JP4807871B2 - トナー供給ローラ - Google Patents
トナー供給ローラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4807871B2 JP4807871B2 JP2005262487A JP2005262487A JP4807871B2 JP 4807871 B2 JP4807871 B2 JP 4807871B2 JP 2005262487 A JP2005262487 A JP 2005262487A JP 2005262487 A JP2005262487 A JP 2005262487A JP 4807871 B2 JP4807871 B2 JP 4807871B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner supply
- component
- supply roller
- mass
- molecular weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 66
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 62
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 36
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 36
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical group C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 34
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 34
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 23
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 22
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 22
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 12
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims description 11
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 8
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 4
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 36
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 36
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 14
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 13
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 12
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- -1 polymethylene Polymers 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 2
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000023402 cell communication Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004872 foam stabilizing agent Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMTFKWDCWOTPGJ-KVVVOXFISA-N (z)-octadec-9-enoic acid;tin Chemical compound [Sn].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O QMTFKWDCWOTPGJ-KVVVOXFISA-N 0.000 description 1
- LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrafluoroethane Chemical compound FCC(F)(F)F LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIWQSPITLQVMSG-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1C GIWQSPITLQVMSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTEXIOINCJRBIO-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(dimethylamino)ethoxy]-n,n-dimethylethanamine Chemical compound CN(C)CCOCCN(C)C GTEXIOINCJRBIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTXWGMUMDPYXNN-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCC(CC)C[O-].CCCCC(CC)C[O-].CCCCC(CC)C[O-].CCCCC(CC)C[O-] KTXWGMUMDPYXNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 4-ethylmorpholine Chemical compound CCN1CCOCC1 HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N benzylbenzene;isocyanic acid Chemical class N=C=O.N=C=O.C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;titanium Chemical compound [Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- TXXWBTOATXBWDR-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylhexane-1,6-diamine Chemical compound CN(C)CCCCCCN(C)C TXXWBTOATXBWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical class CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
Description
(1)芯金と、該芯金の外周に形成された、発泡弾性体からなるローラ形状の表面層と、を有するトナー供給ローラであって、
該発泡弾性体が、少なくとも、以下に示す成分(B)および成分(C)を含有するポリオール成分(A)と、ジフェニルメタンジイソシアネートまたはその誘導体を含有するイソシアネート成分(D)と、を混合発泡させて得られるものであり、該成分(C)の該成分(A)における含有量が0.5〜30質量%であることを特徴とするトナー供給ローラ。
成分(B):末端にエチレンオキシドユニットを有する共重合体であって、エチレンオキシドユニットの含有量が全体の5〜30質量%で、総不飽和度が0.050meq/g以下で、質量平均分子量/数平均分子量で表される分子量分布が1で、且つ質量平均分子量が4000〜10000のポリエーテルポリオール。
成分(C):エチレンオキシドユニットを内部に20〜60質量%含有する、質量平均分子量が2000〜10000のポリエーテルポリオール。
(2)該成分(B)として含有するポリエーテルポリオールの、水酸基価が20〜85mgKOH/g、且つ平均官能基数が2.0〜4.0であることを特徴とする(1)記載のトナー供給ローラ。
(3)該成分(B)として含有するポリエーテルポリオールの総不飽和度0.035meq/g以下であることを特徴とする(1)又は(2)に記載のトナー供給ローラ。
(4)該成分(D)100質量部中に含まれる、ジフェニルメタンジイソシアネートまたはその誘導体の合計量が、3〜80質量部であることを特徴とする(1)〜(3)のいずれか1項に記載のトナー供給ローラ。
(5)該成分(D)が、さらにトルエンジソシアネートまたはその誘導体を含有することを特徴とする(1)〜(4)のいずれか1項に記載のトナー供給ローラ。
(6)前記混合発泡する際に、発泡剤として水を混合することを特徴とする(1)〜(5)のいずれか1項に記載のトナー供給ローラ。
(7)該発泡弾性体の密度が0.05〜0.20g/cm3であり、該トナー供給ローラの硬度が50〜300gであり、該トナー供給ローラの高温高湿環境下における圧縮永久歪率が15%以下であることを特徴とする(1)〜(6)のいずれか1項に記載のトナー供給ローラ。
該発泡弾性体が、少なくとも、以下に示す成分(B)および成分(C)を含有するポリオール成分(A)と、ジフェニルメタンジイソシアネートまたはその誘導体を含有するイソシアネート成分(D)と、を混合発泡させて得られるものであり、該成分(C)の該成分(A)における含有量が0.5〜30質量%であることを特徴とするトナー供給ローラである。
成分(B):末端にエチレンオキシドユニットを有する共重合体であって、エチレンオキシドユニットの含有量が全体の5〜30質量%で、総不飽和度が0.050meq/g以下で、質量平均分子量/数平均分子量で表される分子量分布が1で、且つ質量平均分子量が4000〜10000のポリエーテルポリオール。
成分(C):エチレンオキシドユニットを内部に20〜60質量%含有する、質量平均分子量が2000〜10000のポリエーテルポリオール。
図1は本発明のトナー供給ローラの一例を示す斜視図である。図1に示すように、トナー供給ローラ1は、円柱状の芯金2と、芯金2の両端部を除いて芯金2の周りに設けられた発泡弾性体であるポリウレタンフォームからなる表面層3を備える。
本発明では、トナー供給ローラに使用されるポリウレタンフォームの密度は、0.05〜0.20g/cm3であることが好ましく、より好ましくは0.07〜0.15g/cm3である。また、トナー供給ローラの硬度が50〜300gであることが好ましい。硬度が50未満であるとトナーを掻き取るのが困難となり、硬度が300を超えるとトナー劣化を早めてしまうことになり、ともに画像不具合となってしまう場合がある。硬度は100〜250gであることがより好ましい。この範囲にあるときトナー供給ローラにおけるトナー供給性が良好となる。また、トナー供給ローラの圧縮永久歪率は15%以下であることが好ましい。なお、各物性測定は、実施例に記載の方法に従うものである。
本発明では成分(A)として、後述する成分(B)及び成分(C)を含有するポリオール成分を用いる。ポリウレタンフォームを形成するためのポリオール成分として使用可能な公知の化合物をさらに含有しても良い。成分(A)中に、成分(B)と成分(C)の合計で85〜100質量%含まれることが好ましい。
本発明では、成分(B)として、末端にエチレンオキシドユニットを有する共重合体であって、エチレンオキシドユニットの含有量が全体の5〜30質量%で、総不飽和度が0.05meq/g以下で、質量平均分子量/数平均分子量で表される分子量分布が1で、且つ質量平均分子量が4000〜10000のポリエーテルポリオールを用いる。成分(B)としてのポリエーテルポリオールは、一種でも良く、二種以上を組み合せても良い。
本発明では、成分(C)として、エチレンオキシドユニットを内部に20〜60質量%含有する、質量平均分子量が2000〜10000のポリエーテルポリオールを用いる。前記ポリエーテルポリオールは、例えば活性水素基を2個以上有する化合物の単独又は任意の混合物を開始剤として、エポキシ基を有する化合物成分として少なくともエチレンオキシドを用い、他のエポキシ基を有する化合物とともに反応させ、エチレンオキシドユニットを内部に20〜60質量%付加させたものである。さらに末端にエチレンオキシドが付加されないポリエーテルポリオールは反応性に乏しいため、セル開口安定性に優れたトナー供給ローラを得ることができる。成分(C)としてのポリエーテルポリオールは、一種でも良く、二種以上を組み合せても良い。内部に付加させたエチレンオキシドユニット量は、30〜50質量%であることがより好ましい。エチレンオキシドユニット量がこれらの範囲内にあることによって、よりセル開口性に優れたトナー供給ローラを得ることができる。
本発明では、成分(D)として、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)またはその誘導体を含有するイソシアネート成分を用いる。このような成分(D)をイソシアネート成分として用いることで、低硬度で且つ高温高湿環境下での圧縮永久歪が良いトナー供給ローラが得られる。
本発明では、必要に応じて触媒を用いることができる。触媒の種類には特に制限は無く、従来公知のものを使用しても良い。例えば、アミン系触媒(トリエチレンジアミン、ビス(ジメチルアミノエチル)エーテル、N,N,N’,N’−テトラメチルヘキサンジアミン、1,8−ジアザビシクロ(5,4,0)ウンデセン−7、1,5−ジアザビシクロ(4,3,0)ノネン−5、1,2−ジメチルイミダゾール、N−エチルモルホリン、N−メチルモルホリン等)、有機金属系触媒(オクチル酸錫、オレイン酸錫、ジブチル錫ジラウレート、ジブチル錫ジアセテート、テトラ−i−プロポキシチタン、テトラ−n−ブトキシチタン、テトラキス(2−エチルヘキシルオキシ)チタン等)、前記アミン系触媒及び有機金属系触媒の初期活性を低下させた酸塩触媒(カルボン酸塩や蟻酸塩、オクチル酸塩、ホウ酸塩等)が用いられる。この触媒は一種用いても良く、二種以上を組み合せて用いても良い。
本発明では、必要に応じて発泡剤を用いることができる。特に、水は、ポリイソシアネートと反応して炭酸ガスを発生することから、発泡剤として好適に使用される。また、地球環境保護の目的で開発されたクロロフルオロカーボン類(HFC−134A等)、炭化水素(シクロペンタン等)、その他の発泡剤を使用しても、またこれらと水と併用しても本発明の主旨を損なうものではない。
本発明では、必要に応じて整泡剤を用いることができる。整泡剤としては、ポリジメチルシロキサンとエチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合物からの水溶性ポリエーテルシロキサン、スルホン化リシノール酸のナトリウム塩やこれらとポリシロキサン・ポリオキシアルキレンコポリマーとの混合物等が挙げられる。これらの整泡剤の中で、ポリジメチルシロキサンとエチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合物からの水溶性ポリエーテルシロキサンが好適である。
本発明では、その他助剤として、架橋剤、難燃剤、着色剤、紫外線吸収剤、老化防止剤、酸化防止剤、導電性付与剤等を必要に応じて適量用いることができる。これらのその他助剤を必要に応じて添加しても何等本発明の主旨を損なうものではない。
本発明において、ポリウレタンフォームの製造方法については、特に制限は無く常法によれば良い。その一例を示せば次の通りである。まず、前記の成分(A)であるポリオール成分、成分(D)であるポリイソシアネート成分、及び所望により用いられる触媒、発泡剤、整泡剤、その他助剤などを均質に混合した後、発泡硬化させることにより、ポリウレタンフォームが得られる。
4)三井武田ケミカル(株)製ポリイソシアネート混和物(MDI/TDI=50/50(質量比))。NCO%=40。
5)図2(a)及び(b)に示される如く、トナー供給ローラ1を、その両端の芯金2部分において支持し、そしてそのポリウレタンフォームからなる表面層3を、長さ50mm(ローラ長手方向)×幅10mm(厚さ:10mm)の板状押圧面を有する治具4にて、10mm/minの速度で押圧したときの、1mm変位(圧縮)時の荷重(g)にて表したものである。その数値が大きくなるほど、ポリウレタンフォームからなる表面層3が硬いことを示している。また、測定ポイントは、図示の如く、軸方向に3ヶ所、各軸方向に於いて周方向の90度毎に4ヶ所、計12ヶ所測定した。
6)図3(a)及び(b)に示される如く、トナー供給ローラ1を、その両端の芯金2部分において支持し、そのポリウレタンフォームからなる表面層3に、φ16mmのスリーブ5を当接し、1.5mm圧縮した状態で、温度40℃、湿度95%にて72時間放置し、取り出し解放後30分経過した後の復元度合いを示したもので、以下の式に従って計算した。
t0:1.5mm圧縮した場所の試験前の半径
t1:圧縮解放30分後の1.5mm圧縮した場所の半径
なお、測定ポイントは、圧縮部分を軸方向に3ヶ所測定し、その平均値を求めた。圧縮永久歪率は15%以下であることが好ましい。○:圧縮永久歪率が15%以下、×:圧縮永久歪率が15%超。
7)ローラ表面の拡大画像を画像解析により測定した。○:セル開口率が50%以上、×:セル開口率が50%未満。
8)圧縮永久歪、及びローラ表面のセル開口性の結果からの総合評価。○:圧縮永久歪、及びセル開口性に優れるもの、×:いずれかに不具合のあるもの。
2 芯金
3 表面層
4 冶具
5 スリーブ
Claims (7)
- 芯金と、該芯金の外周に形成された、発泡弾性体からなるローラ形状の表面層と、を有するトナー供給ローラであって、
該発泡弾性体が、少なくとも、以下に示す成分(B)および成分(C)を含有するポリオール成分(A)と、ジフェニルメタンジイソシアネートまたはその誘導体を含有するイソシアネート成分(D)と、を混合発泡させて得られるものであり、該成分(C)の該成分(A)における含有量が0.5〜30質量%であることを特徴とするトナー供給ローラ。
成分(B):末端にエチレンオキシドユニットを有する共重合体であって、エチレンオキシドユニットの含有量が全体の5〜30質量%で、総不飽和度が0.050meq/g以下で、質量平均分子量/数平均分子量で表される分子量分布が1で、且つ質量平均分子量が4000〜10000のポリエーテルポリオール。
成分(C):エチレンオキシドユニットを内部に20〜60質量%含有する、質量平均分子量が2000〜10000のポリエーテルポリオール。 - 該成分(B)として含有するポリエーテルポリオールの、水酸基価が20〜85mgKOH/g、且つ平均官能基数が2.0〜4.0であることを特徴とする請求項1記載のトナー供給ローラ。
- 該成分(B)として含有するポリエーテルポリオールの総不飽和度0.035meq/g以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載のトナー供給ローラ。
- 該成分(D)100質量部中に含まれる、ジフェニルメタンジイソシアネートまたはその誘導体の合計量が、3〜80質量部であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のトナー供給ローラ。
- 該成分(D)が、さらにトルエンジソシアネートまたはその誘導体を含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のトナー供給ローラ。
- 前記混合発泡する際に、発泡剤として水を混合することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のトナー供給ローラ。
- 該発泡弾性体の密度が0.05〜0.20g/cm3であり、該トナー供給ローラの硬度が50〜300gであり、該トナー供給ローラの高温高湿環境下における圧縮永久歪率が15%以下であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のトナー供給ローラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005262487A JP4807871B2 (ja) | 2005-09-09 | 2005-09-09 | トナー供給ローラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005262487A JP4807871B2 (ja) | 2005-09-09 | 2005-09-09 | トナー供給ローラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007070583A JP2007070583A (ja) | 2007-03-22 |
JP4807871B2 true JP4807871B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=37932322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005262487A Expired - Fee Related JP4807871B2 (ja) | 2005-09-09 | 2005-09-09 | トナー供給ローラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4807871B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007182498A (ja) * | 2006-01-06 | 2007-07-19 | Canon Chemicals Inc | 画像形成装置用高分子部材及びその製造方法 |
JP4998717B2 (ja) * | 2007-05-11 | 2012-08-15 | 株式会社ブリヂストン | 発泡弾性体及びそれを用いた導電性ローラ |
JP4656181B2 (ja) | 2008-05-09 | 2011-03-23 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | トナー供給ローラ、現像装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4250548B2 (ja) * | 2004-02-23 | 2009-04-08 | キヤノン化成株式会社 | トナー供給ローラ |
-
2005
- 2005-09-09 JP JP2005262487A patent/JP4807871B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007070583A (ja) | 2007-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016031380A1 (ja) | 軟質ウレタンフォーム及びそれを用いてなるシートパッド | |
JP2010134255A (ja) | トナー供給ローラー | |
JP2008247996A (ja) | ポリイソシアネート組成物及びそれを用いた軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP7113011B2 (ja) | 軟質ポリウレタンフォーム用組成物、軟質ポリウレタンフォーム並びに車両用シートパッド | |
JP5046593B2 (ja) | トナー供給ローラ | |
JP4807871B2 (ja) | トナー供給ローラ | |
JP4807870B2 (ja) | トナー供給ローラ | |
JP4509736B2 (ja) | トナー供給ローラ | |
JP2006249270A (ja) | 粘弾性ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP2008033100A (ja) | トナー供給ローラー | |
WO2009098966A1 (ja) | 低反発軟質ポリウレタンフォーム | |
JP2007316231A (ja) | ポリウレタンフォームローラ及びトナー供給ローラ | |
JP4250548B2 (ja) | トナー供給ローラ | |
JP2002053640A (ja) | 弾性部材及び画像形成装置 | |
JP4976747B2 (ja) | ポリウレタン発泡体の製造方法 | |
JP2007025282A (ja) | トナー供給ローラ | |
JP2004037630A (ja) | トナー供給ローラ | |
JP2002053639A (ja) | 導電性弾性部材及び画像形成装置 | |
JP5717791B2 (ja) | 車両用シートパッドの製造方法及び車両用シートパッド | |
JP2007025283A (ja) | トナー供給ローラ | |
JP2006064937A (ja) | トナー供給ローラ | |
JP2006308661A (ja) | トナー供給ローラ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2007178556A (ja) | トナー供給ローラ | |
JP2004307715A (ja) | 高分子材料、それを用いた画像形成部品及び画像形成装置 | |
JP5571905B2 (ja) | ポリウレタン発泡成形体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110810 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110815 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4807871 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |