JP4509126B2 - エコーキャンセラ及びエコーキャンセル方法 - Google Patents
エコーキャンセラ及びエコーキャンセル方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4509126B2 JP4509126B2 JP2007014164A JP2007014164A JP4509126B2 JP 4509126 B2 JP4509126 B2 JP 4509126B2 JP 2007014164 A JP2007014164 A JP 2007014164A JP 2007014164 A JP2007014164 A JP 2007014164A JP 4509126 B2 JP4509126 B2 JP 4509126B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- background noise
- echo
- step size
- signal
- input signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/20—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
- H04B3/23—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers
- H04B3/234—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers using double talk detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
以下、本発明に係るエコーキャンセラ及びエコーキャンセル方法の第1の実施形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るエコーキャンセラの機能構成を示すブロック図である。
次に、エコーキャンセラ100の動作(第1の実施形態のエコーキャンセル方法)について説明する。
以上のように、第1の実施形態によれば、背景雑音の小さい環境下における収束速度を低下させることなく、背景雑音が大きい環境下においてエコー消去性能を向上させることができるという効果を奏する。
次に、本発明に係るエコーキャンセラ及びエコーキャンセル方法の第2の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
第2の実施形態に係るエコーキャンセラは、上述した図1の第1の実施形態に係るエコーキャンセラ100において、図2に示す背景雑音推定手段110の機能構成の代わりに、図8に示す背景雑音推定手段210の機能構成を備えるものである。
次に、第2の実施形態に係るエコーキャンセラの動作(第2の実施形態のエコーキャンセル方法)について説明する。
以上のように、第2の実施形態によれば、第1の実施形態で説明した効果と同様の効果を奏することができる。
本発明は、電話回線において2線4線変換機能をもつハイブリッド回路で生じる回線エコーを除去するエコーキャンセラのほか、スピーカからマイクロホンに回り込んだエコー(音響エコー)を除去するエコーキャンセラにも適用することができる。
Claims (8)
- フィルタ係数と受信入力信号を基に擬似エコー信号を生成する適応フィルタと、送信入力信号から上記擬似エコー信号を減算し、エコー信号を除去するエコー除去手段とを備えるエコーキャンセラにおいて、
上記エコー除去手段によって減算処理された結果としての残留誤差信号に基づいて、近端の背景雑音の電力を推定する背景雑音推定手段と、
上記背景雑音推定手段によって求められた背景雑音の推定電力値に所定数を乗算し、以下に示すステップサイズ算出式に従って、上記フィルタ係数の更新に関わるステップサイズの値を求め、上記適応フィルタに与えるステップサイズ算出手段と
を備えることを特徴とするエコーキャンセラ。
‖x(n)‖ 2 は上記受信入力信号の2乗ノルムである。 - 上記背景雑音推定手段は、
上記受信入力信号の電力レベルが一定閾値以下の場合、上記残留誤差信号の電力を平均化した平均電力値を背景雑音の上記推定電力値として算出し、
上記受信入力信号の電力レベルが一定閾値を超えている場合、背景雑音の上記推定電力値を前値保持する
ことを特徴とする請求項1に記載のエコーキャンセラ。 - 上記背景雑音推定手段が、
上記残留誤差信号の電力を2乗する乗算部と、
上記乗算部による乗算結果に対して平均化を行うフィルタ部と
を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のエコーキャンセラ。 - 上記背景雑音推定手段が、所定の振幅制限閾値を用いて上記残留誤差信号の振幅を制限し、その振幅制限結果を上記乗算部に与える振幅制限部を有することを特徴とする請求項3に記載のエコーキャンセラ。
- 適応フィルタがフィルタ係数と受信入力信号を基に擬似エコー信号を生成し、エコー除去手段が、送信入力信号から上記擬似エコー信号を減算し、エコー信号を除去するエコーキャンセル方法において、
背景雑音推定手段及びステップサイズ算出手段を有し、
上記背景雑音推定手段が、上記エコー除去手段によって減算処理された結果としての残留誤差信号に基づいて、近端の背景雑音の電力を推定する背景雑音推定工程と、
上記ステップサイズ算出手段が、上記背景雑音推定手段によって求められた背景雑音の推定電力値に所定数を乗算し、以下に示すステップサイズ算出式に従って、上記フィルタ係数の更新に関わるステップサイズの値を求め、上記適応フィルタに与えるステップサイズ算出工程と
を備えることを特徴とするエコーキャンセル方法。
‖x(n)‖ 2 は上記受信入力信号の2乗ノルムである。 - 上記背景雑音推定手段は、
上記受信入力信号の電力レベルが一定閾値以下の場合、上記残留誤差信号の電力を平均化した平均電力値を背景雑音の上記推定電力値として算出し、
上記受信入力信号の電力レベルが一定閾値を超えている場合、背景雑音の上記推定電力値を前値保持する
ことを特徴とする請求項5に記載のエコーキャンセル方法。 - 上記背景雑音推定手段が、乗算部とフィルタ部とを有し、
上記乗算部が上記残留誤差信号の電力を2乗し、
上記フィルタ部が上記乗算部による乗算結果に対して平均化を行う
ことを特徴とする請求項5又は6に記載のエコーキャンセル方法。 - 上記背景雑音推定手段が、振幅制限部をさらに有し、
上記振幅制限部が、所定の振幅制限閾値を用いて上記残留誤差信号の振幅を制限し、その振幅制限結果を上記乗算部に与えることを特徴とする請求項7に記載のエコーキャンセル方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014164A JP4509126B2 (ja) | 2007-01-24 | 2007-01-24 | エコーキャンセラ及びエコーキャンセル方法 |
US11/976,257 US8073133B2 (en) | 2007-01-24 | 2007-10-23 | Echo canceler and echo canceling method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014164A JP4509126B2 (ja) | 2007-01-24 | 2007-01-24 | エコーキャンセラ及びエコーキャンセル方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008182473A JP2008182473A (ja) | 2008-08-07 |
JP4509126B2 true JP4509126B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=39641211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007014164A Active JP4509126B2 (ja) | 2007-01-24 | 2007-01-24 | エコーキャンセラ及びエコーキャンセル方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8073133B2 (ja) |
JP (1) | JP4509126B2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4456622B2 (ja) * | 2007-07-25 | 2010-04-28 | 沖電気工業株式会社 | ダブルトーク検出器、ダブルトーク検出方法及びエコーキャンセラ |
US8300802B2 (en) * | 2007-08-31 | 2012-10-30 | Freescale Semiconductor, Inc. | Adaptive filter for use in echo reduction |
JP4377952B1 (ja) * | 2008-11-14 | 2009-12-02 | 有限会社ケプストラム | 適応フィルタ及びこれを有するエコーキャンセラ |
US8498407B2 (en) * | 2008-12-02 | 2013-07-30 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for double-talk detection in acoustically harsh environments |
JP4964267B2 (ja) * | 2009-04-03 | 2012-06-27 | 有限会社ケプストラム | 適応フィルタ及びこれを有するエコーキャンセラ |
JP4903842B2 (ja) * | 2009-07-17 | 2012-03-28 | 有限会社ケプストラム | 適応フィルタ及びこれを有するエコーキャンセラ |
JP4903843B2 (ja) * | 2009-07-17 | 2012-03-28 | 有限会社ケプストラム | 適応フィルタ及びこれを有するエコーキャンセラ |
CN101719969B (zh) * | 2009-11-26 | 2013-10-02 | 美商威睿电通公司 | 判断双端对话的方法、系统以及消除回声的方法和系统 |
US20120195423A1 (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-02 | Empire Technology Development Llc | Speech quality enhancement in telecommunication system |
JP5887535B2 (ja) * | 2012-02-17 | 2016-03-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | エコー消去装置、エコー消去方法、及び、通話装置 |
US9344579B2 (en) | 2014-07-02 | 2016-05-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Variable step size echo cancellation with accounting for instantaneous interference |
GB2527865B (en) | 2014-10-30 | 2016-12-14 | Imagination Tech Ltd | Controlling operational characteristics of an acoustic echo canceller |
CN105280195B (zh) | 2015-11-04 | 2018-12-28 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 语音信号的处理方法及装置 |
CN105654959B (zh) * | 2016-01-22 | 2020-03-06 | 韶关学院 | 一种自适应滤波的系数更新方法及装置 |
US10177810B2 (en) * | 2016-09-02 | 2019-01-08 | Marvell World Trade Ltd. | Systems and methods for echo or interference cancellation power-saving management in a communication system |
US10367948B2 (en) * | 2017-01-13 | 2019-07-30 | Shure Acquisition Holdings, Inc. | Post-mixing acoustic echo cancellation systems and methods |
CN110246516B (zh) * | 2019-07-25 | 2022-06-17 | 福建师范大学福清分校 | 一种语音通信中小空间回声信号的处理方法 |
CN111785289B (zh) * | 2019-07-31 | 2023-12-05 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | 残留回声消除方法和装置 |
WO2021126670A1 (en) | 2019-12-18 | 2021-06-24 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Filter adaptation step size control for echo cancellation |
CN111028856B (zh) * | 2020-01-08 | 2022-01-28 | 西南交通大学 | 一种变步长的回声消除方法 |
CN111370015B (zh) * | 2020-02-28 | 2021-03-19 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 回声消除方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN111199748B (zh) * | 2020-03-12 | 2022-12-27 | 紫光展锐(重庆)科技有限公司 | 回声消除方法、装置、设备以及存储介质 |
CN113938548B (zh) * | 2020-06-29 | 2024-12-24 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种终端通信的回声抑制方法和装置 |
CN113783551A (zh) * | 2021-08-06 | 2021-12-10 | 浙江大华技术股份有限公司 | 滤波器系数确定方法、回声消除方法及装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0722984A (ja) * | 1993-06-29 | 1995-01-24 | Sony Corp | 適応信号処理装置 |
JPH0870268A (ja) * | 1994-08-29 | 1996-03-12 | Fujitsu Ltd | フィルタ係数の推定装置 |
JPH114288A (ja) * | 1997-06-11 | 1999-01-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | エコーキャンセラ装置 |
JP2000341178A (ja) * | 1999-05-27 | 2000-12-08 | Fujitsu Ltd | ハンズフリー通話装置 |
JP2005531200A (ja) * | 2002-06-24 | 2005-10-13 | フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド | 通信システムおよびそのための方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE505692C2 (sv) * | 1995-12-18 | 1997-09-29 | Ericsson Telefon Ab L M | Förfarande och anordning för ekosläckning genom skattning av effekt hos residualsignal |
US6744886B1 (en) * | 1999-01-06 | 2004-06-01 | Lucent Technologies Inc. | Adaptive filter utilizing proportional affine projection algorithm |
US6549587B1 (en) * | 1999-09-20 | 2003-04-15 | Broadcom Corporation | Voice and data exchange over a packet based network with timing recovery |
US7423983B1 (en) * | 1999-09-20 | 2008-09-09 | Broadcom Corporation | Voice and data exchange over a packet based network |
US6968064B1 (en) * | 2000-09-29 | 2005-11-22 | Forgent Networks, Inc. | Adaptive thresholds in acoustic echo canceller for use during double talk |
ITTS20000017A1 (it) * | 2000-11-07 | 2002-05-07 | Telit Mobile Terminals Spa | Metodo di controllo di cancellatori d'eco acustico per terminali |
US7672445B1 (en) * | 2002-11-15 | 2010-03-02 | Fortemedia, Inc. | Method and system for nonlinear echo suppression |
-
2007
- 2007-01-24 JP JP2007014164A patent/JP4509126B2/ja active Active
- 2007-10-23 US US11/976,257 patent/US8073133B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0722984A (ja) * | 1993-06-29 | 1995-01-24 | Sony Corp | 適応信号処理装置 |
JPH0870268A (ja) * | 1994-08-29 | 1996-03-12 | Fujitsu Ltd | フィルタ係数の推定装置 |
JPH114288A (ja) * | 1997-06-11 | 1999-01-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | エコーキャンセラ装置 |
JP2000341178A (ja) * | 1999-05-27 | 2000-12-08 | Fujitsu Ltd | ハンズフリー通話装置 |
JP2005531200A (ja) * | 2002-06-24 | 2005-10-13 | フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド | 通信システムおよびそのための方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080175375A1 (en) | 2008-07-24 |
JP2008182473A (ja) | 2008-08-07 |
US8073133B2 (en) | 2011-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4509126B2 (ja) | エコーキャンセラ及びエコーキャンセル方法 | |
JP5347794B2 (ja) | エコー抑圧方法およびその装置 | |
EP1184998B1 (en) | Echo canceler and echo path estimating method | |
JP5036874B2 (ja) | エコー消去装置 | |
JP6363324B2 (ja) | 信号処理装置、信号処理方法、及び信号処理プログラム | |
KR101017766B1 (ko) | 핸드 프리 장치에서의 스펙트럼 도메인 비선형 반향 제거방법 | |
US7856097B2 (en) | Echo canceling apparatus, telephone set using the same, and echo canceling method | |
EP1446894B1 (en) | Echo canceller ensuring further reduction in residual echo | |
JP4456622B2 (ja) | ダブルトーク検出器、ダブルトーク検出方法及びエコーキャンセラ | |
JP4638039B2 (ja) | 周波数ドメインの非線形プロセッシングを使用したエコー・サプレッションを提供するための方法および装置 | |
CA2293911C (en) | Echo cancelling/suppression for handsets | |
JP4457639B2 (ja) | エコーキャンセラ | |
JP2008263336A (ja) | エコーキャンセラおよびその残留エコー抑制方法 | |
JPWO2009028349A1 (ja) | 特定信号消去方法、特定信号消去装置、適応フィルタ係数更新方法、適応フィルタ係数更新装置及びコンピュータプログラム | |
JP4410819B2 (ja) | エコーキャンセラ | |
JP5057109B2 (ja) | エコーキャンセラ装置 | |
JP4591685B2 (ja) | ダブルトーク状態判定方法、エコーキャンセル方法、ダブルトーク状態判定装置、エコーキャンセル装置およびプログラム | |
JP4877083B2 (ja) | 残留エコー抑圧制御装置、方法及びプログラム | |
JP5293342B2 (ja) | 音声通信装置、方法及びプログラム | |
JP3094634B2 (ja) | エコー除去方法及びエコー除去装置 | |
JP5056617B2 (ja) | 暗騒音抑圧・エコー消去装置、方法及びプログラム | |
JP3635644B2 (ja) | エコーキャンセラ | |
JP2008113371A (ja) | エコーキャンセラ及びエコーキャンセル方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100427 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4509126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |