JP4386051B2 - ソフトウエアインストール方法、プログラム及び記憶媒体 - Google Patents
ソフトウエアインストール方法、プログラム及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4386051B2 JP4386051B2 JP2006145469A JP2006145469A JP4386051B2 JP 4386051 B2 JP4386051 B2 JP 4386051B2 JP 2006145469 A JP2006145469 A JP 2006145469A JP 2006145469 A JP2006145469 A JP 2006145469A JP 4386051 B2 JP4386051 B2 JP 4386051B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- information
- computer
- displayed
- information related
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
- G06F8/61—Installation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4411—Configuring for operating with peripheral devices; Loading of device drivers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
記インストールに先立って、前記取得された機器に係る情報に基づいて、前記機器のオプション装着状態及び前記機器の外装色を反映した前記機器の画像を表示部に表示するステップと、を有し、前記表示部に表示する画像は、前記ソフトウエアプログラムをインストールした後に、当該ソフトウエアプログラムにおいて使用される画像データを使用して表示されることを特徴とするコンピュータへのソフトウエアインストール方法である。
図1に示すように、入力されるデータに基づいて紙などの記録媒体へ画像形成を行う以外に、コピー、スキャナなどの各種機能を有するMFP(Multi Function Peripheral)であるプリンタP1、P2、P3及びPC(Personal Computer)やWS(Work Station)等の情報機器であるコンピュータ1は、ネットワークNを介して互いに通信可能に接続する構成である。
次に、上述した構成の変形例として、図1におけるプリンタP1、P2、P3がWebサーバとしての機能を有するプリンタP10、P20、P30であり、図4におけるユーザインターフェイス12がWebブラウザとしての機能を有するユーザインターフェイス12aである場合について、図9、図10を参照して説明する。なお、簡略化のため、前述と同様の構成については説明を省略する。
P1〜P3、P10〜P30 プリンタ
N ネットワーク
10P 制御部
20P 表示部
30P 操作部
40P 通信部
50P 画像形成部
60P 記憶部
61P Webサーバプログラム
62P ステータス情報ページデータ
10 制御部
11 インストール実行部
12 ユーザインターフェイス
12a ユーザインターフェイス
121、121a 機器情報表示部
122 検索機器表示部
13 通信インターフェイス
131 機器情報取得部
132 機器検索部
20 表示部
21 検索機器表示画面
22 機器情報表示画面
23 操作情報表示画面
30 操作部
40 通信部
50 記憶部
51 各種アプリケーションプログラム
52 プリンタドライバ
60 データ読取部
M 記憶媒体
M1 インストールプログラム
M2 設定情報
M21、M22 プリンタドライバ情報
Claims (15)
- コンピュータと接続された機器に対応するソフトウエアプログラムを当該コンピュータにインストールする際に、
前記コンピュータに接続された機器から、当該機器のオプション装備に係る情報及び当該機器の外装色に係る情報の少なくとも一方を含む前記機器に係る情報を取得するステップと、
前記インストールに先立って、前記取得された機器に係る情報に基づいて、前記機器のオプション装着状態及び前記機器の外装色を反映した前記機器の画像を表示部に表示するステップと、
を有し、
前記表示部に表示する画像は、前記ソフトウエアプログラムをインストールした後に、当該ソフトウエアプログラムにおいて使用される画像データを使用して表示されることを特徴とするコンピュータへのソフトウエアインストール方法。 - 前記機器に係る情報を取得する際に、前記インストールに係るソフトウエアプログラムである、種々の機器毎に対応するソフトウエアプログラムに係る情報を取得し、
前記インストールに先立って表示部に表示する機器の情報は、前記取得した種々の機器毎に対応するソフトウエアプログラムに係る情報から、前記機器に係る情報に基づいて取得される何れかの機器に対応するソフトウエアプログラムに係る情報であることを特徴とする請求項1に記載のソフトウエアインストール方法。 - 前記コンピュータと接続する機器は画像形成部を有する機器であり、前記コンピュータへインストールするソフトウエアプログラムは前記画像形成部を有する機器に係るドライバプログラムであることを特徴とする請求項1又は2に記載のソフトウエアインストール方法。
- 前記機器に係る情報の取得をSNMP通信プロトコルにおけるMIBを用いて行うことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のソフトウエアインストール方法。
- 前記表示部に表示する画像は、前記機器のオプション装備を反映した画像であり、当該画像は前記機器の本体の画像と前記機器に装着されたオプションの画像とを組み合わせることにより前記表示部上に表示される、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のソフトウエアインストール方法。
- コンピュータに、
当該コンピュータに接続された機器に対応するソフトウエアプログラムを当該コンピュータへインストールするインストールステップと、
前記コンピュータに接続された機器から、当該機器のオプション装備に係る情報及び当該機器の外装色に係る情報の少なくとも一方を含む前記機器に係る情報を取得するステップと、
前記インストールに先立って、前記取得された機器に係る情報に基づいて、前記機器のオプション装着状態及び前記機器の外装色を反映した前記機器の画像を表示部に表示するステップと、
を実行させ、
前記表示部に表示する画像は、前記ソフトウエアプログラムをインストールした後に、当該ソフトウエアプログラムにおいて使用される画像データを使用して表示されることを特徴とするプログラム。 - 前記機器に係る情報を取得する際に、前記インストールに係るソフトウエアプログラムである、種々の機器毎に対応するソフトウエアプログラムに係る情報を取得し、
前記インストールに先立って表示部に表示する機器の情報は、前記取得した種々の機器毎に対応するソフトウエアプログラムに係る情報から、前記機器の情報に基づいて取得される何れかの機器に対応するソフトウエアプログラムに係る情報であることを特徴とする請求項6に記載のプログラム。 - 前記コンピュータと接続する機器は画像形成部を有する機器であり、前記コンピュータへインストールするソフトウエアプログラムは前記画像形成部を有する機器に係るドライバプログラムであることを特徴とする請求項6又は7に記載のプログラム。
- 前記機器に係る情報の取得をSNMP通信プロトコルにおけるMIBを用いて行うことを特徴とする請求項6から8のいずれか一項に記載のプログラム。
- 前記表示部に表示する画像は、前記機器のオプション装備を反映した画像であり、当該画像は前記機器の本体の画像と前記機器に装着されたオプションの画像とを組み合わせることにより前記表示部上に表示される、ことを特徴とする請求項6から9のいずれか一項のいずれか一項に記載のプログラム。
- コンピュータに接続された機器に対応するソフトウエアプログラムを当該コンピュータへインストールするインストールステップと、
前記コンピュータに接続された機器から、当該機器のオプション装備に係る情報及び当
該機器の外装色に係る情報の少なくとも一方を含む前記機器に係る情報を取得するステップと、
前記インストールに先立って、前記取得された機器に係る情報に基づいて、前記機器のオプション装着状態及び前記機器の外装色を反映した前記機器の画像を表示部に表示するステップと、
からなるプログラムを記録し、
前記表示部に表示する画像は、前記ソフトウエアプログラムをインストールした後に、当該ソフトウエアプログラムにおいて使用される画像データを使用して表示されることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - 前記機器に係る情報を取得する際に、前記インストールに係るソフトウエアプログラムである、種々の機器毎に対応するソフトウエアプログラムに係る情報を取得し、
前記インストールに先立って表示部に表示する機器の情報は、前記取得した種々の機器毎に対応するソフトウエアプログラムに係る情報から、前記機器の情報に基づいて取得される何れかの機器に対応するソフトウエアプログラムに係る情報であることを特徴とするプログラムを記録したことを特徴とする請求項11に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - 前記コンピュータと接続する機器は画像形成部を有する機器であり、前記コンピュータへインストールするソフトウエアプログラムは前記画像形成部を有する機器に係るドライバプログラムであることを特徴とするプログラムを記録したことを特徴とする請求項11又は12に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
- 前記機器に係る情報の取得をSNMP通信プロトコルにおけるMIBを用いて行うことを特徴とするプログラムを記録したことを特徴とする請求項11から13のいずれか一項に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
- 前記表示部に表示する画像は、前記機器のオプション装備を反映した画像であり、当該画像は前記機器の本体の画像と前記機器に装着されたオプションの画像とを組み合わせることにより前記表示部上に表示される、ことを特徴とする請求項11から14のいずれか一項に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006145469A JP4386051B2 (ja) | 2006-05-25 | 2006-05-25 | ソフトウエアインストール方法、プログラム及び記憶媒体 |
US11/607,077 US8479191B2 (en) | 2006-05-25 | 2006-12-01 | Software installing method based on acquired equipment information and storage medium thereof |
US13/904,460 US8930943B2 (en) | 2006-05-25 | 2013-05-29 | Software installing method based on acquired equipment information and storage medium thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006145469A JP4386051B2 (ja) | 2006-05-25 | 2006-05-25 | ソフトウエアインストール方法、プログラム及び記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007316921A JP2007316921A (ja) | 2007-12-06 |
JP4386051B2 true JP4386051B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=38823423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006145469A Active JP4386051B2 (ja) | 2006-05-25 | 2006-05-25 | ソフトウエアインストール方法、プログラム及び記憶媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8479191B2 (ja) |
JP (1) | JP4386051B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8060112B2 (en) * | 2003-11-20 | 2011-11-15 | Intellient Spatial Technologies, Inc. | Mobile device and geographic information system background and summary of the related art |
JP5317458B2 (ja) * | 2007-10-16 | 2013-10-16 | キヤノン株式会社 | ネットワークシステム及びネットワークシステムの管理方法 |
JP4524317B2 (ja) | 2008-02-21 | 2010-08-18 | 株式会社沖データ | 印刷システム及び情報処理装置 |
JP4587132B2 (ja) * | 2008-10-10 | 2010-11-24 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 制御機器設定方法及びプログラム |
JP2010128668A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Sharp Corp | プリンタドライバインストール方法及びプログラム |
JP5783679B2 (ja) * | 2010-01-15 | 2015-09-24 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷システム、制御方法、及び、プログラム |
JP5725762B2 (ja) * | 2010-08-24 | 2015-05-27 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、その表示制御方法、及び表示制御プログラム |
JP2013020354A (ja) * | 2011-07-08 | 2013-01-31 | Ricoh Co Ltd | ログ集計プログラム、ログ集計装置およびインストーラ・パッケージャ・プログラム |
JP6142511B2 (ja) * | 2012-11-19 | 2017-06-07 | ブラザー工業株式会社 | 通信中継プログラム、通信中継装置、及び、画像処理装置 |
JP6574558B2 (ja) * | 2014-10-14 | 2019-09-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2016177445A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | 情報処理装置、プログラムおよび情報処理システム |
JP7119370B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2022-08-17 | ブラザー工業株式会社 | 制御プログラム、および端末装置 |
JP2021125042A (ja) * | 2020-02-06 | 2021-08-30 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 表示制御装置及び表示制御プログラム |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5623681A (en) * | 1993-11-19 | 1997-04-22 | Waverley Holdings, Inc. | Method and apparatus for synchronizing, displaying and manipulating text and image documents |
EP0662664B1 (en) * | 1994-01-05 | 2001-10-31 | Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation | Self-describing data processing system |
JPH10133833A (ja) | 1996-11-02 | 1998-05-22 | Ricoh Co Ltd | 印刷システム及びプリンタソフトウェア |
US7444394B2 (en) * | 1997-02-03 | 2008-10-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Network data base control device and method thereof |
JP4809968B2 (ja) * | 1999-04-09 | 2011-11-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US7143150B1 (en) * | 1999-12-09 | 2006-11-28 | Ricoh Company, Ltd. | Method of configuring a computer to include the available options of a printer |
JP2002202837A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Canon Inc | 情報処理装置およびデバイスリスト表示処理方法および記憶媒体 |
JP2002268783A (ja) | 2001-03-13 | 2002-09-20 | Ricoh Co Ltd | 画像作成システム |
JP3984895B2 (ja) * | 2001-10-03 | 2007-10-03 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびサーバ装置およびドライバ更新方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム |
US6889252B2 (en) * | 2001-10-22 | 2005-05-03 | Jetcaps International Business Strategy Sas | Method and system for using a selected peripheral of a network using a server as a re-router |
JP2003216378A (ja) * | 2001-11-15 | 2003-07-31 | Canon Inc | 情報処理装置及び方法及びコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
US20030160989A1 (en) * | 2002-02-25 | 2003-08-28 | Xerox Corporation | System for installing a printer driver on a network |
JP4058371B2 (ja) * | 2002-04-09 | 2008-03-05 | キヤノン株式会社 | 印刷管理装置、デバイスドライバ登録方法及びコンピュータプログラム |
US7689673B2 (en) * | 2002-04-23 | 2010-03-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Remote creation of printer instances on a workstation |
JP2003330584A (ja) * | 2002-05-10 | 2003-11-21 | Canon Inc | 三次元画像による操作画面を持った周辺装置操作システム |
JP4551607B2 (ja) * | 2002-06-13 | 2010-09-29 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム |
JP4313995B2 (ja) * | 2002-08-09 | 2009-08-12 | 株式会社リコー | プリンタ機器情報設定方法、サーバ及びプログラム |
EP1489502A3 (en) * | 2003-06-20 | 2006-03-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Device and method for enabling the use of a device through a wireless interface. |
JP4343604B2 (ja) * | 2003-07-08 | 2009-10-14 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、情報処理装置、インストール方法およびプログラム |
JP4673018B2 (ja) * | 2003-09-19 | 2011-04-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、プリンタの設定方法およびプログラム |
JP2005141729A (ja) * | 2003-10-17 | 2005-06-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 周辺機器制御プログラム、装置および方法、並びに表示制御プログラム、装置および方法 |
US20050108705A1 (en) * | 2003-11-05 | 2005-05-19 | Masayoshi Koyama | Installing method, network apparatus, identification information communicating method, information processing apparatus, connection information acquiring method, connection information displaying method, recording medium, and program |
JP2005301608A (ja) | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Fuji Xerox Co Ltd | インストールプログラム、インストール装置および周辺機器ドライバのインストール方法 |
JP2006127218A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Oki Data Corp | ドライバソフトウェアインストール方法、それを用いた情報処理装置、そのコンピュータプログラムおよび記憶媒体 |
JP5074677B2 (ja) * | 2005-08-12 | 2012-11-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、方法、周辺装置、制御プログラム |
US7903267B2 (en) * | 2005-11-02 | 2011-03-08 | Kyocera Mita Corporation | Automatic installation system for printer driver, and program recording medium |
US8014025B2 (en) * | 2005-12-05 | 2011-09-06 | Lexmark International, Inc. | System and method for outputting a job |
JP2007172087A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Brother Ind Ltd | 仮想オブジェクトを登録するためのプログラム、該プログラムを記憶する記憶媒体、仮想オブジェクト登録方法、及び情報処理装置 |
JP4844871B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2011-12-28 | ブラザー工業株式会社 | インストーラを作成するためのプログラム,該プログラムを記憶する記憶媒体,インストーラの作成方法,情報処理装置 |
US7793285B2 (en) * | 2006-03-31 | 2010-09-07 | Ricoh Company, Ltd. | Web installer driver and management through a remote network |
JP4984612B2 (ja) * | 2006-04-10 | 2012-07-25 | ブラザー工業株式会社 | インストーラパッケージ |
-
2006
- 2006-05-25 JP JP2006145469A patent/JP4386051B2/ja active Active
- 2006-12-01 US US11/607,077 patent/US8479191B2/en active Active
-
2013
- 2013-05-29 US US13/904,460 patent/US8930943B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007316921A (ja) | 2007-12-06 |
US20070288916A1 (en) | 2007-12-13 |
US20130268928A1 (en) | 2013-10-10 |
US8479191B2 (en) | 2013-07-02 |
US8930943B2 (en) | 2015-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4386051B2 (ja) | ソフトウエアインストール方法、プログラム及び記憶媒体 | |
US8619292B2 (en) | Terminal device for printing data from the internet | |
US8099486B2 (en) | Communication system | |
JP5488341B2 (ja) | デバイス、ヘルプサーバ、及びプログラム | |
US7877729B2 (en) | Method and apparatus for editing and viewing device layout, and computer program product | |
JP6455195B2 (ja) | 操作画面提供システム、中継装置及びプログラム | |
US20080120394A1 (en) | Network apparatus, data provision location providing method, and recording medium | |
JP2010079831A (ja) | 通信システム及び通信制御プログラム | |
US10455101B2 (en) | Server, image processing unit, and non-transitory recording medium for displaying error screen | |
JP2015232755A (ja) | 情報処理装置、印刷装置、情報処理装置のドライバ処理方法、印刷装置のドライバ処理方法、及びプログラム | |
JP4485997B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御システム、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体 | |
JP6840986B2 (ja) | 印刷管理装置及びプログラム | |
JP6642205B2 (ja) | 制御プログラム、および端末装置 | |
JP2007055051A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成システム | |
JP2008294820A (ja) | ネットワーク通信装置 | |
JP2006277005A (ja) | サーバ装置、ネットワークシステム、サーバ装置の制御方法、およびサーバ装置の制御プログラム | |
JP2008282311A (ja) | ネットワーク装置およびデータ更新方法 | |
JP4625383B2 (ja) | ジョブ情報表示制御装置、ジョブ情報表示制御システム、ジョブ情報表示制御方法、ジョブ情報表示制御プログラム及び記録媒体 | |
JP6123109B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010041539A (ja) | コンテンツのタイトルを表示する通信装置 | |
JP6061730B2 (ja) | 管理サーバ装置、クライアント装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP4533186B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2012226533A (ja) | コンテンツ表示装置、コンテンツ表示システム、および、コンテンツ表示用プログラム | |
JP2006011666A (ja) | 印刷システム、印刷方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4600557B2 (ja) | コンテンツのタイトルを表示する処理実行装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080623 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090810 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |