JP4365032B2 - 多回路熱交換器 - Google Patents
多回路熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4365032B2 JP4365032B2 JP2000559385A JP2000559385A JP4365032B2 JP 4365032 B2 JP4365032 B2 JP 4365032B2 JP 2000559385 A JP2000559385 A JP 2000559385A JP 2000559385 A JP2000559385 A JP 2000559385A JP 4365032 B2 JP4365032 B2 JP 4365032B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- heat exchanger
- plates
- media
- barrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 16
- 241001228709 Suruga Species 0.000 claims 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D9/00—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D9/0093—Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Description
発明の分野
本発明は多回路熱交換器、すなわち2つより多い媒体を循環させることのできる熱交換器に関する。熱交換器の区画された領域を通ってさらに他の媒体を平常時循環されている2つの媒体の一方と熱交換するように置くことができる。数個のこのような領域は同一の熱交換器ユニットの中に配置され、またこれらの領域は相互の熱交換のため互いに重ねることもできる。
【0002】
技術の現状
今日の普通の熱交換器においては、2つの媒体が相互の熱交換のため循環される。しかしさらに他の媒体を付加的な加熱のために交換器の中を循環させる必要がある。
【0003】
本発明は従来技術の上記の制限を熱交換器の中に区画された領域すなわちアイランドを設けることによりなくすものである。これらの領域の内部にさらに他の媒体が循環され他方の媒体の一方と熱交換される。
【0004】
発明の概要
本発明はしたがって1つのパターンの溝と入口及び出口接続部とを有するプレートを具備する多回路熱交換器を提供する。これらプレートは熱交換器ユニットの中に置かれ相互にろう付けされ1つ置きの対のプレートの間に2つの媒体のための別々のダクトを形成する。
【0005】
本発明によれば、少なくとも1つの区画された領域が1つ置きの対のプレートの間に区画形成され第1の媒体を封鎖し一方第2の媒体はこの領域を通って流れることができるようにする。この区画された領域は入口と出口とを有しさらに他の媒体と前記第2の媒体とを熱交換する状態で循環させる。
【0006】
本発明は添付の請求項1によって規定され、これに対し有利な実施態様は従属請求項に記載されている。
【0007】
本発明は添付図面を参照して以下に詳細に記載される。
【0008】
好適な実施態様の詳細な記載
プレート型の熱交換器は2つの異なる媒体の間で熱交換する一般に知られた装置である。プレート型熱交換器は多数の情況において用いられ本発明は特別の用途に限定されるものではない。しかし、本発明は全体がろう付けされた型の熱交換器に最も容易に適用される。これは熱交換器が2つの媒体のための溝パターンと入口及び出口接続部とを有するプレートからなることを意味する。これらのプレートは完成ユニットの中に置かれ固定されたユニットとして一緒にろう付けされる。したがって別々のダクトが1つ置きの対のプレートの間に反対方向に循環する2つの媒体のために形成される。この技術は普通に知られておりここでは詳細には記載されない。
【0009】
そして平常の状態は2つの媒体が熱交換器の内部で循環されるものである。これら媒体はこの用途のため、主媒体と称される。しかし、さらに他の媒体を例えば追加の加熱のために熱交換器の中を循環させる必要がある。本発明によれば、任意の数のアイランドすなわち区画された領域を熱交換器の中に配置することができる。このアイランドは一方の主媒体から隔離されているが他方の主媒体とは熱交換される。異なるアイランドが異なる主媒体と熱交換するために配置されてもよい。また全体が他のアイランドの内部に位置するアイランドを設けることもできる。この重なった部分において、さらに他の媒体は相互に熱交換されまたさらに他の媒体の1つは主媒体の一方と重なっていない部分で熱交換される。
【0010】
図1は本発明の第1の実施態様を略図式に示す。熱交換器プレートが断面図で示されている。区画領域又はアイランドを形成するため障壁2が設けられる。図1には、この障壁は、ろう付け個所として示されているだけであるが、障壁は図3から分かるように各プレートにおいて連続した溝又は凹所と隆起部とからなり、閉じられた区画を形成するようにする。図1はまた入口及び出口3を示す。この入口と出口は全てのプレートを貫通する穴からなり、対のプレートは相互にろう付けされる。通常のように、熱交換器は熱交換器ユニットを下方に向う方向でシールする底部プレート(図示しない)と、主媒体のための平常の接続部を有する頂部プレートとを有する。アイランドは図3では8で示されている。接続部はまた底部プレートに又は頂部プレートと底部プレートの両方に配設することもできる。
【0011】
図1に、2つの主媒体AとBが示され、それぞれがほぼ左から右へと流れている。同図に見られるように、媒体Aは障壁2によって影響されず、アイランドを通って循環することができる。しかし媒体Bはアイランドから隔離されその外側を循環することができるだけである。さらに他の媒体Cがアイランドの内部を矢印で示されるように循環する。この流れはもちろん他の方向に走行するようにしてもよい。このさらに他の媒体Cはまた頂部又は底部のプレート(図示しない)を通るその入口と出口の接続部を有する。区画領域又はアイランドの内部で、媒体Cは主媒体の一方と熱交換される。区画領域は熱交換器ユニット全体にわたって頂部プレートから底部プレートへと延びている。
【0012】
図1の障壁2は区画領域を第2の主媒体Bと熱交換させるように正確に位置させることのできることが理解されるであろう。数個のアイランドを熱交換器ユニットの中の異なった場所に配置することができる。これらアイランドは必要に応じて同一の主媒体と又は他の主媒体と熱交換することもできる。
【0013】
図2は本発明の他の変更例を示す。ここでは、熱交換器は一部が相互に重なっている2つのアイランドを具備している。1つのアイランドは全体が他方のアイランドの内部に配置される。主の媒体AとBはこのほかにプレート1の間を同じように循環している。
【0014】
1つのアイランドは図2では外側障壁4によって区画形成される。この障壁は5で示される入口と出口を有している。このアイランドの内部を、さらに他の媒体Dが任意の方向に循環する。このアイランドは図3では9で示されている。
【0015】
図2の中央部に内側障壁6によって区画されたもう1つの内側アイランドが設けられている。このアイランドは各入口と出口7を有する。このアイランドではさらに他の媒体Eが任意の方向に循環する。このアイランドは図3では10で示されている。
【0016】
外側アイランドが内側アイランドと重ならない左側と右側に対し、主媒体B(又は障壁4と6の他の場所で主媒体A)がさらに他の媒体Dと熱交換される。2つのアイランドが相互に重なる場所、すなわち内側ランド全体で、さらに他の媒体DとEが相互に熱交換される。アイランドの外側では、主媒体AとBは通常のように相互に熱交換される。
【0017】
任意の数のアイランドを熱交換器のどの場所にも置くことは理論的には可能である。
【0018】
本発明はしたがって、2つより多い、そして理論的には任意の数の媒体を扱うことのできる多回路型の新規な熱交換器を提供する。この多回路熱交換器は重大な用途を有する。例えば、ラジエータ熱と熱水は同一の熱交換器の中に収容することができる。余分の熱は蒸発器に導入することができる。プロセス工業において、数種の異なる媒体を取扱うことができるようになる。
【0019】
当業者は熱交換器の形状及び設計と、アイランドの形状とが本発明の精神の範囲内で多くの異なった方法で変えることのできることを理解するであろう。本発明の保護範囲はもっぱら特許請求の範囲によって限定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施態様の概略断面図である。
【図2】 本発明の第2の実施態様の概略断面図である。
【図3】 本発明の種々の実施態様を組込んだ熱交換器プレートの頂面図である。
Claims (3)
- 多回路熱交換器であって、
1つのパターンの溝と入口及び出口の接続部とを有し、1つのユニットの中に置かれ1つ置きの対のプレートの間に2つの媒体(A,B)のための別々のダクトを形成するよう相互にろう付けされた、プレート(1)を具備し、
前記ダクトは、一方の媒体(B)がプレートの一方の対の間を流れることができるようにするための一方の組のダクトと、他方の媒体(A)がプレートの別の対の間を流れることができるようにするための他方の組のダクトと、を含んでいるものにおいて、
少なくとも1つの限定された領域(8、9)が障壁(2、4)によって前記ユニットの内部に区画形成され、
前記障壁(2、4)が、一方の媒体(B、A)のための前記いずれかの組みのダクトの内部の区域を封鎖するが、他方の媒体(A、B)のための他の組のダクトの内部の区域を封鎖せず、
前記限定された領域(8、9)は別の他の媒体(C、D)を前記限定された領域(8、9)の内部の前記封鎖されない組のダクトを流れる媒体(A、B)と熱交換するように循環させる入口(3、5)と出口(3、5)とを有している、
ことを特徴とする多回路熱交換器。 - 前記障壁(4)により区画形成された限定された領域(9)の内部に、さらに障壁(6)により区画形成された内側の限定された領域(10)が配置され、
前記障壁(6)が前記障壁(4)により区画形成された限定された領域(9)の内部を流れる2つの媒体(B,D)のうちの一方の媒体(B)のためのいずれかの組みのダクトの内部の区域を封鎖するが、前記2つの媒体(B,D)のうちの他方の媒体(D)のための他の組のダクトの内部の区域を閉鎖せず、
前記内側の限定された領域(10)はさらに別の媒体(E)を前記内側の限定された領域(10)の内部の区域を通って前記封鎖されない組のダクトを流れる媒体(D)と熱交換するように循環させる入口(7)と出口(7)とを有している、
ことを特徴とする請求項1に記載の多回路熱交換器。 - 各障壁(2,4,6)が1つ置きの対のプレートに凹所と隆起部とによって形成され他方の対のプレートの間に閉じた連続する障壁を区画形成するようにしている、ことを特徴とする請求項1または2に記載の多回路熱交換器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9802497A SE512584C2 (sv) | 1998-07-10 | 1998-07-10 | Flerkretsvärmeväxlare |
SE9802497-9 | 1998-07-10 | ||
PCT/SE1999/001235 WO2000003189A1 (en) | 1998-07-10 | 1999-07-07 | Multicircuit heat exchanger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002520569A JP2002520569A (ja) | 2002-07-09 |
JP4365032B2 true JP4365032B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=20412050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000559385A Expired - Lifetime JP4365032B2 (ja) | 1998-07-10 | 1999-07-07 | 多回路熱交換器 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6564862B1 (ja) |
EP (1) | EP1097346B1 (ja) |
JP (1) | JP4365032B2 (ja) |
AT (1) | ATE250204T1 (ja) |
DE (1) | DE69911423T2 (ja) |
DK (1) | DK1097346T3 (ja) |
ES (1) | ES2207960T3 (ja) |
SE (1) | SE512584C2 (ja) |
WO (1) | WO2000003189A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8505619B2 (en) * | 1997-02-25 | 2013-08-13 | Sundsvall Energi Ab | Heat exchanger with temperature-controlled valve |
SE524176C2 (sv) * | 2002-11-01 | 2004-07-06 | Ep Technology Ab | Värmeväxlare med förstärkningsorgan |
SE524938C2 (sv) * | 2003-02-03 | 2004-10-26 | Ep Technology Ab | Värmeväxlare och metod för att torka ett fuktigt medium |
US7284010B2 (en) * | 2003-10-23 | 2007-10-16 | Microsoft Corporation | System and method for storing and retrieving a field of a user defined type outside of a database store in which the type is defined |
DE102004020602A1 (de) * | 2004-04-27 | 2005-12-01 | Mahle Filtersysteme Gmbh | Plattenwärmetauscher mit Strömungswegen für drei Wärmetauschfluide |
JP5142987B2 (ja) * | 2005-05-24 | 2013-02-13 | デーナ、カナダ、コーパレイシャン | 複数の流体の熱交換器 |
US8973379B2 (en) * | 2008-07-25 | 2015-03-10 | Hill Phoenix, Inc. | Refrigeration control systems and methods for modular compact chiller units |
JP5733900B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2015-06-10 | 三菱電機株式会社 | プレート式熱交換器の製造方法及びプレート式熱交換器 |
KR101776718B1 (ko) * | 2011-11-22 | 2017-09-11 | 현대자동차 주식회사 | 차량용 열교환기 |
KR101765582B1 (ko) * | 2011-12-06 | 2017-08-08 | 현대자동차 주식회사 | 차량용 열교환기 |
EP3411648A4 (en) | 2016-02-03 | 2019-10-09 | Modine Manufacturing Company | BATTERY COOLING PLATE HEAT EXCHANGER AND PLATE ASSEMBLY |
CN110720021B (zh) | 2017-05-22 | 2022-02-08 | 舒瑞普国际股份公司 | 具有集成式抽气换热器的换热器 |
DE112018004787T5 (de) * | 2017-08-31 | 2020-06-25 | Dana Canada Corporation | Multi-fluid wärmetauscher |
WO2019052641A1 (de) | 2017-09-13 | 2019-03-21 | Bitzer Kühlmaschinenbau Gmbh | Kälteerzeuger und kälteanlage mit einem kälteerzeuger |
EP3653951B1 (de) | 2018-11-15 | 2021-11-17 | Kelvion Brazed PHE GmbH | Anordnung mit einem kältekreislauf und einem plattenwärmeübertrager und verfahren zum betreiben einer anordnung mit einem plattenwärmeübertrager |
CN113154910A (zh) * | 2020-01-22 | 2021-07-23 | 丹佛斯有限公司 | 板式换热器 |
SE2050097A1 (en) | 2020-01-30 | 2021-07-31 | Swep Int Ab | A plate heat exchanger |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK73221C (da) * | 1948-03-04 | 1951-10-15 | Zeuthen & Larsen Maskinfabrik | Varmeudvekslingsapparat. |
US3513907A (en) | 1968-04-17 | 1970-05-26 | United Aircraft Prod | Plural mode heat exchange apparatus |
FR2237158A1 (en) * | 1973-07-03 | 1975-02-07 | Teal Procedes Air Liquide Tech | Heat exchanger module for several different coolants - esp. for gas liquefaction comprises one drum per coolant |
JPS56993A (en) * | 1979-06-13 | 1981-01-08 | Hisaka Works Ltd | Plate-type heat exchanger |
SU1121575A1 (ru) * | 1983-01-17 | 1984-10-30 | Предприятие П/Я А-3605 | Пластинчатый теплообменник |
ES2127472T3 (es) * | 1994-04-12 | 1999-04-16 | Showa Aluminum Corp | Intercambiador de calor duplex de tipo apilado. |
US5462113A (en) * | 1994-06-20 | 1995-10-31 | Flatplate, Inc. | Three-circuit stacked plate heat exchanger |
SE504799C2 (sv) | 1995-08-23 | 1997-04-28 | Swep International Ab | Trekrets-värmeväxlare |
-
1998
- 1998-07-10 SE SE9802497A patent/SE512584C2/sv not_active IP Right Cessation
-
1999
- 1999-07-07 JP JP2000559385A patent/JP4365032B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-07 ES ES99935245T patent/ES2207960T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-07 DK DK99935245T patent/DK1097346T3/da active
- 1999-07-07 DE DE69911423T patent/DE69911423T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-07 WO PCT/SE1999/001235 patent/WO2000003189A1/en active IP Right Grant
- 1999-07-07 EP EP99935245A patent/EP1097346B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-07 US US09/720,263 patent/US6564862B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-07 AT AT99935245T patent/ATE250204T1/de active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE250204T1 (de) | 2003-10-15 |
JP2002520569A (ja) | 2002-07-09 |
DK1097346T3 (da) | 2004-02-02 |
SE9802497D0 (sv) | 1998-07-10 |
US6564862B1 (en) | 2003-05-20 |
EP1097346B1 (en) | 2003-09-17 |
DE69911423T2 (de) | 2004-07-01 |
WO2000003189A1 (en) | 2000-01-20 |
SE9802497L (sv) | 2000-01-11 |
EP1097346A1 (en) | 2001-05-09 |
SE512584C2 (sv) | 2000-04-03 |
ES2207960T3 (es) | 2004-06-01 |
DE69911423D1 (de) | 2003-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4365032B2 (ja) | 多回路熱交換器 | |
US4081025A (en) | Multiple fluid stacked plate heat exchanger | |
US5375328A (en) | Method of making an oil radiator structure having flanges with external flat surfaces | |
US5392849A (en) | Layer-built heat exchanger | |
JPH07508581A (ja) | 流量が相異なる2液体のためのプレート型熱交換器 | |
JPH09166368A (ja) | 熱交換器 | |
JP2012508863A (ja) | 熱交換器 | |
US4489778A (en) | Plate heat exchanger | |
JP3049450B2 (ja) | プレート熱交換器 | |
US5662164A (en) | Laminated heat exchanger | |
JP4857074B2 (ja) | プレート型熱交換器 | |
JP5085723B2 (ja) | プレート式熱交換器 | |
US5667007A (en) | Laminated heat exchanger | |
JPS59229185A (ja) | 熱交換器 | |
JP3864288B2 (ja) | 積層型蒸発器 | |
JP3769869B2 (ja) | プレート式熱交換器 | |
JP3678491B2 (ja) | 室温調整装置 | |
JP2007278637A (ja) | 熱交換器 | |
KR20240003605A (ko) | 열교환기 장치 | |
JPH04371794A (ja) | 積層型熱交換器 | |
JPH0116949Y2 (ja) | ||
JPH087264Y2 (ja) | 積層型熱交換器 | |
JPH081417Y2 (ja) | 積層型エバポレータ | |
JPS6314226Y2 (ja) | ||
JPS5934272B2 (ja) | プレ−ト式熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090209 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090721 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090820 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4365032 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |