JP4450019B2 - 制御装置および制御方法、並びに、面状光源装置および面状光源装置の制御方法 - Google Patents
制御装置および制御方法、並びに、面状光源装置および面状光源装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4450019B2 JP4450019B2 JP2007174846A JP2007174846A JP4450019B2 JP 4450019 B2 JP4450019 B2 JP 4450019B2 JP 2007174846 A JP2007174846 A JP 2007174846A JP 2007174846 A JP2007174846 A JP 2007174846A JP 4450019 B2 JP4450019 B2 JP 4450019B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- control
- switching
- bits
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 71
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 37
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 26
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229920005994 diacetyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/10—Controlling the intensity of the light
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/37—Converter circuits
- H05B45/3725—Switched mode power supply [SMPS]
- H05B45/375—Switched mode power supply [SMPS] using buck topology
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/37—Converter circuits
- H05B45/3725—Switched mode power supply [SMPS]
- H05B45/385—Switched mode power supply [SMPS] using flyback topology
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/30—Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]
Landscapes
- Led Devices (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
Claims (6)
- LEDの駆動を制御する制御装置において、
スイッチング素子を含んで構成される、前記LEDを駆動するための駆動手段と、
n+mビットの制御値を取得する制御値取得手段と、
前記制御値取得手段により取得されたn+mビットの制御値に基づいて、前記スイッチング素子の所定期間におけるON回数を上位nビットの制御値で制御するとともに、前記スイッチング素子のONのうちのいずれか1回のON時間を下位mビットの制御値で制御し、その1回を除く前記スイッチング素子のON時間は所定の時間となるように、前記駆動手段による前記LEDの駆動を制御する制御手段と
を備え、
前記制御手段は、
前記所定の時間を1周期として、前記上位nビットの制御値に基づくデューティ比でON信号を発生する第1のON信号発生手段と、
前記LEDに流れる電流値を検出する検出手段と、
前記検出手段による検出結果と所定の値を比較する比較手段と、
前記比較手段において前記検出手段による検出結果と比較される前記所定の値として、前記下位mビットの制御値を供給する制御値供給手段と、
前記比較手段において前記検出手段による検出結果と比較される前記所定の値として、基準値を供給する基準値供給手段と、
前記比較手段に供給する値として、前記制御値供給手段により供給される前記下位mビットの制御値と、前記基準値供給手段により供給される前記基準値とを切換える切換え手段と、
前記比較手段による比較結果に基づいて、前記スイッチング素子のスイッチング周期の開始から、前記LEDに流れる電流値が前記所定の値によって決まる電流値に達するまでの期間、ON信号を発生する第2のON信号発生手段と、
前記第1のON信号発生手段および前記第2のON信号発生手段によりいずれもON信号が発生されている場合のみ、前記スイッチング素子にON信号を供給するスイッチング素子制御手段と
を備え、
前記第1のON信号発生手段は、前記切換え手段における前記制御値と前記基準値の切換えも制御し、
前記切換え手段は、前記第1のON信号発生手段の制御によって、前記上位nビットで回数が制御される前記スイッチング素子のONのうちのいずれか1回に対応するタイミングにおいては、前記制御値供給手段により供給される前記下位mビットの制御値を前記比較手段に供給し、前記スイッチング素子のONのうちの他のタイミングにおいては、前記基準値供給手段により供給される前記基準値を前記比較手段に供給する
制御装置。 - 前記所定の時間は、前記スイッチング素子のスイッチング周期のnビット分に対応する時間である
請求項1に記載の制御装置。 - LEDの駆動を制御する制御装置の制御方法において、
n+mビットの制御値を取得し、
前記LEDを駆動するための駆動回路に含まれるスイッチング素子の、所定期間におけるON回数を、取得されたn+mビットの制御値のうちの上位nビットの制御値で制御し、
前記スイッチング素子のONのうちのいずれか1回のON時間を下位mビットの制御値で制御し、その1回を除く前記スイッチング素子のON時間は所定の時間となるように制御し、
前記ON時間の制御においては、
前記所定の時間を1周期として、前記上位nビットの制御値に基づくデューティ比で第1のON信号を発生し、
前記LEDに流れる電流値を検出し、
前記電流値の検出結果を、前記下位mビットの制御値または基準値と比較し、
前記電流値の検出結果と比較される、前記下位mビットの制御値と基準値とを切換え、
比較結果に基づいて、前記スイッチング素子のスイッチング周期の開始から、前記LEDに流れる電流値が前記所定の値によって決まる電流値に達するまでの期間、第2のON信号を発生し、
前記第1のON信号と前記第2のON信号の両方が発生されている場合のみ、前記スイッチング素子にON信号を供給し、
前記上位nビットで回数が制御される前記スイッチング素子のONのうちのいずれか1回に対応するタイミングにおいては、前記下位mビットの制御値が前記電流値の検出結果と比較され、前記スイッチング素子のONのうちの他のタイミングにおいては、前記基準値が前記電流値の検出結果と比較されるように、前記第1のON信号を発生する手段が、前記下位mビットの制御値と前記基準値の切換えも制御する
ステップを含む制御方法。 - LEDにより発光する面状光源装置において、
LEDと、
スイッチング素子を含んで構成される、前記LEDを駆動するための駆動手段と、
n+mビットの制御値を取得する制御値取得手段と、
前記制御値取得手段により取得されたn+mビットの制御値に基づいて、前記スイッチング素子の所定期間におけるON回数を上位nビットの制御値で制御するとともに、前記スイッチング素子のONのうちのいずれか1回のON時間を下位mビットの制御値で制御し、その1回を除く前記スイッチング素子のON時間は所定の時間となるように、前記駆動手段による前記LEDの駆動を制御する制御手段と
を備え、
前記制御手段は、
前記所定の時間を1周期として、前記上位nビットの制御値に基づくデューティ比でON信号を発生する第1のON信号発生手段と、
前記LEDに流れる電流値を検出する検出手段と、
前記検出手段による検出結果と所定の値を比較する比較手段と、
前記比較手段において前記検出手段による検出結果と比較される前記所定の値として、前記下位mビットの制御値を供給する制御値供給手段と、
前記比較手段において前記検出手段による検出結果と比較される前記所定の値として、基準値を供給する基準値供給手段と、
前記比較手段に供給する値として、前記制御値供給手段により供給される前記下位mビットの制御値と、前記基準値供給手段により供給される前記基準値とを切換える切換え手段と、
前記比較手段による比較結果に基づいて、前記スイッチング素子のスイッチング周期の開始から、前記LEDに流れる電流値が前記所定の値によって決まる電流値に達するまでの期間、ON信号を発生する第2のON信号発生手段と、
前記第1のON信号発生手段および前記第2のON信号発生手段によりいずれもON信号が発生されている場合のみ、前記スイッチング素子にON信号を供給するスイッチング素子制御手段と
を備え、
前記第1のON信号発生手段は、前記切換え手段における前記制御値と前記基準値の切換えも制御し、
前記切換え手段は、前記第1のON信号発生手段の制御によって、前記上位nビットで回数が制御される前記スイッチング素子のONのうちのいずれか1回に対応するタイミングにおいては、前記制御値供給手段により供給される前記下位mビットの制御値を前記比較手段に供給し、前記スイッチング素子のONのうちの他のタイミングにおいては、前記基準値供給手段により供給される前記基準値を前記比較手段に供給する
面状光源装置。 - 前記LED、前記駆動手段、前記制御値取得手段、および、前記制御手段は、それぞれ、複数備えられ、
前記LEDは面状に配列され、
複数の前記制御手段は、複数の前記制御値取得手段によって異なる制御値を得ることができ、異なる制御値に基づいて、前記駆動手段による前記LEDの駆動をそれぞれ制御し、複数の前記LEDを異なる輝度で発光させる
請求項4に記載の面状光源装置。 - LEDにより発光する面状光源装置の制御方法において、
n+mビットの制御値を取得し、
前記LEDを駆動するための駆動回路に含まれるスイッチング素子の、所定期間におけるON回数を、取得されたn+mビットの制御値のうちの上位nビットの制御値で制御し、
前記スイッチング素子のONのうちのいずれか1回のON時間を下位mビットの制御値で制御し、その1回を除く前記スイッチング素子のON時間は所定の時間となるように制御し、
前記ON時間の制御においては、
前記所定の時間を1周期として、前記上位nビットの制御値に基づくデューティ比で第1のON信号を発生し、
前記LEDに流れる電流値を検出し、
前記電流値の検出結果を、前記下位mビットの制御値または基準値と比較し、
前記電流値の検出結果と比較される、前記下位mビットの制御値と基準値とを切換え、
比較結果に基づいて、前記スイッチング素子のスイッチング周期の開始から、前記LEDに流れる電流値が前記所定の値によって決まる電流値に達するまでの期間、第2のON信号を発生し、
前記第1のON信号と前記第2のON信号の両方が発生されている場合のみ、前記スイッチング素子にON信号を供給し、
前記上位nビットで回数が制御される前記スイッチング素子のONのうちのいずれか1回に対応するタイミングにおいては、前記下位mビットの制御値が前記電流値の検出結果と比較され、前記スイッチング素子のONのうちの他のタイミングにおいては、前記基準値が前記電流値の検出結果と比較されるように、前記第1のON信号を発生する手段が、前記下位mビットの制御値と前記基準値の切換えも制御する
ステップを含む面状光源装置の制御方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007174846A JP4450019B2 (ja) | 2007-07-03 | 2007-07-03 | 制御装置および制御方法、並びに、面状光源装置および面状光源装置の制御方法 |
TW097124721A TWI408997B (zh) | 2007-07-03 | 2008-07-01 | 控制裝置及控制方法,以及面狀光源及面狀光源之控制方法 |
US12/166,756 US7903082B2 (en) | 2007-07-03 | 2008-07-02 | Control device and control method, and planar light source and control method of planar light source |
EP08159541A EP2012560B1 (en) | 2007-07-03 | 2008-07-02 | Control device and control method, and planar light source and control method of planar light source |
CN2008101260941A CN101340758B (zh) | 2007-07-03 | 2008-07-03 | 控制设备和控制方法以及平面光源和平面光源的控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007174846A JP4450019B2 (ja) | 2007-07-03 | 2007-07-03 | 制御装置および制御方法、並びに、面状光源装置および面状光源装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009016104A JP2009016104A (ja) | 2009-01-22 |
JP4450019B2 true JP4450019B2 (ja) | 2010-04-14 |
Family
ID=39924930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007174846A Expired - Fee Related JP4450019B2 (ja) | 2007-07-03 | 2007-07-03 | 制御装置および制御方法、並びに、面状光源装置および面状光源装置の制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7903082B2 (ja) |
EP (1) | EP2012560B1 (ja) |
JP (1) | JP4450019B2 (ja) |
CN (1) | CN101340758B (ja) |
TW (1) | TWI408997B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI581657B (zh) * | 2011-05-04 | 2017-05-01 | 凹凸科技國際股份有限公司 | 控制發光二極體光源的調光控制器及其驅動電路 |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009135138A (ja) * | 2007-11-28 | 2009-06-18 | Texas Instr Japan Ltd | Led駆動回路 |
JP4717091B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2011-07-06 | Okiセミコンダクタ株式会社 | 表示パネル駆動装置 |
TWI459858B (zh) | 2008-06-24 | 2014-11-01 | Eldolab Holding Bv | 照明系統及發光二極體組件之控制單元 |
US7982412B2 (en) * | 2008-12-19 | 2011-07-19 | Himax Analogic, Inc. | LED circuit with high dimming frequency |
EP2428097B1 (en) * | 2009-05-04 | 2017-02-22 | EldoLAB Holding B.V. | Control unit for a led assembly and lighting system |
TWI420955B (zh) * | 2009-05-27 | 2013-12-21 | Himax Analogic Inc | Led驅動電路及其控制方法 |
US8304999B2 (en) * | 2009-06-08 | 2012-11-06 | Sunpaltech Co., Ltd. | LED controlling driver and controlling method thereof |
JP5525197B2 (ja) * | 2009-07-13 | 2014-06-18 | 新日本無線株式会社 | 調光回路 |
KR101476858B1 (ko) * | 2009-10-08 | 2014-12-26 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 |
IT1396411B1 (it) * | 2009-10-30 | 2012-11-19 | Tci Telecomunicazioni Italia Srl | Alimentatore con ripple di corrente costante per lampade a led. |
US8294379B2 (en) | 2009-11-10 | 2012-10-23 | Green Mark Technology Inc. | Dimmable LED lamp and dimmable LED lighting apparatus |
KR20120120310A (ko) * | 2010-02-24 | 2012-11-01 | 샤프 가부시키가이샤 | 화상 표시용 발광 장치, 화상 표시 장치, 및 led 드라이버 |
JP5693870B2 (ja) * | 2010-04-13 | 2015-04-01 | ミネベア株式会社 | スイッチング電源回路 |
US8587212B2 (en) | 2010-08-10 | 2013-11-19 | Industrial Technology Research Institute | Lighting system, dimming control apparatus and dimming control method |
CN102387628B (zh) * | 2010-08-31 | 2014-01-29 | 比亚迪股份有限公司 | 一种led调光控制电路 |
JP5760169B2 (ja) * | 2010-10-25 | 2015-08-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 点灯装置および、これを用いた照明器具 |
DE102010050747A1 (de) * | 2010-11-08 | 2012-05-10 | Vishay Electronic Gmbh | Schaltungsanordnung zum Betreiben einer Leuchtdiode |
JP5834236B2 (ja) * | 2011-05-12 | 2015-12-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 固体光源点灯装置およびそれを用いた照明器具 |
US9370064B2 (en) * | 2011-10-06 | 2016-06-14 | National Semiconductor Corporation | LED driver having non-linear compensation |
CN103124465A (zh) * | 2011-11-18 | 2013-05-29 | 重庆四联光电科技有限公司 | Led灯具的电源冗余方法及装置 |
CN102402953B (zh) * | 2011-12-08 | 2014-07-16 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 发光二极管的驱动电路与方法及其应用的显示装置 |
EP2829157B1 (de) | 2012-03-21 | 2016-06-15 | Tridonic GmbH & Co KG | Betriebsschaltung für leuchtdioden, mit dimmsignal aus hochfrequent moduliertem impulspakete-signal, mit abgestimmten frequenzen |
KR101943417B1 (ko) * | 2012-06-11 | 2019-04-17 | 삼성전자주식회사 | 영상표시장치, 영상표시방법, 발광소자 구동장치 및 발광소자 구동방법 |
EP2790470B1 (en) | 2013-04-08 | 2018-03-21 | Dialog Semiconductor GmbH | Programmable current source with optimized compliance region for efficient backlighting in portable applications |
CN103345900B (zh) * | 2013-06-24 | 2016-03-02 | 深圳市明微电子股份有限公司 | 一种led驱动脉冲调制方法及系统 |
JP6369929B2 (ja) * | 2013-07-11 | 2018-08-08 | Eizo株式会社 | 表示装置及びバックライトの駆動方法 |
JP6245506B2 (ja) * | 2013-08-26 | 2017-12-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 点灯装置 |
CN104411061B (zh) * | 2014-11-28 | 2017-05-10 | 深圳市明微电子股份有限公司 | 驱动装置和驱动方法 |
TWI644592B (zh) * | 2015-07-03 | 2018-12-11 | 點晶科技股份有限公司 | 控制發光二極體亮度的信號產生方法及電路 |
KR102395792B1 (ko) * | 2017-10-18 | 2022-05-11 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그 구동 방법 |
CN112634817A (zh) * | 2020-12-23 | 2021-04-09 | 浙江大学 | 一种pwm调光装置 |
CN117082673B (zh) * | 2023-10-16 | 2024-01-26 | 无锡英迪芯微电子科技股份有限公司 | 发光器件的亮度控制方法和装置、发光模组 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3584351B2 (ja) * | 1998-11-13 | 2004-11-04 | 富士通株式会社 | 液晶表示装置 |
US7176948B2 (en) * | 2000-04-12 | 2007-02-13 | Honeywell International Inc. | Method, apparatus and computer program product for controlling LED backlights and for improved pulse width modulation resolution |
JP4068317B2 (ja) * | 2001-07-27 | 2008-03-26 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 液晶表示装置 |
CN1471071A (zh) * | 2002-07-24 | 2004-01-28 | 胜园科技股份有限公司 | 一种使有机发光二极体显示器呈现多种灰阶的方法 |
JP2004336944A (ja) | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Canon Inc | 電力変換装置及び太陽光発電システム |
JP4123183B2 (ja) | 2004-04-20 | 2008-07-23 | ソニー株式会社 | 定電流駆動装置、バックライト光源装置及びカラー液晶表示装置 |
KR101096720B1 (ko) * | 2004-05-28 | 2011-12-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치의 구동장치 및 방법 |
JP4182930B2 (ja) * | 2004-07-12 | 2008-11-19 | ソニー株式会社 | 表示装置及びバックライト装置 |
DE102004047669A1 (de) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH | Beleuchtungseinrichtung und Verfahren zur Regelung |
EP1803331B1 (en) * | 2004-10-12 | 2012-12-12 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and system for feedback and control of a luminaire |
TWI277225B (en) * | 2005-08-03 | 2007-03-21 | Beyond Innovation Tech Co Ltd | Apparatus of light source and adjustable control circuit for LEDs |
JP4760363B2 (ja) | 2005-12-22 | 2011-08-31 | パナソニック電工株式会社 | 天井配線モジュール及び配線システム |
CN1866086A (zh) * | 2006-06-08 | 2006-11-22 | 广辉电子股份有限公司 | 薄膜晶体管液晶显示器的驱动电路及其降低功耗方法 |
-
2007
- 2007-07-03 JP JP2007174846A patent/JP4450019B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-07-01 TW TW097124721A patent/TWI408997B/zh not_active IP Right Cessation
- 2008-07-02 EP EP08159541A patent/EP2012560B1/en active Active
- 2008-07-02 US US12/166,756 patent/US7903082B2/en active Active
- 2008-07-03 CN CN2008101260941A patent/CN101340758B/zh active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI581657B (zh) * | 2011-05-04 | 2017-05-01 | 凹凸科技國際股份有限公司 | 控制發光二極體光源的調光控制器及其驅動電路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101340758A (zh) | 2009-01-07 |
EP2012560A3 (en) | 2010-03-10 |
TW200911026A (en) | 2009-03-01 |
EP2012560B1 (en) | 2012-08-29 |
TWI408997B (zh) | 2013-09-11 |
US7903082B2 (en) | 2011-03-08 |
EP2012560A2 (en) | 2009-01-07 |
CN101340758B (zh) | 2011-11-30 |
JP2009016104A (ja) | 2009-01-22 |
US20090009105A1 (en) | 2009-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4450019B2 (ja) | 制御装置および制御方法、並びに、面状光源装置および面状光源装置の制御方法 | |
US10694597B2 (en) | LED pixel circuits with PWM dimming | |
US8994615B2 (en) | Apparatus and methods for driving solid-state illumination sources | |
TWI361021B (ja) | ||
US8013533B2 (en) | Method and driver for determining drive values for driving a lighting device | |
CN100447850C (zh) | 场序制液晶显示器中的背光驱动电路 | |
JP4882657B2 (ja) | バックライト制御装置、バックライト制御方法、および液晶表示装置 | |
CN106797694B (zh) | 发光二极管的组合混合调光控制和局部调光控制的方法、装置及液晶显示器系统 | |
JP2020027273A (ja) | バックライト装置およびそれを備える表示装置 | |
JP5438217B2 (ja) | 表示信号発生器、表示装置、及び画像表示方法 | |
WO2014017384A1 (ja) | 表示装置 | |
JP2006047509A (ja) | 表示パネルの色合い調整回路 | |
JP2009163945A (ja) | 光源システムおよび表示装置 | |
JP2008268890A (ja) | フィールドシーケンシャル照明システムにおける定色点のための色管理制御装置 | |
KR20090033727A (ko) | Led 도트 매트릭스 구동 장치 및 그 구동 방법 | |
KR20110083824A (ko) | Blu 및 디스플레이 장치 | |
KR100661661B1 (ko) | 디스플레이장치 및 그 제어방법 | |
US7285923B2 (en) | Display apparatus and driving pulse control method thereof | |
JP2009157190A (ja) | 光源システム、光源制御装置、光源装置および画像表示方法 | |
KR101469472B1 (ko) | Led 구동회로와 이를 이용한 백 라이트 유닛 및 액정표시장치 | |
KR20130063878A (ko) | Led 구동장치 | |
KR20170020097A (ko) | 발광 다이오드 어레이의 구동 장치와 이를 포함하는 액정 표시 장치 | |
JP2007134194A (ja) | 発光素子制御装置、発光素子バックライト装置、液晶表示装置、及びホワイトバランス制御方法 | |
US20240177649A1 (en) | Display dimming for pulse-width-modulation pixel control | |
KR20110070273A (ko) | 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4450019 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |