JP4737066B2 - 照明装置とその制御方法 - Google Patents
照明装置とその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4737066B2 JP4737066B2 JP2006340811A JP2006340811A JP4737066B2 JP 4737066 B2 JP4737066 B2 JP 4737066B2 JP 2006340811 A JP2006340811 A JP 2006340811A JP 2006340811 A JP2006340811 A JP 2006340811A JP 4737066 B2 JP4737066 B2 JP 4737066B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflector
- light emitting
- semiconductor light
- curved surface
- emitting elements
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
図1は本発明の第1の実施の形態にかかる照明装置の概略構成図である。図1(a)は全体を覆う筐体を取り除いた全体構成図であり、図1(b)は本発明の第1の実施の形態にかかる照明装置の光源ユニットを示す構成図である。
以下に、本発明の第2の実施の形態にかかる照明装置を、図2を用いて詳細に説明する。図2は、本発明の第2の実施の形態にかかる照明装置の断面構造および動作説明図である。なお、図面中で筐体壁203を突き抜けて下半分に引かれた曲線は、説明のための補助線である。
図5は、本発明の第3の実施の形態にかかる照明装置の概略構成図である。図5(a)は全体を覆う筐体を取り除いた全体構成図で、図5(b)は図5(a)に示す半導体発光素子を搭載した光源ユニットの構成図、図5(c)はリフレクタ片を駆動する駆動装置を示す構成図である。
102,202,502 焦点
103,204,204a,204b,503 リフレクタ片
104,504 リフレクタ
105,505 駆動装置
106,403,404,405,406,407,408,506 放熱器
107,206,207,208,507 半導体発光素子
203 筐体壁
205 圧電体素子
209,210,211 反射曲面
212,216 遮光板
213,214,512 光路
215,515 基体
301,302,303,307 立ち上がり部
304,305,306 動作パターン波形
401,402 光源ユニット
508 保持板
509 ばね
510,511 電極
Claims (7)
- 複数の半導体発光素子と、
前記複数の半導体発光素子を時分割で駆動し、それぞれの前記半導体発光素子から照射される光を反射するリフレクタと、
を少なくとも備え、
前記リフレクタの反射曲面が、前記反射曲面を可変できる複数のリフレクタ片で構成され、時分割で駆動される前記半導体発光素子から照射される光に同期して前記リフレクタ片を可変して焦点近傍に集光するとともに、前記反射曲面の前方に配置されたレンズを通して前記光を前方に照射することを特徴とする照明装置。 - 前記半導体発光素子が基体上に配置され、前記基体が前記リフレクタの外部に備えられた放熱器と連結されていることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
- 前記基体は、前記複数の半導体発光素子がそれぞれ個別に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
- 前記リフレクタ片が、前記リフレクタ片に設けられた複数の圧電体の伸縮により可変されることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記リフレクタ片が、静電気力または電磁気力により可変されることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の照明装置。
- 半導体発光素子と、前記半導体発光素子から照射される光を反射する複数のリフレクタ片を有するリフレクタと、
を少なくとも備えた照明装置の制御方法であって、
前記半導体発光素子が複数個配置され、前記複数個の半導体発光素子を時分割で駆動するとともに、時分割で駆動される前記半導体発光素子から照射される光に同期して、かつ、前記リフレクタ片で、前記リフレクタの反射曲面を形成するように可変に制御し、
前記半導体発光素子から照射される前記光を所定の方向に反射させて光路制御を行うことを特徴とする照明装置の制御方法。 - 時分割で駆動する前記複数個の半導体発光素子に印加する入力値が、前記半導体発光素子の点灯時に個別に計測され、予め決められた電圧値と電流値から変化したときに、前記半導体発光素子の入力値を個別に可変し、前記予め決められた電圧値と電流値となるように制御することを特徴とする請求項6に記載の照明装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006340811A JP4737066B2 (ja) | 2006-12-19 | 2006-12-19 | 照明装置とその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006340811A JP4737066B2 (ja) | 2006-12-19 | 2006-12-19 | 照明装置とその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008153093A JP2008153093A (ja) | 2008-07-03 |
JP4737066B2 true JP4737066B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=39655058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006340811A Expired - Fee Related JP4737066B2 (ja) | 2006-12-19 | 2006-12-19 | 照明装置とその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4737066B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6484011B2 (ja) * | 2014-11-25 | 2019-03-13 | スタンレー電気株式会社 | 発光ダイオード装置 |
DE102015105839A1 (de) * | 2015-04-16 | 2016-10-20 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Lichtmodul mit Mitteln zur Verlagerung wenigstens eines optischen Elementes |
KR102094679B1 (ko) * | 2017-04-11 | 2020-04-01 | 제트카베 그룹 게엠베하 | 차량용 레이저 헤드 램프 및 차량 |
KR101989099B1 (ko) | 2017-06-14 | 2019-06-13 | 엘지전자 주식회사 | 차량용 램프 및 차량 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09104288A (ja) * | 1995-08-16 | 1997-04-22 | Robert Bosch Gmbh | 車両用照明装置 |
JPH11231234A (ja) * | 1998-02-12 | 1999-08-27 | Asahi Optical Co Ltd | 反射鏡 |
JP2002216506A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-08-02 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2004210129A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用デジタル照明装置 |
JP2005294165A (ja) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2006179246A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用前照灯ユニット |
-
2006
- 2006-12-19 JP JP2006340811A patent/JP4737066B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09104288A (ja) * | 1995-08-16 | 1997-04-22 | Robert Bosch Gmbh | 車両用照明装置 |
JPH11231234A (ja) * | 1998-02-12 | 1999-08-27 | Asahi Optical Co Ltd | 反射鏡 |
JP2002216506A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-08-02 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2004210129A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用デジタル照明装置 |
JP2005294165A (ja) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2006179246A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用前照灯ユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008153093A (ja) | 2008-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4102240B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
KR101305430B1 (ko) | 자동차 헤드라이트 | |
JP6075969B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
US8177402B2 (en) | Light module for an illumination device for a motor vehicle | |
US8203274B2 (en) | LED and thermal management module for a vehicle headlamp | |
JP4251941B2 (ja) | ヘッドランプ | |
JP5405043B2 (ja) | 車両用灯具 | |
EP2187115A2 (en) | Vehicular lamp | |
JP4565646B2 (ja) | Led光源車両用灯具 | |
JP5801731B2 (ja) | 車輌用前照灯 | |
JP5952578B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP7274476B2 (ja) | 空間的に制御可能なリフレクタ要素を備えた照明装置 | |
JP6095937B2 (ja) | 車輌用前照灯 | |
US9243770B2 (en) | Lighting device having a reflector and an aperture | |
CN107002963B (zh) | 包括散热器的半椭圆形投光灯 | |
JP2007220618A (ja) | 車両用led灯具 | |
JP2013191325A (ja) | 照明装置および車両用前照灯 | |
CN108243618B (zh) | 车辆用前照灯 | |
JP4737066B2 (ja) | 照明装置とその制御方法 | |
JP6022176B2 (ja) | 発光装置、照明装置および車両用前照灯 | |
JP7308184B2 (ja) | 車両用灯具および車両用灯具システム | |
JP2017076558A (ja) | 車両用灯具 | |
JP5921899B2 (ja) | 灯具ユニット | |
TWM587725U (zh) | 照明結構 | |
JP2009087734A (ja) | 車両用灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090529 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110418 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |