JP4702625B2 - 排気温低減装置を備えた電気機器 - Google Patents
排気温低減装置を備えた電気機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4702625B2 JP4702625B2 JP2006153691A JP2006153691A JP4702625B2 JP 4702625 B2 JP4702625 B2 JP 4702625B2 JP 2006153691 A JP2006153691 A JP 2006153691A JP 2006153691 A JP2006153691 A JP 2006153691A JP 4702625 B2 JP4702625 B2 JP 4702625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- exhaust
- heat
- plate
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
そして、この電気機器としては、データプロジェクタとするものであり、以下、排気温低減装置を内蔵する電気機器としてのプロジェクタを説明する。
そして、第4隔壁124は、投影側光学系62と光源装置63とを隔てるための壁体であり、第3隔壁123の端部から左側面15と平行に延設し、前面板12と接続している。
このようにして、光源装置63よりも発熱の少ない種々の第2の熱源を冷却することができる。
12 前面板 15 左側板
17 排気孔 18 吸気孔
19 レンズカバー 20 ルーバー
21 入出力コネクタ部 22 入出力インターフェース
23 画像変換部 24 表示エンコーダ
26 表示駆動部 31 画像圧縮伸長部
32 メモリカード 35 Ir受信部
36 Ir処理部 37 キー/インジケータ部
38 制御部 41 電源制御回路
43 冷却ファン駆動制御回路 45 レンズモータ
47 音声処理部 48 スピーカ
51 表示素子 53 表示素子放熱板
55 表示素子取付け板 61 光源側光学系
62 投影側光学系 63 光源装置
70 ミラー固定具 71 カラーホイール
73 ホイールモータ 74 第2反射ミラー
75 導光ロッド 83 光源側レンズ群
85 照射ミラー 91 固定鏡筒
93 固定レンズ群 95 可動鏡筒
97 可動レンズ群 103 制御回路基板
101 ランプ電源回路ブロック 110 冷却ファン
111 吸い込み口 113 空気吐出口
114 排気温低減装置 115 熱伝導部材
116 フィン 117 抵抗板
120 光源室 121 第1隔壁
122 第2隔壁 123 第3隔壁
124 第4隔壁 125 ハウスカバー
Claims (7)
- 第1の熱源と、
この第1の熱源よりも発熱の少ない少なくとも1つの第2の熱源と、
前記第1の熱源及び第2の熱源を冷却する冷却ファンと、
当該冷却ファンが前記第1の熱源を冷却することにより発生する高温の空気の温度を低減する排気温低減装置と、を筐体内に有し、
当該排気温低減装置を介した排気を外部に排出する排気孔を備え、
前記排気温低減装置は、高温部の近傍の位置と当該高温部から離れた位置とで流体抵抗に差を設けており、
前記排気温低減装置は、熱伝導部材と、板状で複数枚からなるフィンとを備え、
前記熱伝導部材は前記板状で複数枚からなるフィンの板面に共通して接触していることを特徴とする電気機器。 - 前記フィンは、前記高温部近傍では密に配置し、高温部から離れた位置では間隔を広く開けて配置していることを特徴とする請求項1に記載の電気機器。
- 前記高温部近傍には、前記複数のフィンの間を通過する空気量を調節するための抵抗板が設置されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電気機器。
- 第1の熱源とする光源装置と、
第2の熱源とする制御部や表示素子と、
光源側光学系と、
投影画像を投影する投影側光学系とを筐体内に有し、
前記排気温低減装置を介した排気を外部に排出する排気孔を筐体に備えるプロジェクタであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電気機器。 - 前記光源装置と、前記排気温低減装置とを収納するための光源室を有するプロジェクタであることを特徴とする請求項4に記載の電気機器。
- 前記冷却ファンは前記光源室の外部に設けられ、冷却ファンの空気吐出口は、前記光源室の壁体に接続されていることを特徴とする請求項5に記載の電気機器。
- 前記光源室は、前記冷却ファンの空気吐出口以外の場所では筐体内に対して密閉構造とされていることを特徴とする請求項6に記載の電気機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006153691A JP4702625B2 (ja) | 2006-06-01 | 2006-06-01 | 排気温低減装置を備えた電気機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006153691A JP4702625B2 (ja) | 2006-06-01 | 2006-06-01 | 排気温低減装置を備えた電気機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007324410A JP2007324410A (ja) | 2007-12-13 |
JP4702625B2 true JP4702625B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=38856927
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006153691A Active JP4702625B2 (ja) | 2006-06-01 | 2006-06-01 | 排気温低減装置を備えた電気機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4702625B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2011039834A1 (ja) * | 2009-09-29 | 2013-02-21 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | プロジェクタ装置 |
JP2011180187A (ja) * | 2010-02-26 | 2011-09-15 | Panasonic Corp | 投写型画像表示装置 |
JP4751475B1 (ja) * | 2010-04-09 | 2011-08-17 | 株式会社東芝 | テレビ接続装置、冷却モジュール、電子機器 |
KR101389154B1 (ko) | 2013-06-05 | 2014-04-24 | (주)에이디에스레일 | 전동차 모터 인버터 모듈의 냉각 시스템 |
JP6277608B2 (ja) * | 2013-06-21 | 2018-02-14 | 株式会社リコー | 冷却構造、画像投射装置、電子機器 |
JP7199012B2 (ja) * | 2019-02-28 | 2023-01-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示システム、及び移動装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0381696U (ja) * | 1989-12-08 | 1991-08-21 | ||
JPH1187963A (ja) * | 1997-09-10 | 1999-03-30 | Nec Corp | 排気風温度低減装置 |
JP2004219752A (ja) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Tamron Co Ltd | 映像投射装置及び映像投射装置の冷却方法 |
JP2005129659A (ja) * | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Sharp Corp | 冷却装置 |
-
2006
- 2006-06-01 JP JP2006153691A patent/JP4702625B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0381696U (ja) * | 1989-12-08 | 1991-08-21 | ||
JPH1187963A (ja) * | 1997-09-10 | 1999-03-30 | Nec Corp | 排気風温度低減装置 |
JP2004219752A (ja) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Tamron Co Ltd | 映像投射装置及び映像投射装置の冷却方法 |
JP2005129659A (ja) * | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Sharp Corp | 冷却装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007324410A (ja) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4640132B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP5083590B2 (ja) | 投影側光学系及びプロジェクタ | |
CN101091396B (zh) | 投影仪及其冷却方法 | |
CN101114111B (zh) | 光学系统单元及投影仪 | |
JP4702625B2 (ja) | 排気温低減装置を備えた電気機器 | |
JP4986019B2 (ja) | 光学系ユニット及びプロジェクタ | |
TWI416246B (zh) | 具備絕熱構造之投影機 | |
JP5136833B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP4752965B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP5163927B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP4973913B2 (ja) | 排気温低減装置を備えた電気機器 | |
JP4798442B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP4893933B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP5003932B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5035597B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP4692823B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP2007148199A (ja) | プロジェクタ及び電気機器 | |
JP5045798B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP4631960B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP2010048963A (ja) | 光源室及びプロジェクタ | |
JP2008071498A (ja) | 光源装置及び光源装置に用いるリフレクタの製造方法並びにプロジェクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4702625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |