JP4542491B2 - 高強度耐熱鋳鋼とその製造方法及びそれを用いた用途 - Google Patents
高強度耐熱鋳鋼とその製造方法及びそれを用いた用途 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4542491B2 JP4542491B2 JP2005283199A JP2005283199A JP4542491B2 JP 4542491 B2 JP4542491 B2 JP 4542491B2 JP 2005283199 A JP2005283199 A JP 2005283199A JP 2005283199 A JP2005283199 A JP 2005283199A JP 4542491 B2 JP4542491 B2 JP 4542491B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steam
- steam turbine
- cast steel
- pressure
- resistant cast
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/52—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
- Control Of Turbines (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Description
上述した公報にはロータ材及びケーシング材等が開示されているが、前述の如くより高温化に伴う蒸気タービン及び火力発電プラントシステムについては全く考慮されていない。
Vは、クリープ破断強度を高める効果が有る。0.05%未満ではその効果が不十分で、0.3%を超えるとδフェライトを生成して疲労強度を低下させる。特に0.10〜0.25%、より0.12〜0.23%が好ましい。
−30N−30B−2Mn−4Ni−2Co ……(1)
又、P及びSの低減は、クリープ破断強度及び低温靭性を高める効果があり、極力低減することが望ましい。低温靭性向上の点からP0.020%以下及びS0.020%以下が好ましい。特に、P0.015%以下、S0.015% 以下、よりP0.010%以下、S0.010%以下が望ましい。
Claims (17)
- 質量で、C0.10〜0.16%、Si0.1〜0.6%、Mn0.3〜0.8%、Cr9.5〜11.5%、Ni0.12〜0.8%、Mo0.2〜0.7%、W1.9〜3.0%、V0.05〜0.3%、Nb、Ta及びZrの1種以上の合計量が0.01〜0.15%、Co0.2〜1.5%、N0.01〜0.08%、B0.0005〜0.010%、Al0.0005〜0.04%、O0.02%以下を含有し、残部がFe及び不可避的不純物よりなることを特徴とする高強度耐熱鋳鋼。
- 請求項1において、質量で、Al0.0005〜0.04%及びO0.02%以下であることを特徴とする高強度耐熱鋳鋼。
- 請求項1又は2において、[W/(Mo+0.5W)]と(Co/W)との関係によって表される直交座標において、座標点A(1.1、0.90)、座標点B(1.5、0.55)及び座標点C(1.8、0.55)の各点を直線で結んで得られる各直線以下の前記[W/(Mo+0.5W)]及び(Co/W)を有することを特徴とする高強度耐熱鋳鋼。
- 請求項1〜3のいずれかにおいて、質量で、Re1.5%以下、Nd0.5%以下及びSr1.0%以下の少なくとも1種を含有することを特徴とする高強度耐熱鋳鋼。
- 請求項1〜4のいずれかにおいて、620℃、105時間クリープ破断強度が98MPA以上、室温の衝撃吸収エネルギが29.4J以上であることを特徴とする高強度耐熱鋳鋼。
- 質量で、C0.10〜0.16%、Si0.1〜0.6%、Mn0.3〜0.8%、Cr9.5〜11.5%、Ni0.12〜0.8%、Mo0.2〜0.7%、W1.9〜3.0%、V0.05〜0.3%、Nb、Ta及びZrの1種以上の合計量が0.01〜0.15%、Co0.2〜1.5%、N0.01〜0.08%、B0.0005〜0.010%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物よりなる組成とする原料を電気炉で溶解し、真空取鍋精錬による脱ガス処理後、砂型鋳型に鋳込み成形することを特徴とする高強度耐熱鋳鋼の製造方法。
- 質量で、C0.10〜0.16%、Si0.1〜0.6%、Mn0.3〜0.8%、Cr9.5〜11.5%、Ni0.12〜0.8%、Mo0.2〜0.7%、W1.9〜3.0%、V0.05〜0.3%、Nb、Ta及びZrの1種以上の合計量が0.01〜0.15%、Co0.2〜1.5%、N0.01〜0.08%、B0.0005〜0.010%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物よりなる組成を有する鋳鋼を、1000〜1150℃で焼鈍後、1000〜1100℃に加熱し急冷する焼準熱処理を行い、次いで550〜750℃での一次焼戻し及び670℃〜770℃での二次焼戻しを順次行うことを特徴とする高強度耐熱鋳鋼の製造方法。
- 請求項6又は7において、質量で、Al0.0005〜0.04%及びO0.02%以下であることを特徴とする高強度耐熱鋳鋼の製造方法。
- 請求項1〜5に記載の高強度耐熱鋳鋼で構成されていることを特徴とする蒸気タービンケーシング。
- 請求項6〜8のいずれかに記載の高強度耐熱鋳鋼の製造方法により製造することを特徴とする蒸気タービンケーシングの製造方法。
- 動翼を植設したロータシャフトと、前記動翼に対応した静翼が植設され前記動翼を植設したロータシャフトを被う内部ケーシングと、該内部ケーシングを被う外部ケーシングとを有する蒸気タービンにおいて、前記内部ケーシングが請求項9に記載の蒸気タービンケーシングより成ることを特徴とする蒸気タービン。
- ボイラによって得られた主蒸気を蒸気タービンに対して供給と停止をコントロールする主蒸気止め弁において、該主蒸気止め弁ケーシングが請求項1〜5のいずれかに記載の高強度耐熱鋳鋼により構成されていることを特徴とする主蒸気止め弁。
- ボイラによって得られた主蒸気を蒸気タービンに対して供給と停止をコントロールする主蒸気止め弁の製造方法において、該主蒸気止め弁ケーシングが請求項6〜8のいずれかに記載の高強度耐熱鋳鋼の製造方法により製造することを特徴とする主蒸気止め弁の製造方法。
- ボイラによって得られた主蒸気を蒸気タービンに対して供給と停止をコントロールする主蒸気止め弁を介して前記主蒸気の供給量を加減する蒸気加減弁において、該蒸気加減弁ケーシングが請求項1〜5のいずれかに記載の高強度耐熱鋳鋼により構成されていることを特徴とする蒸気加減弁。
- ボイラによって得られた主蒸気を蒸気タービンに対して供給と停止をコントロールする主蒸気止め弁を介して前記主蒸気の供給量を加減する蒸気加減弁の製造方法において、該蒸気加減弁ケーシングが請求項6〜8のいずれかに記載の高強度耐熱鋳鋼の製造方法により製造することを特徴とする蒸気加減弁の製造方法。
- 高圧蒸気タービンと中圧蒸気タービン及びタンデムに2台連結された低圧蒸気タービン、又は、高中圧一体型蒸気タービン及び低圧蒸気タービンを備えた蒸気タービン発電プラントにおいて、前記高圧蒸気タービンと中圧蒸気タービン及び高中圧一体型蒸気タービンの少なくとも1つが請求項11に記載の蒸気タービンより構成されることを特徴とした蒸気タービン発電プラント。
- 高圧蒸気タービンと中圧蒸気タービン及びタンデムに2台連結された低圧蒸気タービン、又は、高中圧一体型蒸気タービン及び低圧蒸気タービンを備え、前記高圧蒸気タービン又は高中圧一体型蒸気タービンに対してボイラによって得られた主蒸気の供給と停止をコントロールする主蒸気止め弁及び該主蒸気止め弁を介して前記主蒸気の供給量を加減する蒸気加減弁が接続された蒸気タービン発電プラントにおいて、前記主蒸気止め弁及び蒸気加減弁の少なくとも1つの前記主蒸気止め弁が請求項12に記載の主蒸気止め弁により構成され、前記蒸気加減弁が請求項14に記載の蒸気加減弁により構成されていることを特徴とする蒸気タービン発電プラント。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005283199A JP4542491B2 (ja) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | 高強度耐熱鋳鋼とその製造方法及びそれを用いた用途 |
EP06020264A EP1770182B1 (en) | 2005-09-29 | 2006-09-27 | High-strength heat resisting cast steel, method of producing the steel, and applications of the steel |
US11/528,439 US20070071599A1 (en) | 2005-09-29 | 2006-09-28 | High-strength heat resisting cast steel, method of producing the steel, and applications of the steel |
US13/021,985 US20110126540A1 (en) | 2005-09-29 | 2011-02-07 | High-strength heat resisting cast steel, method of producing the steel, and applications of the steel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005283199A JP4542491B2 (ja) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | 高強度耐熱鋳鋼とその製造方法及びそれを用いた用途 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007092123A JP2007092123A (ja) | 2007-04-12 |
JP4542491B2 true JP4542491B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=37496517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005283199A Expired - Fee Related JP4542491B2 (ja) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | 高強度耐熱鋳鋼とその製造方法及びそれを用いた用途 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20070071599A1 (ja) |
EP (1) | EP1770182B1 (ja) |
JP (1) | JP4542491B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101514433A (zh) * | 2007-03-16 | 2009-08-26 | 株式会社神户制钢所 | 低温冲击特性优异的汽车用高强度电阻焊钢管及其制造方法 |
JP5022887B2 (ja) * | 2007-12-25 | 2012-09-12 | 株式会社東芝 | 蒸気弁装置および蒸気タービンプラント |
US8943836B2 (en) * | 2009-07-10 | 2015-02-03 | Nrg Energy, Inc. | Combined cycle power plant |
JP4982539B2 (ja) | 2009-09-04 | 2012-07-25 | 株式会社日立製作所 | Ni基合金、Ni基鋳造合金、蒸気タービン用高温部品及び蒸気タービン車室 |
JP5562825B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2014-07-30 | 株式会社東芝 | 耐熱鋳鋼、耐熱鋳鋼の製造方法、蒸気タービンの鋳造部品および蒸気タービンの鋳造部品の製造方法 |
JP2012219682A (ja) * | 2011-04-07 | 2012-11-12 | Hitachi Ltd | 蒸気タービン用ロータシャフトと、それを用いた蒸気タービン |
CN102518869B (zh) * | 2011-12-30 | 2013-11-06 | 中国人民解放军国防科学技术大学 | 截止阀 |
CN102829195A (zh) * | 2012-09-05 | 2012-12-19 | 张丽智 | 通配紧凑型锻钢自密封截止阀 |
CN103256394A (zh) * | 2013-05-17 | 2013-08-21 | 江苏星河阀门有限公司 | 阀杆不旋转仪表截止阀 |
CN104046919B (zh) * | 2014-07-09 | 2015-12-30 | 南京赛达机械制造有限公司 | 一种高寿命汽轮机叶片及其生产工艺 |
JP6334384B2 (ja) | 2014-12-17 | 2018-05-30 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 蒸気タービンロータ、該蒸気タービンロータを用いた蒸気タービン、および該蒸気タービンを用いた火力発電プラント |
US10519524B2 (en) * | 2015-02-27 | 2019-12-31 | National Institute For Materials Science | Ferritic heat-resistant steel and method for producing the same |
CN104831160B (zh) * | 2015-03-26 | 2016-09-28 | 哈尔滨汽轮机厂有限责任公司 | 用于630℃超超临界汽轮机叶片的含Re钢材料及其制造方法 |
DE102017211295A1 (de) * | 2017-07-03 | 2019-01-03 | Siemens Aktiengesellschaft | Dampfturbine und Verfahren zum Betreiben derselben |
JP6991755B2 (ja) * | 2017-07-03 | 2022-01-13 | 株式会社東芝 | 蒸気タービンのノズル板の製造方法 |
CN112626413A (zh) * | 2020-11-28 | 2021-04-09 | 四川维珍高新材料有限公司 | 一种航空用机匣类产品及其生产工艺 |
EP4372116A4 (en) | 2021-07-14 | 2024-09-18 | Nippon Steel Corporation | FERRITIC HEAT RESISTANT STEEL |
CN116065096B (zh) * | 2023-03-05 | 2023-08-04 | 襄阳金耐特机械股份有限公司 | 一种铁素体耐热铸钢 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002121654A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Hitachi Ltd | 蒸気タービン用ロータシャフトとそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント |
JP2002256396A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-09-11 | Japan Steel Works Ltd:The | 高Crフェライト系耐熱鋼 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6152353A (ja) * | 1984-08-23 | 1986-03-15 | Toshiba Corp | 高クロム耐熱鋳鋼 |
US4735771A (en) * | 1986-12-03 | 1988-04-05 | Chrysler Motors Corporation | Method of preparing oxidation resistant iron base alloy compositions |
JPH0759740B2 (ja) * | 1989-05-23 | 1995-06-28 | 新日本製鐵株式会社 | 靭性およびクリープ強度に優れたフェライト系耐熱鋼 |
JPH05263196A (ja) * | 1992-03-19 | 1993-10-12 | Nippon Steel Corp | 高温強度ならびに靱性に優れたフェライト系耐熱鋼 |
JPH0770713A (ja) * | 1993-07-07 | 1995-03-14 | Japan Steel Works Ltd:The | 耐熱鋳鋼 |
JPH0734202A (ja) * | 1993-07-23 | 1995-02-03 | Toshiba Corp | 蒸気タービン用ロータ |
JPH07286247A (ja) * | 1994-04-18 | 1995-10-31 | Nippon Steel Corp | 高強度フェライト系耐熱鋼 |
JPH07286246A (ja) * | 1994-04-18 | 1995-10-31 | Nippon Steel Corp | 高強度フェライト系耐熱鋼 |
JP3723924B2 (ja) * | 1995-04-03 | 2005-12-07 | 株式会社日本製鋼所 | 耐熱鋳鋼およびその製造方法 |
JPH0959747A (ja) * | 1995-08-25 | 1997-03-04 | Hitachi Ltd | 高強度耐熱鋳鋼,蒸気タービンケーシング,蒸気タービン発電プラント及び蒸気タービン |
JP3368413B2 (ja) * | 1996-04-25 | 2003-01-20 | 新日本製鐵株式会社 | 高Crフェライト系耐熱鋼の製造方法 |
JPH1136038A (ja) * | 1997-07-16 | 1999-02-09 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 耐熱鋳鋼 |
JPH1161342A (ja) * | 1997-08-08 | 1999-03-05 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 高Crフェライト鋼 |
JP2001152293A (ja) * | 1999-11-22 | 2001-06-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高Crフェライト系耐熱鋼 |
JP3508667B2 (ja) * | 2000-01-13 | 2004-03-22 | 住友金属工業株式会社 | 高温強度に優れた高Crフェライト系耐熱鋼およびその製造方法 |
-
2005
- 2005-09-29 JP JP2005283199A patent/JP4542491B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-09-27 EP EP06020264A patent/EP1770182B1/en not_active Ceased
- 2006-09-28 US US11/528,439 patent/US20070071599A1/en not_active Abandoned
-
2011
- 2011-02-07 US US13/021,985 patent/US20110126540A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002121654A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Hitachi Ltd | 蒸気タービン用ロータシャフトとそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント |
JP2002256396A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-09-11 | Japan Steel Works Ltd:The | 高Crフェライト系耐熱鋼 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070071599A1 (en) | 2007-03-29 |
EP1770182A1 (en) | 2007-04-04 |
JP2007092123A (ja) | 2007-04-12 |
EP1770182B1 (en) | 2011-12-14 |
US20110126540A1 (en) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4542491B2 (ja) | 高強度耐熱鋳鋼とその製造方法及びそれを用いた用途 | |
JP3793667B2 (ja) | 低圧蒸気タービン最終段動翼の製造方法 | |
US5961284A (en) | High strength heat resisting cast steel, steam turbine casing, steam turbine power plant and steam turbine | |
JP3315800B2 (ja) | 蒸気タービン発電プラント及び蒸気タービン | |
US6129514A (en) | Steam turbine power-generation plant and steam turbine | |
EP1849881B1 (en) | Steam turbine | |
EP1770184B1 (en) | High-strength martensite heat resisting cast steel and method of producing the steel | |
JP2012219682A (ja) | 蒸気タービン用ロータシャフトと、それを用いた蒸気タービン | |
JP3956602B2 (ja) | 蒸気タービン用ロータシャフトの製造法 | |
JP4844188B2 (ja) | ケーシング | |
US6358004B1 (en) | Steam turbine power-generation plant and steam turbine | |
JP2006022343A (ja) | 耐熱鋼とそれを用いた蒸気タービン用ロータシャフト及び蒸気タービン並びに蒸気タービン発電プラント | |
JP5389763B2 (ja) | 蒸気タービン用ロータシャフトとそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント | |
JP3362369B2 (ja) | 蒸気タービン発電プラント及び蒸気タービン | |
JP3716684B2 (ja) | 高強度マルテンサイト鋼 | |
JP3661456B2 (ja) | 低圧蒸気タービンの最終段動翼 | |
JPH09287402A (ja) | 蒸気タービン用ロータシャフト及び蒸気タービン発電プラントとその蒸気タービン | |
JP3800630B2 (ja) | 蒸気タービン発電プラント及び低圧蒸気タービンの最終段動翼とその製造法 | |
JPH10317105A (ja) | 高強度鋼,蒸気タービン長翼及び蒸気タービン | |
JP3632272B2 (ja) | 蒸気タービン用ロータシャフトとその製造法及び蒸気タービン発電プラントとその蒸気タービン | |
JPH07118812A (ja) | 耐熱鋳鋼タービンケーシング及びその製造法 | |
JP3362371B2 (ja) | 蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント | |
JPH1193603A (ja) | 蒸気タービン発電プラント及び蒸気タービン | |
WO2016142963A1 (ja) | オーステナイト系耐熱鋼およびタービン部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4542491 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |