JP4612983B2 - 床排水設備および床排水管を有する建築構造体 - Google Patents
床排水設備および床排水管を有する建築構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4612983B2 JP4612983B2 JP2001570931A JP2001570931A JP4612983B2 JP 4612983 B2 JP4612983 B2 JP 4612983B2 JP 2001570931 A JP2001570931 A JP 2001570931A JP 2001570931 A JP2001570931 A JP 2001570931A JP 4612983 B2 JP4612983 B2 JP 4612983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- wall
- drainage
- floor drainage
- facility
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E03—WATER SUPPLY; SEWERAGE
- E03F—SEWERS; CESSPOOLS
- E03F5/00—Sewerage structures
- E03F5/04—Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps
- E03F5/0401—Gullies for use in roads or pavements
- E03F5/0405—Gullies for use in roads or pavements with an odour seal
- E03F5/0406—Gullies for use in roads or pavements with an odour seal the odour seal being easily accessible for cleaning
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E03—WATER SUPPLY; SEWERAGE
- E03F—SEWERS; CESSPOOLS
- E03F5/00—Sewerage structures
- E03F5/04—Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps
- E03F5/0407—Floor drains for indoor use
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E03—WATER SUPPLY; SEWERAGE
- E03F—SEWERS; CESSPOOLS
- E03F5/00—Sewerage structures
- E03F5/04—Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps
- E03F5/0407—Floor drains for indoor use
- E03F5/0408—Floor drains for indoor use specially adapted for showers
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E03—WATER SUPPLY; SEWERAGE
- E03F—SEWERS; CESSPOOLS
- E03F5/00—Sewerage structures
- E03F5/04—Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps
- E03F2005/0416—Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps with an odour seal
- E03F2005/0418—Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps with an odour seal in the form of a bell siphon
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
- Y02A30/60—Planning or developing urban green infrastructure
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Public Health (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
- Floor Finish (AREA)
- Building Environments (AREA)
- Residential Or Office Buildings (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Description
本発明は、床排水設備と、このような床排水設備を有する建築構造体と、建築構造体内にこのような床排水設備を設置する方法とに関する。本発明の建築構造体は、床内に配置され下水管に接続されている排水設備により、壁および床に飛散した水が部屋から排出される浴室などに適している。
【0002】
[発明の背景および発明への導入]
このような部屋に関する1つの技術的な問題点としては、部屋を形成する建築構造体が流体に関して密にシールされていないと、水が壁および床構造体内に侵入してしまい、このような侵入がしばしば生じると、構造体が腐朽し、ひいては非常に高価な修復が構造体に対して必要となることである。
【0003】
現在、このような壁および床を水密にすることに関して多数の優れた解決法が存在するが、排水設備の周りを水密にする問題に対する解決法は、現在のところ提供されていない。
【0004】
専門家は、排水設備の周りを水密にすることは、非常に困難な問題であると考えている。現在、排水設備を改善するために、密封技術をいかに排水設備に適用するかが考えられている。すなわち、液体密封配合物(膜)を床のタイルの下にまず適用して、排水設備と床との交差個所で床を密封する。
【0005】
従来の排水管、すなわち、方形または円形排水管を使用する場合、排水管を構造体から遠い位置に配置しないと、排出出口へ向かって水を導く傾斜面が得られない。これに関して、次の問題または欠点が、しばしば生じる。
−排水設備を適切に固定できない。
−排水設備の格子体が、フロアカバーと同一の高さに位置しない。
−構造体を建築する間に排水管の位置合せがしばしば狂う。
−構造体を建築する間に排水管がしばしば傾く。
−構造体の壁に非常に近い位置に排水管を配置できない。
−構造体の歩行領域内に排水管を配置しなければならない。
−排水管を受入れ得るように構造体の床を適応させなければならない。
−排水管の周りの領域内に付加的な補強を入れなければならない。
−排水管の周りではいかなる補強も切欠しなければならない。
−排水管の周りの領域内の床は損傷されやすい。
−排水管へ向かって4方向で傾斜している傾斜面を床に設けなければならいが、水が溜まって水が間違った方向へ流れる問題が、最終的な構造体内でしばしば生じる。
−排水管の近傍の壁と床との間の接合部は、漏れに関して非常に脆い、何故ならば排水管は、壁と床との間の密封を保証しないからである。
−床と排水管との間の接合部は、漏れに関して脆い。
−排水管は、壁と床との間の密封接合部を保証しない。
−床タイルは、排水管の周りに沿って切断されなければならない、何故ならば排水管の周りに沿ってタイルに穴を開ける方法は、通常、存在しないからである。−床タイルは、4方向で傾斜している傾斜面を形成されるように配置できず、平らで非機能的な床タイルしか得られない。
−排水管の清浄が困難である。
−小さい排水管へ向かって水を導くのは困難である。
−構造体の建築は困難であり、しばしば建築に重大な誤りが生じ、これにより建築時間が長くなる。
【0006】
本発明の1つの目的は、これらの問題または欠点のうちのいくつかまたはすべてを除去する排水設備および建築構造体を提供することにある。
【0007】
[発明の簡単な説明]
前述の問題は、本発明の第1の態様では、少なくとも1つの排出部を有する底部部分と、
前記底部部分と一体的に形成され、前記底部部分に対して少なくとも30゜、例えば少なくとも45゜、好ましくは少なくとも60゜、より好ましくは75゜、さらに好ましくは約90゜または少なくとも90゜の角度だけ傾いている第1の部分を有し、水平であるかまたは水平方向に対して20゜未満、例えば17゜未満、好ましくは15゜未満、例えば10゜未満、より好ましくは5゜未満である角度だけ傾いているフランジ部分を有する前部部分と、
前記底部部分および前記第1の部分と一体的に形成されている2つの側壁(2)と、
前記底部部分と一体的に形成されている後部部分であって、該後部部分は前記底部部分から垂直方向に延びて、前記フランジ部分により形成される平面より上方へ延びる後部部分とを備える床排水管を提供することにより解決される。
【0008】
本発明の第1の態様では、溝状の水密な排水設備を形成する。前記フランジ部分とこのフランジ部分を越えて上方へ延びる部分を設ける目的は、優れた水密構造が、壁と床と排水設備との間に容易に得られるように建築構造体内に排水設備を組込むことにある。
【0009】
後部部分は、この排水設備を設置する際、はっきりと決まった位置で排水設備を建築構造体の壁または床に固定する取付け手段を含むこともある。
【0010】
請求項2に記載のように排水設備を形成することにより、排水設備は、壁カバーの厚さに対処し得る。
【0011】
本発明の1つの実施形態では、排水設備は、1つの側方部分または2つの互いに対向して位置する側方部分をさらに備え、各側方部分は、前記底部部分および前記第1の部分と一体的に形成されている。この少なくとも1つの側壁は前記底部部分から垂直方向に延び、前記フランジ部分が形成する平面より上方へ延びる。この排水設備は、シャワー室などの狭く囲まれたスペース内での使用に特に適する。
【0012】
排水設備が組込まれている構造体内に下水管から悪臭が入り込まないようにするために、トラップを有する排水管を提供するのが望ましい。このようにして、本発明の1つの好ましい実施形態では、排水設備は、直線部分を有する漏斗状部分と、直線部分を有する茶碗状部分であって、この茶碗状部分の底部から遠くに位置する箇所で水が入り込む茶碗状部分とを備えるトラップを有し、前記漏斗の直線部分と前記茶碗状部分の直線部分とは同心に配置される。前記漏斗状部分の前記直線部分の少なくとも一部分は、前記茶碗状部分の前記直線部分の少なくとも一部分の中に延びている。
【0013】
好ましくは、床排水設備が、壁に沿って延びるようにする場合、トラップは、漏斗状部分を含む第1の細長エレメントと、茶碗状部分を含む第2の細長エレメントとを含み、前記第1の細長エレメントは、前記第2の細長エレメントの中で少なくとも部分的に延び、前記第1および第2の細長エレメントは、前記細長底部部分の延び方向に対して平行にかつ2つの互いに対してほぼ反対の方向に水を流すことができる。このようにして、前記壁に対して垂直な方向の寸法が非常に小さい床排水設備が提供される。
【0014】
本発明の別の1つの態様では、部屋を形成する建築構造体であって、前記構造体は、少なくとも1つの壁と、タイル、ビニルシートなどから成る水密被覆面を有する床とを備え、前記構造体は、本発明の第1の態様による排水設備を備え、選択的にトラップを有する。
【0015】
この態様では、前記床排水設備は前記構造体内に配置され、これにより、
前記排水設備の前記フランジ部分が、前記床の前記水密被覆面の下に位置するようになされる。そして、
前記排水設備の、前記フランジ部分により形成されている平面を越えて上方へ延びる前記後部部分の少なくとも一部分が、前記壁の前記被覆面により被覆され、前記排水管は、排水領域すなわち前記排水管の個所の近傍の領域内の前記床、前記壁、および前記後部部分を一体的に組立てられる。
【0016】
以下、本発明および本発明の好ましい実施形態を、添付図面を参照して説明する。
【0017】
[発明の好ましい実施形態の詳細な説明]
以下、本発明の詳細な説明と、本発明の異なる実施形態について記載する。好ましい実施形態としては、浴室に関連するものがある。しかしながら、本発明が部屋の壁および床が流水に晒されるような仕様で設計され、水が排水されるその他の種類の部屋にも適用可能であることは当業者には明らかである。
【0018】
以下の説明において、本発明の異なる実施形態の同一の部分を示す番号は、本発明の理解を容易にするために同一とする。
【0019】
図1は、排水設備が組込まれている浴室のレンガ、コンクリートあるいは石膏板から成る壁および床を示す。浴室は排水設備100を備える。排水設備100は細長装置であり、2つの垂直な側壁2と、水平部分3aおよび垂直部分(第1の部分)3bを備える前壁3と、一体的に形成されている垂直な後壁1を有する。排水管100は出口5をさらに備え、出口5は、管6により下水管に接続され、底部部分4の表面は、出口5へ向かって傾斜する。排水設備100の構造/設計は、勿論、出口6から漏れないとしてだが、これらの部分が水密な排水管を形成するように決められる。
【0020】
部屋の壁は、それぞれにタイル8および床タイル9により覆われる防水膜7をさらに備える。床9のタイルライニングと壁との交差個所と、2つの壁の交差個所とで、接合部10は、シリコンなどを用いてシールされ、これにより、壁および床の密閉を損なわずに小さい幾何学的な変更を行なうことになる。
【0021】
前述のように、本発明の1つの目的は、排水設備と壁または床との間の接合部の個所で、または該接合部の近傍で、水密な建築構造体を提供することにある。これは、図1に示されているように、第1の好ましい実施形態では、排水設備100の設計が、後壁1および側壁2が、床のレベル(ただし、床のレベルは、床タイルの上面により形成されるものとする)を越えて上方へ延びるように決められることにより得られる。
【0022】
排水設備100の後壁1および側壁2は、浴室の壁構造構造物と接触するように配置され、防水膜7は排水設備100の後壁1および側壁2の前面と壁構造物とに配置される。最後に、タイルが、防水膜7に取付けられる。前壁3の水平部分3aは、防水膜7の下に配置され、防水膜7の上に床タイルが配置される。図から分かるように、排水管の背後にも横にも床は必要でなく、床の傾斜は、(排水設備へ向かって)一方向のみでよく、通常のように4方向である必要はない。
【0023】
排水設備100の個所でまたはその近傍で部屋を防水にすることは、このようにして、排水管の後壁および側壁の個所で水密にすると共に、前壁3の水平部分3aにより床を水密にすることにより得られる。
【0024】
浴室の床は、通常、排水設備へ向かって水平方向から傾斜している。この傾斜は、通常、床タイル9の下に位置する層と、防水膜7とを水平にすることにより得られる。水平部分3aは、同一の方法で傾斜させて床の傾斜に対処し、これにより、滑らかな床タイルの受け面が得られる。
【0025】
格子体が、図1の実施形態のように用いられる場合、この格子体は、底部部分に接するサポートに載って位置することもできる。
【0026】
図1bは、排水設備を壁に取付ける取付け手段を備える僅かに変更した排水設備を示す。取付け手段は、後壁1および側壁2内に配置されている穿孔または穴200を有しており、このような穿孔または穴200により、排水設備は、ねじあるいはその他の取付け手段を用いて直接またはねじまたは他の取付手段により排水設備を固定できるブラケット250を介して、壁190に取り付けても良い。
【0027】
使用中、排水設備100は、好ましくは、浴室の幅(長さ)全体にわたり延びるように設計されている。
【0028】
排水設備100は、図2に示すように格子体12をさらに備える。格子体12は、傾斜当接面12aを備え、排水設備100は、対応する支承面15を備える。この実施形態では、垂直部分3bは、水平部分3aにより形成されている平面を越えて上方へ延び、支承面15は、垂直部分3bの終端から延びて、垂直部分3bに対して傾斜している方向に延びる。これらの部分が前記平面を越えて延びるようにする理由は、床タイルの表面のレベルまで格子体を上げ、床タイルの端縁を埋込む/保護することにある。
【0029】
図2bの細長の床排水設備の実施形態はトラップ16を備え、このトラップ16は、トラップ16の長手方向に対して垂直な、すなわちタイル191が取付けられている壁面に対して垂直な排水管の幅を大幅に小さくし得る。排水設備100の底部部分4は、細長出口部5を排水用に備え、細長出口部5内に、後述のトラップが取付けられている。出口部5に接続されている出口管6は、床排水設備の長手方向に対して垂直に略水平方向に延び、これにより略水平方向に延びる排出管が、床タイルの下の小さい傾斜面と接続される。出口管6は、代替的に、トラップに接続されて、トラップから垂直方向に延びることもある。
【0030】
このトラップ16は、図2cに詳細に示されている。図から分かるように、トラップ16は、3つの部品、すなわち細長上部部品50と、細長下部部品51と、出口管6および床排水設備100に接続されている受け茶碗状体6’とから組立てられている。上部部品50は、主に漏斗状に形成され、2つの互いに対向して位置する互いに平行な略平面状壁31’を有する直線部分31を有し、下部部品51は、主に茶碗状に形成され、2つの互いに対向して位置し互いに平行な略平面状壁36’を有する。
【0031】
トラップ16の設計により水流が分割され、これにより水は、図2dにより明瞭に示すように、実質的に2つの互いに反対の方向に流れて受け茶碗状体6’に流入する。水流全体の好ましくは90%〜100%、より好ましくはほぼ全部が、該2つの互いに反対の方向に流れる。
【0032】
トラップ16を組立てるために、互いに対向して位置する壁31’と、互いに対向して位置する壁36’とは、互いに間隔を置いて配置され、図2dに示すように、上部部品50が下部部品51の中にまたはその外側に滑合する。壁31’および36’は、次いで、例えば溶接などにより互いに接続され、これにより一体的ユニットが得られる。この一体的ユニットは、次いで、受け茶碗状体6’に挿入され、細長出口部5を通過して密封リング33上に載置される。
【0033】
床排水設備の別の1つの実施形態(図示せず)では、支承面15は、水平部分3a内に形成されている出張りにより形成され、格子体12の当接面は、水平部品3aの前記表面に対応する。
【0034】
床排水設備のさらに別の1つの代替実施形態では、側壁2のそれぞれまたは1つが底部部分3aから垂直に延びて、水平部分3aの高さと同一の高さに達する垂直部分を備える。この位置から側壁2は水平部分3aと一体的に延びて、最終的に部屋の壁に達し、次いで、部屋の壁と一緒に垂直方向に延びる。側壁2がこのように延びるので、排水設備を建築構造体内に組込み、これにより排水設備100の開口が、排水設備100を包囲する壁まで延びる必要がないようになし得る。
【0035】
同様の垂直部分が、排水設備100の後壁1内に設けられると非常に好適であり、この場合にも、排水設備100を建築構造体に組込み、これにより床タイルが、排水管100の開口と部屋の後壁との間に設けられ得るようにできる。
【0036】
本発明の別の1つの実施形態では、建築構造体が浴用キャビン(bathing cabin)である場合が考えられる。この場合には、浴室の後壁のみが浴室の濡れ領域の一端を形成する。他端は、壁によって濡れ領域を包囲する高台部である。1つの代替の実施形態では、キャビンの濡れ領域は、床内の凹部により形成されている。
【0037】
図3には、本発明による排水設備100の1つの実施形態の長手方向横断面を示す。より詳細には、横断面は、底部部分4の傾斜面と、排水設備100の出口部6に挿入されたトラップ16とを示す。
【0038】
図3の実施形態では、排水設備100の出口部6は、90゜に曲げているが、出口部は直状であることもある。このベンドを設けるのは、排水設備100を下水管に接続させる管が、床タイルの下に延びているからである。出口部6の開口は、例えばねじ(図示せず)により底部部分4に固定された格子体5により被覆されている底部部分4のレベルに位置する。前記格子体5の下には、トラップ16が取外し可能に配置されている。
【0039】
トラップ16は、図3aにより詳細に示されている。この図から分かるように、トラップ16は、主に2つの部品、すなわち上部部品50と下部部品51とから組立てられる。上部部品50は、主に漏斗状に形成され、直線部分31を有し、下部部品51は、主に茶碗状に形成され、穿孔36aにより直線部分36の底部35から遠くに位置する個所で水を通過可能に形成されている直線部分36を有する。トラップ16は、異物が下水管に入るのを防ぐ格子体32をさらに備える。
【0040】
水がトラップ16を通過して流れるとき、水は、図3aの矢印により示されている通路を通る。水がトラップ16を貫流しない場合、ある量の水がトラップ16内に存在し、その量は、穿孔36aの位置により決められる。すなわち水面は、穿孔36aの直ぐ下に位置する。
【0041】
上部部品50の直線部分31は、トラップ16が組立てられると下部部分51の直線部分30と同心に位置し、直線部分31は、底部35に達するまでは延びない。この組立体は、水路を形成し、水が排水設備100から流出すると水は該水路を通って流れる。
【0042】
流れがトラップ16を通過するのを容易にするために、底部35は、図3aに示すように形成された円環体部材(torus member shaped)である。同様に、流れがトラップ16を通過するのを容易にするために、ベース部分52は、丸形部分52を有する。丸形部分52は、上部部分および下部部分50、51が組立てられると、下部部分51と同様の丸形部分34と一緒に、トラップ16内の丸形隅を形成する。
【0043】
Oリング33の形のシーリングを上部部分50と下部部分51との間に挿入することにより、この2つの部分の組立体を密封し、かつトラップ16と出口部6との組立体を密封する。Oリングの形状に適合する溝33を出口部6内に形成することにより、該シーリングを改善し、トラップ16のための端部ストッパとして機能する突出物54が、出口部6内に設けられている。
【0044】
図4aおよび図4bは、ただ1つの側壁2しか設けられず、そして、床排水設備が側壁を備えない、本発明による床排水設備の変形例を示す。
【0045】
図5は、本発明による構造体の1つの実施形態を示しており、この構造体は、特にフロアカバーとして用いられるビニルシートと関連して有用である。この場合にも、排水設備100は、ビニルシート18と床シート24との間に配置される水平部分3aを備える。この実施形態では、水平部分3aは、ねじ23により床ベースに締付け固定され、垂直部分1は、ねじ23により壁ベースに締付け固定される。排水設備100をこのように締付け固定することは、接着剤などの使用をなくすことができる。
【0046】
床カバーとして用いられる可撓性ビニルシート18(または任意の同様の不透性シート)は、水平部分3aを覆う。ビニルシート18の端部は曲げられており、この曲げ部は排水設備内に配置される。より詳細には、ビニルシート18は、排水管の傾斜面22に当り、フレーム19により傾斜面22に強制的に当てられ、フレーム19は、ボルトにより排水管100に取付けられている。
【0047】
排水管100の端部2でもビニルシートは、フレーム19により適所に保持される。
【0048】
図6は、本発明による建築構造体の1つの代替実施形態の詳細であって、横断方向横断面を示す。より詳細には、排水設備100の横断方向横断面を示す。排水設備100は、この場合にも、床カバー9と床ベースとの間に配置される水平部分3aと、化粧壁と壁ベースとの間に配置される垂直部分とを備える。床カバー9のレベルまで格子体12を上げるために、排水設備100は、持上げフレーム26も備え、これにより、使用中の排水設備は、図2の排水設備の実施形態と同様になる。持上げフレームは、排水設備内に設けられている端縁30に載って位置し、床カバー9へ向かって延びる内側垂直部分28を備える。床カバー9の近くで端縁が持上げフレーム29内に設けられ、格子体12は該端縁に載って位置する。そして、持上げフレームは、内側垂直部分28に平行に位置し脚部分41aおよび41bを有する外側垂直部分31を備える。脚部分41は、水平部分3a内に形成されている凹部内に載って位置し、これにより床カバー9が直接に当接する面が形成される。脚部分41bの形状は、持上げフレーム29が機械的強度を得て、格子体12に作用する力により排水設備が変形するのを防ぐように形成されている。
【0049】
前述の排水設備100のすべての実施形態は、好ましくは、ステンレススチールから成るが、その他の材料も使用可能である。このようなその他の材料は、PVC、ABSあるいはPPなどのプラスチックから成ることもあり、この場合、排水設備はブロー成形される。排水設備100がステンレススチールから成る場合、排水設備100は、プレス成形、溶接などの通常の製造法を適用することにより製造され得る。
【0050】
図7a〜図7fは、浴室などに本発明による床排水を設置する方法を示す。図示のように、図2bに示す型から成る床排水設備100は、最初にレンガあるいは石膏板から成る壁に固定され、排出管に接続される。次いで、上部ベニア板を有する絶縁バットが設置され(図7b)、コンクリートベースが流し込まれて(図7c)、底部部分4の下に延ばして入り込ませる。一方向に傾斜する傾斜面を有するコンクリート高さ調整層が、次いで、高さ調整層の適切な傾斜面を形成するためのガイドとして排水管の個所を用いて形成され、次いで、水密な膜7が壁および床に適用され、該膜は、図1a、図1bおよび図2aに示されている原理にしたがって排水設備のフランジ部分を覆う。最後に、壁、床およびフランジ部分に、タイルを施され、床排水設備が格子体12により覆われる。明らかに、取付け手段200により床排水設備は、床面を形成する前に所望の個所に配置され得る。
【0051】
明らかに、本発明は、前もって流し込まれたコンクリート建築構造体でも用いることができ、この場合、床排水設備は、コンクリート床スラブの上面の僅か上に配置され、排出管に接続され、次いで、高さ調整層および床カバリングが適用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による建築構造体を示し、より詳細には、本発明の第1の実施形態における排水設備が部屋内に組込まれている状態での床と、浴室の壁との断面図を示す。
【図1a】 図1の建築構造体の横断面図を示す。
【図1b】 図1のものに類似の建築構造体の横断面図を示す。
【図2】 本発明の第2の好ましい実施形態における排水設備が部屋内に組込まれた状態での浴室の床および壁の断面図を示す。
【図2a】 図2の建築構造体の横断面図を示す。
【図2b】 図2aのものに類似の床排水設備の斜視図を示す。
【図2c】 図2bの水排出部およびトラップの拡大図を示す。
【図2d】 図2bに示されている方向2dおよび方向2dに対して垂直な方向で見た、図2bのトラップの横断面図を示す。
【図3】 本発明による排水管の1つの実施形態の長手方向横断面図である。
【図3a】 図3のトラップの分解図を詳細に示す。
【図4a】 床排水設備のさらなる変形例を示す。
【図5】 本発明による建築構造体の1つの代替実施形態の詳細の長手方向に対する横断方向横断面図である。
【図6】 本発明による建築構造体の1つのさらなる代替実施形態の詳細の長手方向に対する横断方向横断面図を示す。
【図7a】 本発明による床排水設備を内蔵した建築構造体の建築方法を示す。
【図7b】 本発明による床排水設備を内蔵した建築構造体の建築方法を示す。
【図7c】 本発明による床排水設備を内蔵した建築構造体の建築方法を示す。
【図7d】 本発明による床排水設備を内蔵した建築構造体の建築方法を示す。
【図7e】 本発明による床排水設備を内蔵した建築構造体の建築方法を示す。
【図7f】 本発明による床排水設備を内蔵した建築構造体の建築方法を示す。
Claims (23)
- 浴室や浴用キャビン内のような建築構造物内の濡れ領域内の壁に隣接して使用される、細長い形状の床排水設備(100)であって、前記濡れ領域の床は、前記濡れ領域の使用中に流水に晒され、前記壁と床は、水密被覆(7、8、9、17、18)を含み、前記床は、前記水が自然に前記壁に向かって流れて前記壁に隣接して配置される前記床排水設備を通って排水されることができるように好ましくは前記壁に向かって傾斜している床排水設備であり、該床排水設備(100)は、
a) 少なくとも1つの排出開口(5)を有する底部部分(4)と、
b) 前記底部部分(4)と一体的になっており、前記底部部分(4)に対して少なくとも30゜、好ましくは約90゜の角度だけ傾いている第1の部分(3b)と、水平であるかまたは水平方向に対して20゜未満である角度だけ傾き、前記床の前記水密被覆(7、9、18)によって少なくとも部分的に被覆されるようになっているフランジ部分(3a)とを有する前壁(3)と、
c) 前記底部部分(4)および前記第1の部分(3b)と一体的になった2つの側壁(2)と、
d) 前記底部部分(4)の上方で支持される格子体(12)であって、前記格子体(12)は、前記フランジ部分(3a)のレベルを越えて上方に延びる上面を有し、それにより前記床排水設備の使用中に、前記格子体(12)の上面は前記床の前記水密被覆(7、9、18)のレベルと実質的に同じ高さである格子体(12)とを備え、
前記床排水設備(100)は、
e) 前記底部部分(4)と一体的になっている後部部分(1)であって、該後部部分(1)は前記底部部分(4)から垂直方向に延びて、前記フランジ部分(3a)により形成される平面より上方へ延び、前記壁の前記水密被覆(7、9、17)の一部によって少なくとも部分的に被覆されるようになっている後部部分(1)を含むこと、
を特徴とする床排水設備(100)。 - 前記2つの側壁(2)の側壁は、水平であるかまたは水平方向に対して15゜未満の角度だけ傾いている中間部分をさらに備え、前記中間部分は、前記前壁(3)の前記フランジ部分(3a)と同一の水平レベルかまたは該フランジ部分(3a)より僅かに上方に配置されることを特徴とする請求項1に記載の床排水設備(100)。
- 前記床排水設備は、部屋を形成する建築構造体に使用するものであり、
前記濡れ領域内にある前記建築構造体は、第1の壁と、2つの互いに対向して位置する壁と、床とによって前記部屋を形成し、
前記第1の壁および前記2つの互いに対向して位置する壁および前記床のそれぞれは、タイル、ビニルシートなどから成る水密被覆面を有し、
前記床排水設備の前記2つの側壁(2)の各々は、前記床排水設備の使用中は前記フランジ部分(3a)により形成される平面より上方へ延び、前記2つの側壁(2)は、前記対向して位置する2つの壁の前記水密被覆(7、9、17)の一部によって少なくとも部分的に被覆されるようになっており、前記底部部分(4)は、傾斜面を形成して前記水が前記傾斜面に沿って少なくとも1つの排出開口(5)に向かって自然に流れるようにすることを特徴とする請求項1または2に記載の床排水設備(100)。 - 前記前壁(3)、前記後部部分(1)及び前記側壁(2)は、前記格子体(12)を支承する支承面(15)を備えることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)。
- 前記後部部分(1)は、ほぼ垂直なまたはほぼ水平な表面に前記床排水設備(100)を固定する取付け手段(200)を含むことを特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)。
- 前記取付け手段は、ねじまたは釘を受入れる受入れ穴であることを特徴とする請求項5に記載の床排水設備(100)。
- 前記格子体(12)を支承する持上げフレーム(26)をさらに備えることを特徴とする請求項1から請求項6のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)。
- 前記床排水設備(100)は、床カバー(9、18)の側部支持を提供する垂直面(13)を含むことを特徴とする請求項1から請求項7のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)。
- 前記床排水設備は、タイルが使用できるように構成されていることを特徴とする請求項1から請求項8のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)。
- 前記床排水設備(100)は、前記排水開口(5)に接続され、かつ、排水管に接続可能な出口(6)を備えたトラップをさらに備えることを特徴とする請求項1から請求項9のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)。
- 前記トラップは、直線部分を有する漏斗状部分(50)と直線部分を有する茶碗状部分(51)とを含み、前記漏斗状部分の直線部分の少なくとも一部分は、前記茶碗状部分(51)の直線部分の少なくとも一部分の中に延びるように、前記漏斗状部分の直線部分と前記茶碗状部分の直線部分とは同心に配置され、前記茶碗状部分(51)の前記直線部分は前記出口(6)を含むさらなるトラップ茶碗状体(6’)内に配置されることを特徴とする請求項10に記載の床排水設備(100)。
- 前記茶碗状部分(51)の底部は、円環体部材形状であることを特徴とする請求項11に記載の床排水設備(100)。
- 前記トラップ(16)は、漏斗状部分を含む第1の部分(50)および茶碗状部分を含む第2の部分(51)と、茶碗状体とを備え、前記第1の部分(50)は前記第2の部分(51)の中に少なくとも部分的に延びており、前記第1の部分(50)および前記第2の部分(51)は、前記トラップ茶碗状体(6’)内に配置され、前記細長排出開口(5)の延び方向に対して平行にかつ互いに対してほぼ反対の2つの方向に前記第2の部分(51)から水を流出させて前記トラップ茶碗状体(6’)に流入させ、前記トラップ茶碗状体(6’)の出口(6)を通って前記水の流れを排出させることを特徴とする請求項10から請求項12のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)。
- 前記トラップ部分(50、51)のうちの少なくとも一つは、前記トラップ茶碗状体(6’)に取外し可能に固定されていることを特徴とする請求項10から請求項13のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)。
- 前記トラップ(16)は、前記床排水設備(100)と一体的になっていることを特徴とする請求項10から請求項13のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)。
- 前記後部部分(1)は、水平方向または水平方向に対して15゜未満である角度だけ傾いている中間部分(14)をさらに備え、該中間部分(14)は、前部部分の前記フランジ部分(3a)と同一の水平レベルかまたは該水平レベルより僅かに上に位置する水平レベルであることを特徴とする請求項1から請求項15のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)。
- 部屋を形成する建築構造体であって、前記構造体は、壁と床とを備え、前記壁および前記床のそれぞれは、タイル、ビニルシートなどから成る水密被覆面を有し、前記構造体は、請求項1から請求項16のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)を備え、該床排水設備(100)は該構造体内に配置され、これにより、
a) 前記床排水設備(100)の前記フランジ部分(3a)が、前記床の前記水密被覆面の下に位置し、
b) 前記床排水設備(100)の使用中は前記フランジ部分(3a)により形成されている平面を越えて上方へ延びる前記後部部分(1)の少なくとも一部分が、前記壁の前記被覆面により被覆され、
c) 前記床排水設備(100)は、排水領域内において前記床、前記壁および前記後部部分を一体的に組立てられた状態を有すること、
を特徴とする建築構造体。 - 部屋を形成する建築構造体であって、前記排水領域内の該構造体は、第1の壁と、2つの互いに対向して位置する壁と、床とによって部屋を形成し、前記第1の壁および前記2つの互いに対向して位置する壁および前記床のそれぞれは、タイル、ビニルシートなどから成る水密被覆面を有し、前記構造体は、請求項3から請求項16のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)を備え、該床排水設備(100)は該構造体内に配置され、これにより、
a) 前記床排水設備(100)の前記フランジ部分(3a)が、前記床の前記水密被覆面の下に位置し、
b) 前記側壁(2)の、前記床排水設備(100)の使用中は前記フランジ部分により形成されている平面を越えて上方へ延びる部分の少なくとも一部が、前記互いに対向して位置する壁のそれぞれの壁の前記水密被覆面の背後に位置し、そして、
c) 前記床排水設備(100)の使用中は前記フランジ部分により形成されている平面を越えて上方へ延びる後部部分(1)の少なくとも一部が、前記第1の壁の前記水密被覆面により被覆され、
d) 前記床排水設備(100)は、排水領域内に前記床、前記第1の壁および前記互いに対向して位置する壁を一体的に組立てられた状態を有すること、
を特徴とする建築構造体。 - 前記床は、前記後部部分(1)に向かって一方向に傾斜するスロープを備えることを特徴とする請求項17または18に記載の建築構造体。
- 請求項17ないし19のいずれか一項に記載の建築構造体を形成する方法であって、請求項1から請求項16のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)が、水密被覆面が壁または床に適用される前に、前記床内及び前記壁に隣接して固定されて取付けられ、前記床排水設備(100)は前記構造体内に配置され、これにより、
a) 前記床排水設備(100)の前記フランジ部分(3a)が、前記床の前記水密被覆面の下に位置し、
b) 前記床排水設備(100)の使用中は前記フランジ部分(3a)により形成されている平面を越えて上方へ延びる前記後部部分(1)の少なくとも一部分が、前記壁の前記被覆面により被覆され、
c) 前記床排水設備(100)は、排水領域内に前記床、前記壁および前記後部部分を一体的に組立てられた状態を有する建築構造体を形成すること、
を特徴とする方法。 - 請求項18に記載の建築構造体を形成する方法であって、請求項3から請求項16のうちのいずれか1項に記載の床排水設備(100)が、水密被覆面が第1の壁、2つの互いに対向して位置する壁及び床に適用される前に、前記水密被覆面を備えた前記第1の壁と前記2つの互いに対向して位置する壁に隣接して及び前記水密被覆面を備えた前記床内に固定されて取付けられ、前記床排水設備(100)は前記構造体内に配置され、これにより、
a) 前記床排水設備(100)の前記フランジ部分(3a)が、前記床の前記水密被覆面の下に位置し、
b) 各側壁(2)の、前記床排水設備(100)の使用中は前記フランジ部分により形成されている平面を越えて上方へ延びる部分の少なくとも一部が、前記それぞれの互いに対向して位置する壁の前記水密被覆面の背後に位置し、そして、
c) 前記床排水設備(100)の使用中は前記床カバーの上面により形成されている平面を越えて上方へ延びる後部部分(1)の少なくとも一部が、前記第1の壁の前記水密被覆面により被覆され、
d) 前記床排水設備(100)は、排水領域内に前記床、前記第1の壁および前記2つの互いに対向して位置する壁を一体的に組立てられた状態を有すること、
を特徴とする方法。 - 前記床排水設備は、床高さ調整層及び前記床カバーが適用される前に、前記壁に取付けられることを特徴とする請求項20または21に記載の方法。
- 前記床排水設備は、前記床排水設備の前記底部部分(4)の下にコンクリートベースを延びるように流し込めるような位置で、前記壁に取付けられることを特徴とする請求項20ないし22のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DK200000508 | 2000-03-24 | ||
DKPA200000508 | 2000-03-24 | ||
PCT/DK2001/000203 WO2001073231A1 (en) | 2000-03-24 | 2001-03-26 | A drain and a building structure having a drain |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003529005A JP2003529005A (ja) | 2003-09-30 |
JP2003529005A5 JP2003529005A5 (ja) | 2008-05-22 |
JP4612983B2 true JP4612983B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=8159378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001570931A Expired - Lifetime JP4612983B2 (ja) | 2000-03-24 | 2001-03-26 | 床排水設備および床排水管を有する建築構造体 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7246472B2 (ja) |
EP (1) | EP1287213B2 (ja) |
JP (1) | JP4612983B2 (ja) |
CN (1) | CN1181247C (ja) |
AT (1) | ATE312245T1 (ja) |
AU (1) | AU4231901A (ja) |
CZ (1) | CZ20023188A3 (ja) |
DE (1) | DE60115636T3 (ja) |
DK (1) | DK1287213T4 (ja) |
ES (1) | ES2250365T5 (ja) |
NO (1) | NO337943B1 (ja) |
PL (1) | PL198482B1 (ja) |
WO (1) | WO2001073231A1 (ja) |
Families Citing this family (95)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD332745S (en) * | 1991-01-04 | 1993-01-26 | Rubbermaid Incorporated | Front access stacking bin |
US7143558B2 (en) * | 2003-01-22 | 2006-12-05 | Robert Michael Trotter | Drying system for structural waterproofing |
US20070180785A1 (en) * | 2003-09-18 | 2007-08-09 | Trotter Robert M | Method and device for creating a drainage conduit |
DE10360310A1 (de) * | 2003-12-18 | 2005-07-21 | Dallmer Gmbh & Co. Kg | Ablaufvorrichtung |
NZ531166A (en) | 2004-02-13 | 2006-10-27 | Kohler New Zealand Ltd | A Shower Enclosure and Shower Base |
NL1027175C1 (nl) * | 2004-03-18 | 2005-09-20 | Jered Nijhof | Afvoergoot met rooster. |
WO2005111327A1 (en) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Aachen Industries Pty Ltd | Slot-drain assembly |
NL1026249C2 (nl) * | 2004-05-24 | 2005-11-28 | Easy Sanitairy Solutions Bv | Werkwijze voor het aanbrengen van een buiging in een plaat. |
US20050262785A1 (en) * | 2004-05-26 | 2005-12-01 | Alexander Ernest E | Masonry wall vent |
DE102004025874A1 (de) * | 2004-05-27 | 2005-12-22 | Dallmer Gmbh & Co. Kg | Ablaufrinne |
EP1630309B1 (en) * | 2004-06-17 | 2013-05-22 | Blücher Metal A/S | Drain unit |
JP2006037403A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Maruichi Kk | 排水機器の配管構造 |
NZ534402A (en) * | 2004-07-30 | 2006-10-27 | Glen Adrian Harley | Floor mounted drainage channel to prevent flooding spreading between rooms |
DE102004049944B4 (de) * | 2004-10-13 | 2015-04-02 | Dallmer Gmbh & Co. Kg | Ablaufvorrichtung für den Einbau in eine Bodenöffnung |
JP4555122B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2010-09-29 | 株式会社シマブン | 排水容器 |
DE102005025658B4 (de) * | 2005-06-03 | 2007-11-29 | Aco Severin Ahlmann Gmbh & Co. Kg | Entwässerungsrinne für den Sanitärbereich |
WO2007004863A1 (en) * | 2005-07-04 | 2007-01-11 | Quick Drain Holding B.V. | Floor drain with removable stench-trap |
DE202006002077U1 (de) | 2006-02-08 | 2007-06-21 | Viega Gmbh & Co. Kg | Ablaufrinne und System zur Bildung eines Wasserablaufs, vorzugsweise für bodengleiche Duschen |
DK176269B2 (da) * | 2006-02-14 | 2009-02-16 | Bluecher Metal As | Fremgangsmåde til montering af et gulvaflöb samt byggestruktur, der består af en sidevæg, et gulv, et gulvaflöb samt et montagebeslag til brug ved fremgangsmåden |
US20070266489A1 (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-22 | James Martin | Swimming Pool Drain System |
NL1031975C2 (nl) * | 2006-06-09 | 2007-12-11 | Easy Sanitairy Solutions Bv | Afvoerput met opstaande rand. |
US8596002B2 (en) * | 2006-06-21 | 2013-12-03 | Dni Realty, Llc | Basement waterproofing flange |
US7954280B2 (en) | 2006-06-21 | 2011-06-07 | Dni Realty, Llc | Basement drainage conduit |
EP1905908B1 (de) | 2006-09-22 | 2018-11-14 | Dallmer GmbH & Co. KG | Ablaufvorrichtung |
DE202006014745U1 (de) * | 2006-09-22 | 2006-11-23 | Dallmer Gmbh & Co. Kg | Ablaufvorrichtung für die zumindest teilweise Einbringung in einen Boden eines Raumes |
US7788877B2 (en) * | 2006-09-28 | 2010-09-07 | Dni Realty, Llc | Basement sump system and method |
SE0602178L (sv) * | 2006-10-17 | 2008-04-18 | Purus Ab | Förfarande och anordning för positionering och fixering av avloppsränna |
US20080104910A1 (en) * | 2006-11-03 | 2008-05-08 | Dni Realty, Llc | Basement floor drain and method |
ES2308909B1 (es) * | 2006-11-16 | 2009-07-28 | Andres Perez Gil | "sistema de ducha con plato prefabricado listo para embaldosar". |
NL1033352C2 (nl) * | 2007-02-07 | 2008-08-11 | Easy Sanitairy Solutions Bv | Smalle sifon. |
US20080190045A1 (en) * | 2007-02-12 | 2008-08-14 | Janesky Lawrence M | Subterranean chamber waterproofing system |
US20080189849A1 (en) * | 2007-02-12 | 2008-08-14 | Kevin Norman Lantagne | Splash water relief device |
US7748170B1 (en) * | 2007-03-16 | 2010-07-06 | Pratt James M | Bulkhead floor drain |
SE0701839L (sv) * | 2007-08-08 | 2008-12-16 | Purus Ab | Avlopp |
ATE482317T1 (de) * | 2007-12-07 | 2010-10-15 | Geberit Int Ag | Verfahren zum einbau eines ablaufs in einen unterlagsboden, ablauf mit einer ablaufwanne sowie gebäudeboden mit einem solchen ablauf |
US7937899B2 (en) | 2007-12-18 | 2011-05-10 | Earls Bobby J | Water drain |
NL1034911C2 (nl) | 2008-01-14 | 2009-07-15 | Easy Sanitairy Solutions Bv | Afvoer met stelframe. |
DE202008015899U1 (de) | 2008-02-01 | 2009-04-23 | Illbruck Sanitärtechnik GmbH | Duschbodenelement |
DE202008003050U1 (de) | 2008-03-04 | 2008-07-03 | Mepa - Pauli Und Menden Gmbh | Duschrinnenanordnung |
USD582527S1 (en) * | 2008-03-25 | 2008-12-09 | Wang Jianbo | Floor drain device |
NL2001410C2 (nl) * | 2008-03-27 | 2009-09-03 | Assenti Lux S A | Werkwijze, inrichting, materiaallaag en verzameling onderdelen voor het afdichten van een afvoergoot. |
ES2341829B1 (es) * | 2008-07-24 | 2011-05-09 | Koldo Osoa Proiektuak, S.L. | Sistema de ducha accesible a personas con movilidad reducida, y canalizacion asociada. |
FR2936404B1 (fr) * | 2008-09-29 | 2013-01-04 | Jedo | Dispositif de douche de plain-pied avec le sol environnant |
US8809037B2 (en) | 2008-10-24 | 2014-08-19 | Bioprocessh20 Llc | Systems, apparatuses and methods for treating wastewater |
CH700262B1 (de) | 2008-11-10 | 2014-08-15 | Rivaplan Ag | Versenkt einbaubare Ablaufvorrichtung für einen Sanitärbereich. |
CH699862B1 (de) * | 2008-11-10 | 2014-06-13 | Rivaplan Ag | Ablaufvorrichtung mit einer versenkt einbaubaren Ablaufrinne. |
US8239974B2 (en) * | 2008-12-29 | 2012-08-14 | Josef Erlebach | Elongated shower drain |
DE202009003121U1 (de) | 2009-03-09 | 2010-04-29 | Mepa - Pauli Und Menden Gmbh | Befliesbare Stützvorrichtung |
US8312682B2 (en) * | 2009-08-21 | 2012-11-20 | Robert Mike Trotter | System and methods for providing a waterproofing form for structural waterproofing |
BE1018522A5 (nl) * | 2009-09-22 | 2011-02-01 | Steylaerts Nv | Afvoergootsamenstel, afvoergootlichaam voor gebruik in een dergelijk samenstel en werkwijze voor het inbouwen van een afvoergoot. |
DE102009050873A1 (de) * | 2009-10-27 | 2011-04-28 | Obdego Gmbh | Duschbodenablaufrinnensystem |
US20110132470A1 (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-09 | Geberit International Ag | Floor drain for a sanitary installation and method for installing such a floor drain |
US8474068B2 (en) * | 2010-01-05 | 2013-07-02 | Noble Company | Trench shower drain |
US8336268B2 (en) * | 2010-02-02 | 2012-12-25 | Delaquis Daniel N J | Floor drainage system for a building and assembly therefor |
US20110197355A1 (en) * | 2010-02-18 | 2011-08-18 | Maax Bath Inc. | Low profile shower base |
DE202010002763U1 (de) * | 2010-02-24 | 2011-07-27 | Schlüter-Systems Kg | Bodenablauf |
NL2004630C2 (nl) * | 2010-04-29 | 2011-11-01 | Easy Sanitairy Solutions Bv | Combinatie van een uitgesneden plaat breekbaar en/of vervormbaar materiaal en een afvoebak. |
DE202011004001U1 (de) | 2011-03-15 | 2012-07-05 | Mepa-Pauli Und Menden Gmbh | Ablaufanordnung |
CN102251560B (zh) * | 2011-05-06 | 2013-01-30 | 王海周 | 同层防臭高水封地漏 |
DE102011080284A1 (de) * | 2011-08-02 | 2013-02-07 | Tece Gmbh | Schattenfugenentwässerungssystem sowie Schlitzrinne und Ablauftopf für ein solches |
DE202011051047U1 (de) | 2011-08-19 | 2012-11-28 | Mepa-Pauli Und Menden Gmbh | Ablaufanordnung |
CH705603A1 (de) | 2011-10-12 | 2013-04-15 | Thumag Ag | Dusche und Profilelement hierfür. |
EP2591709B1 (de) | 2011-11-10 | 2018-03-21 | poresta systems GmbH | Duschbodenelement und Einbauset für ein Duschbodenelement |
DE202012100725U1 (de) | 2011-11-10 | 2013-02-14 | Poresta Systems Gmbh | Duschbodenelement und Einbauset für ein Duschbodenelement |
DE102012110726A1 (de) | 2011-11-10 | 2013-05-16 | Poresta Systems Gmbh | Duschbodenelement und Einbauset für ein Duschbodenelement |
DE202012001550U1 (de) | 2012-02-15 | 2012-04-02 | Kessel Ag | Ablauf mit einem Ablaufkörper |
US8544219B1 (en) * | 2012-08-20 | 2013-10-01 | Lawrence M. Janesky | Airtight trench drain system |
CA2883757C (en) * | 2012-09-05 | 2019-04-16 | Stephen Johnson | Waterproofing system for wet areas |
US8833387B2 (en) | 2012-11-10 | 2014-09-16 | Timothy Lucas | Floor drain with detachable cover and method of using |
DK177596B1 (en) * | 2012-12-21 | 2013-11-11 | Unidrain As | Shower installation kit and method of installing shower |
DE102013101207B4 (de) | 2013-02-07 | 2025-03-20 | Dallmer Gmbh & Co. Kg | Ablaufvorrichtung |
DE102013101208B4 (de) | 2013-02-07 | 2022-05-05 | Dallmer Gmbh & Co. Kg | Ablaufvorrichtung zur Anordnung in einem Boden angrenzend an eine Wand |
CN103498620B (zh) * | 2013-09-30 | 2016-04-06 | 平湖信达电子塑业有限公司 | 一种淋浴房用可调节型材 |
US10415233B2 (en) * | 2013-10-21 | 2019-09-17 | Marcel NICOLAS | Device and method for keeping water away from a concrete slab sitting on a footing |
CA2831357C (en) * | 2013-10-21 | 2021-02-09 | Marcel Nicolas | Device and method for keeping humidity/water away from a concrete slab sitting on a footing |
NL2012114C2 (nl) | 2014-01-20 | 2015-07-21 | Easy Sanitary Solutions B V | Inrichting voor het inbouwen in een voorzetwand. |
ES2555671B1 (es) * | 2014-07-04 | 2016-09-20 | Baroan Rioja, S.L. | Dispositivo de desagüe con orificio de entrada no circular |
FR3026420B1 (fr) * | 2014-09-30 | 2019-03-29 | Soc Fr Dassainissement Sfa | Caniveau et receveur de douche |
CN104481174A (zh) * | 2014-12-15 | 2015-04-01 | 王凤蕊 | 无渗漏整体卫生间 |
US10167607B2 (en) | 2015-09-23 | 2019-01-01 | James M. Pratt | Drainage system with contiguous void |
CN105297876A (zh) * | 2015-11-20 | 2016-02-03 | 福州科美节能科技有限公司 | 一种多通道线性地漏 |
US10053867B2 (en) * | 2016-05-27 | 2018-08-21 | Lon Hugh SINCLAIR | Apparatus for diverting water |
DE202017100626U1 (de) * | 2017-02-07 | 2018-05-08 | Wiedemann Gmbh | System aus einem Geruchsverschluss und einem Aufnahmekörper sowie ein Geruchsverschluss |
PL240509B1 (pl) * | 2017-08-16 | 2022-04-19 | Marek Siemaszko | Pomieszczenie użytkowe z zewnętrznymi oknami poniżej lustra wody |
US10724225B2 (en) * | 2017-10-11 | 2020-07-28 | Infinity Drain Ltd. | Semi-round drain body and linear drain system including the same |
DE202017106425U1 (de) | 2017-10-24 | 2018-09-06 | Lux Elements Gmbh & Co. Kg | Bodenablaufrinne |
USD890307S1 (en) * | 2018-02-22 | 2020-07-14 | Infinity Drain | Semi-round floor drain |
NL2020591B1 (nl) * | 2018-03-15 | 2019-09-26 | Easy Sanitary Solutions Bv | Afvoerput |
AU201814451S (en) * | 2018-07-25 | 2018-09-07 | Galaxy Importers Pty Ltd | Floor Grate Insert Assembly |
DE102019127094A1 (de) * | 2019-10-09 | 2021-04-15 | ACO Severin Ahlmann GmbH & Co Kommanditgesellschaft | Geruchsverschluss, Ablauftopf und Ablaufsystem |
DE202019107083U1 (de) | 2019-12-18 | 2021-03-19 | Schlüter-Systems Kg | Rahmen für einen Bodenablauf |
DE202020100376U1 (de) | 2020-01-24 | 2021-04-27 | Schlüter-Systems Kg | Bodenablauf |
CN111962780B (zh) * | 2020-08-21 | 2021-08-06 | 中建二局第一建筑工程有限公司 | 接水结构 |
CN114457975B (zh) * | 2022-04-12 | 2022-06-10 | 中建八局第二建设有限公司 | 一种隐蔽式地下工程通风井结构 |
WO2025009979A1 (en) * | 2023-07-05 | 2025-01-09 | Neptun Merverdi As | Combined drain and ventilation unit for a rough opening |
Family Cites Families (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US358651A (en) * | 1887-03-01 | John clifford | ||
US2703002A (en) * | 1952-02-04 | 1955-03-01 | Philip A Suskind | Baseboard drain construction |
GB877911A (en) | 1956-12-28 | 1961-09-20 | Frans Harry Karlsson | Drains |
US2935865A (en) * | 1957-02-21 | 1960-05-10 | Allison G Munro | Dampproofing buildings |
SE305420C (sv) | 1966-05-04 | 1974-03-04 | As Daoplast | Sätt att framställa en golvbrunn av plast |
SE334582B (ja) | 1969-02-14 | 1971-04-26 | Gustavsbergs Fabriker Ab | |
US3713539A (en) * | 1971-05-26 | 1973-01-30 | C Thompson | Strainer device for use in drainage receptacles |
US4007566A (en) * | 1973-06-25 | 1977-02-15 | Stainless Equipment Company | Coping and gutter for rim flow swimming pools |
US4190988A (en) * | 1978-01-05 | 1980-03-04 | Ronald Carreiro | Method, system and components for preserving wooden gutters |
JPS6115104Y2 (ja) * | 1978-09-30 | 1986-05-10 | ||
CH658285A5 (de) * | 1982-11-23 | 1986-10-31 | Poly Bauelemente Ag | Stegrost und verfahren zu dessen herstellung. |
US4541132A (en) | 1983-05-03 | 1985-09-17 | Long Jack C | Shower pan |
US4553356A (en) * | 1984-03-08 | 1985-11-19 | Bemis Manufacturing Company | Rainwater gutter sealing arrangement |
US4621470A (en) * | 1984-04-02 | 1986-11-11 | United States Gypsum Company | Runner and area separation wall structure utilizing runner |
US4557004A (en) | 1984-06-28 | 1985-12-10 | Piana Angelo J | Waterproof shower module with tile-ready inner surfaces |
US4773195A (en) * | 1986-10-02 | 1988-09-27 | Harvey Waller | Method and apparatus for forming a sluiceway adjacent a wall and cement floor |
GB2215598A (en) | 1988-03-18 | 1989-09-27 | Trojan Plastics Ltd | Receptacles |
US5037541A (en) * | 1990-05-30 | 1991-08-06 | Ruey Jang Shiau | Sanitary device for sewerage channel |
US5340234A (en) * | 1992-07-30 | 1994-08-23 | Rossi Anthony P | Trench drain system and installation method |
US5284580A (en) * | 1992-08-04 | 1994-02-08 | Shyh Shyh Yuan | Refuse collecting frame for sewer |
DE9211253U1 (de) | 1992-08-21 | 1992-10-29 | Edelstahl-Technik-Ulm GmbH, 7910 Neu-Ulm | Ablaufrinne für Flüssigkeiten, insbesondere für Wasser zum Einbau in Bodenflächen von Gebäuden, insbesondere in Parkhäusern |
JPH0743232Y2 (ja) * | 1992-09-10 | 1995-10-09 | ミヤコ株式会社 | 洗濯機用防水パンの排水装置 |
GB9220435D0 (en) | 1992-09-28 | 1992-11-11 | Eastbourne Showers Ltd | Drain unit |
SE506406C2 (sv) | 1993-02-24 | 1997-12-15 | Sjoebo Bruk Ab | Förhöjningsanordning för golvbrunnar |
GB9319949D0 (en) | 1993-09-28 | 1993-11-17 | Inva Dex Limited | Improvements in or relating to drains |
JPH0735576U (ja) * | 1993-12-07 | 1995-07-04 | 株式会社サヌキ | 排水トラップ |
JP2670237B2 (ja) * | 1994-03-04 | 1997-10-29 | 株式会社アルテック | 横型ドレーン |
US5529436A (en) * | 1994-05-11 | 1996-06-25 | Tuf-Tite, Inc. | Trench drain system |
US5501044A (en) * | 1994-08-31 | 1996-03-26 | Janesky; Lawrence M. | Sub-floor drain conduit for water-control systems |
JP3026146B2 (ja) † | 1994-09-02 | 2000-03-27 | ミサワホーム株式会社 | 浴室床パネルおよび浴室床パネル固定構造 |
IES950296A2 (en) * | 1995-04-26 | 1995-12-13 | Aqua Deck Ltd | Floor protection and cleaning |
SE506914C2 (sv) | 1995-09-18 | 1998-03-02 | Sjoebo Bruk Ab | Övergångsanordning vid golvbrunnar |
IT242332Y1 (it) * | 1996-02-09 | 2001-06-14 | Edil Plast Srl | Canaletta modulare e componibile per la formazione di canali di scolocon griglia pedonabile e/o carrabile. |
DE29603368U1 (de) | 1996-02-24 | 1996-05-23 | Zink, Walter, 72622 Nürtingen | Eckrinne aus Metall mit Schutzfunktion für den Wandanschluß |
SE506247C2 (sv) | 1996-03-27 | 1997-11-24 | Goeran Haellstroem | Översvämningsskydd för en byggnad |
US5836135A (en) * | 1997-01-31 | 1998-11-17 | Hagan; Joseph R. | Drainage track |
DE19723153A1 (de) | 1997-06-03 | 1998-12-10 | Sabine Baumeister | Dusche mit einer bodenebenen Duschtasse |
US6170095B1 (en) * | 1997-06-16 | 2001-01-09 | Leif Alexander Zars | Main drain safety grate apparatus |
US6129838A (en) * | 1997-09-25 | 2000-10-10 | Millner; David | Drain grate |
US5911518A (en) † | 1998-05-04 | 1999-06-15 | Eagle Natural Stone | Shower bath and drain |
BE1011904A3 (fr) | 1998-05-11 | 2000-02-01 | Schiffers Romain | Element sanitaire avec rebord d'etancheite. |
US6027283A (en) * | 1998-06-30 | 2000-02-22 | Strongwell Corporation | End caps for drainage system |
US5956904A (en) * | 1998-08-20 | 1999-09-28 | Gentry; David L. | Gutter debris shield |
EP0983738A1 (en) | 1998-08-28 | 2000-03-08 | Beldore Limited | Shower trays |
US6003169A (en) | 1998-09-09 | 1999-12-21 | Davis Systems, Inc. | Solid surface shower pan |
US6141916A (en) * | 1998-11-13 | 2000-11-07 | Turf Tek Products, Inc. | Surface drain system |
US6200484B1 (en) * | 2000-03-16 | 2001-03-13 | Mcinnis Stephen J. | Surface water filtration apparatus |
US6319397B1 (en) * | 2000-07-20 | 2001-11-20 | Shu-Yin Sun | Draining device adapted to be disposed within a drain port |
US6612780B2 (en) * | 2000-11-15 | 2003-09-02 | Quaker Plastic Corporation | Modular trench drain system |
US6694697B2 (en) * | 2001-10-09 | 2004-02-24 | John D. Shepherd | Grating with crimped intersections |
-
2001
- 2001-03-26 AU AU4231901A patent/AU4231901A/xx active Pending
- 2001-03-26 JP JP2001570931A patent/JP4612983B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-26 ES ES01915119T patent/ES2250365T5/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-26 AT AT01915119T patent/ATE312245T1/de active
- 2001-03-26 EP EP01915119A patent/EP1287213B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-26 CZ CZ20023188A patent/CZ20023188A3/cs unknown
- 2001-03-26 CN CNB018071260A patent/CN1181247C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-26 US US10/239,170 patent/US7246472B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-26 DE DE60115636T patent/DE60115636T3/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-26 WO PCT/DK2001/000203 patent/WO2001073231A1/en active IP Right Grant
- 2001-03-26 PL PL365880A patent/PL198482B1/pl unknown
- 2001-03-26 DK DK01915119.0T patent/DK1287213T4/da active
-
2002
- 2002-09-23 NO NO20024555A patent/NO337943B1/no not_active IP Right Cessation
-
2007
- 2007-07-19 US US11/826,880 patent/US7617644B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PL365880A1 (en) | 2005-01-10 |
NO337943B1 (no) | 2016-07-18 |
US20030115814A1 (en) | 2003-06-26 |
ATE312245T1 (de) | 2005-12-15 |
DE60115636D1 (de) | 2006-01-12 |
EP1287213B1 (en) | 2005-12-07 |
CN1181247C (zh) | 2004-12-22 |
NO20024555D0 (no) | 2002-09-23 |
DE60115636T3 (de) | 2012-04-19 |
EP1287213B2 (en) | 2011-11-16 |
JP2003529005A (ja) | 2003-09-30 |
NO20024555L (no) | 2002-11-19 |
PL198482B1 (pl) | 2008-06-30 |
US7617644B2 (en) | 2009-11-17 |
WO2001073231A1 (en) | 2001-10-04 |
US20080022617A1 (en) | 2008-01-31 |
CN1440482A (zh) | 2003-09-03 |
EP1287213B9 (en) | 2006-08-02 |
DE60115636T2 (de) | 2006-08-10 |
DK1287213T3 (da) | 2006-04-18 |
ES2250365T3 (es) | 2006-04-16 |
DK1287213T4 (da) | 2012-02-27 |
EP1287213A1 (en) | 2003-03-05 |
CZ20023188A3 (cs) | 2003-03-12 |
ES2250365T5 (es) | 2012-03-30 |
AU4231901A (en) | 2001-10-08 |
US7246472B2 (en) | 2007-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4612983B2 (ja) | 床排水設備および床排水管を有する建築構造体 | |
KR101218810B1 (ko) | 조립식 욕실의 설치구조 | |
EP1243709B1 (en) | Former | |
JP2001040745A (ja) | 排水桝を用いた屋内の床下配管とその施工方法 | |
KR101064614B1 (ko) | 조립식 욕실의 설치구조 | |
KR101290817B1 (ko) | 조립식 욕실의 침출수 배출장치 | |
KR101148237B1 (ko) | 욕실용 배수장치 | |
JP5469807B2 (ja) | 桝の接合構造および設置方法 | |
JP3460056B2 (ja) | 排水トラップ | |
KR20170002282U (ko) | 층상배관용 바닥배수장치 | |
CN111344462A (zh) | 浴室单元的排水结构以及施工方法 | |
KR102754146B1 (ko) | 도막방수 부착 개선형 드레인 | |
EP3971353A1 (en) | Floor gully assembly comprising floor gully and water trap | |
JPH0137008Y2 (ja) | ||
KR200369218Y1 (ko) | 양변기 연결용 플랜지 | |
JP2001065747A (ja) | 接続配管及び配管の接続方法 | |
KR20230001273A (ko) | 역류 방지 및 설치가 용이한 배수트랩 | |
JPS6326466Y2 (ja) | ||
KR20180057297A (ko) | 플로우 드레인 | |
KR20060023102A (ko) | 양변기 연결용 플랜지 | |
JP2009133141A (ja) | 排水ヘッダー | |
JPH0140189B2 (ja) | ||
JPH02210128A (ja) | 深さ調整枠を備えた排水枡 | |
JP2004169433A (ja) | バルコニーの排水構造 | |
AU2003248463A1 (en) | Improvements to Drainage Devices and Assemblies |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100205 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100427 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100510 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100607 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100917 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101018 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4612983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |