JP4353406B2 - 偽造防止用シート - Google Patents
偽造防止用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP4353406B2 JP4353406B2 JP2003278418A JP2003278418A JP4353406B2 JP 4353406 B2 JP4353406 B2 JP 4353406B2 JP 2003278418 A JP2003278418 A JP 2003278418A JP 2003278418 A JP2003278418 A JP 2003278418A JP 4353406 B2 JP4353406 B2 JP 4353406B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- hole
- viewed
- holes
- counterfeit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 206010052143 Ocular discomfort Diseases 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical compound [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
図1は参考用のシートの1実施の形態を模式的に説明する説明図である。
図2は本発明のシートの1実施の形態を模式的に説明する説明図である。
図3(イ)〜(ニ)は、本発明の他のシートを説明する説明図である。
穴3の径は特に限定されないが、後述するレーザ光照射法の場合などはレーザ光の種類により異なるが約0.03〜数mm程度の穴を精密かつ精巧に容易に設けることができる。穴3の径は小さい程、穴3の数は多い程、偽造困難となる効果が得られる。
図4に示すように、CO2 レーザチューブ(レーザ発振器)20から放射されたCO2 レーザ光は、一旦ビームエキスパンダ21によってビーム径を拡げ、X軸方向に走査させるX軸ガルバノメータ22とY軸方向に走査させるY軸ガルバノメータ23の2つガルバノメータに順次入射する。X軸ガルバノメータ22とY軸ガルバノメータの角度を制御し、fθレンズ24で小さなスポットに集光させ、レーザ光のエネルギーによってシート基材2に所定の位置に多数の貫通穴3、3、・・・を1つずつ順次設ける。また同様にして所定の貫通穴3の集合体の内壁面の少なくとも1部にレーザ光のエネルギーによって焦がして着色部を順次設ける。25は第1スキャンミラー、26は第2スキャンミラーである。
例えば商品券以外に各種有価証券や紙幣、各種カード類にも適用できるほか、シート基材の材質も、紙に限らず合成紙やプラスチックあるいは金属などであってもよい。また識別マークを、アルファベットや数字、図形で構成してもよい。さらに、識別マークの数は4つに限らず、1つでもよく、2つ以上複数で有ればよりよい。
図5に示した本発明の他の偽造防止用シート1Cは、シート基材2にハーフカット穴3A(シート基材2に設けられた多数の図示しないハーフカット穴の内の所定のハーフカット穴の例)が施されており、穴3Aの内壁面の1部に着色部4を設けてあるとともにハーフカット穴3Aの底部に着色4Eが形成されている。この着色部4は通常では肉眼による識別ができないが、シート1Cを矢印で示した特定の方向から見た時しか見ることができない。一方、着色4Eはシート1Cの上方から見ることができる。たとえば制御されたエネルギーを有するレーザ光を照射して設けた多数の図示しないハーフカット穴の内の所定の穴3A、3A、・・・・の底部の1部に着色4Eを設けた集合体を形成して、シート1Cを上方から見た時に図柄や文字が見えるようにすれば、着色部4とあいまってシート1Cへの情報量をさらに多くすることができるとともに、高い偽造防止効果を得ることができる。
1 参考用の偽造防止用シート
2 シート基材
3 貫通穴
3A ハーフカット穴
4、4A、4B、4C、4D 着色部
4E 着色
5 標題
6 額面表示
7、8、9、10 識別マーク
Claims (4)
- 穴の集合体を設けた偽造防止用シートであって、前記穴の集合体の内の所定の穴の内壁面に沿って並んで多色の着色部が形成されており、前記着色部は、斜め上方から前記穴を見たときに目視可能な位置にある色と、前記斜め上方とは異なる斜め上方から前記穴を見たときに目視可能な位置にある前記色とは異なる色とを備え、前記穴の集合体を異なる斜め上方から見た時にそれぞれ異なる図柄や文字が読み取れるように構成されてなることを特徴とする偽造防止用シート。
- レーザ加工により前記穴が形成されてなることを特徴とする請求項1記載の偽造防止用シート。
- 前記穴がハーフカットであることを特徴とする請求項1あるいは請求項2記載の偽造防止用シート。
- ハーフカットの穴の底部に着色されて成ることを特徴とする請求項3記載の偽造防止用シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003278418A JP4353406B2 (ja) | 2003-07-23 | 2003-07-23 | 偽造防止用シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003278418A JP4353406B2 (ja) | 2003-07-23 | 2003-07-23 | 偽造防止用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005041132A JP2005041132A (ja) | 2005-02-17 |
JP4353406B2 true JP4353406B2 (ja) | 2009-10-28 |
Family
ID=34264833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003278418A Expired - Fee Related JP4353406B2 (ja) | 2003-07-23 | 2003-07-23 | 偽造防止用シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4353406B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006224476A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | National Printing Bureau | 真偽判別形成体 |
JP4832192B2 (ja) * | 2006-07-04 | 2011-12-07 | トッパン・フォームズ株式会社 | 偽造防止媒体 |
JP4832190B2 (ja) * | 2006-07-04 | 2011-12-07 | トッパン・フォームズ株式会社 | 偽造防止媒体 |
JP4832191B2 (ja) * | 2006-07-04 | 2011-12-07 | トッパン・フォームズ株式会社 | 偽造防止媒体 |
JP4822522B2 (ja) * | 2006-07-19 | 2011-11-24 | トッパン・フォームズ株式会社 | 偽造防止媒体 |
JP4871109B2 (ja) * | 2006-12-07 | 2012-02-08 | トッパン・フォームズ株式会社 | 偽造防止媒体 |
JP4997093B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-08-08 | トッパン・フォームズ株式会社 | 偽造防止媒体 |
JP4997092B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-08-08 | トッパン・フォームズ株式会社 | 偽造防止媒体 |
JP5022890B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-09-12 | トッパン・フォームズ株式会社 | 偽造防止媒体 |
JP5928680B2 (ja) * | 2011-08-05 | 2016-06-01 | 大日本印刷株式会社 | 偽造防止印刷物及びその製造方法 |
-
2003
- 2003-07-23 JP JP2003278418A patent/JP4353406B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005041132A (ja) | 2005-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2238284C (en) | Security document with security marking | |
JP4861476B2 (ja) | 秘匿文書およびこの種の文書におけるレーザーマーキングの形成方法 | |
JP4353406B2 (ja) | 偽造防止用シート | |
AU2004299158A1 (en) | Security article with multicoloured image | |
JP2006224476A (ja) | 真偽判別形成体 | |
JP7375158B2 (ja) | 複数ページセキュリティドキュメントのための複数ページパーソナライゼーション | |
JP2006205674A (ja) | 偽造防止媒体 | |
JP2005520711A (ja) | 紙幣、カード等の偽造防止手段 | |
JP2008265248A (ja) | 偽造防止媒体及びその作製方法 | |
JP5023987B2 (ja) | 画像形成体 | |
JP4783944B2 (ja) | ホログラムシート及び印刷媒体 | |
JP2003011558A (ja) | レーザ異角度照射による識別マーク付き偽造防止用シート | |
JP5321136B2 (ja) | 印刷物の情報読み取り方法 | |
JP3785497B2 (ja) | 差し替え防止マークを付与した冊子 | |
JP3962834B2 (ja) | 多数の微小記号文字から成る微小記号文字群が印刷された証券印刷物 | |
JP5935429B2 (ja) | 偽造防止媒体の識別方法 | |
JP2000015919A (ja) | 印刷又は表示画像の作成方法及び該作成方法により作成 された画像表示体 | |
JP5928680B2 (ja) | 偽造防止印刷物及びその製造方法 | |
JP3790867B2 (ja) | 透過x線のもとで識別できる情報を付与した情報記録媒体 | |
JP5928677B2 (ja) | 偽造防止印刷物の製造方法 | |
JP3600841B2 (ja) | 画像表示体 | |
JP2005219356A (ja) | 真偽判別媒体 | |
KR100892145B1 (ko) | 인쇄물용 대조 요소 | |
JP2002154261A (ja) | 真偽判別デバイス及び貴重印刷物 | |
JP4822522B2 (ja) | 偽造防止媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090721 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |