JP4648428B2 - 流体式動力伝達装置 - Google Patents
流体式動力伝達装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4648428B2 JP4648428B2 JP2008146306A JP2008146306A JP4648428B2 JP 4648428 B2 JP4648428 B2 JP 4648428B2 JP 2008146306 A JP2008146306 A JP 2008146306A JP 2008146306 A JP2008146306 A JP 2008146306A JP 4648428 B2 JP4648428 B2 JP 4648428B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- turbine
- inertia
- plate
- power transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0205—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type two chamber system, i.e. without a separated, closed chamber specially adapted for actuating a lock-up clutch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0221—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
- F16H2045/0226—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
- F16H2045/0231—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers arranged in series
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0221—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
- F16H2045/0263—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means the damper comprising a pendulum
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0273—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
- F16H2045/0294—Single disk type lock-up clutch, i.e. using a single disc engaged between friction members
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
図1および図2を用いて流体式動力伝達装置としてのトルクコンバータ1について説明する。図1はトルクコンバータ1の縦断面概略図である。図2はロックアップ装置6の縦断面概略図である。図1の左側にはエンジン(図示せず)が配置され、図1の右側にトランスミッション(図示せず)が配置されている。図1に示す線O−Oは、トルクコンバータ1の回転軸線である。
ロックアップ装置6は、必要に応じてフロントカバー2とタービン4とを機械的に連結するための装置であり、図1に示すようにフロントカバー2とタービン4と間に配置されている。図2に示すように、ロックアップ装置6は、ピストン61と、支持プレート62と、出力プレート63(出力部材)と、イナーシャ部材64と、複数の第1コイルスプリング65(第1弾性部材)と、複数の第2コイルスプリング66(第2弾性部材)と、サポートリング74と、摩擦発生機構71と、を有している。
ピストン61は、フロントカバー2とタービン4との連結を切り換えるための部材であり、油圧の作用によりフロントカバー2に押し付けられるように設けられている。具体的には、ピストン61はタービン4のタービンハブ43により軸方向に移動可能にかつ相対回転可能に支持されている。
支持プレート62は、第1コイルスプリング65の端部(より詳細には、第1コイルスプリング65の端部に装着されたシート部材65a)を回転方向に支持するための部材であり、ピストン61に固定されている。具体的には、支持プレート62は、支持プレート本体62aと、複数の入力爪部62bと、複数の保持部62cと、を有している。
出力プレート63は、タービン4と一体回転可能なようにタービン4に連結された部材である。出力プレート63は、第1出力プレート67と、第2出力プレート68と、を有している。第1出力プレート68および第2出力プレート69は、複数のストッパピン70により軸方向に一定の間隔を保った状態で固定されている。
第1コイルスプリング65は、ピストン61と出力プレート63とを回転方向に弾性的に連結するための部材であり、ピストン61、保持部62cおよびサポートリング74により回転方向に弾性変形可能に支持されている。第1コイルスプリング65の軸方向の移動は、ピストン61、保持部62cおよびサポートリング74により所定の範囲内に制限されている。第1コイルスプリング65の半径方向外側への移動はサポートリング74により制限されている。第1コイルスプリング65の端部には1対のシート部材65aが装着されている。
サポートリング74は、第1コイルスプリング65を半径方向に支持するための環状の部材であり、第1コイルスプリング65の半径方向外側に配置されている。サポートリング74は支持プレート62に対して回転可能なように設けられている。サポートリング74のトランスミッション側への移動は、支持プレート62の保持部62cにより所定の範囲に制限されている。サポートリング74により第1コイルスプリング65の動作が安定する。
イナーシャ部材64は、概ね環状のプレート部材64aと、概ね環状のイナーシャ部材本体64bと、リベット64cと、を有している。このリベット64cにより、イナーシャ部材本体64bはプレート部材64aの外周部に固定されている。
第2コイルスプリング66は、イナーシャ部材64を出力プレート63に弾性的に連結するための部材であり、出力プレート63により回転方向に弾性変形可能に支持されている。本実施形態では、第2コイルスプリング66は第1コイルスプリング65よりも半径方向内側に配置されている。
摩擦発生機構71は、出力プレート63とイナーシャ部材64との間に回転方向の摩擦抵抗を発生させるための機構であり、環状の第1摩擦部材72と、環状の第2摩擦部材73と、を有している。第1摩擦部材72は、第1出力プレート68とプレート部材64aとの軸方向間に配置されている。第2摩擦部材73は、第2出力プレート69とプレート部材64bとの軸方向間に配置されている。第1摩擦部材72および第2摩擦部材73は第2コイルスプリング66の半径方向内側に配置されている。第1摩擦部材72、プレート部材64aおよび第2摩擦部材73は、第1出力プレート68および第2出力プレート69の軸方向間に挟み込まれている。つまり、出力プレート63によりイナーシャ部材64が軸方向に支持されている。
トルクコンバータ1の動作について説明する。
ここで、図3を用いて、このロックアップ装置6の特徴を説明する。図3はロックアップ装置6の効果を示す図である。
一般に、エンジンの回転速度が低くなると、燃焼変動により発生する回転速度変動は増加する。図3に示すように、ダイナミックダンパーDがない場合、エンジン回転速度が低くなると、トルクコンバータ1から出力される回転速度変動が徐々に大きくなる(曲線E1)。
さらに、このロックアップ装置6では、摩擦発生機構71を備えているため、イナーシャ部材64および第2コイルスプリング66による減衰回転速度Nの調節に加えて、減衰回転速度Nにおける回転速度変動の減衰率を調節することができる。具体的には図3に示すように、ある条件では、摩擦発生機構71で発生する摩擦抵抗を大きく設定すると、減衰回転速度Nでの減衰率が低くなり(図3の曲線E3のように、減衰回転速度N付近の曲線E2が上がり)、摩擦発生機構71で発生する摩擦抵抗を小さく設定すると、減衰回転速度Nでの減衰率が高くなる(図3の曲線E4のように、減衰回転速度N付近の曲線E2が下がる)。
このロックアップ装置6では、摩擦発生機構71が、出力プレート63とイナーシャ部材64との軸方向間に挟み込まれた環状の第1摩擦部材72および第2摩擦部材73を有しているため、簡素な構造により摩擦発生機構71を実現できる。つまり、高い振動減衰性能を備えたロックアップ装置6を低コストで実現できる。
このロックアップ装置6では、イナーシャ部材64が出力プレート63により半径方向および軸方向に支持されているため、イナーシャ部材64の動作が安定する。
以上のように、このトルクコンバータ1では、ロックアップ装置6を備えているため、車両の燃費を向上させることができる。
本発明の具体的な構成は、前述の実施形態に限られるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の修正および変更が可能である。
前述の実施形態では、イナーシャ部材64のプレート部材64aが第1出力プレート67および第2出力プレート68に挟み込まれているが、出力プレート63が1枚のプレートであってもよい。この場合、イナーシャ部材64のプレート部材64aが一対のプレートであり、これらのプレートの間に出力プレートが挟み込まれる。
前述の実施形態では、流体式動力伝達装置としてトルクコンバータ1を例に説明しているが、流体式動力伝達装置は、ステータ5を有していないフルードカップリングであってもよい。
イナーシャ部材本体64bがリベット64cによりプレート部材64aに固定されているが、イナーシャ部材本体64bがプレート部材64aと一体で形成されていてもよい。
2 フロントカバー(入力回転体)
3 インペラ
4 タービン(出力回転体)
5 ステータ
6 ロックアップ装置
61 ピストン
62 支持プレート
63 出力プレート(出力部材)
64 イナーシャ部材
65 第1コイルスプリング(第1弾性部材)
66 第2コイルスプリング(第2弾性部材)
67 第1出力プレート
68 第2出力プレート
Claims (4)
- エンジンからトランスミッションへ流体を介して動力を伝達するための流体式動力伝達装置であって、
フロントカバーと、
前記トランスミッションの入力シャフトと一体回転可能に設けられたタービンと、
前記フロントカバーを前記タービンに機械的に連結するためのロックアップ装置と、を備え、
前記ロックアップ装置は、油圧の作用により前記入力回転体に押し付けられるように設けられたピストンと、前記タービンと一体回転可能なように前記タービンに固定された出力部材と、前記ピストンを前記出力部材に回転方向に弾性的に連結するための第1弾性部材と、前記出力部材に対して相対回転可能に設けられたイナーシャ部材と、前記イナーシャ部材を前記出力部材に回転方向に弾性的に連結するための第2弾性部材と、前記出力部材と前記イナーシャ部材との間で回転方向の摩擦抵抗を発生させる摩擦発生機構と、を有しており、
前記摩擦発生機構は、前記出力部材と前記イナーシャ部材との軸方向間に挟み込まれた環状の摩擦部材を有しており、
前記イナーシャ部材は、前記出力部材により半径方向に支持されており、
前記イナーシャ部材は、前記出力部材により軸方向に支持されている、
流体式動力伝達装置。 - 前記出力部材は、前記タービンに固定された第1出力プレートと、前記タービンに固定され前記第1出力プレートと軸方向に並んで配置された第2出力プレートと、を有しており、
前記イナーシャ部材は、前記第1および第2出力プレートの軸方向間に配置されたプレート部材と、前記プレート部材の外周部に固定された環状のイナーシャ部材本体と、を有している、
請求項1に記載の流体式動力伝達装置。 - 前記イナーシャ部材本体の半径方向位置は、前記第1弾性部材の半径方向位置と概ね同じである、
請求項2に記載の流体式動力伝達装置。 - 前記イナーシャ部材本体の軸方向寸法は、前記プレート部材の軸方向寸法よりも大きい、
請求項2または3に記載の流体式動力伝達装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008146306A JP4648428B2 (ja) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | 流体式動力伝達装置 |
CN200980120869.7A CN102047008B (zh) | 2008-06-03 | 2009-05-28 | 锁定装置及流体式动力传递装置 |
KR1020107023980A KR101220123B1 (ko) | 2008-06-03 | 2009-05-28 | 록업 장치 및 유체식 동력 전달 장치 |
US12/937,691 US8695771B2 (en) | 2008-06-03 | 2009-05-28 | Lockup device and fluid type power transmitting device |
DE112009001267.1T DE112009001267C5 (de) | 2008-06-03 | 2009-05-28 | Überbrückungsvorrichtung und Kraftübertragungsvorrichtung des Fluidtyps |
PCT/JP2009/059740 WO2009147986A1 (ja) | 2008-06-03 | 2009-05-28 | ロックアップ装置および流体式動力伝達装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008146306A JP4648428B2 (ja) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | 流体式動力伝達装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009293671A JP2009293671A (ja) | 2009-12-17 |
JP4648428B2 true JP4648428B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=41398063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008146306A Active JP4648428B2 (ja) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | 流体式動力伝達装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8695771B2 (ja) |
JP (1) | JP4648428B2 (ja) |
KR (1) | KR101220123B1 (ja) |
CN (1) | CN102047008B (ja) |
DE (1) | DE112009001267C5 (ja) |
WO (1) | WO2009147986A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170002387A (ko) | 2014-05-07 | 2017-01-06 | 가부시키가이샤 에쿠세디 | 유체식 동력 전달 장치 |
US10883565B2 (en) | 2014-08-29 | 2021-01-05 | Exedy Corporation | Hydraulic power transmission device |
Families Citing this family (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5205068B2 (ja) * | 2008-01-18 | 2013-06-05 | 株式会社エクセディ | ロックアップ装置 |
JP4648428B2 (ja) | 2008-06-03 | 2011-03-09 | 株式会社エクセディ | 流体式動力伝達装置 |
DE102009002481B4 (de) * | 2008-12-10 | 2022-06-02 | Zf Friedrichshafen Ag | Antriebssystem mit Drehmomentübertragungsanordnung und hydrodynamische Kopplungsanordnung |
JP5901545B2 (ja) * | 2010-03-11 | 2016-04-13 | シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG | トルク伝達装置もしくはダンパ装置用の力伝達フランジ、及びトルク伝達装置もしくはダンパ装置 |
DE102011006533A1 (de) | 2010-05-07 | 2011-11-10 | Zf Friedrichshafen Ag | Drehmomentübertragungsbaugruppe, insbesondere hydrodynamischer Drehmomentwandler, Fluidkupplung oder nasslaufende Kupplung |
US8720658B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-05-13 | Aisin Aw Co., Ltd. | Starting device and damper device for use therein |
JP5477249B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-04-23 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 発進装置 |
JP5556546B2 (ja) | 2010-09-30 | 2014-07-23 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 流体伝動装置 |
JP5556551B2 (ja) | 2010-09-30 | 2014-07-23 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 流体伝動装置 |
JP4932934B2 (ja) * | 2010-10-19 | 2012-05-16 | 株式会社エクセディ | 流体式動力伝達装置のロックアップ装置 |
DE112010006009C5 (de) | 2010-11-19 | 2019-06-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fahrzeugdämpfungsvorrichtung |
JP5687153B2 (ja) * | 2011-08-10 | 2015-03-18 | アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 | 流体式トルク伝達装置 |
JP5326008B2 (ja) * | 2012-02-07 | 2013-10-30 | 株式会社エクセディ | ダイナミックダンパ装置及び流体式動力伝達装置のロックアップ装置 |
JP5875392B2 (ja) * | 2012-02-07 | 2016-03-02 | 株式会社エクセディ | ダイナミックダンパ装置及び流体式動力伝達装置のロックアップ装置 |
JP5875393B2 (ja) * | 2012-02-07 | 2016-03-02 | 株式会社エクセディ | ダイナミックダンパ装置及び流体式動力伝達装置のロックアップ装置 |
WO2013161493A1 (ja) * | 2012-04-26 | 2013-10-31 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 発進装置 |
DE102012213015A1 (de) | 2012-07-25 | 2014-02-13 | Zf Friedrichshafen Ag | Anfahrelement mit Torsionsschwingungsdämpfer und Schwingungstilger |
JP5960559B2 (ja) | 2012-09-07 | 2016-08-02 | アイシン精機株式会社 | トルク変動低減装置 |
FR2995953B1 (fr) * | 2012-09-24 | 2014-09-12 | Valeo Embrayages | Dispositif de transmission de couple pour un vehicule automobile |
JP5639204B2 (ja) * | 2013-02-06 | 2014-12-10 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
JP5555784B1 (ja) * | 2013-02-26 | 2014-07-23 | 株式会社エクセディ | ダイナミックダンパ装置 |
JP5734365B2 (ja) | 2013-06-04 | 2015-06-17 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
JP5685304B2 (ja) | 2013-06-04 | 2015-03-18 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
JP5878893B2 (ja) | 2013-07-11 | 2016-03-08 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
FR3009851B1 (fr) * | 2013-08-26 | 2018-01-12 | Valeo Embrayages | Module d'amortissement et systeme d'embrayage pourvu d'un tel module |
JP6461469B2 (ja) * | 2013-11-20 | 2019-01-30 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
JP6142812B2 (ja) * | 2014-01-31 | 2017-06-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 発進装置 |
JP6408778B2 (ja) * | 2014-04-02 | 2018-10-17 | 株式会社エクセディ | 動力伝達装置 |
JP6197738B2 (ja) * | 2014-04-30 | 2017-09-20 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 発進装置 |
JP6252458B2 (ja) | 2014-04-30 | 2017-12-27 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ダンパ装置 |
JP6334284B2 (ja) | 2014-06-16 | 2018-05-30 | 株式会社エクセディ | 動力伝達装置及びトルクコンバータのロックアップ装置 |
JP5791773B1 (ja) * | 2014-08-29 | 2015-10-07 | 株式会社エクセディ | 流体式動力伝達装置 |
DE102014220897A1 (de) * | 2014-10-15 | 2016-04-21 | Zf Friedrichshafen Ag | Kopplungsanordnung mit einer Schwingungsreduzierungseinrichtung und mit einer Kupplungseinrichtung |
JP5828030B1 (ja) * | 2014-10-29 | 2015-12-02 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
JP6530604B2 (ja) * | 2015-01-06 | 2019-06-12 | 株式会社エクセディ | 動力伝達装置 |
JP6422352B2 (ja) | 2015-01-21 | 2018-11-14 | 株式会社エクセディ | 自動車用の動吸振装置 |
KR101707804B1 (ko) * | 2015-07-16 | 2017-02-17 | 한국파워트레인 주식회사 | 진자를 이용한 진동저감장치를 포함하는 차량용 토크 컨버터 |
JP6345200B2 (ja) | 2015-10-30 | 2018-06-20 | 株式会社ユタカ技研 | トルクコンバータ |
JP6505035B2 (ja) * | 2016-03-01 | 2019-04-24 | 本田技研工業株式会社 | トルク伝達装置 |
JP6386487B2 (ja) * | 2016-03-01 | 2018-09-05 | 本田技研工業株式会社 | トルク伝達装置 |
KR101789410B1 (ko) | 2016-03-21 | 2017-10-23 | 셰플러코리아(유) | 듀얼 댐퍼형 토크 컨버터 |
DE102016205594A1 (de) * | 2016-04-05 | 2017-10-05 | Zf Friedrichshafen Ag | Schwingungsdämpfungsanordnung, insbesondere für einen Antriebsstrang eines Fahrzeugs |
FR3053089B1 (fr) * | 2016-06-28 | 2018-08-10 | Valeo Embrayages | Dispositif d'amortissement de couple pour vehicule automobile et appareil hydrocinetique comprenant un tel dispositif |
CN110352312B (zh) * | 2017-02-27 | 2022-07-15 | 株式会社丰技研 | 变矩器 |
KR102290314B1 (ko) | 2018-12-28 | 2021-08-18 | 주식회사 카펙발레오 | 토크 컨버터 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09264399A (ja) * | 1996-01-26 | 1997-10-07 | Toyota Motor Corp | 流体伝動装置 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3223214A (en) * | 1963-12-16 | 1965-12-14 | Borg Warner | Torsional vibration dampener assembly |
US3266271A (en) * | 1964-06-08 | 1966-08-16 | Borg Warner | Vibration dampener assembly |
JPS542186A (en) | 1977-06-07 | 1979-01-09 | Sumitomo Metal Ind | Measurement of blast furnace gas component |
US4143561A (en) * | 1977-11-14 | 1979-03-13 | Ford Motor Company | Hydrokinetic torque converter with lock-up clutch and internal vibration damping |
DE3722860C2 (de) | 1986-07-11 | 1996-05-09 | Luk Lamellen & Kupplungsbau | Drehmomentübertragungseinheit mit einer Überbrückungskupplung und einem hydrodynamischen Drehmomentwandler |
JPS63251661A (ja) * | 1987-04-08 | 1988-10-19 | Daikin Mfg Co Ltd | トルクコンバ−タ用のダンパ−装置 |
DE3938724C2 (de) * | 1989-11-23 | 1998-04-30 | Mannesmann Sachs Ag | Hydrodynamischer Drehmomentwandler mit Überbrückungskupplung |
DE4213341C2 (de) * | 1991-05-02 | 2003-09-25 | Luk Lamellen & Kupplungsbau | Hydrodynamische Einheit |
JP3219834B2 (ja) * | 1991-05-02 | 2001-10-15 | ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | トルク伝達装置 |
JP3542186B2 (ja) | 1995-02-23 | 2004-07-14 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップクラッチ |
EP0732527B1 (en) | 1995-03-17 | 2002-06-12 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hydrokinetic torque converter with lock-up clutch and internal vibration damping |
JPH10169756A (ja) | 1996-12-06 | 1998-06-26 | Toyota Motor Corp | 直結クラッチ付トルクコンバータ |
JP3598696B2 (ja) * | 1996-12-06 | 2004-12-08 | トヨタ自動車株式会社 | 直結クラッチ付流体伝動装置 |
US5992593A (en) | 1997-05-09 | 1999-11-30 | Exedy Corporation | Flywheel assembly |
JP3920964B2 (ja) * | 1997-05-09 | 2007-05-30 | 株式会社エクセディ | フライホイール組立体 |
DE19804227B4 (de) | 1998-02-04 | 2006-03-09 | Zf Sachs Ag | Überbrückungskupplung mit einer Ausgleichsschwungmasse am Torsionsschwingungsdämpfer |
DE10236752A1 (de) | 2002-08-10 | 2004-02-19 | Daimlerchrysler Ag | Antriebsstrang eines Kraftfahrzeuges |
JP2004308904A (ja) | 2003-04-05 | 2004-11-04 | Zf Sachs Ag | 捩り振動ダンパ |
DE10362351B3 (de) * | 2003-04-05 | 2018-02-08 | Zf Friedrichshafen Ag | Torsionsschwingungsdämpfer |
JP2006162054A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-22 | Exedy Corp | ダンパーディスク組立体 |
DE102005058783A1 (de) * | 2005-12-09 | 2007-06-14 | Zf Friedrichshafen Ag | Torsionsschwingungsdämpfer |
JP5051447B2 (ja) | 2007-11-01 | 2012-10-17 | 本田技研工業株式会社 | 流体伝動装置 |
JP4648428B2 (ja) | 2008-06-03 | 2011-03-09 | 株式会社エクセディ | 流体式動力伝達装置 |
-
2008
- 2008-06-03 JP JP2008146306A patent/JP4648428B2/ja active Active
-
2009
- 2009-05-28 US US12/937,691 patent/US8695771B2/en active Active
- 2009-05-28 DE DE112009001267.1T patent/DE112009001267C5/de active Active
- 2009-05-28 CN CN200980120869.7A patent/CN102047008B/zh active Active
- 2009-05-28 KR KR1020107023980A patent/KR101220123B1/ko active IP Right Grant
- 2009-05-28 WO PCT/JP2009/059740 patent/WO2009147986A1/ja active Application Filing
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09264399A (ja) * | 1996-01-26 | 1997-10-07 | Toyota Motor Corp | 流体伝動装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170002387A (ko) | 2014-05-07 | 2017-01-06 | 가부시키가이샤 에쿠세디 | 유체식 동력 전달 장치 |
US9618105B2 (en) | 2014-05-07 | 2017-04-11 | Exedy Corporation | Fluid power transmission device |
US10883565B2 (en) | 2014-08-29 | 2021-01-05 | Exedy Corporation | Hydraulic power transmission device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8695771B2 (en) | 2014-04-15 |
CN102047008A (zh) | 2011-05-04 |
KR101220123B1 (ko) | 2013-01-11 |
WO2009147986A1 (ja) | 2009-12-10 |
CN102047008B (zh) | 2014-04-16 |
DE112009001267T5 (de) | 2011-06-01 |
KR20100137548A (ko) | 2010-12-30 |
JP2009293671A (ja) | 2009-12-17 |
DE112009001267B4 (de) | 2016-08-04 |
US20110031083A1 (en) | 2011-02-10 |
DE112009001267C5 (de) | 2021-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4648428B2 (ja) | 流体式動力伝達装置 | |
JP5408096B2 (ja) | 流体伝動装置 | |
JP5556551B2 (ja) | 流体伝動装置 | |
JP5556546B2 (ja) | 流体伝動装置 | |
JP4755277B2 (ja) | トルクコンバータ用ロックアップ装置 | |
JP4773553B2 (ja) | トルクコンバータ用ロックアップ装置 | |
US9702445B2 (en) | Torque converter | |
WO2012043328A1 (ja) | 発進装置 | |
WO2013161493A1 (ja) | 発進装置 | |
JPWO2014119686A1 (ja) | ダンパ装置および発進装置 | |
JP5585360B2 (ja) | 流体伝動装置 | |
JP4930867B1 (ja) | トルクコンバータ用ロックアップ装置 | |
JP2009041737A (ja) | 流体式トルク伝達装置 | |
JP4926228B2 (ja) | トルクコンバータの動力伝達装置 | |
JP5787003B2 (ja) | 流体伝動装置 | |
JP5688113B2 (ja) | トルクコンバータ用のロックアップ装置 | |
JP2013256963A (ja) | 流体式動力伝達装置 | |
JP2012207777A (ja) | 発進装置 | |
JP7215983B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP2000234661A (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP2009019649A (ja) | ロックアップダンパー | |
JP2007113745A (ja) | 流体式トルク伝達装置およびそれに用いられるロックアップ装置 | |
JP2011085236A (ja) | トルクコンバータ用のロックアップ装置 | |
JP2014228007A (ja) | 動力伝達装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4648428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |