JP4472109B2 - カルボン酸水添用触媒 - Google Patents
カルボン酸水添用触媒 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4472109B2 JP4472109B2 JP2000130777A JP2000130777A JP4472109B2 JP 4472109 B2 JP4472109 B2 JP 4472109B2 JP 2000130777 A JP2000130777 A JP 2000130777A JP 2000130777 A JP2000130777 A JP 2000130777A JP 4472109 B2 JP4472109 B2 JP 4472109B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- carboxylic acid
- catalyst
- anhydride
- carboxylic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 74
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 title claims description 40
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 title claims description 27
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 111
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 87
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 claims description 32
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 claims description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 27
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 claims description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 claims description 20
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 19
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 17
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 16
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 11
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 claims description 10
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 claims description 10
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 claims description 10
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 claims description 10
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims description 8
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims description 6
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 6
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 5
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical group ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 claims description 4
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 claims description 4
- QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dicarboxylate;hydron Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCCC1 QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 23
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 22
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 10
- -1 organic acid salts Chemical class 0.000 description 10
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 8
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 8
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 6
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 6
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 6
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 6
- WGWBFGXCVJZEPW-UHFFFAOYSA-N [Ru].[Sn].[Pt] Chemical compound [Ru].[Sn].[Pt] WGWBFGXCVJZEPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 4
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- WXUAQHNMJWJLTG-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CC(O)=O WXUAQHNMJWJLTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XJMMNTGIMDZPMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylglutaric acid Chemical compound OC(=O)CC(C)CC(O)=O XJMMNTGIMDZPMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical class O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N mesaconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C/C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N methylfumaric acid Natural products OC(=O)C(C)=CC(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 2
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N suberic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(O)=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N (3alpha,5alpha,7alpha,12alpha)-3,7,12-trihydroxy-cholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N (E)-glutaconic acid Chemical compound OC(=O)C\C=C\C(O)=O XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- IYWJIYWFPADQAN-LNTINUHCSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;ruthenium Chemical compound [Ru].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O IYWJIYWFPADQAN-LNTINUHCSA-N 0.000 description 1
- KLFRPGNCEJNEKU-FDGPNNRMSA-L (z)-4-oxopent-2-en-2-olate;platinum(2+) Chemical compound [Pt+2].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O KLFRPGNCEJNEKU-FDGPNNRMSA-L 0.000 description 1
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNMDSQBHOLGTPA-UHFFFAOYSA-N 2,2,5,5-tetramethylhexanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)CCC(C)(C)C(O)=O ZNMDSQBHOLGTPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTUDGPVTCYNYLK-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylglutaric acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)CCC(O)=O BTUDGPVTCYNYLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOHPTLYPQCTZSE-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylsuccinic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)CC(O)=O GOHPTLYPQCTZSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIZUCYSQUWMQLX-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC(C(O)=O)=C1C RIZUCYSQUWMQLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLZYRCVPDWTZLH-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylsuccinic acid Chemical compound OC(=O)C(C)C(C)C(O)=O KLZYRCVPDWTZLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIWYMIDWAOZEAZ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethylpentanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CC(C)C(O)=O VIWYMIDWAOZEAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPSKCQCQZUGWNM-UHFFFAOYSA-N 2,7-Oxepanedione Chemical compound O=C1CCCCC(=O)O1 JPSKCQCQZUGWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWPVKDFOUXHOKQ-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(carboxymethyl)cyclopentyl]acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1(CC(O)=O)CCCC1 FWPVKDFOUXHOKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDYJJKHDNNVUDR-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-methylbutanedioic acid Chemical compound CCC(C)(C(O)=O)CC(O)=O FDYJJKHDNNVUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQYCMVICBNBXNA-UHFFFAOYSA-N 2-methylglutaric acid Chemical compound OC(=O)C(C)CCC(O)=O AQYCMVICBNBXNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 5,5-Dimethyl-4-(3-oxobutyl)dihydro-2(3H)-furanone Chemical compound CC(=O)CCC1CC(=O)OC1(C)C AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004380 Cholic acid Substances 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000510672 Cuminum Species 0.000 description 1
- 235000007129 Cuminum cyminum Nutrition 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000737052 Naso hexacanthus Species 0.000 description 1
- 239000005643 Pelargonic acid Substances 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TTXWERZRUCSUED-UHFFFAOYSA-N [Ru].[Sn] Chemical compound [Ru].[Sn] TTXWERZRUCSUED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- SYEOWUNSTUDKGM-UHFFFAOYSA-N beta-methyladipic acid Natural products OC(=O)CC(C)CCC(O)=O SYEOWUNSTUDKGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVEOYINWKBTPIZ-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid Chemical compound OC(=O)CC=C PVEOYINWKBTPIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTIVTFGABIZHHX-UHFFFAOYSA-N butynedioic acid Chemical compound OC(=O)C#CC(O)=O YTIVTFGABIZHHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NQZFAUXPNWSLBI-UHFFFAOYSA-N carbon monoxide;ruthenium Chemical group [Ru].[Ru].[Ru].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-] NQZFAUXPNWSLBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000006757 chemical reactions by type Methods 0.000 description 1
- RPKLZQLYODPWTM-KBMWBBLPSA-N cholanoic acid Chemical compound C1CC2CCCC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]1(C)CC2 RPKLZQLYODPWTM-KBMWBBLPSA-N 0.000 description 1
- 229960002471 cholic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019416 cholic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- FWFSEYBSWVRWGL-UHFFFAOYSA-N cyclohex-2-enone Chemical compound O=C1CCCC=C1 FWFSEYBSWVRWGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCCC1C(O)=O QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBZSBBLNHFMTEB-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCC(C(O)=O)C1 XBZSBBLNHFMTEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N deoxycholic acid Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- PNOXNTGLSKTMQO-UHFFFAOYSA-L diacetyloxytin Chemical compound CC(=O)O[Sn]OC(C)=O PNOXNTGLSKTMQO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N diethylzinc Chemical compound CC[Zn]CC HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- TVQLLNFANZSCGY-UHFFFAOYSA-N disodium;dioxido(oxo)tin Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Sn]([O-])=O TVQLLNFANZSCGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- FPIQZBQZKBKLEI-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-[[2-chloroethyl(nitroso)carbamoyl]amino]cyclohexane-1-carboxylate Chemical compound ClCCN(N=O)C(=O)NC1(C(=O)OCC)CCCCC1 FPIQZBQZKBKLEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000004687 hexahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- LQZOFGQYLVDFBA-UHFFFAOYSA-N iron(2+) oxygen(2-) ruthenium(3+) Chemical compound [O-2].[Fe+2].[Ru+3] LQZOFGQYLVDFBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-IHWYPQMZSA-N isocrotonic acid Chemical compound C\C=C/C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIYVHBGGAOATLY-UHFFFAOYSA-N methylmalonic acid Chemical compound OC(=O)C(C)C(O)=O ZIYVHBGGAOATLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003415 peat Substances 0.000 description 1
- MDECULARTTWCDW-UHFFFAOYSA-N pent-2-ynedioic acid Chemical class OC(=O)CC#CC(O)=O MDECULARTTWCDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N pentane-1,1-diol Chemical compound CCCCC(O)O UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- CLSUSRZJUQMOHH-UHFFFAOYSA-L platinum dichloride Chemical compound Cl[Pt]Cl CLSUSRZJUQMOHH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KGRJUMGAEQQVFK-UHFFFAOYSA-L platinum(2+);dibromide Chemical compound Br[Pt]Br KGRJUMGAEQQVFK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- INXLGDBFWGBBOC-UHFFFAOYSA-N platinum(2+);dicyanide Chemical compound [Pt+2].N#[C-].N#[C-] INXLGDBFWGBBOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWAHZABTSDUXMJ-UHFFFAOYSA-N platinum(2+);dinitrate Chemical compound [Pt+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O NWAHZABTSDUXMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003282 rhenium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTCKPGDAPXUISX-UHFFFAOYSA-N ruthenium(3+);trinitrate Chemical compound [Ru+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O GTCKPGDAPXUISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBCAZPLXEGKKFM-UHFFFAOYSA-K ruthenium(iii) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Ru+3] YBCAZPLXEGKKFM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229940079864 sodium stannate Drugs 0.000 description 1
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 150000003509 tertiary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride (anhydrous) Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sn+2] AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZTWIEIFKPFJRLV-UHFFFAOYSA-K trichlororuthenium;trihydrate Chemical compound O.O.O.Cl[Ru](Cl)Cl ZTWIEIFKPFJRLV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940005605 valeric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
【発明の属する技術的分野】
本発明は、水存在下、水素によりカルボン酸類を原料としてエステル化工程を経ることなく直接水添してアルコール類を製造する際に使用する触媒および直接水添してアルコール類を製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
アルコール類は、種々の産業分野で広範に使用されている有用な物質である。特にジオール類はポリエステル樹脂、ウレタンフォームやウレタン塗料、接着剤の原料として有用である。このようなジオールの1種として例えば1,4−ブタンジオールの製造法については、コハク酸あるいはマレイン酸を水添して製造する方法が数多く報告されている。最も良く知られている方法として銅系の触媒を用いてコハク酸あるいはマレイン酸のエステルを高温、高圧で水添する方法がある。しかしながら、この方法では、カルボン酸を直接水添することができず、カルボン酸を一旦エステルに転換後水添しなければならず、製造工程が長くなるという問題があった。
【0003】
一方、コハク酸あるいはマレイン酸を直接水添して1,4−ブタンジオールを製造する方法もいくつか提案されている。その触媒系のみを列記するとルテニウム−鉄酸化物からなる触媒(米国特許第4,827,001号明細書)、ルテニウム−錫をBET表面積2000m2/g以上の多孔質炭素に担持した触媒(特開平5−246915号公報)、ルテニウム及び錫をチタン及び/又はアルミナで修飾したシリカに担持した触媒(特開平6−116182号公報)、ルテニウム及び錫、並びにアルカリ金属化合物またはアルカリ土類金属を担体に担持した触媒(特開平6−239778号公報)、ルテニウムと白金及びロジウムから選ばれた少なくとも1種と錫とを担体に担持した触媒(特開平7−165644号公報)、ルテニウムと錫を担体に担持してなる触媒を用い、過剰の水素を反応系に流通させ、同伴してくる生成物を系外に除去しながら反応を行う方法(特開平9−12492号公報)、ルテニウム−錫−白金を担体に担持した触媒(特開平9−59190号公報)、炭素数5以下のカルボニル化合物が共存した担持成分を含有する溶液を活性炭に含浸して調製したルテニウム−錫−白金を活性炭に担持した触媒(特開平10−15388号公報)、あらかじめ硝酸と接触した活性炭を使用することにより金属の担持状態を規定したルテニウム−錫−白金を活性炭に担持した触媒(特開平10−71332号公報)が提案されているが、いずれの触媒を用いる方法においても、水添生成物である1.4−ブタンジオール、テトラヒドロフラン、γ−ブチロラクトンの選択率が十分でなく、1,4−ブタンジオールの収率は不満足なものであった。
【0004】
また特開平7−82190号公報にはパラジウムとレニウム化合物からなる触媒を用い、三級アルコールを溶媒として水素化を行う方法が提案されているが、反応速度が未だ不十分であった。
上述したように従来技術においては活性炭を担体とした触媒を用いる直接水添の例が開示されており、活性炭の比表面積や前処理方法についても幾つかの検討がなされている。
【0005】
一般的な活性炭の製造方法として賦活過程という原料炭素質の熱分解工程を経るが、その賦活方法として各種の酸化性ガス(水蒸気、二酸化炭素、空気など)を用いるガス賦活法と、脱水性の塩類及び酸(塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化亜鉛、リン酸、硫酸、苛性ソーダ、苛性カリなどのアルカリ類など)を用いる薬品賦活法が知られている。現在、ガス賦活法が米国をはじめ世界的に広く、かつ最も多く採用されており、活性炭製造の主流を占めており、薬品賦活法は現在、特殊用途向けにのみ製造されている。
【0006】
このような賦活法の違いにより、活性炭の物性として細孔分布の異なる活性炭が得られる。例えば塩化亜鉛賦活粉末炭は、トランジショナル孔と呼ばれる細孔半径が10〜100Åの細孔が発達し、その細孔容積が特異的に大きい。このような活性炭をジカルボン酸の直接水添触媒の担体に用いることは上述の従来技術には何も記載されていない。
また、米国特許第5,698,749号明細書にはパラジウム−銀−レニウムをあらかじめ硝酸酸化処理した活性炭上に担持した触媒を用いてマレイン酸から1,4−ブタンジオールが比較的高収率で得られることは記載されているが、グルタル酸あるいはアジピン酸の水素化還元反応の成績については何も記載されていない。
【0007】
特開平11−60523号公報にはあらかじめ酸処理した活性炭にルテニウム−錫−白金を担持した触媒を用いてアジピン酸から1,6−ヘキサンジオールが高収率で得られることが記載されているが、前記特開平10−71332号公報において述べたように、この触媒を用いて、コハク酸あるいはマレイン酸から1,4−ブタンジオールを高収率で得ることは困難である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、カルボン酸の種類に関係なく、いずれのカルボン酸を原料に用いても直接水添によってアルコール類を高収率で得ることができる触媒、およびその触媒を用いたカルボン酸の直接水添によるアルコール類の製造方法を提供することを目的とする。特にコハク酸、グルタル酸、アジピン酸のいずれを原料に用いてもジオール類を高収率で得ることができる触媒、およびその触媒を用いた直接水添によるジオール類の製造方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決すべく本発明者らが鋭意検討した結果、驚くべきことに活性炭の細孔としてトランジショナル孔と呼ばれる、細孔半径が10Å以上100Å以下の細孔容積が大きい活性炭を担体として用い、ルテニウム、錫および白金を担持してなる触媒がカルボン酸の種類に関係なく、いずれのカルボン酸を原料に用いてもアルコール類を高収率で得ることができる触媒であることを見出し、本発明を完成したものである。
【0010】
すなわち本発明は、
[1] ルテニウム、錫および白金を活性炭に担持した触媒であり、該活性炭が塩化亜鉛賦活炭であることを特徴とするカルボン酸水添用触媒、
[2] ルテニウム、錫および白金を活性炭に担持した触媒であって該活性炭の細孔半径が10Å未満の細孔容積が0.03cm3/g以上0.8cm3/g以下、細孔半径が10Å以上100Å以下の細孔容積が0.5cm3/g以上2.0cm3/g以下であり、全細孔容積が1.2cm3/g以上3.0cm3/g以下、比表面積が800m2/g以上2,000m2/g未満であることを特徴とするカルボン酸水添用触媒、
[3] カルボン酸および/又はカルボン酸無水物を触媒と水の存在下、水素と反応させて水添し、アルコールを製造する方法において、該触媒として[1]又は[2]記載のカルボン酸水添用触媒を用いることを特徴とするアルコールの製造方法、
[4] カルボン酸が一般式(1)で示されるジカルボン酸から選ばれる少なくとも1種のジカルボン酸であり、カルボン酸無水物が一般式(2)で示される少なくとも1種のジカルボン酸無水物であることを特徴とする[3]記載のアルコールの製造方法、
【0011】
【化2】
【0012】
(式中、R1およびR2はそれぞれ独立に炭素数が2〜20である二価の炭化水素基を表す。)
[5] カルボン酸がコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸およびテレフタル酸から選ばれる少なくとも1種を含むカルボン酸であり、カルボン酸無水物が無水コハク酸および無水マレイン酸から選ばれる少なくとも1種を含むカルボン酸無水物である[3]又は[4]記載のアルコールの製造方法、
[6] カルボン酸および/又はカルボン酸無水物がコハク酸、グルタル酸、アジピン酸を含むカルボン酸の混合物であることを特徴とする[5]に記載のアルコールの製造方法、
[7] カルボン酸および/又はカルボン酸無水物がシクロヘキサノン及び/又はシクロヘキサノールの酸化反応液から回収されたコハク酸、グルタル酸、アジピン酸を含むカルボン酸の混合物であることを特徴とする[6]記載のアルコールの製造方法、
[8] 温度100℃〜300℃、水素圧1MPa〜25MPaの条件下でカルボン酸および/又はカルボン酸無水物を水素と反応させることを特徴とする[3]〜[7]のいずれかに記載のアルコールの製造方法、
である。
【0013】
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明のカルボン酸水添用触媒は、特定の製造方法により製造された活性炭にルテニウムと錫および白金を担持させて調製したものである。
本発明において用いられる活性炭は、塩化亜鉛賦活炭である。塩化亜鉛賦活炭の製造方法は公知の方法を用いればよく、その詳細は例えば「活性炭読本第2版」(柳井弘編著、石崎信男著、日刊工業新聞社)等に記載されているように出発原料として、のこくず、低灰分の泥炭、麦わら、あし、堅果およびカラなどを使用し、塩化亜鉛の濃厚溶液を含浸させた後に焼成する工程を含む製造方法によって製造された活性炭である。また、この活性炭は、不純物を除去するためにルテニウム、錫および白金を担持する前に熱水等で処理してもよい。
【0014】
この塩化亜鉛賦活炭は、トラジショナル孔と呼ばれる、細孔半径が10Å以上100Å以下の細孔が発達し、その細孔容積が特異的に大きいという特徴をもつ。この塩化亜鉛賦活炭における細孔半径と細孔容積の関係は、窒素ガス吸着法によって細孔容積、BET比表面積を測定した場合に、細孔半径が10Å未満の細孔容積が0.03cm3/g以上0.8cm3/g以下であり、細孔半径が10Å以上100Å以下の細孔容積が0.5cm3/g以上2.0cm3/g以下であり、全細孔容積が1.2cm3/g以上3.0cm3/g以下であり、比表面積が800m2/g以上2000m2/g未満である。さらに好ましくは細孔半径10Å未満の細孔容積が0.04cm3/g以上0.7cm3/g以下であり、細孔半径10Å以上100Å以下の細孔容積が0.7cm3/g以上1.8cm3/g以下であり、全細孔容積が1.4cm3/g以上2.7cm3/g以下であり、比表面積が1000cm2/g以上1800m2/g以下である。
【0015】
一般的な水蒸気賦活炭の細孔容積は、トラジショナル孔と呼ばれる、細孔半径が10Å以上100Å以下の細孔容積が0.02cm3/g以上0.4cm3/g以下である。本発明の目的とする、カルボン酸の種類に関係なくアルコール類を高収率で得る触媒とするには、トラジショナル孔の細孔容積が大きい活性炭を担体に用いることが必要である。即ち、細孔半径が10Å以上100Å以下の細孔容積が0.5cm3/g以上2.0cm3/g以下の活性炭を用いることが必要である。
【0016】
一方、触媒の担体としてはその構造が維持される強度も必要であることから、担体として用いる活性炭は、上記細孔半径と細孔容積との関係を有することが必要である。即ち、細孔半径が10Å未満の細孔容積が細孔半径が10Å未満の細孔容積が0.03cm3/g以上0.8cm3/g以下であり、全細孔容積が1.2cm3/g以上3.0cm3/g以下であり、比表面積が800m2/g以上2000m2/g未満であることが必要である。
【0017】
本発明者らが検討した結果では、測定装置によって窒素吸着法による細孔容積、BET比表面積の測定結果に差が生じることがある。本発明者らは、島津マイクロメリテックス ASAP−2400((株)島津製作所製)を用いて測定した。細孔容積を計算するためのデータの処理は、BJH法を用いた。なお、本装置によるデータ処理結果として細孔半径5Åから1500Åのデータが得られるが、一般的に知られているように窒素吸着法によって測定される細孔半径は、約8Åから500Å程度であり、本発明で言う細孔半径10Å未満とは実質上約8Åから10Å未満の細孔半径を言うものであり、全細孔容積とは、実質上約8Åから500Å程度の細孔半径の細孔容積を言うものである。
【0018】
このような細孔構造を有する活性炭をジカルボン酸の直接水添の触媒担体に用いることにより特に有効な効果を発揮する原因については明らかではないが、水蒸気賦活炭等のガス賦活炭に比較してトランジショナル孔と呼ばれる細孔半径が10Å以上100Å以下の細孔容量が大きいために、触媒細孔中でのカルボン酸、水素の拡散がスムーズに進み、特にジカルボン酸を原料とする場合には、ジカルボン酸および中間体のヒドロキシカルボン酸の拡散がスムーズに進み、ジカルボン酸からヒドロキシカルボン酸、さらにジオールへの水添が効率よく進むのではないかと推測している。
【0019】
活性炭にルテニウムと錫および白金を担持する方法としては浸せき法、イオン交換法、含浸法など担持触媒の調製に一般的に用いられている任意の方法を用いることができる。浸せき法によるときは担持する金属成分の原料化合物を水などの溶媒に溶解して金属化合物の溶液を調製し、この溶液に活性炭を浸せきして担体に担持させる。担体に各金属成分を担持させる順序については特に制限はなく、全ての金属を同時に担持しても、各成分を個別に担持してもよい。
【0020】
触媒調製に用いる金属成分の原料化合物としては、触媒の調製法にもよるが通常は硝酸塩、硫酸塩、塩酸塩などの鉱酸塩、酢酸塩などの有機酸塩、水酸化物、酸化物、有機金属化合物などを用いることができる。その中でも水溶性の原料化合物が好ましい。具体的にはルテニウムの原料化合物としては、塩化ルテニウム、硝酸ルテニウム、ルテニウムアセチルアセトナート、ルテニウムカルボニル等であり、錫の原料としては塩化錫(II)、錫酸ナトリウム、酢酸錫(II)等であり、白金の原料としては、塩化白金酸、硝酸白金、白金アセチルアセトナート、塩化白金、臭化白金、シアン化白金等が好ましく用いられる。
【0021】
金属成分を担持した炭素質担体は乾燥し、次いで所望により焼成した後に還元して触媒とする。乾燥は通常100℃未満の温度で減圧下に保持するか、又は窒素、空気などの乾燥気体を流通させて行う。また焼成は通常100〜600℃の温度で1時間から24時間、窒素、空気などを流通させながら行う。還元は液相還元又は気相還元のいずれで行ってもよい。気相還元に用いる還元ガスとしては、水素、ヒドラジン蒸気、ホルマリン、一酸化炭素等を用いることができる。温度としては、150℃〜500℃の温度が好ましい。上記焼成した触媒を容器に仕込み、所望の温度に昇温した後に還元ガスを充填することにより還元を行うことができる。所望に応じてこの還元操作を繰り返してもよい。また、容器に還元ガスを流通させて還元操作を行ってもよい。液相還元に用いる還元剤としては、上記気相還元に用いる還元剤の他に水素化硼素ナトリウム、水素化リチウムアルミニウム、ジエチル亜鉛等の還元剤を用いることができる。
【0022】
上記、金属成分を担持した活性炭を水および/またはアルコールなどの溶媒中に懸濁させ、室温から250℃の温度で常圧から20MPaの圧力下、上記した還元剤を用いて還元することにより行うことができる。水素を還元ガスとして用い、150℃〜500℃の温度で30分から24時間気相還元する方法を好ましく用いることができる。
本発明の触媒において、ルテニウムと錫の担持量は担体に対してそれぞれ金属として0.5〜50重量%、好ましくは1〜10重量%である。ルテニウム、錫の比率は金属として元素比でルテニウム:錫比が1:0.1〜1:2が好ましく、さらに好ましくは1:0.2〜1:1.3である。白金の担持量は、金属として元素比でルテニウムに対して0.01〜5が好ましく、さらに好ましくは0.1〜2の範囲である。
【0023】
本発明においてアルコール類の製造に用いられる原料は、カルボン酸および/又はカルボン酸無水物である。具体的にはギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、ヘプタン酸、カプリル酸、ペラルゴン酸等の脂肪族飽和モノカルボン酸類、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、メチルコハク酸、2,2−ジメチルコハク酸、2,3−ジメチルコハク酸、メチルマロン酸、α−メチルグルタル酸、β−メチルグルタル酸、2,2−ジメチルグルタル酸、2,4−ジメチルグルタル酸、3.3−ジメチルグルタル酸、2−エチル−2−メチルコハク酸、2,2,5,5−テトラメチルヘキサン二酸、3−メチルアジピン酸、コハク酸無水物、アジピン酸無水物、ポリアジピン酸無水物等の脂肪族飽和ジカルボン酸類および脂肪族飽和ジカルボン酸無水物類、アクリル酸、クロトン酸、イソクロトン酸、ビニル酢酸、メタクリル酸等の脂肪族不飽和モノカルボン酸類、フマル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、メチルマレイン酸、メチルフマル酸、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、グルタコン酸、ムスコン酸、2−メチルムスコン酸、アセチレンジカルボン酸、1−プロピン−1,3−ジカルボン酸類等の脂肪族不飽和ジカルボン酸類および脂肪族不飽和ジカルボン酸無水物、メチントリカルボン酸、エチレントリカルボン酸などの脂肪族ポリカルボン酸類、シクロヘキサンカルボン酸、1,2−シクロヘキサンジカルボン酸、1,3−シクロヘキサンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、3,3−テトラメチレングルタル酸、コラン酸、リトコール酸、コール酸等の脂肪族脂環式モノ及びジカルボン酸類、安息香酸、トルイル酸、ジメチル安息香酸、クミン酸、フタル酸、無水フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸等の芳香族カルボン酸類および芳香族カルボン酸無水物である。
【0024】
この中でも下記一般式(1)で示されるジカルボン酸および下記一般式(2)で示されるジカルボン酸無水物が好ましく、具体的にはコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、テレフタル酸、無水コハク酸、無水マレイン酸が挙げられる。分子内に窒素、硫黄、リン元素を持たないカルボン酸および/又はカルボン酸無水物が好ましい。
【0025】
【化3】
【0026】
(式中、R1、R2はそれぞれ独立に炭素数が2〜20である二価の炭化水素基を表す。)
なお、不飽和カルボン酸および不飽和カルボン酸無水物を原料に用いた場合には本発明の触媒を用いた水添反応によって飽和のアルコール類が得られ、また芳香族カルボン酸および芳香族カルボン酸無水物を原料に用いた場合には、脂環式アルコール類が得られる。
【0027】
さらに、原料のカルボン酸は、複数のカルボン酸の混合物であっても、複数のカルボン酸無水物の混合物であっても、カルボン酸とカルボン酸無水物の混合物であっても何ら問題ない。好ましいジカルボン酸の混合物としては、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸を含有する混合物である。
また、シクロヘキサノンおよび/又はシクロヘキサノールを酸化してアジピン酸を製造する際に副生するジカルボン酸類にはコハク酸、グルタル酸、アジピン酸が含まれており、本発明の特に好適な原料である。このジカルボン酸を原料として有用な化合物を得ることができれば、アジピン酸製造に際して発生する廃棄物の量を減らすことができること、またこの副生物はコハク酸、グルタル酸、アジピン酸が含まれていることから1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオールという工業的に有用なジオール類をも併産することができ、本発明の触媒のカルボン酸原料の種類を問わず、高収率でアルコール類を得ることができるという特徴を発揮するに最適の原料であることから特に好ましい。
【0028】
本発明において特に好ましく用いられる、シクロヘキサノンおよび/又はシクロヘキサノールを硝酸酸化してアジピン酸を製造する際に副生するジカルボン酸混合物とは、アジピン酸を晶析分離したろ液である。本発明ではそのろ液をそのまま用いても良いが、触媒の水添活性が減じる時には硝酸酸化触媒の脱触媒、脱水、脱硝酸などの工程を経たものを用いることが好ましい。
本発明では上記のルテニウム、錫および白金を前述の活性炭に担持した触媒を用い、水の存在下にカルボン酸および/又はカルボン酸無水物の水添反応を行う。反応における水の量はカルボン酸および/又はカルボン酸無水物に対して0.5〜100重量倍である。さらに好ましくは1〜20重量倍である。水添温度においてカルボン酸又はカルボン酸無水物の全量が溶解する水量が好ましい。水添反応の温度は、100〜300℃が好ましく、さらに好ましくは130〜250℃である。水素圧は1〜25MPa、さらに好ましくは5MPa〜20MPaである。
【0029】
水添反応は連続、回分のいずれで行ってもよい、また反応型式としては液相懸濁反応、固定床流通反応のいずれも用いることができる。
本発明において原料にシクロヘキサノンおよび/又はシクロヘキサノールを硝酸酸化してアジピン酸を製造する際に副生するコハク酸、グルタル酸、アジピン酸のジカルボン酸混合物を用いた場合には水添生成物として1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオールの混合物が得られるが、これらのジオールは必要に応じて通常の精製方法、例えば蒸留分離によって精製することができる。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を実施例などを用いて更に詳細に説明する。なお、反応成績のうち、原料の転化率は液体クロマトグラフィーの分析値から算出し、ジオール類の収率はガスクロマトグラフィーの分析値から算出した。また、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸の混合物はアジピン酸を晶析分離したろ液から脱水、脱硝酸処理して得た。組成は液体クロマトグラフィーの分析によりコハク酸23重量%、グルタル酸60重量%、アジピン酸17重量%であった。
【0031】
【実施例1】
触媒の担体に、二村化学工業(株)製、グレード名「太閤SGP」の活性炭を用いた。この活性炭の細孔容積、全比表面積を、窒素ガス吸着法によりカルロエルバ社製ソープトマチックを用いて二村化学工業(株)で測定した結果は、細孔半径10Å未満の細孔容積は0.05cm3/g、細孔半径10Å以上100Å以下の細孔容量は0.75cm3/g、全細孔容量は1.08cm3/g、比表面積は、1050m2/gであった。さらに島津マイクロメリテックス ASAP−2400を用いて窒素ガス吸着法により同活性炭を測定したところ、細孔半径10Å未満の細孔容積は0.52cm3/g、細孔半径10Å以上100Å以下の細孔容量は1.02cm3/g、全細孔容量は2.02cm3/g、比表面積は、1786m2/gであった。
【0032】
<Ru−Sn−Pt触媒の調製>
100mlのナスフラスコに塩化白金酸6水和物0.48gを入れ、5N−塩酸3.36mlを加えて溶解した。この溶液に塩化錫(II価)2水和物0.51gを入れて溶解し、3塩化ルテニウム3水和物0.84gを入れて溶解させた。この溶液に上記活性炭3.00gを加え、室温で15時間静置した。エバポレーターを用いて70℃、2.7kPaで水を留去した後、窒素ガス雰囲気下150℃、2時間焼成処理し、ついで水素雰囲気下450℃で2時間還元処理した。再び窒素ガス雰囲気にし、室温まで冷却した後に0.1%酸素/窒素雰囲気で2時間静置した。上記方法により6.1重量%ルテニウム−5.0重量%錫−3.4重量%白金を活性炭に担持した触媒(担持量は活性炭に対する値である。)を調製した。
【0033】
<コハク酸、グルタル酸、アジピン酸混合物の水素還元反応>
容量30mlのオートクレーブに、水5g、上記コハク酸、グルタル酸、アジピン酸の混合物2.1gと上記方法で調製した触媒0.15gを仕込み、室温下窒素でオートクレーブ内の雰囲気を置換した後、水素を2.0MPaに圧入し、180℃まで昇温した。180℃に達した時点で水素を圧入し15MPaとした。この圧力で10時間水素化還元反応を行った。反応終了後、デカンテーションにより触媒を分離し、触媒は精製水で洗浄した。デカンテーションにより分離した反応液と触媒洗浄液を合わせて各ジカルボン酸の転化率とジオールの収率を液体クロマトグラフィーとガスクロマトグラフィーによる分析で求めた。その結果、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸の転化率はそれぞれ94%、94%、97%であり、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオールの収率は、それぞれ50%、76%、61%であった。
【0034】
【比較例1】
三菱化学製石炭系活性炭CX−2の細孔容積、比表面積を実施例1と同様に島津マイクロメリテックス ASAP−2400を用いて窒素ガス吸着法により測定したところ、細孔半径10Å以下の細孔容積が0.57cm3/g、細孔半径10Å以上100Å以下の細孔容量が0.44cm3/g、全細孔容量が1.07cm3/g、比表面積は、1615m2/gであった。
【0035】
特開平10−71332号公報の実施例に従って、CX−2に30%硝酸を加え、95℃で3時間処理した。この活性炭を濾過、水洗、乾燥後、上記と同様の方法により細孔容積、比表面積を測定した。その結果、細孔半径10Å以下の細孔容積が0.45cm3/g、細孔半径10Å以上100Å以下の細孔容量が0.38cm3/g、全細孔容量が0.89cm3/g、比表面積は、1332m2/gであり、細孔半径10〜100Åの細孔容量が本発明の塩化亜鉛賦活炭とは異なることを確認した。
【0036】
【比較例2】
比較例1と同様の方法、装置を用いて測定した細孔容積、比表面積が、細孔半径10Å未満の細孔容積が0.35cm3/g、細孔半径10Å以上100Å未満の細孔容積が0.23cm3/g、全細孔容量が0.61cm3/g、比表面積が937m2/gである活性炭を用いて、実施例1の触媒調製と同様にしてルテニウム−錫−白金/活性炭触媒を調製した。この触媒を用い、実施例1と同様の手順で上記ジカルボン酸混合物の水素化還元反応を行った。その結果コハク酸、グルタル酸、アジピン酸の転化率はそれぞれ91%、90%、92%であり、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオールの収率はそれぞれ40%、68%、55%であった。
【0037】
【実施例2】
容量50mlのオートクレーブに、水5g、コハク酸2.10gと実施例1で調製した触媒0.30gを仕込み、室温下窒素でオートクレーブ内の雰囲気を置換した後、水素を2.0MPa圧入し、180℃まで昇温した。180℃に達した時点で水素を圧入し15MPaとした。この圧力で6時間水添反応を行った。反応終了後、デカンテーションにより触媒を分離し、触媒は精製水で洗浄した。デカンテーションにより分離した反応液と触媒洗浄液を合わせてコハク酸の転化率と1,4−ブタンジオールの収率を液体クロマトグラフィーとガスクロマトグラフィーによる分析で求めた。その結果、コハク酸の転化率は98%であり、1,4−ブタンジオールの収率は、88%であった。
【0038】
【実施例3】
容量50mlのオートクレーブに、水5g、グルタル酸2.10gと実施例1で調製した触媒0.30gを仕込み、室温下窒素でオートクレーブ内の雰囲気を置換した後、水素を2.0MPa圧入し、240℃まで昇温した。240℃に達した時点で水素を圧入し9.8MPaとした。この圧力で3.5時間水添反応を行った。反応終了後、デカンテーションにより触媒を分離し、触媒は精製水で洗浄した。デカンテーションにより分離した反応液と触媒洗浄液を合わせてグルタル酸の転化率と1,5−ペンタンジオールの収率を液体クロマトグラフィーとガスクロマトグラフィーによる分析で求めた。その結果、グルタル酸の転化率は100%であり、1,5−ペンタンジオールの収率は、92%であった。
【0039】
【実施例4】
容量50mlのオートクレーブに、水5g、アジピン酸2.10gと実施例1で調製した触媒0.30gを仕込み、室温下窒素でオートクレーブ内の雰囲気を置換した後、水素を2.0MPa圧入し、240℃まで昇温した。240℃に達した時点で水素を圧入し9.8MPaとした。この圧力で3.5時間水添反応を行った。反応終了後、デカンテーションにより触媒を分離し、触媒は精製水で洗浄した。デカンテーションにより分離した反応液と触媒洗浄液を合わせてアジピン酸の転化率と1,6−ヘキサンジオールの収率を液体クロマトグラフィーとガスクロマトグラフィーによる分析で求めた。その結果、アジピン酸の転化率は100%であり、1,6−ヘキサンジオールの収率は、90%であった。
【0040】
【発明の効果】
本発明は、カルボン酸の種類に関わらず、直接水添により高い収率でアルコール類を製造することができるものである。特にシクロヘキサンノンおよび/又はシクロヘキサノールを硝酸酸化してアジピン酸を製造する際の副生物であるコハク酸、グルタル酸、アジピン酸を含むジカルボン酸の混合物から、1,4−ブタンジオール、1.5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオールの混合物を高収率で製造することができる。
Claims (8)
- ルテニウム、錫および白金を活性炭に担持した触媒であり、該活性炭が塩化亜鉛賦活炭であることを特徴とするカルボン酸水添用触媒。
- ルテニウム、錫および白金を活性炭に担持した触媒であって該活性炭の細孔半径が10Å未満の細孔容積が0.03cm3/g以上0.8cm3/g以下、細孔半径が10Å以上100Å以下の細孔容積が0.5cm3/g以上2.0cm3/g以下であり、全細孔容積が1.2cm3/g以上3.0cm3/g以下、比表面積が800m2/g以上2,000m2/g未満であることを特徴とするカルボン酸水添用触媒。
- カルボン酸および/又はカルボン酸無水物を触媒と水の存在下、水素と反応させて水添し、アルコールを製造する方法において、該触媒として請求項1又は2記載のカルボン酸水添用触媒を用いることを特徴とするアルコールの製造方法。
- カルボン酸がコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸およびテレフタル酸から選ばれる少なくとも1種を含むカルボン酸であり、カルボン酸無水物が無水コハク酸および無水マレイン酸から選ばれる少なくとも1種を含むカルボン酸無水物である請求項3又は4記載のアルコールの製造方法。
- カルボン酸および/又はカルボン酸無水物がコハク酸、グルタル酸、アジピン酸を含むカルボン酸の混合物であることを特徴とする請求項5に記載のアルコールの製造方法。
- カルボン酸および/又はカルボン酸無水物がシクロヘキサノン及び/又はシクロヘキサノールの酸化反応液から回収されたコハク酸、グルタル酸、アジピン酸を含むカルボン酸の混合物であることを特徴とする請求項6記載のアルコールの製造方法。
- 温度100℃〜300℃、水素圧1MPa〜25MPaの条件下でカルボン酸および/又はカルボン酸無水物を水素と反応させることを特徴とする請求項3〜7のいずれかに記載のアルコールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000130777A JP4472109B2 (ja) | 1999-09-21 | 2000-04-28 | カルボン酸水添用触媒 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26726799 | 1999-09-21 | ||
JP11-267267 | 1999-09-21 | ||
JP2000130777A JP4472109B2 (ja) | 1999-09-21 | 2000-04-28 | カルボン酸水添用触媒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001157841A JP2001157841A (ja) | 2001-06-12 |
JP4472109B2 true JP4472109B2 (ja) | 2010-06-02 |
Family
ID=26547788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000130777A Expired - Fee Related JP4472109B2 (ja) | 1999-09-21 | 2000-04-28 | カルボン酸水添用触媒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4472109B2 (ja) |
Families Citing this family (73)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7247240B2 (en) | 2002-03-11 | 2007-07-24 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Method for treating waste water |
US7126034B2 (en) * | 2002-11-01 | 2006-10-24 | Cargill, Incorporated | Process for preparation of 1,3-propanediol |
JP4381254B2 (ja) * | 2004-08-26 | 2009-12-09 | 花王株式会社 | カテキン類含有組成物の製造方法 |
JP2006255667A (ja) | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Toshiba Corp | 炭酸ガス吸収材およびその製造方法 |
US8338650B2 (en) | 2008-07-31 | 2012-12-25 | Celanese International Corporation | Palladium catalysts for making ethanol from acetic acid |
US7863489B2 (en) | 2008-07-31 | 2011-01-04 | Celanese International Corporation | Direct and selective production of ethanol from acetic acid utilizing a platinum/tin catalyst |
US8309772B2 (en) | 2008-07-31 | 2012-11-13 | Celanese International Corporation | Tunable catalyst gas phase hydrogenation of carboxylic acids |
US8501652B2 (en) | 2008-07-31 | 2013-08-06 | Celanese International Corporation | Catalysts for making ethanol from acetic acid |
US8309773B2 (en) | 2010-02-02 | 2012-11-13 | Calanese International Corporation | Process for recovering ethanol |
US7608744B1 (en) | 2008-07-31 | 2009-10-27 | Celanese International Corporation | Ethanol production from acetic acid utilizing a cobalt catalyst |
US8637714B2 (en) | 2008-07-31 | 2014-01-28 | Celanese International Corporation | Process for producing ethanol over catalysts containing platinum and palladium |
US8546622B2 (en) | 2008-07-31 | 2013-10-01 | Celanese International Corporation | Process for making ethanol from acetic acid using acidic catalysts |
US8680317B2 (en) | 2008-07-31 | 2014-03-25 | Celanese International Corporation | Processes for making ethyl acetate from acetic acid |
US8304586B2 (en) | 2010-02-02 | 2012-11-06 | Celanese International Corporation | Process for purifying ethanol |
US8471075B2 (en) | 2008-07-31 | 2013-06-25 | Celanese International Corporation | Processes for making ethanol from acetic acid |
US7820852B2 (en) | 2008-07-31 | 2010-10-26 | Celanese International Corporation | Direct and selective production of ethyl acetate from acetic acid utilizing a bimetal supported catalyst |
US7820853B2 (en) | 2008-12-31 | 2010-10-26 | Celanese International Corporation | Integrated process for the production of vinyl acetate from acetic acid via ethyl acetate |
US8450535B2 (en) | 2009-07-20 | 2013-05-28 | Celanese International Corporation | Ethanol production from acetic acid utilizing a cobalt catalyst |
US8680321B2 (en) | 2009-10-26 | 2014-03-25 | Celanese International Corporation | Processes for making ethanol from acetic acid using bimetallic catalysts |
US8710277B2 (en) | 2009-10-26 | 2014-04-29 | Celanese International Corporation | Process for making diethyl ether from acetic acid |
US8211821B2 (en) | 2010-02-01 | 2012-07-03 | Celanese International Corporation | Processes for making tin-containing catalysts |
US8541633B2 (en) | 2010-02-02 | 2013-09-24 | Celanese International Corporation | Processes for producing anhydrous ethanol compositions |
US8668750B2 (en) | 2010-02-02 | 2014-03-11 | Celanese International Corporation | Denatured fuel ethanol compositions for blending with gasoline or diesel fuel for use as motor fuels |
US8575403B2 (en) | 2010-05-07 | 2013-11-05 | Celanese International Corporation | Hydrolysis of ethyl acetate in ethanol separation process |
US8222466B2 (en) | 2010-02-02 | 2012-07-17 | Celanese International Corporation | Process for producing a water stream from ethanol production |
BR112012019418A2 (pt) | 2010-02-02 | 2018-03-20 | Celanese Int Corp | preparação e uso em um catalsiador para produção de etanol compreendendo um modificador de suporte cristalino |
US8314272B2 (en) | 2010-02-02 | 2012-11-20 | Celanese International Corporation | Process for recovering ethanol with vapor separation |
US8858659B2 (en) | 2010-02-02 | 2014-10-14 | Celanese International Corporation | Processes for producing denatured ethanol |
US8747492B2 (en) | 2010-02-02 | 2014-06-10 | Celanese International Corporation | Ethanol/fuel blends for use as motor fuels |
US8932372B2 (en) | 2010-02-02 | 2015-01-13 | Celanese International Corporation | Integrated process for producing alcohols from a mixed acid feed |
US8344186B2 (en) | 2010-02-02 | 2013-01-01 | Celanese International Corporation | Processes for producing ethanol from acetaldehyde |
US8460405B2 (en) | 2010-02-02 | 2013-06-11 | Celanese International Corporation | Ethanol compositions |
US8680342B2 (en) | 2010-05-07 | 2014-03-25 | Celanese International Corporation | Process for recovering alcohol produced by hydrogenating an acetic acid feed stream comprising water |
US8569551B2 (en) | 2010-05-07 | 2013-10-29 | Celanese International Corporation | Alcohol production process integrating acetic acid feed stream comprising water from carbonylation process |
US8754267B2 (en) | 2010-05-07 | 2014-06-17 | Celanese International Corporation | Process for separating acetaldehyde from ethanol-containing mixtures |
US8664454B2 (en) | 2010-07-09 | 2014-03-04 | Celanese International Corporation | Process for production of ethanol using a mixed feed using copper containing catalyst |
BR112012029579A2 (pt) | 2010-07-09 | 2016-08-02 | Celanese Int Corp | reator de acabamento para purificar etanol |
US8704008B2 (en) | 2010-07-09 | 2014-04-22 | Celanese International Corporation | Process for producing ethanol using a stacked bed reactor |
US9272970B2 (en) | 2010-07-09 | 2016-03-01 | Celanese International Corporation | Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes |
US8710279B2 (en) | 2010-07-09 | 2014-04-29 | Celanese International Corporation | Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes |
US8350098B2 (en) | 2011-04-04 | 2013-01-08 | Celanese International Corporation | Ethanol production from acetic acid utilizing a molybdenum carbide catalyst |
US8754268B2 (en) | 2011-04-26 | 2014-06-17 | Celanese International Corporation | Process for removing water from alcohol mixtures |
US9073816B2 (en) | 2011-04-26 | 2015-07-07 | Celanese International Corporation | Reducing ethyl acetate concentration in recycle streams for ethanol production processes |
TW201302684A (zh) | 2011-04-26 | 2013-01-16 | Celanese Int Corp | 由醋酸進料及再循環醋酸乙酯進料生產乙醇之製程 |
US8592635B2 (en) | 2011-04-26 | 2013-11-26 | Celanese International Corporation | Integrated ethanol production by extracting halides from acetic acid |
US8895786B2 (en) | 2011-08-03 | 2014-11-25 | Celanese International Corporation | Processes for increasing alcohol production |
US8658843B2 (en) | 2011-10-06 | 2014-02-25 | Celanese International Corporation | Hydrogenation catalysts prepared from polyoxometalate precursors and process for using same to produce ethanol while minimizing diethyl ether formation |
US8536382B2 (en) | 2011-10-06 | 2013-09-17 | Celanese International Corporation | Processes for hydrogenating alkanoic acids using catalyst comprising tungsten |
US8703868B2 (en) | 2011-11-28 | 2014-04-22 | Celanese International Corporation | Integrated process for producing polyvinyl alcohol or a copolymer thereof and ethanol |
US9000234B2 (en) | 2011-12-22 | 2015-04-07 | Celanese International Corporation | Calcination of modified support to prepare hydrogenation catalysts |
US8575406B2 (en) | 2011-12-22 | 2013-11-05 | Celanese International Corporation | Catalysts having promoter metals and process for producing ethanol |
US9233899B2 (en) | 2011-12-22 | 2016-01-12 | Celanese International Corporation | Hydrogenation catalysts having an amorphous support |
US8907142B2 (en) | 2011-12-29 | 2014-12-09 | Celanese International Corporation | Process for promoting catalyst activity for ethyl acetate conversion |
US9333496B2 (en) | 2012-02-29 | 2016-05-10 | Celanese International Corporation | Cobalt/tin catalyst for producing ethanol |
US8455702B1 (en) | 2011-12-29 | 2013-06-04 | Celanese International Corporation | Cobalt and tin catalysts for producing ethanol |
US9079172B2 (en) | 2012-03-13 | 2015-07-14 | Celanese International Corporation | Promoters for cobalt-tin catalysts for reducing alkanoic acids |
US9024086B2 (en) | 2012-01-06 | 2015-05-05 | Celanese International Corporation | Hydrogenation catalysts with acidic sites |
WO2013103395A1 (en) | 2012-01-06 | 2013-07-11 | Celanese International Corporation | Precious metal, active metal and modified support - containing hydrogenation catalysts and acetic acid hydrogenation process using the same |
US8981164B2 (en) | 2012-01-06 | 2015-03-17 | Celanese International Corporation | Cobalt and tin hydrogenation catalysts |
US8802588B2 (en) | 2012-01-23 | 2014-08-12 | Celanese International Corporation | Bismuth catalyst composition and process for manufacturing ethanol mixture |
US9050585B2 (en) | 2012-02-10 | 2015-06-09 | Celanese International Corporation | Chemisorption of ethyl acetate during hydrogenation of acetic acid to ethanol |
US9126194B2 (en) | 2012-02-29 | 2015-09-08 | Celanese International Corporation | Catalyst having support containing tin and process for manufacturing ethanol |
US8927786B2 (en) | 2012-03-13 | 2015-01-06 | Celanese International Corporation | Ethanol manufacturing process over catalyst having improved radial crush strength |
US8536383B1 (en) | 2012-03-14 | 2013-09-17 | Celanese International Corporation | Rhodium/tin catalysts and processes for producing ethanol |
US9073042B2 (en) | 2012-03-14 | 2015-07-07 | Celanese International Corporation | Acetic acid hydrogenation over a group VIII metal calcined catalyst having a secondary promoter |
US8975452B2 (en) | 2012-03-28 | 2015-03-10 | Celanese International Corporation | Process for producing ethanol by hydrocarbon oxidation and hydrogenation or hydration |
US8772553B2 (en) | 2012-10-26 | 2014-07-08 | Celanese International Corporation | Hydrogenation reaction conditions for producing ethanol |
JPWO2014175097A1 (ja) | 2013-04-25 | 2017-02-23 | 日産自動車株式会社 | 触媒およびその製造方法ならびに当該触媒を用いる電極触媒層 |
US10535881B2 (en) | 2013-04-25 | 2020-01-14 | Nissan Motor Co., Ltd. | Catalyst and electrode catalyst layer, membrane electrode assembly, and fuel cell using the catalyst |
US9663426B2 (en) * | 2014-04-07 | 2017-05-30 | Lotte Chemical Corporation | Composite metal catalyst composition, and method and apparatus for preparing 1,4-cyclohexanedimethanol using same |
EP3214679B1 (en) | 2014-10-29 | 2019-12-25 | Nissan Motor Co., Ltd | Electrode catalyst layer for fuel cell, manufacturing method for same, and membrane electrode assembly and fuel cell using same |
CN115445606A (zh) | 2017-03-08 | 2022-12-09 | 三菱化学株式会社 | 羰基化合物的加氢催化剂及醇的制造方法 |
CN112469683A (zh) | 2018-07-23 | 2021-03-09 | 三菱化学株式会社 | 醇的制造方法和催化剂 |
-
2000
- 2000-04-28 JP JP2000130777A patent/JP4472109B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001157841A (ja) | 2001-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4472109B2 (ja) | カルボン酸水添用触媒 | |
US6495730B1 (en) | Catalysts for hydrogenation of carboxylic acid | |
KR100546986B1 (ko) | 디올 혼합물의 제조 방법 | |
JPH10306047A (ja) | 1,6−ヘキサンジオールの製造方法 | |
JP4472108B2 (ja) | カルボン酸水添触媒 | |
JP2000007596A (ja) | 1,4−シクロヘキサンジメタノールの製造方法 | |
KR102223388B1 (ko) | 사이클로헥산 디카르복실산 수소화 반응용 루테늄-백금-주석 촉매의 제조방법 및 이에 의해 제조된 촉매를 이용한 사이클로헥산 디메탄올 (chdm)의 제조방법 | |
JP3921877B2 (ja) | 1,4−シクロヘキサンジメタノールの製造方法 | |
JP4282832B2 (ja) | ジオール類の製造法 | |
JP4282831B2 (ja) | ジオール類の製法 | |
JP4640748B2 (ja) | カルボン酸直接水素添加用触媒 | |
JP3726504B2 (ja) | 触媒の再生方法及び再生触媒を用いる水素化方法 | |
JP4282153B2 (ja) | ジオール混合物の製造法 | |
JP4282830B2 (ja) | ジオール類の製造方法 | |
JP3744023B2 (ja) | 1,4−ブタンジオール及び/又はテトラヒドロフランの製造方法 | |
JP3873389B2 (ja) | 1,6−ヘキサンジオールの製造法 | |
JP4282154B2 (ja) | ジオール混合物の製造方法 | |
JP2001097904A (ja) | 1,6−ヘキサンジオールの製造方法 | |
JP3132532B2 (ja) | ラクトンの製造法 | |
JP3921788B2 (ja) | 1,6−ヘキサンジオールの製造方法 | |
JP2004137180A (ja) | カルボン酸エステルの製造方法 | |
JP3704758B2 (ja) | 1,4−ブタンジオール及び/又はテトラヒドロフランの製造方法 | |
JP4559742B2 (ja) | α,β−不飽和カルボン酸の製造方法 | |
JP4635315B2 (ja) | フェニルエステルの製造方法及び触媒 | |
JPS5849536B2 (ja) | 多価カルボン酸のアルケニルエステルの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100303 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |