JP4514814B2 - アンテナ装置 - Google Patents
アンテナ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4514814B2 JP4514814B2 JP2008147342A JP2008147342A JP4514814B2 JP 4514814 B2 JP4514814 B2 JP 4514814B2 JP 2008147342 A JP2008147342 A JP 2008147342A JP 2008147342 A JP2008147342 A JP 2008147342A JP 4514814 B2 JP4514814 B2 JP 4514814B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- elements
- axial direction
- spiral
- frequency source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q7/00—Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/36—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
Description
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係るアンテナ装置の概略構成を示す平面図(基板の表面上方から見た上面視平面図)である。ただし、図1においては、便宜上、保持部材に覆われている内部エレメントの部位を図示している。図2は、アンテナユニットの概略構成を示す斜視図である。なお、本実施形態に係るアンテナ装置は、車両のキーレスリモートシステムの受信機として構成されている。
次に、本発明の第2実施形態を、図10に基づいて説明する。図10は、第2実施形態に係るアンテナ装置の概略構成を示す平面図(基板の表面上方から見た上面視平面図)である。ただし、図10においては、便宜上、保持部材に覆われている内部エレメントを破線で示している。
120・・・アンテナ
121・・・外部エレメント
121a・・・螺旋部
121b,121c・・・実装部
122・・・内部エレメント
122a・・・螺旋部
122b・・・実装部
130・・・保持部材
140・・・基板
144・・・給電点
Claims (3)
- 螺旋状に延びる螺旋部を有する外部エレメントと、前記外部エレメントにおける螺旋部の内側に間隔を隔てて配置され、前記外部エレメントにおける螺旋部の軸方向に沿って螺旋状に延びる螺旋部を有する内部エレメントとを有し、高周波源と接続される2重螺旋構造のアンテナと、
誘電体からなり、2つの前記エレメントにおける各螺旋部に接触されて、2つの前記エレメントを所定の位置関係に保持する保持部材と、を備えるアンテナ装置であって、
前記保持部材は、各エレメントの伸延方向において2つの前記エレメントにおける螺旋部全体と接触され、
前記軸方向における一端側で2つの前記エレメントの一方が前記高周波源と接続されるとともに、前記軸方向における他端側で2つの前記エレメントの他方が前記高周波源と接続されて、前記アンテナが終端短絡型のアンテナとして機能することを特徴とするアンテナ装置。 - 2つの前記エレメントの一方は、前記軸方向における一端側の端部が第1スイッチング素子を介して前記高周波源と接続され、前記軸方向における他端側の端部が第2スイッチング素子を介して前記高周波源と接続されており、
2つの前記エレメントの他方は、前記軸方向における一端側の端部が前記高周波源と接続されており、
所定のタイミングにおいて、前記第1スイッチング素子がオフ状態、前記第2スイッチング素子がオン状態とされ、2つの前記エレメントが前記軸方向における異なる側で前記高周波源と接続されて、前記アンテナが終端短絡型のアンテナとして機能し、
前記所定のタイミングとは異なるタイミングにおいて、前記第1スイッチング素子がオン状態、前記第2スイッチング素子がオフ状態とされ、2つの前記エレメントが前記軸方向における同一側で前記高周波源と接続されて、前記アンテナが終端開放型のアンテナとして機能することを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。 - 前記エレメントにおける高周波源との接続端に対応したランドを有する基板を備え、
2つの前記エレメントにおける螺旋部の軸方向が、前記基板のランド形成面と略平行とされて、前記アンテナが前記基板に実装されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のアンテナ装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008147342A JP4514814B2 (ja) | 2008-06-04 | 2008-06-04 | アンテナ装置 |
DE102009023374A DE102009023374A1 (de) | 2008-06-04 | 2009-05-29 | Antennenvorrichtung |
US12/478,125 US20090303153A1 (en) | 2008-06-04 | 2009-06-04 | Antenna apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008147342A JP4514814B2 (ja) | 2008-06-04 | 2008-06-04 | アンテナ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009296270A JP2009296270A (ja) | 2009-12-17 |
JP4514814B2 true JP4514814B2 (ja) | 2010-07-28 |
Family
ID=41335149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008147342A Expired - Fee Related JP4514814B2 (ja) | 2008-06-04 | 2008-06-04 | アンテナ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090303153A1 (ja) |
JP (1) | JP4514814B2 (ja) |
DE (1) | DE102009023374A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5333177B2 (ja) * | 2009-11-27 | 2013-11-06 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | アンテナ装置 |
WO2011077751A1 (ja) | 2009-12-25 | 2011-06-30 | キヤノン株式会社 | 中枢神経系組織標識用組成物、中枢神経系組織の標識方法、及び中枢神経系組織標識用組成物を用いたスクリーニング方法 |
CN112468241B (zh) * | 2020-11-11 | 2022-05-13 | 深圳国人无线通信有限公司 | 一种5g小基站天线管理装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003152427A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-23 | Univ Nihon | 密巻き小型ヘリカルアンテナ |
WO2004047223A1 (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-03 | Yokowo Co., Ltd. | 複数帯域用アンテナ |
JP2007221374A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Nippon Soken Inc | アンテナホルダ |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69522668T2 (de) * | 1995-05-17 | 2002-06-20 | Murata Mfg. Co., Ltd. | Oberflächenmontierbares Antennensystem |
SE9600538D0 (sv) * | 1996-02-13 | 1996-02-13 | Allgon Ab | Dual band antenna means incorporating helical and elongated radiating structures |
DE69931861T2 (de) * | 1998-03-19 | 2006-10-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma | Antennenanordnung und mobiles kommunikationsgerät |
US6023251A (en) * | 1998-06-12 | 2000-02-08 | Korea Electronics Technology Institute | Ceramic chip antenna |
US6501437B1 (en) * | 2000-10-17 | 2002-12-31 | Harris Corporation | Three dimensional antenna configured of shaped flex circuit electromagnetically coupled to transmission line feed |
US6512493B2 (en) * | 2001-07-02 | 2003-01-28 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Chip antenna |
US20030016184A1 (en) * | 2001-07-17 | 2003-01-23 | Kitching David R. | Resonant length multi-element helical antenna |
JP2004112044A (ja) | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ループアンテナ |
JP4063833B2 (ja) * | 2004-06-14 | 2008-03-19 | Necアクセステクニカ株式会社 | アンテナ装置及び携帯無線端末 |
WO2006031364A2 (en) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Bae Systems Information And Electronic Systems Integration, Inc. | Polarization agile antenna |
US7202836B2 (en) * | 2005-05-06 | 2007-04-10 | Motorola, Inc. | Antenna apparatus and method of forming same |
JP4699931B2 (ja) | 2005-06-28 | 2011-06-15 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | アンテナ |
JP4249229B2 (ja) * | 2007-02-22 | 2009-04-02 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | アンテナ装置 |
JP4290744B2 (ja) | 2007-03-12 | 2009-07-08 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | アンテナ装置 |
-
2008
- 2008-06-04 JP JP2008147342A patent/JP4514814B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-05-29 DE DE102009023374A patent/DE102009023374A1/de not_active Withdrawn
- 2009-06-04 US US12/478,125 patent/US20090303153A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003152427A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-23 | Univ Nihon | 密巻き小型ヘリカルアンテナ |
WO2004047223A1 (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-03 | Yokowo Co., Ltd. | 複数帯域用アンテナ |
JP2007221374A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Nippon Soken Inc | アンテナホルダ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102009023374A1 (de) | 2009-12-24 |
JP2009296270A (ja) | 2009-12-17 |
US20090303153A1 (en) | 2009-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4290744B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JP4699931B2 (ja) | アンテナ | |
JP5660254B2 (ja) | アンテナ装置及び無線通信装置 | |
US10741908B2 (en) | Antenna system and antenna module with reduced interference between radiating patterns | |
US9582693B2 (en) | Antenna device and communication terminal device | |
EP3125367B1 (en) | Antenna device and electronic device | |
JP5449036B2 (ja) | アンテナおよびアンテナ装置 | |
JP2005252366A (ja) | 逆fアンテナ | |
JP2015216702A (ja) | アンテナ装置および電子機器 | |
US6778149B2 (en) | Composite antenna apparatus | |
KR101718919B1 (ko) | 차량용 다중대역안테나 | |
JP2011142431A (ja) | アンテナ及びアンテナ装置、並びにこれらを搭載した通信機器 | |
JP4249229B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JP4514814B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JP2005260382A (ja) | ダイポールアンテナ | |
JP4228559B2 (ja) | 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機 | |
JP2006115182A (ja) | パターンアンテナ | |
JP2008263369A (ja) | チップアンテナ | |
JP4732485B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JP5333177B2 (ja) | アンテナ装置 | |
US20240154316A1 (en) | Antenna | |
JP2005167830A (ja) | スロットアンテナ | |
KR20090117072A (ko) | 내장형 안테나 및 그 제조방법 | |
JP5049877B2 (ja) | モノポールアンテナ | |
JP2006114982A (ja) | スロットアンテナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |