JP4383983B2 - ブローバイガス還流装置 - Google Patents
ブローバイガス還流装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4383983B2 JP4383983B2 JP2004230671A JP2004230671A JP4383983B2 JP 4383983 B2 JP4383983 B2 JP 4383983B2 JP 2004230671 A JP2004230671 A JP 2004230671A JP 2004230671 A JP2004230671 A JP 2004230671A JP 4383983 B2 JP4383983 B2 JP 4383983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- injection
- intake
- fuel
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
第1の発明によれば、空気導入通路は過給機の吸気下流であってインタークーラの吸気上流において吸気通路に連通しているため、空気導入通路を介して高温の吸気ガスがクランクケース内に導入される。導入される吸気ガスが高温であるため、潤滑油中に燃料が混入されている場合に潤滑油から燃料が気化され易い。
第2の発明によれば、吸気ガスを吸気通路からクランクケース内に導入させる空気導入通路の方が、ブローバイガスをクランクケース内から吸気通路に還流するガス還流通路よりも高圧な吸気ガスが流れる吸気通路に連通されているため、クランクケース内への吸気ガスの導入を効果的に行うことができる。また、空気導入通路に流量制御弁が設けられていることにより、潤滑油から燃料を気化させるのに必要な量の吸気ガスをクランクケース内に導入させることができる。
クランクケース内に吸気ガスを導入すると、潤滑油中に混入された燃料以外にも潤滑油が僅かながら気化せしめられる。第3の発明によれば、基本的に後噴射の実行期間中にのみ流量制御弁が開弁され、すなわち当該期間中にのみクランクケース内に吸気ガスが導入されるため、潤滑油の気化が最小限に抑制される。
なお、「後噴射」とは、通常の主噴射よりも遅いタイミングで実行される主噴射、および主噴射よりも遅いタイミングで該主噴射とは別に実行される噴射を意味する。また、「所定期間」とは、例えば、流量制御弁を閉弁したときに未だ潤滑油中に混入されている燃料を気化させるのに必要な期間である。
8 クランクケース
12 動弁機構室
23 排気ターボチャージャ
29 インタークーラ
61 第一ガス還流通路
62 第二ガス還流通路
63 空気導入通路
64 流量制御弁
Claims (3)
- 過給機と該過給機で加圧された吸気ガスを冷却するインタークーラとが吸気通路上に設けられている内燃機関に用いられ、
上記吸気通路内の吸気ガスを上記内燃機関のクランクケース内に流入させる空気導入通路と、上記内燃機関のクランクケース内のブローバイガスを上記吸気通路内に還流させるガス還流通路とを具備するブローバイガス還流装置において、
上記空気導入通路は上記過給機の吸気下流であって上記インタークーラの吸気上流において上記吸気通路に連通する内燃機関のブローバイガス還流装置。 - 上記空気導入通路には該空気導入通路内を流れる吸気ガスの流量を制御する流量制御弁が設けられ、上記ガス還流通路は上記過給機の吸気上流側において上記吸気通路に連通する請求項1に記載のブローバイガス還流装置。
- 上記内燃機関は通常の主噴射よりも遅いタイミングで燃料噴射を行う後噴射が可能であり、上記流量制御弁は上記後噴射の実行開始後に上記流量制御弁が開弁され、該後噴射の実行終了から所定期間経過後に上記流量制御弁が閉弁される請求項2に記載のブローバイガス還流装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004230671A JP4383983B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | ブローバイガス還流装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004230671A JP4383983B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | ブローバイガス還流装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006046244A JP2006046244A (ja) | 2006-02-16 |
JP4383983B2 true JP4383983B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=36025111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004230671A Expired - Fee Related JP4383983B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | ブローバイガス還流装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4383983B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102777232A (zh) * | 2011-05-13 | 2012-11-14 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | 用于涡轮增压发动机的漏气流量控制系统 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4732288B2 (ja) * | 2006-09-21 | 2011-07-27 | 本田技研工業株式会社 | ガソリン機関におけるブローバイガス制御装置 |
JP4930064B2 (ja) * | 2007-01-12 | 2012-05-09 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関のガス導入装置 |
JP2008267273A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Aisan Ind Co Ltd | ブローバイガス還元装置 |
CN103459787B (zh) | 2011-01-12 | 2016-01-27 | 丰田自动车株式会社 | 内燃机的pcv系统 |
JP7020337B2 (ja) * | 2018-08-07 | 2022-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP7112297B2 (ja) * | 2018-09-18 | 2022-08-03 | 株式会社Subaru | エンジン |
CN113027564B (zh) * | 2019-12-24 | 2022-05-06 | 北京福田康明斯发动机有限公司 | 一种减少机油稀释的装置及方法 |
-
2004
- 2004-08-06 JP JP2004230671A patent/JP4383983B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102777232A (zh) * | 2011-05-13 | 2012-11-14 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | 用于涡轮增压发动机的漏气流量控制系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006046244A (ja) | 2006-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8826650B2 (en) | Exhaust gas treatment method and device for internal combustion engine | |
US8137434B2 (en) | Exhaust gas purification device of internal combustion engine | |
US8175788B2 (en) | Control unit of diesel engine | |
JP4816739B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
US9212627B2 (en) | Diesel engine water in fuel separator and reservoir automatic drain system and control strategy | |
KR20080003852A (ko) | 내연 기관의 제어 장치 | |
JP2011169161A (ja) | ディーゼルエンジンのフィルタ再生装置、及び再生方法 | |
US7320214B2 (en) | Exhaust gas purifier for internal combustion engine | |
JP2009281144A (ja) | 過給機付き内燃機関の制御装置 | |
JP5332575B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
US7827783B2 (en) | Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine | |
JP2007016611A (ja) | ディーゼルエンジンの制御装置 | |
JP4383983B2 (ja) | ブローバイガス還流装置 | |
JP4379314B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP4400535B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
EP2175122A2 (en) | Exhaust gas purification system for internal combustion engine | |
JP5050903B2 (ja) | エンジンの過給装置 | |
JP5287797B2 (ja) | エンジンの制御方法及び制御装置 | |
JP2012087687A (ja) | ディーゼルエンジンのトルク変動抑制制御装置及び方法 | |
JP5374214B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4710729B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2013238241A (ja) | ディーゼルエンジンのフィルタ再生方法 | |
JP2020133401A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2011236798A (ja) | 排気浄化装置およびその再生方法 | |
JP5262992B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |