JP4475908B2 - オフセット作業機 - Google Patents
オフセット作業機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4475908B2 JP4475908B2 JP2003343224A JP2003343224A JP4475908B2 JP 4475908 B2 JP4475908 B2 JP 4475908B2 JP 2003343224 A JP2003343224 A JP 2003343224A JP 2003343224 A JP2003343224 A JP 2003343224A JP 4475908 B2 JP4475908 B2 JP 4475908B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- offset
- end side
- frame
- working
- link
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 117
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 24
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 14
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 14
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000009966 trimming Methods 0.000 claims description 11
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 claims description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 25
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 5
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
- Agricultural Machines (AREA)
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
Description
先ず、畦塗り機について説明する。なお、説明の都合上、図1(斜視図)及び図2(平面図)に示す矢印の方向を前後方向及び左右方向として以下説明する。畦塗り機1は、図1及び図2に示すように、走行機体90の後部に設けられた三点リンク連結機構(図示せず)に連結されて、走行機体90の前進動及び後進動に応じて畦塗り作業を行なうものである。畦塗り機1は、走行機体90に装着されて走行機体90からの動力が入力される後述する入力軸を備えた装着部10と、装着部10に設けられた旋回シリンダ3によって装着部10から左右方向に移動可能なオフセット機構部20と、オフセット機構部20の移動端側(後端側)に配設されて入力軸から伝達される動力によって走行機体90の走行位置に対して側方にオフセットした位置で作業を行なう作業部50とを有してなる。
次に、本発明に係わるオフセット作業機の第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態では、オフセット作業機の一例である溝掘り機について説明する。なお、第2の実施の形態では第1の実施の形態との相違点のみを説明し、第1の実施の形態と同一態様部分については同一符号を附してその説明を省略する。
10 装着部
20 オフセット機構部
21 オフセットフレーム(揺動アーム部)
22 揺動アーム部(支持部材、オフセット機構部)
23 連結部
23a 連結アーム部材(方向保持部)
25 リンク部材
40 連結機構
41 伸縮シリンダ
42 回動リンク機構(4節リンク機構、リンク機構)
42a 第1節
42b 第2節
42c 第3節
42d 第4節
43 第1リンク部材
44 第2リンク部材
50、71 作業部
51 フレーム部
55 天場処理部(前処理体)
59 前処理部(前処理体)
63 整畦部(整畦体)
70 溝掘り機(オフセット作業機)
73 溝掘り体
90 走行機体
Claims (5)
- 走行機体の後部装着機構に装着され、該走行機体からの動力が入力される入力軸を備えた装着部と、該装着部から左右方向に移動可能なオフセット機構部と、該オフセット機構部の移動端側に配設されて前記入力軸から伝達される動力によって前記走行機体の走行位置に対して側方にオフセットした位置で作業を行なう作業部とを有してなるオフセット作業機であって、
前記オフセット機構部は、
一端側が前記装着部に回動自在に取り付けられて移動端側が左右に揺動可能な揺動アーム部と、一端側が該揺動アーム部の移動端側に設けられた回動支点を回動中心として回動自在に取り付けられて他端部に配置された前記作業部を水平方向に回動させるフレーム部とを備え、
前記揺動アーム部の移動端側に前記フレーム部の前記回動支点を中心として回動自在に設けられた連結部に繋がる連結アーム部材と、該連結アーム部材に一端側が回動自在に取り付けられて他端側が前記フレーム部に回動自在に取り付けられたリンク機構と、該リンク機構を動作させる伸縮シリンダとによって連結機構が構成され、
前記伸縮シリンダの伸縮動によって、前記リンク機構は、前記フレーム部の延出方向が前記走行機体の左右両側の一方側へ延びる方向から他方側へ延びる方向に向くように動作可能であり、
前記伸縮シリンダが所定の伸縮量を有して伸縮動作が規制されると、前記揺動アーム部の左右揺動に拘わらずに前記連結アーム部材に対して前記フレーム部の延出方向が所定方向に保持され、
前記リンク機構は、
4つの節を有してなる4節リンク機構であり、
前記リンク機構の第1節は、前記連結アーム部材の回動支点と前記リンク機構の一端側のリンク支点との間の前記連結アーム部材の部分であり、第2節は、一端側が前記リンク支点に回動自在に取り付けられて他端側が揺動自在な第1リンク部材であり、第3節は一端側が前記第1リンク部材の先端側に回動自在に取り付けられて他端側が前記フレーム部の上部に回動自在に取り付けられた第2リンク部材であり、第4節は前記フレーム部の回動支点と前記第2リンク部材の前記フレーム部に対するリンク支点との間の前記フレーム部の部分であり、
前記第2節は、前記第4節の長さよりも長尺であることを特徴とするオフセット作業機。 - 前記揺動アーム部は、一端側が前記装着部に回動自在に連結されて他端側が前記フレーム部の前記回動支点と同軸に回動自在に連結されたオフセットフレームと、前記連結部に繋がる前記連結アーム部材と、該オフセットフレームに沿って並設されて一端側が前記装着部に回動自在に連結されて他端側が前記連結部に繋がった前記連結アーム部材に回動自在に連結されたリンク部材とを有して平行リンク機構をなすことを特徴とする請求項1に記載のオフセット作業機。
- 前記リンク機構の前記第1リンク部材は、前記フレーム部が回動したときに前記揺動アーム部と前記フレーム部との前記連結部の外側を移動するように、平面視において外側に凸状に湾曲していることを特徴とする請求項2に記載のオフセット作業機。
- 前記作業部は、前処理体及び整畦体を備えた畦塗り作業部であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のオフセット作業機。
- 前記作業部は、溝掘り体を備えた溝掘り作業部であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のオフセット作業機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003343224A JP4475908B2 (ja) | 2003-10-01 | 2003-10-01 | オフセット作業機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003343224A JP4475908B2 (ja) | 2003-10-01 | 2003-10-01 | オフセット作業機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005102640A JP2005102640A (ja) | 2005-04-21 |
JP2005102640A5 JP2005102640A5 (ja) | 2006-11-09 |
JP4475908B2 true JP4475908B2 (ja) | 2010-06-09 |
Family
ID=34537268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003343224A Expired - Lifetime JP4475908B2 (ja) | 2003-10-01 | 2003-10-01 | オフセット作業機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4475908B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5813392B2 (ja) * | 2011-06-27 | 2015-11-17 | 松山株式会社 | オフセット作業機 |
FR3007934B1 (fr) * | 2013-07-04 | 2015-07-17 | Kuhn Sa | Machine de travail du sol avec un dispositif de reglage de la profondeur de travail perfectionne |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3868673B2 (ja) * | 1999-07-22 | 2007-01-17 | 小橋工業株式会社 | 畦塗り機 |
JP3663116B2 (ja) * | 2000-06-02 | 2005-06-22 | 松山株式会社 | 農作業機 |
JP2001346406A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-18 | Matsuyama Plow Mfg Co Ltd | 農作業機 |
JP3692017B2 (ja) * | 2000-07-05 | 2005-09-07 | 松山株式会社 | 畦塗り機 |
JP2002354904A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-10 | Fuji Trailer Manufacturing Co Ltd | 整畦機 |
JP2004180657A (ja) * | 2002-11-30 | 2004-07-02 | Sasaki Corporation | 畦形成機 |
JP2004180662A (ja) * | 2002-12-04 | 2004-07-02 | Sasaki Corporation | 畦形成機 |
JP4170853B2 (ja) * | 2003-08-07 | 2008-10-22 | 松山株式会社 | 畦塗り機 |
-
2003
- 2003-10-01 JP JP2003343224A patent/JP4475908B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005102640A (ja) | 2005-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4475908B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP5260393B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP4475906B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP4355194B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP4744860B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP5593450B2 (ja) | 旋回可能な屈折アームが設置されたトラクター | |
JP5078107B2 (ja) | 畦塗り作業機 | |
JP4398697B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP4313148B2 (ja) | オフセット作業機及び作業方法 | |
JP5347046B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP2005110639A5 (ja) | ||
JP5347045B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP5717778B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP5047028B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP4553404B2 (ja) | オフセット作業機及び作業方法 | |
JP4475913B2 (ja) | オフセット作業機及び作業方法 | |
JP4170858B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP5162514B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP5717777B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP5782553B2 (ja) | オフセット作業機 | |
JP2008154595A (ja) | 畦塗り機 | |
JP4170859B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP5424443B2 (ja) | 農作業機 | |
JP2025017671A (ja) | 作業車両、およびブレード支持構造 | |
JP5181238B2 (ja) | オフセット作業機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060925 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100226 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4475908 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160319 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |