自動ブレーキの制御方法 | |
US7302328B2 (en) | Steering control apparatus for vehicle and method for steering control | |
US8244435B2 (en) | Method and system for determining an optimal steering angle in understeer situations in a vehicle | |
JP3411922B2 (ja) | 動力化ステアリング装置 | |
JP5086582B2 (ja) | 操舵制御システムおよび操舵制御プログラム | |
JP2007191143A (ja) | 自動車の運転者をトレーラ運転中の後進時に支援する方法 | |
JP4620644B2 (ja) | 車両用後輪操舵装置 | |
US8855859B2 (en) | Vehicle steering system and material handling vehicle | |
CN110667586A (zh) | 四轮驱动车的控制装置 | |
KR101260404B1 (ko) | 자동차의 동역학적 특성을 반영한 전동식 조향장치의 제어방법 | |
JP2007516896A (ja) | 動力操縦システム | |
JP5034765B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JP2007223500A (ja) | 多軸車両及びその操舵制御装置 | |
JP4300103B2 (ja) | 車両の操舵制御装置 | |
JP2008505795A (ja) | 油圧式パワーステアリング及びステアリングトルクを算定する方法 | |
JP2010241167A (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP2007276689A (ja) | 車輪可動装置 | |
KR102681385B1 (ko) | 인휠모터 차량의 스티어링 부하 축소를 위한 제어 방법 | |
JP4604840B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4200847B2 (ja) | 電動油圧パワーステアリングシステム | |
JP2005193779A (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4995044B2 (ja) | 車両の操舵制御装置 | |
JP2007020354A (ja) | 車両用操舵装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080422 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20091228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4812409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |