[go: up one dir, main page]

JP4338355B2 - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4338355B2
JP4338355B2 JP2002136188A JP2002136188A JP4338355B2 JP 4338355 B2 JP4338355 B2 JP 4338355B2 JP 2002136188 A JP2002136188 A JP 2002136188A JP 2002136188 A JP2002136188 A JP 2002136188A JP 4338355 B2 JP4338355 B2 JP 4338355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
plasma
plasma processing
processing chamber
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002136188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003332326A (ja
Inventor
孝明 松岡
聡 川上
勝彦 岩渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2002136188A priority Critical patent/JP4338355B2/ja
Priority to TW092112684A priority patent/TWI281838B/zh
Priority to PCT/JP2003/005851 priority patent/WO2003096400A1/ja
Priority to AU2003235924A priority patent/AU2003235924A1/en
Priority to US10/483,185 priority patent/US20040168769A1/en
Publication of JP2003332326A publication Critical patent/JP2003332326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4338355B2 publication Critical patent/JP4338355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45574Nozzles for more than one gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4404Coatings or surface treatment on the inside of the reaction chamber or on parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45568Porous nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/511Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using microwave discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/0217Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon nitride not containing oxygen, e.g. SixNy or SixByNz
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/318Inorganic layers composed of nitrides
    • H01L21/3185Inorganic layers composed of nitrides of siliconnitrides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子デバイス等を作製するために、被処理体(電子デバイス用基材等)に対してプラズマ処理を行う際に好適に使用可能なプラズマ処理装置およびプラズマ処理方法に関する。より詳しくは、本発明は、プラズマに基づくガス解離状態をコントロールしつつ、プラズマ処理内に供給されるべきガス組成および/又はガス密度の均一性を向上させたプラズマ処理装置およびプラズマ処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
本発明のプラズマ処理装置は、被処理体(例えば、半導体ないし半導体デバイス、液晶デバイス等の電子デバイス材料)のプラズマ処理に広く一般的に適用可能であるが、ここでは説明の便宜のために、半導体デバイスの背景技術を例にとって説明する。
【0003】
近年、半導体デバイスの高密度化および高微細化に伴い、半導体デバイスの製造工程において、成膜、エッチング、アッシング等の種々の処理のためにプラズマ処理装置が使用される場合が増大している。このようなプラズマ処理を用いた場合には、高精度なプロセス制御が容易であるという一般的な利点がある。
【0004】
従来のプラズマ処理装置においては例えば、プラズマ処理室の中央部に高周波供給手段(例えば、高周波アンテナ)が配置される場合には、ガス導入管は高周波供給手段から出来る限り離れた位置、すなわちプラズマ処理室の周辺部に配置されていた。
【0005】
特開平9−63793号には、平面アンテナ部材を用い、アンテナ覆い部材の中心部に処理ガス導入部を配置したプラズマ処理装置が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を解消することが可能なプラズマ処理装置およびプラズマ処理方法を提供することにある。
【0007】
本発明の他の目的は、プラズマ処理内に供給されたガスの均一性を向上させることが可能なプラズマ処理装置およびプラズマ処理方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者は鋭意研究の結果、プラズマ処理においては、ガス解離状態のコントロールが極めて重要であることを見い出した。本発明は更に検討を続けた結果、高周波供給手段の近傍で、且つプラズマ処理室と特定の位置関係になるようにガス導入管を配置することが、ガス解離状態のコントロールのために極めて効果的なことを見出した。
【0009】
本発明のプラズマ処理装置は上記知見に基づくものであり、より詳しくは、被処理体にプラズマ処理を行うための処理室と;該処理室にガスを供給するためのガス供給手段と;該ガスをプラズマ化するための高周波供給手段とを少なくとも含むプラズマ処理装置であって;前記ガス供給手段が少なくとも1本のガス導入管を有し、且つ該ガス導入管の先端が、被処理体に対向する処理室内壁から処理室内に突出した位置に配置されていることを特徴とするものである。
【0010】
本発明によれば、更に、プラズマ処理室内に供給されたガスに基づくプラズマを利用して、該処理室内に配置された被処理体に対してプラズマ処理を行うに際し;その処理室内の先端が、被処理体に対向する処理室内壁から処理室内に突出した位置に配置されたガス導入管から、前記ガスが処理室内に供給されることを特徴とするプラズマ処理方法が提供される。
プラズマ処理に基づくガス解離状態コントロールの点からは、前述した特開平9−63793号のプラズマ処理装置と比較して、上記構成を有する本発明のプラズマ処理装置は、ガス解離状態コントロールに好適な位置にガスを供給することが容易である。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、必要に応じて図面を参照しつつ本発明を更に具体的に説明する。以下の記載において量比を表す「部」および「%」は、特に断らない限り質量基準とする。
【0012】
(プラズマ処理装置)
【0013】
本発明のプラズマ処理装置は、被処理体にプラズマ処理を行うための処理室と、該処理室にガスを導入するためのガス供給手段と、該ガスをプラズマ化するための高周波供給手段とを有する。このガス供給手段は少なくとも1本のガス導入管を有し、そのガス導入管の先端は、被処理体に対向する処理室内壁から処理室内に突出した位置に配置されている。
(拡散プラズマ領域)
本発明において「拡散プラズマ領域」とは、反応ガスの過剰な解離を実質的に生じないプラズマの領域をいう。
【0014】
(処理室の中央部近傍)
【0015】
本発明において、プラズマ処理室内に導入すべき処理ガスの均一性(例えば、濃度および/又はガス組成における均一性)の点からは、少くとも1つのガス導入管先端は処理室の中央部近傍に配置されることが好ましい。
【0016】
(プラズマ処理装置の一態様)
【0017】
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の例示的なマイクロ波プラズマ処理装置100について説明する。なお、各図において同一の参照符号は、原則として同一ないしは対応する部材を表すものとする。
【0018】
図1は、本発明のマイクロ波プラズマ処理装置の代表的な構成を示す垂直方向の模式断面図である。図2は、図1のマイクロ波/ガス導入部分の拡大模式断面図である。
【0019】
図1および図2を参照して、本態様のマイクロ波プラズマ処理装置100は、図示しないクラスターツールに連通されたゲートバルブ101と、半導体ウェハ基板やLCD(液晶デバイス)基板等の被処理体Wを載置しているサセプタ104を収納可能な処理室102と、処理室102に接続されている高真空ポンプ106と、マイクロ波源110と、アンテナ部材120と、第1のガス供給系130および第2のガス供給系160とを有している(なお、プラズマ処理装置100の制御系については図示が省略されている)。
【0020】
本態様のマイクロ波プラズマ処理装置100においては、モード変換器112の中心導体112aに第3のガス供給系210が配置されている。なお、後述するように、本発明においては、第3のガス供給系210のみからプラズマ処理に必要なガスを供給してもよい(すなわち、第1のガス供給系130および第2のガス供給系160は省略可能である)。
【0021】
本態様のマイクロ波プラズマ処理装置100において、第3のガス供給系210からのガス供給口であるノズル211は、絶縁部材121から「高さd」だけ処理室102内に突出している。本態様においては、この高さdが、「好適なガス解離状態を与える処理室内の位置」に対応する。このようにノズル211を処理室102内に突出して配置することにより、好適なガス解離コントロールを可能としつつ、処理室102内に供給すべきガスの組成および/又は密度の均一化が可能となり、従って、該ガスに基づくプラズマ処理(例えば、成膜、エッチング、クリーニング等)の均一化が可能となる。このようなプラズマ処理の均一化は、特に、大口径のウエハを用いる際に効果が顕著である。
【0022】
再び図1を参照しつつ、本態様のプラズマ処理装置100の構成について説明する。
【0023】
処理室102においては、その側壁や底部がアルミニウム等の導体により構成される。本態様では処理室102は例示的に円筒形状を有するが、その形状は図1に示すような垂直方向の断面的に矩形状に限定されずに凸状等に成形されることができる。処理室102内には、サセプタ104とその上に被処理体Wが支持されている。なお、図1においては、被処理体Wを固定する静電チャックやクランプ機構等は便宜上省略されている。
【0024】
サセプタ104は、処理室102内で被処理体Wの温度制御を行う。サセプタ104の温度は、所定の温度範囲に温度調節装置190によって調節される。
【0025】
温度制御装置190は、図3に示すように、制御装置191と、冷却ジャケット192と、封止部材194と、温度センサ196とヒータ装置198とを有し、水道等の水源199から冷却水を供給される。ここで、図3は図1に示す温度調節装置190のより詳細な構造を示すブロック図である。制御装置191は、サセプタ104および被処理体Wの温度が所定の温度範囲になるように制御する。制御の容易性から、水源199から供給される冷却水の温度は恒温であることが好ましい。
【0026】
制御装置191は、CVD(化学気相堆積)等の成膜プロセスであれば適当な高温(例えば、約450℃)に、エッチングプロセスであれば適当な低温(例えば、少なくとも80℃以下)に温度を制御することができる。いずれの場合にしろ、被処理体Wには不純物としての水分が付着しないような温度に設定される。
【0027】
冷却ジャケット192はプラズマ処理時の被処理体Wを冷却するための冷却水を流す。冷却ジャケット192は、例えば、ステンレス等熱伝導率がよく、流路193を加工しやすい材料が選択される。流路193は、例えば、矩形状の冷却ジャケット192を縦横に貫通し、ねじ等の封止部材194を貫通孔にねじ込むことによって形成することができる。もちろん、図3に拘らず、冷却ジャケット192と流路193それぞれは任意の形状を有することができる。冷却水の代わりに他の種類の冷媒(アルコール、ガルデン、フロン等)を使用することができるのはもちろんである。温度センサ196は、PTCサーミスタ、赤外線センサ、熱電対等周知のセンサを使用することができる。温度センサ196は流路193に接続してもよいし、接続していなくてもよい。
【0028】
ヒータ装置198は、例えば、冷却ジャケット192の流路193に接続された水道管の周りに巻かれたヒータ線等としてから構成される。ヒータ線に流れる電流の大きさを制御することによって冷却ジャケット192の流路193を流れる水温を調節することができる。冷却ジャケット192は熱伝導率が高いので流路193を流れる水の水温と略同じ温度に制御されることができる。
【0029】
図1を参照して、サセプタ104は処理室102内で昇降可能に構成されている。サセプタ104の昇降系は、昇降部材、ベローズ、昇降装置等から構成され、当業界で周知のいかなる構造も適用することができる。サセプタ104は、昇降装置により、例えば、ホームポジションとプロセスポジションの間を昇降する。サセプタ104はプラズマ処理装置100のオフ時や待機時にホームポジションに配置され、また、ホームポジションにおいて、サセプタ104は図示しないクラスターツールからゲートバルブ101を介して被処理体Wの受け渡しを行うが、選択的に、サセプタ104にはゲートバルブ170と連絡するために、受け渡しポジションが設定されてもよい。サセプタ104の昇降距離は図示しない昇降装置の制御装置又はプラズマ処理装置100の制御装置によって制御することができ、図示しないビューポートから目視することができる。
【0030】
サセプタ104は、一般に、図示しないリフタピン昇降系に接続される。リフタピン昇降系は、昇降部材、ベローズ、昇降装置等から構成され、当業界で周知のいかなる構造も適用することができる。昇降部材は、例えばアルミニウムから構成され、例えば正三角形の頂点に配置された垂直に延びる3本のリフタピンに接続されている。リフタピンは、サセプタ104内部を貫通して被処理体Wを支持してサセプタ104上で昇降させることができる。被処理体Wの昇降は、被処理体Wを図示しないクラスターツールから処理室102に導入する際に、および、プロセス後の被処理体Wを図示しないクラスターツールに導出する際に行われる。昇降装置は、サセプタ104が所定位置(例えば、ホームポジション)にあるときにのみリフタピンの昇降を許容するよう構成されてもよい。また、リフタピンの昇降距離は図示しない昇降装置の制御装置又はプラズマ処理装置100の制御装置によって制御することができるし、図示しないビューポートからも目視することができる。
【0031】
サセプタ104は、必要があれば、バッフル板(又は整流板)を有してもよい。バッフル板はサセプタ104と共に昇降してもよいし、プロセスポジションに移動したサセプタ104と係合するように構成されてもよい。バッフル板は被処理体Wが存在する処理空間とその下の排気空間を分離して、主として、処理空間の電位を確保(即ち、マイクロ波を処理空間に確保)すると共に真空度(例えば、6666mPa)を維持する機能を有する。バッフル板は、例えば、純アルミニウム製で中空のディスク形状を有する。バッフル板は、例えば、厚さ2mmを有し、径2mm程度の孔をランダムに多数(例えば、開口率50%以上)有する。なお、選択的に、バッフル板はメッシュ構造を有していてもよい。必要があれば、バッフル板は排気空間から処理空間への逆流を防止したり、処理空間と排気空間の差圧をとったりする機能を有していてもよい。
【0032】
サセプタ104には、バイアス用高周波電源282とマッチングボックス(整合回路)284が接続されて、アンテナ部材120と共にイオンプレーティングを構成している。バイアス用高周波電源282は被処理体Wに負の直流バイアス(例えば、13.56MHzの高周波)を印加している。マッチングボックス284は、処理室102内の電極浮遊容量、ストレーインダクタンス等の影響を防止する。マッチングボックス284は、例えば、負荷に対して並列および直列に配置されたバリコンを利用してマッチングをとることができる。この結果、被処理体Wに向かってイオンがそのバイアス電圧によって加速されてイオンによる処理が促進される。イオンエネルギーはバイアス電圧によって定まり、バイアス電圧は高周波電力によって制御することができる。電源283が印加する周波数は平面アンテナ部材120のスリット120aに応じて調節することができる。
【0033】
処理室102の内部は高真空ポンプ106により所定の減圧又は真空密閉空間に維持されることができる。高真空ポンプ106は処理室102を均一に排気して、プラズマ密度を均一に保ち、部分的にプラズマ密度が集中して部分的に被処理体Wの処理深さが変化することを防止する。高真空ポンプ106は、図1においては、一つのみ処理室102の端部に設けられているが、その位置や数は例示的である。高真空ポンプ106は、例えば、ターボ分子ポンプ(TMP)により構成され、図示しない圧力調整バルブを介して処理室102に接続されている。圧力調整バルブはコンダクタンスバルブ、ゲートバルブ又は高真空バルブ等の名称で当業界では周知である。圧力調整バルブは不使用時に閉口され、使用時に処理室102の圧力を高真空ポンプ106によって真空引きされた所定の圧力に保つように開口される。
【0034】
なお、図1に示すように、本態様によれば、高真空ポンプ106は処理室102に直接接続されている。ここで、「直接接続」とは、配管を介さないで、という意味であり、圧力調整バルブが介在することは問わない。
【0035】
処理室102の側壁には、(反応)ガス供給系130に接続された石英パイプ製ガス供給リング140と、(放電)ガス供給系160に接続された石英パイプ製ガス供給リング170とが取り付けられている。ガス供給系130および160は、ガス源131および161と、バルブ132および162と、マスフローコントローラ134および164と、これらを接続するガス供給路136および166とを有している。ガス供給路136および166はガス供給リング140および170に接続されている。
【0036】
図1を参照して、この態様においては、プラズマ処理室の中央部近傍(ノズル211)からC等の反応ガスを供給している。この反応ガスとしては、例えば、CxFy系ガス(C、C等)、3MS(トリメチルシラン)、TMCTS(テトラメチルシクロテトラシロキサン)等のガスを使用することができる。例えば、CFx膜等のLow−k(低誘電率)膜を成膜する場合には、C+Arガスの組合せを使用することができる。必要に応じて、上記反応ガスと組合せてあるいは混合して、ノズル211からプラズマ励起用のガスを供給してもよい。この際プラズマ励起用ガスとしては、例えば、Ar、He、Kr、Xの希ガスないし不活性ガス、またはO2等のガスを使用することができる。
例えば、窒化シリコン膜を堆積する場合には、ガス源131はNH3やSiH4ガス等の反応ガス(又は材料ガス)を供給し、ガス源161はネオン、キセノン、アルゴン、ヘリウム、ラドン、クリプトンのいずれかにN2とH2を加えたもの等の放電ガスを供給する。但し、ガスはこれらに限定されず、Cl2、HCl、HF、BF3、SiF3、GeH3、AsH3、PH3、C22、C38、SF6、Cl2、CCl22、CF4、H2S、CCl4、BCl3、PCl3、SiCl4、CO等を広く適用することができる。
【0037】
ガス供給系160は、ガス源131をガス源131および161のそれぞれのガスを混合したガスを供給する一のガス源に置換することにより省略することができる。バルブ132および162は、被処理体Wのプラズマ処理時に開口され、プラズマ処理以外の期間に閉口されるように制御される。
【0038】
マスフローコントローラ134および164はガスの流量を制御し、例えば、ブリッジ回路、増幅回路、コンパレータ制御回路、流量調節バルブ等を有し、ガスの流れに伴う上流から下流への熱移動を検出することによって流量測定して流量調節バルブを制御する。但し、マスフローコントローラ134および164の構造は特に制限されず、これ以外の公知の構造をも適用することができる。
【0039】
ガス供給路136および166は、例えば、シームレスパイプを使用したり、接続部に食い込み継ぎ手やメタルガスケット継ぎ手を使用したりして供給ガスへの配管からの不純物の混入が防止している。また、配管内部の汚れや腐食に起因するダストパーティクルを防止するために配管は耐食性材料から構成されるか、配管内部がPTFE(ポリテトラフルオロエチレン、例えばテフロン(登録商標))、PFA、ポリイミド、PBIその他の絶縁材料により絶縁加工されたり、電解研磨処理がなされたり、更には、ダストパーティクル捕捉フィルタを備えたりしている。
【0040】
図4に示すように、処理室102の周辺部からのガスを供給するためのガス供給リング140は石英からなるリング形状の筐体又は本体部を有し、ガス供給路136に接続された導入口141と、導入口141に接続された流路142と、流路142に接続された複数のガス導入管143と、流路142およびガス排出路138に接続された排出口144と、処理室102への取付部145とを有する。ここで、図4はガス供給リング140の平面図である。
【0041】
均一に配置された複数のガス導入管143は処理室102内にガスの均一な流れを作るのに寄与している。もちろん、本発明のガス供給手段はこれに限定されず、中心から周辺へガスを流すラジアルフロー方式や被処理体Wの対向面に多数の小孔を設けてガスを導入する後述のシャワーヘッド方式も適用することができる。
【0042】
後述するように、本態様のガス供給リング140(の流路142およびガス導入管143)はガス排出路138に接続された排出口144から排気可能である。ガス導入管143は0.1mm程度の口径しか有しないためにガス導入管143を介してガス供給リング140を高真空ポンプ106により排気してもその内部に残留し得る水分を効果的に除去できない。このため、本態様のガス供給リング140はノズル143よりも口径の大きな排出口144を介して流路142およびガス導入管143内の水分等の残留物を効果的に除去することを可能にしている。
【0043】
なお、ガス導入管173も、ガス導入管143と同様に、ガス供給リング170に設けられており、ガス供給リング170はガス供給リング140と同様の構成を有している。従って、ガス供給リング170は、図示しない導入口171と、流路172と、複数のガス導入管173と、排出口174と、取付部175とを有する。ガス供給リング140と同様に、本態様のガス供給リング170(の流路172およびガス導入管173)はガス排出路168に接続された排出口174から排気可能である。ガス導入管173も0.1mm程度の口径しか有しないためにガス導入管173を介してガス供給リング170を高真空ポンプ106により排気してもその内部に残留し得る水分を効果的に除去できない。このため、本態様のガス供給リング170はノズル173よりも口径の大きな排出口174を介して流路172およびガス導入管173内の水分等の残留物を効果的に除去することを可能にしている。
【0044】
ガス供給リング140の排出口144に接続されているガス排出路138の多端には真空ポンプ152が圧力調整バルブ151を介して接続されている。また、ガス供給リング170の排出口174に接続されているガス排出路168の多端には真空ポンプ154が圧力調整バルブ153を介して接続されている。真空ポンプ152および154には、例えば、ターボ分子ポンプ、スパッターイオンポンプ、ゲッターポンプ、ソープションポンプ、クライオポンプ等を使用することができる。
【0045】
圧力調整バルブ151と153は、バルブ132および162の開口時に閉口され、バルブ132および162の閉口時に開口されるように開閉時期が制御される。この結果、バルブ132および162が開口されるプラズマ処理時には真空ポンプ152および154は閉口されて、ガスがプラズマ処理に使用されることを確保する。一方、プラズマ処理の終了後、被処理体Wを処理室102に導入排出期間、サセプタ104の昇降期間等、バルブ132および162が閉口されるプラズマ処理以外の期間においては真空ポンプ152および154は開口される。これにより、真空ポンプ152および154は、ガス供給リング140および170をそれぞれ残留ガスの影響を受けない真空度まで排気する。この結果、真空ポンプ152および154は、その後のプラズマ処理においてガス導入管143および173が詰まることによるガスの不均一な導入や水分等の不純物が被処理体Wに混入することを防止することができ、高品質なプラズマ処理が被処理体Wに施されることを可能にする。
【0046】
図1を参照して、マイクロ波源110は、例えば、マグネトロンからなり、通常2.45GHzのマイクロ波(例えば、5kW)を発生することができる。マイクロ波は、その後、モード変換器112により伝送形態がTM、TE又はTEMモード等に変換される。本態様においては、例えば、伝送形態TEモードが、モード変換器112により、TEMモードに変換される。
【0047】
なお、図1では、発生したマイクロ波がマグネトロンへ戻る反射波を吸収するアイソレータや、負荷側とのマッチングをとるためのEHチューナ又はスタブチューナは省略されている。
【0048】
アンテナ部材120の上部には、必要に応じて温調板122を配置することができる。温調板122は、温度制御装置124に接続される。このアンテナ部材120は、例えば後述するスロット電極からなる。このアンテナ部材120と、温調板122との間には、必要に応じて、後述する遅波材125を配置してもよい。
【0049】
アンテナ部材120の下部には誘電板121が配置されている。これらのアンテナ部材120、および温調板122は、必要に応じて、図示しない収納部材中に収容されていてもよい。この収納部材としては、熱伝導率が高い材料(例えば、ステンレス)を使用することができ、その温度は温調板122の温度とほぼ同じ温度に設定される。
【0050】
遅波材125には、マイクロ波の波長を短くするために所定の誘電率を有すると共に熱伝導率が高い所定の材料が選ばれる。処理室102に導入されるプラズマ密度を均一にするには、アンテナ部材120に多くのスリット120aを形成する必要があり、遅波材125は、アンテナ部材120に多くのスリット120aを形成することを可能にする機能を有する。遅波材125としては、例えば、アルミナ系セラミック、SiN、AlNを使用することができる。例えば、AlNは比誘電率εtが約9であり、波長短縮率n=1/(εt)1/2=0.33である。これにより、遅波材125を通過したマイクロ波の速度は0.33倍となり波長も0.33倍となり、アンテナ部材120のスリット120a間隔を短くすることができ、より多くのスリットが形成されることを可能にしている。
【0051】
アンテナ部材120は、遅波材125にねじ止めされており、例えば、直径50cm、厚さ1mm以下の円筒状銅板から構成される。アンテナ部材120は、ラジアルラインスロットアンテナ(RLSA)(又は超高能率平面アンテナ)と呼ばれる場合もある。但し、本発明はその他の形式のアンテナ(一層構造導波管平面アンテナ、誘電体基板平行平板スロットアレー等)の適用を排除するものではない。
【0052】
アンテナ部材120としては、図5に平面図を示すようなアンテナ部材120を使用することができる。図5に示したように、このアンテナ部材120では、表面に複数のスロット120a,120a,...が同心円状に形成されている。各スロット120aは略方形の貫通した溝であり、隣接するスロットどうしは互いに直交して略アルファベットの「T」の文字を形成するように配設されている。スロット120aの長さや配列間隔は、マイクロ波電源部61より発生したマイクロ波の波長に応じて決定することができる。
【0053】
温度制御装置124は、マイクロ熱による収納部材(図示せず)およびこの近傍の構成要素の温度変化が所定の範囲になるように制御する機能を有する。温度制御装置124は、図示しない温度センサとヒータ装置とを温調板122に接続し、温調板122に冷却水や冷媒(アルコール、ガルデン、フロン等)を導入することにより温調板122の温度を所定の温度に制御する。温調板122は、例えば、ステンレス等熱伝導率がよく、冷却水等が流れる流路を内部に加工しやすい材料が選択される。温調板122は収納部材(図示せず)に接触しており、収納部材(図示せず)と遅波材125は熱伝導率が高い。この結果、温調板122の温度を制御することによって遅波材125とアンテナ部材120の温度を制御することができる。遅波材125とアンテナ部材120は、温調板122等がなければ、マイクロ波源110の電力(例えば、5kW)を長時間加えることにより、遅波材125とアンテナ部材120での電力ロスから電極自体の温度が上昇する。この結果、遅波材125とアンテナ部材120が熱膨張して変形する。
【0054】
誘電板121はアンテナ部材120と処理室102との間に配置されている。アンテナ部材120と誘電板121は、例えば、ロウにより強固にかつ機密に面接合される。代替的に、焼成されたセラミック又は窒化アルミニウム(AlN)からなる誘電板121の裏面に、スクリーン印刷等の手段により銅薄膜を、スリットを含むアンテナ部材120の形状にパターン形成して、これを焼き付けるように銅箔のアンテナ部材120を形成してもよい。
【0055】
なお、温調板122の機能を誘電板121に持たせてもよい。即ち、誘電板121の側部周辺に流路を有する温調板を誘電板121に一体的に取り付けることによって誘電板121の温度を制御し、これによって遅波材125とアンテナ部材120とを制御することができる。誘電板121は例えばオーリングにより処理室102に固定されている。従って、代替的に、オーリングの温度を制御することにより誘電板121、そしてこの結果、遅波材125とアンテナ部材120の温度を制御するように構成してもよい。
【0056】
誘電板121は、減圧又は真空環境にある処理室102の圧力がアンテナ部材120に印加されてアンテナ部材120が変形したり、アンテナ部材120が処理室102に剥き出しになってスパッタされたり銅汚染を発生したりすることを防止している。また、絶縁体である誘電板121はマイクロ波が処理室102に透過することを可能にしている。必要があれば、誘電板121を熱伝導率の低い材質で構成することによって、アンテナ部材120が処理室102の温度により影響を受けるのを防止してもよい。
【0057】
(各部の構成)
【0058】
次に、本発明のプラズマ処理装置を構成する各部について詳細に説明する。
【0059】
(ガス導入管)
【0060】
本発明において、上述した図1に示したガス導入管211は、好適なガス解離コントロール可能な処理室内の位置に配置される。本発明者らの検討によれば、この「好適なガス解離コントロール可能な処理室内の位置」(ないしは図1に示す「突出高さ」d)は、以下のものであることが好ましいことが判明した。
【0061】
(1)生成されるべきプラズマの電子温度1.6eV以下に対応する位置
【0062】
(2)生成されるべきプラズマの高周波電界侵入長(penetration length)よりdが大きくなるような位置
この突出高さdは、侵入長δの1.02倍以上、更には1.05倍以上、特に1.1倍以上、更には1.2倍以上であることが好ましい。
一般に、プラズマにおいて電子密度がカットオフ密度を超えωpe>ωとなると、高周波はプラズマ中を伝搬できなくなり、表面付近で反射される。ここにωpeは電子プラズマ周波数ωpe=(e2e/ε0e1/2であり、ωは高周波の角周波数である(eは電子の電荷、ε0は真空の誘電率、meは電子の質量である)z方向に入射した高周波の電界、及び磁界は、exp(−z/δ)に比例した振幅で指数関数的に減小しながらプラズマ中に侵入する。ここで、侵入長δは、
Figure 0004338355
である(上記式中、cは光速である)。
【0063】
他方dの値は、ガス導入管−被処理体間の距離が5mm以上、更には10mm以上、特に15mm以上に対応するようなものであることが好ましい。
必要に応じて、突出高さdは可変としてもよい。このdを可変とする手段は特に制限されないが、例えば(モーターおよびベローズ)の組合せ、(モーター+O−リング)の組合せ等を好適に用いることができる。
このdを可変とする手段としては、電気的、機械的、又は手動の1以上の手段を用いることができる。更には、このdは連続的に可変としてもよく、あるいは段階的に可変としてもよい。例えば好適なdを与えるために長さの異なる対応する部材(ノズル等)を電気的、機械的および/又は手動で移動/取り外し可能としてもよい。
【0064】
(プラズマの電子温度に基づく場合)
【0065】
本発明においては、上記した「突出高さ」dは、生成されるべきプラズマの電子温度1.6eV以下の位置であることが好ましい。このdは、更にはプラズマの電子温度1.5eV以下、特に1.4eV以下、更には1.3eV以下、特に1.2eV以下の位置であることが好ましい。
【0066】
図6は、マイクロ波励起の高密度プラズマにおける絶縁板からの距離(z)と、プラズマの電子温度との関係の一例を示すグラフである。このグラフのような距離−電子温度の関係を示すプラズマを用いる場合には、例えば、プラズマの電子温度1.2eV以下の位置は、z=20mm以上の位置に対応する。
【0067】
また、この好ましい「突出高さ」dは、被処理体(例えばウエハ)のプラズマ処理に使用されるべき電子温度(Tes)の1.6倍以下のプラズマ電子温度の位置としても表すことができる。「突出高さ」dは、更にはTesの1.4倍以下、更には1.2倍以下に対応する位置であることが好ましい。例えば図6のグラフにおいて、電子温度1.0eVの位置に被処理体(例えばウエハ)を配置する場合には、「突出高さ」dは、電子温度1.6eV以下に対応する位置であることが好ましい。
図18の模式斜視図に、本発明において使用可能な導波管、同軸管(図18においてはモード変換器の態様)、および処理ガス導入を行うべき中心導体の配置の一態様を示す。この図18に示す態様においては、モード変換器を構成する同軸導波管の中心導体内を中空として、この中空の同軸導波管を、処理ガスを流すためのガス流路として兼用するように構成している。
【0068】
(ガス供給手段)
【0069】
本発明において好適に使用可能なガス供給手段の他の例を、図7の部分模式断面図に示す。この図7に示すようなガス供給手段を用いる場合のガス吹き出し穴の形状の例を、図8の模式平面図に示す。
【0070】
図7を参照して、このようなガス供給手段の態様においては、反応ガスないsプロセスガス(この例ではCxFy)のみならず、不活性ガス(Ar、He等)も、プラズマ処理室の中央部近傍から、該プラズマ処理室内に供給している。図8に示すガス吹き出し穴の直径は、プラズマの異常放電が生じにくいような径であることが好ましい。より具体的には、該直径はφ=0.5mm〜0.3mm程度であることが好ましい。
【0071】
図7においては、図9に模式平面図を示すような第1の流路部材6、第2の流路部材7、および第3の流路部材8が、図10の模式斜視図に示すように配列して、ガス導入管(この例では、中心導体)中に配置されている(以下においては、このような流路部材を「コマ」と称する場合もある)。このように個々のガス流路を細くすることにより、高周波に基づくプラズマ異常放電を、より効果的に防止することができる。
【0072】
第1の流路部材6及び第2の流路部材7は、各々絶縁材例えばテフロンを円柱状に加工し、一端側に外径より若干径が小さく、例えば深さが1mm程度の凹部61、71を形成すると共に、この凹部61、71の底面から他端側に多数の小径例えば1mm以下の径の通流孔62、72を軸方向に透設して構成されている。
図19の模式断面図に、本発明において使用可能な第1、第2および第3の流路部材の配置の他の例を示す。この図19に示す配置の例も、前述した図9および図10に示した流路部材の構成に対応する。
【0073】
(多孔性セラミックの使用)
【0074】
上記した流路部材に穴を開ける代わりに、多孔性セラミックを使用して該流路部材を構成してもよい。この場合、セラミックとしては、アルミナ(Al)、石英、AlN、等が好適に使用可能である。この多孔性セラミックとしては、例えば、平均細孔径が1.5〜40μm程度、気孔率が30〜50%程度ものが好ましい。市販品としては、例えば京セラ社製のアルミナ・セラミックである商品名FA−4(平均細孔径40μm)、FA−10(平均細孔径1.5μm)等が好適に使用可能である。
【0075】
(ボールの使用)
【0076】
上記した流路部材を使用する代わりに、図11の模式断面図に示すように、セラミック製のボール(ないしビーズ)を使用してガス流路を構成してもよい。この場合、セラミックとしては、アルミナ(Al)、石英、AlN、等が好適に使用可能である。このボールとしては、例えば、直径が0.5〜3mm程度のものが好ましい。図11においては、ガス導入管211には、下方へ向かうガス吹き出し口211aが設けられている。
【0077】
(ガス吹き出しの態様)
【0078】
本発明においては、少なくとも1種類のガスを、プラズマ処理室内に突出させた位置から、該プラズマ処理室内に供給する限り、この供給すべきガスの種類、単独または複数のガスか否か、等は特に制限されない。プラズマ処理室内に複数種類のガスを供給する場合、該ガスのうちのいずれか1種類、いずれか2種類以上、ないしは全部をプラズマ処理室の中央部近傍からプラズマ処理室内に供給することができる。プラズマ処理の均一性に影響が大きいガス(例えば、いわゆる「反応ガス」ないし「プロセスガス」と称されるもの)をプラズマ処理室の中央部近傍から供給することが、本発明の効果を有利に発揮させる点から好ましい。
【0079】
図12に、本発明において好適に使用可能なガス供給方法の一態様を模式的に示す。
【0080】
図12を参照して、この態様においては、プラズマ処理室の中央部近傍からAr等の(A)プラズマ励起用の不活性ガス、およびC等の反応ガスを供給している。プラズマ励起用ガス(A)としては、例えば、Ar、He、Kr、Xe等の希ガスないし不活性ガス、またはO等のガスを使用することができる。他方、プロセス用反応性ガス(B)としては、例えば、CxFy系ガス(C、C等)、3MS(トリメチルシラン)、TMCTS(テトラメチルシクロテトラシロキサン)等のガスを使用することができる。例えば、CFx膜等のLow−k(低誘電率)膜を成膜する場合には、C+Arガスの組合せを使用することができる。
【0081】
図12に示すように、必要に応じて、プラズマ処理室の周辺部から、プラズマ励起用ガス(A)および/又はプロセス用反応性ガス(B)を供給してもよい。
【0082】
プラズマ励起用ガス(A)は、図12の(S−1)に示すように、電子温度の高い領域で横に向けて吹き出してもよく、また、(U−1)に示すように、電子温度の低い拡散プラズマ領域で上に向けて吹き出してもよい。他方、プロセス用反応性ガス(B)は、図12に示すように、好適なプラズマ解離状態を与える処理室内の位置から、下向き、横向き、ないし斜め下向きに吹き出すことが好ましい。
【0083】
(吹き出し口の具体的構成の例)
【0084】
ガス導入管211から真下に向かってガスを吹き出す場合の具体的構成の例を、図13の部分模式断面図に示す。この場合、異常放電を効果的に防止する点からは、図13(a)に示すように、ガス導入管211の角部は丸めた方が好ましい。
【0085】
この態様においては、図13(b)に示すように、5箇所のストレートな(真下方向に向かう)穴211aが開けられている。この穴211aの径は、異常放電が生じにくいよいうに、例えば、直径0.1〜0.5mmφ程度にすることが好ましい。また、この穴211aの長さは、1〜5mm程度(例えば、5mm程度)にすることが好ましい。
【0086】
ガス導入管211から真下方向に向かって、および横方向に向かってガスを吹き出す場合の具体的構成の例を、図14の部分模式断面図に示す。ガス導入管211は、例えば、アルミナ(Al)、AlN等から構成されることが好ましい。
この場合、異常放電を効果的に防止する点からは、図14(a)に示すように、ガス導入管211の角部は丸めた方が好ましい。
【0087】
この態様においては、図14(b)に示すように、1箇所のストレートな(真下方向に向かう)穴211aと、4箇所の横方向に向かう穴211aが開けられている。これらの穴211aの径は、異常放電が生じにくいように、例えば、直径0.1〜0.5mmφ程度にすることが好ましい。また、このストレートな穴211aの長さは、1〜5mm程度(例えば、5mm程度)にすることが好ましい。
【0088】
図14において、横方向に向かう穴211aを使用する代わりに、下斜め方向に向かう穴211aを使用した例を、図15の部分模式断面図に示す。この場合の斜めの角度は任意であるが、例えば、図15に示す45度程度とすることが好ましい。
【0089】
ガス導入管211から供給すべき外側のガス(例えば、プラズマ励起用ガス)の吹き出し口を、絶縁板の直ぐ下に配置した場合の具体的構成の例を、図16の部分模式断面図に示す。この場合、図16(a)に示すように、穴211aの径は、例えば、直径0.1〜0.5mmφ程度にすることが好ましい。
【0090】
図16(b)には、横方向に4箇所の穴211aを配置した例を示しているが、この穴211aの数は、例えば、3個以上のいずれの数(例えば、4個、または8個)でもよい。
【0091】
ガス導入管211から供給すべき外側のガス(例えば、プラズマ励起用ガス)の吹き出し口を、最も下部まで下ろした場合の具体的構成の例を、図17の部分模式断面図に示す。この場合、図17(a)に示すように、穴211aは、例えば、上向き(例えば、45度の角度で)配置することが好ましい。図17(b)には、このような上向きに4箇所の穴211aを配置した例を示しているが、この穴211aの数は、例えば、3以上のいずれの数(例えば、4、または8)でもよい。
【0092】
(プラズマ発生手段)
【0093】
上記した本発明の各態様においては、いわゆる平面アンテナ部材を使用する例を中心に説明したが、本発明に従って、プラズマ処理室の中心部近傍から供給されたガスに基づくプラズマ励起が可能である限り、本発明において使用可能なプラズマ発生手段は特に制限されない。このように使用可能なプラズマ発生手段の例としては、ICP(誘導結合プラズマ)、スポークアンテナ、マイクロ波プラズマ、等が挙げられる。発生するプラズマの均一性、密度、ないしは電子温度が比較的に低い(被処理体に対するダメージが少ない)点からは、上述した平面アンテナ部材を使用することが好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプラズマ処理装置の代表的な態様の一例を示す模式断面図である。
【図2】本発明のプラズマ処理装置に使用可能なガス導入部の一例を示す部分模式断面図である。
【図3】本発明のプラズマ処理装置に使用可能な温度調節装置の構成の一例を示すブロック図である。
【図4】本発明のプラズマ処理装置に使用可能なガス供給リングの構成の一例を示す模式図である。
【図5】本発明のプラズマ処理装置に使用可能な平面アンテナ部材の構成の一例を示す模式平面図である。
【図6】本発明のプラズマ処理装置に使用可能なプラズマの電子温度と絶縁板からの距離との関係の一例を示すグラフである。
【図7】本発明のプラズマ処理装置に使用可能なガス供給手段の構成の他の例を示す模式断面図である。
【図8】本発明のプラズマ処理装置に使用可能なガス供給手段のガス吹き出し口の構成の一例を示す模式平面図である。
【図9】本発明のガス供給手段において使用可能な流路部材(コマ)の構成の例を示す模式平面図である。
【図10】図9の流路部材(コマ)の実際の配置の例を示す模式斜視図である。
【図11】本発明のガス供給手段において使用可能なボールを詰めたガス導入管の構成の一例を示す模式断面図である。
【図12】本発明のガス供給手段において使用可能なガス供給法の一例を示す模式断面図である。
【図13】本発明のガス供給手段において使用可能なガス導入管の構成の他の例を示す模式断面図(a)および模式平面図(b)である。
【図14】本発明のガス供給手段において使用可能なガス導入管の構成の他の例を示す模式断面図(a)および模式平面図(b)である。
【図15】本発明のガス供給手段において使用可能なガス導入管の構成の他の例を示す模式断面図である。
【図16】本発明のガス供給手段において使用可能なガス導入管の構成の他の例を示す模式断面図(a)および模式平面図(b)である。
【図17】本発明のガス供給手段において使用可能なガス導入管の構成の他の例を示す模式断面図(a)および模式平面図(b)である。
【図18】本発明において使用可能な導波管、同軸管(モード変換器)、および処理ガス導入を行うべき中心導体の配置の一態様を示す模式斜視図である。
【図19】本発明において使用可能な第1、第2および第3の流路部材の配置の他の例を示す模式断面図である。

Claims (7)

  1. 被処理体にプラズマ処理を行うための処理室と、
    該処理室にガスを供給するためのガス供給手段と、
    該ガスをプラズマ化するための高周波供給手段とを少なくとも含むプラズマ処理装置であって、
    前記ガス供給手段が少なくとも1本のガス導入管を有し、
    且つ該ガス導入管の先端が、被処理体に対向する処理室内壁から処理室内に突出した位置に配置されており、
    複数のスロットを有する平面アンテナ部材を介して、前記高周波供給手段から前記処理室内に高周波が供給されていることを特徴とするプラズマ処理装置。
  2. 前記ガス導入管の処理室内の先端の位置が、生成されるべきプラズマの拡散プラズマ領域に配置されている請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  3. 前記ガス導入管の処理室内の先端の位置が、電子温度1.6eV以下の位置に対応する請求項1又は2に記載のプラズマ処理装置。
  4. 前記ガス導入管の処理室内の先端の位置が、被処理体のプラズマ処理に使用されるプラズマ電子温度(Tes)の1.6倍以下のプラズマ電子温度の位置に対応する請求項1〜3のいずれかに記載のプラズマ処理装置。
  5. 前記ガス導入管の処理室内の先端の位置が、生成されるべきプラズマの高周波電界侵入長δを越える位置に対応する請求項1〜4のいずれかに記載のプラズマ処理装置。
  6. 前記ガス導入管の処理室内の先端が、突出高さ5mm以上で処理室内に突出している請求項1〜5のいずれかに記載のプラズマ処理装置。
  7. 被処理体にプラズマ処理を行うための処理室と、
    該処理室にガスを供給するためのガス供給手段と、
    該ガスをプラズマ化するための高周波供給手段とを少なくとも含むプラズマ処理装置であって、
    前記ガス供給手段が少なくとも1本のガス導入管を有し、
    且つ該ガス導入管の先端が、被処理体に対向する処理室内壁から処理室内に突出した位置に配置されており、
    前記高周波供給手段が同軸管を含み、且つ、該同軸管を構成する中心導体が前記ガス導入管であることを特徴とするプラズマ処理装置。
JP2002136188A 2002-05-10 2002-05-10 プラズマ処理装置 Expired - Fee Related JP4338355B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002136188A JP4338355B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 プラズマ処理装置
TW092112684A TWI281838B (en) 2002-05-10 2003-05-09 Method and device for plasma treatment
PCT/JP2003/005851 WO2003096400A1 (en) 2002-05-10 2003-05-09 Plasma processing equipment and plasma processing method
AU2003235924A AU2003235924A1 (en) 2002-05-10 2003-05-09 Plasma processing equipment and plasma processing method
US10/483,185 US20040168769A1 (en) 2002-05-10 2003-05-09 Plasma processing equipment and plasma processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002136188A JP4338355B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003332326A JP2003332326A (ja) 2003-11-21
JP4338355B2 true JP4338355B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=29416779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002136188A Expired - Fee Related JP4338355B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 プラズマ処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040168769A1 (ja)
JP (1) JP4338355B2 (ja)
AU (1) AU2003235924A1 (ja)
TW (1) TWI281838B (ja)
WO (1) WO2003096400A1 (ja)

Families Citing this family (348)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4659377B2 (ja) * 2004-03-19 2011-03-30 株式会社 液晶先端技術開発センター 絶縁膜の形成方法
JP2006013361A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 絶縁膜の形成方法およびプラズマ成膜装置
US8083853B2 (en) 2004-05-12 2011-12-27 Applied Materials, Inc. Plasma uniformity control by gas diffuser hole design
US8328939B2 (en) 2004-05-12 2012-12-11 Applied Materials, Inc. Diffuser plate with slit valve compensation
JP4781711B2 (ja) * 2005-05-12 2011-09-28 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP4852997B2 (ja) * 2005-11-25 2012-01-11 東京エレクトロン株式会社 マイクロ波導入装置及びプラズマ処理装置
JP5082229B2 (ja) 2005-11-29 2012-11-28 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US20080254220A1 (en) * 2006-01-20 2008-10-16 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
KR100993466B1 (ko) * 2006-01-31 2010-11-09 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치 및 플라즈마에 노출되는 부재
JP4854317B2 (ja) * 2006-01-31 2012-01-18 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法
US20070187363A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus and substrate processing method
US20070227659A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Tokyo Electron Limited Plasma etching apparatus
JP4997826B2 (ja) * 2006-05-22 2012-08-08 東京エレクトロン株式会社 平面アンテナ部材及びこれを用いたプラズマ処理装置
JP2008047869A (ja) * 2006-06-13 2008-02-28 Hokuriku Seikei Kogyo Kk シャワープレート及びその製造方法、並びにそのシャワープレートを用いたプラズマ処理装置、プラズマ処理方法及び電子装置の製造方法
JP5463536B2 (ja) * 2006-07-20 2014-04-09 北陸成型工業株式会社 シャワープレート及びその製造方法、並びにそのシャワープレートを用いたプラズマ処理装置、プラズマ処理方法及び電子装置の製造方法
US7501605B2 (en) * 2006-08-29 2009-03-10 Lam Research Corporation Method of tuning thermal conductivity of electrostatic chuck support assembly
JP2008098474A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置とその運転方法、プラズマ処理方法および電子装置の製造方法
JP2008124424A (ja) 2006-10-16 2008-05-29 Tokyo Electron Ltd プラズマ成膜装置及びプラズマ成膜方法
JP5074741B2 (ja) * 2006-11-10 2012-11-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ 真空処理装置
JP2008198739A (ja) 2007-02-09 2008-08-28 Tokyo Electron Ltd 載置台構造、これを用いた処理装置及びこの装置の使用方法
JP4905179B2 (ja) 2007-02-27 2012-03-28 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びそのクリーニング方法
KR20100014501A (ko) 2007-03-22 2010-02-10 파나소닉 주식회사 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 처리 방법
JP5438260B2 (ja) * 2007-03-29 2014-03-12 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP5522887B2 (ja) * 2007-03-29 2014-06-18 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US9157152B2 (en) * 2007-03-29 2015-10-13 Tokyo Electron Limited Vapor deposition system
CN101647101B (zh) * 2007-03-29 2012-06-20 东京毅力科创株式会社 等离子加工设备
JP5179476B2 (ja) * 2007-04-17 2013-04-10 株式会社アルバック 成膜装置
JP2009021220A (ja) * 2007-06-11 2009-01-29 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置、アンテナおよびプラズマ処理装置の使用方法
JP5274993B2 (ja) * 2007-12-03 2013-08-28 株式会社荏原製作所 研磨装置
US7744720B2 (en) * 2007-12-06 2010-06-29 Tokyo Electron Limited Suppressor of hollow cathode discharge in a shower head fluid distribution system
US8137463B2 (en) * 2007-12-19 2012-03-20 Applied Materials, Inc. Dual zone gas injection nozzle
US20090162570A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for processing a substrate using inductively coupled plasma technology
US8409459B2 (en) * 2008-02-28 2013-04-02 Tokyo Electron Limited Hollow cathode device and method for using the device to control the uniformity of a plasma process
JP2009302324A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Tokyo Electron Ltd ガスリング、半導体基板処理装置および半導体基板処理方法
KR101174277B1 (ko) * 2008-07-09 2012-08-16 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
KR101033950B1 (ko) * 2008-10-07 2011-05-11 김남진 플라즈마 처리장치
KR101029557B1 (ko) * 2008-11-05 2011-04-15 주식회사 아토 플라즈마 발생 장치 및 플라즈마 처리 장치
JP5501807B2 (ja) * 2009-03-31 2014-05-28 東京エレクトロン株式会社 処理装置
US9394608B2 (en) 2009-04-06 2016-07-19 Asm America, Inc. Semiconductor processing reactor and components thereof
US8802201B2 (en) 2009-08-14 2014-08-12 Asm America, Inc. Systems and methods for thin-film deposition of metal oxides using excited nitrogen-oxygen species
MY161193A (en) * 2009-11-18 2017-04-14 Rec Silicon Inc Fluid bed reactor
US8852685B2 (en) * 2010-04-23 2014-10-07 Lam Research Corporation Coating method for gas delivery system
US10658161B2 (en) 2010-10-15 2020-05-19 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for reducing particle defects in plasma etch chambers
WO2012121289A1 (ja) * 2011-03-08 2012-09-13 東京エレクトロン株式会社 表面波プラズマ処理装置、マイクロ波プラズマ源、およびそれに用いるマイクロ波導入機構
JP5851899B2 (ja) * 2011-03-25 2016-02-03 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
US9017481B1 (en) 2011-10-28 2015-04-28 Asm America, Inc. Process feed management for semiconductor substrate processing
US20130133701A1 (en) * 2011-11-28 2013-05-30 Intermolecular, Inc. Method and apparatus for dispensing an inert gas
JP2013207142A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd プラズマ形成装置
US20130284093A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 Semes Co., Ltd. Substrate treating apparatus
US9388494B2 (en) 2012-06-25 2016-07-12 Novellus Systems, Inc. Suppression of parasitic deposition in a substrate processing system by suppressing precursor flow and plasma outside of substrate region
KR101411993B1 (ko) * 2012-09-25 2014-06-26 (주)젠 안테나 어셈블리 및 이를 구비한 플라즈마 처리 챔버
US10714315B2 (en) 2012-10-12 2020-07-14 Asm Ip Holdings B.V. Semiconductor reaction chamber showerhead
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
US9399228B2 (en) 2013-02-06 2016-07-26 Novellus Systems, Inc. Method and apparatus for purging and plasma suppression in a process chamber
US9536710B2 (en) * 2013-02-25 2017-01-03 Applied Materials, Inc. Tunable gas delivery assembly with internal diffuser and angular injection
JP2015082546A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US11015245B2 (en) 2014-03-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
US10858737B2 (en) 2014-07-28 2020-12-08 Asm Ip Holding B.V. Showerhead assembly and components thereof
US9890456B2 (en) 2014-08-21 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Method and system for in situ formation of gas-phase compounds
US9793096B2 (en) * 2014-09-12 2017-10-17 Lam Research Corporation Systems and methods for suppressing parasitic plasma and reducing within-wafer non-uniformity
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
WO2016118088A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Chan Chia Sern Non-thermal soft plasma cleaning
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US10458018B2 (en) 2015-06-26 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
US10211308B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 Asm Ip Holding B.V. NbMC layers
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US9953843B2 (en) * 2016-02-05 2018-04-24 Lam Research Corporation Chamber for patterning non-volatile metals
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US9758868B1 (en) 2016-03-10 2017-09-12 Lam Research Corporation Plasma suppression behind a showerhead through the use of increased pressure
US10343920B2 (en) 2016-03-18 2019-07-09 Asm Ip Holding B.V. Aligned carbon nanotubes
US10190213B2 (en) 2016-04-21 2019-01-29 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides
US10865475B2 (en) 2016-04-21 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides and silicides
US10367080B2 (en) 2016-05-02 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a germanium oxynitride film
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
KR102532607B1 (ko) 2016-07-28 2023-05-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 가공 장치 및 그 동작 방법
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US10643826B2 (en) 2016-10-26 2020-05-05 Asm Ip Holdings B.V. Methods for thermally calibrating reaction chambers
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10229833B2 (en) 2016-11-01 2019-03-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR102762543B1 (ko) * 2016-12-14 2025-02-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
KR102700194B1 (ko) 2016-12-19 2024-08-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10269558B2 (en) 2016-12-22 2019-04-23 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US10867788B2 (en) 2016-12-28 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US11390950B2 (en) 2017-01-10 2022-07-19 Asm Ip Holding B.V. Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10529563B2 (en) 2017-03-29 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
KR102457289B1 (ko) 2017-04-25 2022-10-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10892156B2 (en) 2017-05-08 2021-01-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10886123B2 (en) 2017-06-02 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming low temperature semiconductor layers and related semiconductor device structures
US12040200B2 (en) 2017-06-20 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus
JP6906377B2 (ja) * 2017-06-23 2021-07-21 東京エレクトロン株式会社 排気プレート及びプラズマ処理装置
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US10541333B2 (en) 2017-07-19 2020-01-21 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11018002B2 (en) 2017-07-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11374112B2 (en) 2017-07-19 2022-06-28 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US11139191B2 (en) 2017-08-09 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US20190051495A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-14 Qiwei Liang Microwave Reactor For Deposition or Treatment of Carbon Compounds
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
KR102491945B1 (ko) 2017-08-30 2023-01-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11056344B2 (en) 2017-08-30 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method
KR102401446B1 (ko) 2017-08-31 2022-05-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
JP6914149B2 (ja) * 2017-09-07 2021-08-04 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
KR102630301B1 (ko) 2017-09-21 2024-01-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 침투성 재료의 순차 침투 합성 방법 처리 및 이를 이용하여 형성된 구조물 및 장치
US10844484B2 (en) 2017-09-22 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US10923344B2 (en) 2017-10-30 2021-02-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
US10910262B2 (en) 2017-11-16 2021-02-02 Asm Ip Holding B.V. Method of selectively depositing a capping layer structure on a semiconductor device structure
US11022879B2 (en) 2017-11-24 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
KR102633318B1 (ko) 2017-11-27 2024-02-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 청정 소형 구역을 포함한 장치
CN111316417B (zh) 2017-11-27 2023-12-22 阿斯莫Ip控股公司 与批式炉偕同使用的用于储存晶圆匣的储存装置
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
TWI852426B (zh) 2018-01-19 2024-08-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 沈積方法
WO2019142055A2 (en) 2018-01-19 2019-07-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a gap-fill layer by plasma-assisted deposition
US11018047B2 (en) 2018-01-25 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Hybrid lift pin
USD880437S1 (en) 2018-02-01 2020-04-07 Asm Ip Holding B.V. Gas supply plate for semiconductor manufacturing apparatus
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
CN111699278B (zh) 2018-02-14 2023-05-16 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环沉积工艺在衬底上沉积含钌膜的方法
US10731249B2 (en) 2018-02-15 2020-08-04 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en) 2018-03-09 2023-04-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Asm Ip Holding B.V. Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11088002B2 (en) 2018-03-29 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate rack and a substrate processing system and method
US11230766B2 (en) 2018-03-29 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102501472B1 (ko) 2018-03-30 2023-02-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
KR102600229B1 (ko) 2018-04-09 2023-11-10 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 장치, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US12025484B2 (en) 2018-05-08 2024-07-02 Asm Ip Holding B.V. Thin film forming method
TWI843623B (zh) 2018-05-08 2024-05-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 藉由循環沉積製程於基板上沉積氧化物膜之方法及相關裝置結構
TW202349473A (zh) 2018-05-11 2023-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於基板上形成摻雜金屬碳化物薄膜之方法及相關半導體元件結構
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
TWI840362B (zh) 2018-06-04 2024-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 水氣降低的晶圓處置腔室
US11286562B2 (en) 2018-06-08 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase chemical reactor and method of using same
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
TWI819010B (zh) 2018-06-27 2023-10-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於形成含金屬材料及包含含金屬材料的膜及結構之循環沉積方法
WO2020003000A1 (en) 2018-06-27 2020-01-02 Asm Ip Holding B.V. Cyclic deposition methods for forming metal-containing material and films and structures including the metal-containing material
US10612136B2 (en) 2018-06-29 2020-04-07 ASM IP Holding, B.V. Temperature-controlled flange and reactor system including same
KR102686758B1 (ko) 2018-06-29 2024-07-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10767789B2 (en) 2018-07-16 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Diaphragm valves, valve components, and methods for forming valve components
US11053591B2 (en) 2018-08-06 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Multi-port gas injection system and reactor system including same
US10883175B2 (en) 2018-08-09 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Vertical furnace for processing substrates and a liner for use therein
US10829852B2 (en) 2018-08-16 2020-11-10 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution device for a wafer processing apparatus
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102707956B1 (ko) 2018-09-11 2024-09-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11049751B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Asm Ip Holding B.V. Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
CN110970344B (zh) 2018-10-01 2024-10-25 Asmip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
US11232963B2 (en) 2018-10-03 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102605121B1 (ko) 2018-10-19 2023-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en) 2018-10-24 2022-04-12 Asm Ip Holding B.V. Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR102748291B1 (ko) 2018-11-02 2024-12-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US10847366B2 (en) 2018-11-16 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US12040199B2 (en) 2018-11-28 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
US11217444B2 (en) 2018-11-30 2022-01-04 Asm Ip Holding B.V. Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP7504584B2 (ja) 2018-12-14 2024-06-24 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
JP7097809B2 (ja) * 2018-12-28 2022-07-08 東京エレクトロン株式会社 ガス導入構造、処理装置及び処理方法
TWI866480B (zh) 2019-01-17 2024-12-11 荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
KR102727227B1 (ko) 2019-01-22 2024-11-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN111524788B (zh) 2019-02-01 2023-11-24 Asm Ip私人控股有限公司 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
JP7603377B2 (ja) 2019-02-20 2024-12-20 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための方法および装置
KR102626263B1 (ko) 2019-02-20 2024-01-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
KR20200102357A (ko) 2019-02-20 2020-08-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 3-d nand 응용의 플러그 충진체 증착용 장치 및 방법
TWI845607B (zh) 2019-02-20 2024-06-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
TWI842826B (zh) 2019-02-22 2024-05-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基材處理設備及處理基材之方法
KR102762833B1 (ko) 2019-03-08 2025-02-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR102782593B1 (ko) 2019-03-08 2025-03-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
KR20200116033A (ko) 2019-03-28 2020-10-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도어 개방기 및 이를 구비한 기판 처리 장치
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
US11447864B2 (en) 2019-04-19 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130118A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP7612342B2 (ja) 2019-05-16 2025-01-14 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP7598201B2 (ja) 2019-05-16 2024-12-11 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD935572S1 (en) 2019-05-24 2021-11-09 Asm Ip Holding B.V. Gas channel plate
USD922229S1 (en) 2019-06-05 2021-06-15 Asm Ip Holding B.V. Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141002A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법
KR20200141931A (ko) 2019-06-10 2020-12-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 석영 에피택셜 챔버를 세정하는 방법
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en) 2019-06-14 2022-03-01 Asm Ip Holding B.V. Shower plate
CN110144568B (zh) * 2019-06-17 2024-02-27 郑州大工高新科技有限公司 一种用于制备纳米材料的气相反应炉
USD931978S1 (en) 2019-06-27 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP7499079B2 (ja) 2019-07-09 2024-06-13 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20220035192A (ko) 2019-07-17 2022-03-21 램 리써치 코포레이션 기판 프로세싱을 위한 산화 프로파일의 변조
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
KR20210010817A (ko) 2019-07-19 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법
TWI839544B (zh) 2019-07-19 2024-04-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成形貌受控的非晶碳聚合物膜之方法
CN112309843A (zh) 2019-07-29 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 实现高掺杂剂掺入的选择性沉积方法
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
KR20210015655A (ko) 2019-07-30 2021-02-10 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 방법
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
KR20210018759A (ko) 2019-08-05 2021-02-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 화학물질 공급원 용기를 위한 액체 레벨 센서
KR20210018761A (ko) 2019-08-09 2021-02-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 냉각 장치를 포함한 히터 어셈블리 및 이를 사용하는 방법
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD930782S1 (en) 2019-08-22 2021-09-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
USD940837S1 (en) 2019-08-22 2022-01-11 Asm Ip Holding B.V. Electrode
USD949319S1 (en) 2019-08-22 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Exhaust duct
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR102733104B1 (ko) 2019-09-05 2024-11-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
KR20210042810A (ko) 2019-10-08 2021-04-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
TWI846953B (zh) 2019-10-08 2024-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理裝置
TWI846966B (zh) 2019-10-10 2024-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
US12009241B2 (en) 2019-10-14 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette
TWI834919B (zh) 2019-10-16 2024-03-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11450529B2 (en) 2019-11-26 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively forming a target film on a substrate comprising a first dielectric surface and a second metallic surface
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP7527928B2 (ja) 2019-12-02 2024-08-05 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210078405A (ko) 2019-12-17 2021-06-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 바나듐 나이트라이드 층을 포함하는 구조
KR20210080214A (ko) 2019-12-19 2021-06-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
TW202142733A (zh) 2020-01-06 2021-11-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 反應器系統、抬升銷、及處理方法
KR20210089077A (ko) 2020-01-06 2021-07-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 가스 공급 어셈블리, 이의 구성 요소, 및 이를 포함하는 반응기 시스템
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR20210093163A (ko) 2020-01-16 2021-07-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고 종횡비 피처를 형성하는 방법
KR102675856B1 (ko) 2020-01-20 2024-06-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
CN113284789A (zh) 2020-02-03 2021-08-20 Asm Ip私人控股有限公司 形成包括钒或铟层的结构的方法
KR20210100010A (ko) 2020-02-04 2021-08-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
KR20210103956A (ko) 2020-02-13 2021-08-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 수광 장치를 포함하는 기판 처리 장치 및 수광 장치의 교정 방법
US11781243B2 (en) 2020-02-17 2023-10-10 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing low temperature phosphorous-doped silicon
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
US11876356B2 (en) 2020-03-11 2024-01-16 Asm Ip Holding B.V. Lockout tagout assembly and system and method of using same
KR102775390B1 (ko) 2020-03-12 2025-02-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법
US12173404B2 (en) 2020-03-17 2024-12-24 Asm Ip Holding B.V. Method of depositing epitaxial material, structure formed using the method, and system for performing the method
US20230134061A1 (en) * 2020-03-19 2023-05-04 Lam Research Corporation Showerhead purge collar
KR102755229B1 (ko) 2020-04-02 2025-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
KR20210128343A (ko) 2020-04-15 2021-10-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
TW202143328A (zh) 2020-04-21 2021-11-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於調整膜應力之方法
TW202208671A (zh) 2020-04-24 2022-03-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括硼化釩及磷化釩層的結構之方法
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
CN113555279A (zh) 2020-04-24 2021-10-26 Asm Ip私人控股有限公司 形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构
KR20210132605A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 냉각 가스 공급부를 포함한 수직형 배치 퍼니스 어셈블리
TW202200505A (zh) 2020-04-24 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於穩定釩化合物之方法及設備
JP2021181612A (ja) 2020-04-29 2021-11-25 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 固体ソースプリカーサ容器
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
TW202147543A (zh) 2020-05-04 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 半導體處理系統
US11626308B2 (en) 2020-05-13 2023-04-11 Asm Ip Holding B.V. Laser alignment fixture for a reactor system
TW202146699A (zh) 2020-05-15 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統
KR20210143653A (ko) 2020-05-19 2021-11-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
KR20210145079A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판을 처리하기 위한 플랜지 및 장치
KR102702526B1 (ko) 2020-05-22 2024-09-03 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 과산화수소를 사용하여 박막을 증착하기 위한 장치
US11767589B2 (en) 2020-05-29 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing device
TW202212620A (zh) 2020-06-02 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
KR20220002123A (ko) 2020-06-30 2022-01-06 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
KR102707957B1 (ko) 2020-07-08 2024-09-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
TWI864307B (zh) 2020-07-17 2024-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於光微影之結構、方法與系統
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
KR20220011092A (ko) 2020-07-20 2022-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 전이 금속층을 포함하는 구조체를 형성하기 위한 방법 및 시스템
KR20220021863A (ko) 2020-08-14 2022-02-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
US12040177B2 (en) 2020-08-18 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes
TW202228863A (zh) 2020-08-25 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 清潔基板的方法、選擇性沉積的方法、及反應器系統
US11725280B2 (en) 2020-08-26 2023-08-15 Asm Ip Holding B.V. Method for forming metal silicon oxide and metal silicon oxynitride layers
TW202229601A (zh) 2020-08-27 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統
TW202217045A (zh) 2020-09-10 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 沉積間隙填充流體之方法及相關系統和裝置
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
KR20220036866A (ko) 2020-09-16 2022-03-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 산화물 증착 방법
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
TW202218049A (zh) 2020-09-25 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
US12009224B2 (en) 2020-09-29 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Apparatus and method for etching metal nitrides
TW202230438A (zh) * 2020-10-05 2022-08-01 日商東京威力科創股份有限公司 氣體供給環及基板處理裝置
KR20220045900A (ko) 2020-10-06 2022-04-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치
CN114293174A (zh) 2020-10-07 2022-04-08 Asm Ip私人控股有限公司 气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220050048A (ko) 2020-10-15 2022-04-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자의 제조 방법, 및 ether-cat을 사용하는 기판 처리 장치
KR20220053482A (ko) 2020-10-22 2022-04-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 금속을 증착하는 방법, 구조체, 소자 및 증착 어셈블리
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202229620A (zh) 2020-11-12 2022-08-01 特文特大學 沉積系統、用於控制反應條件之方法、沉積方法
TW202229795A (zh) 2020-11-23 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 具注入器之基板處理設備
TW202235649A (zh) 2020-11-24 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 填充間隙之方法與相關之系統及裝置
KR20220076343A (ko) 2020-11-30 2022-06-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치의 반응 챔버 내에 배열되도록 구성된 인젝터
US12255053B2 (en) 2020-12-10 2025-03-18 Asm Ip Holding B.V. Methods and systems for depositing a layer
TW202233884A (zh) 2020-12-14 2022-09-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成臨限電壓控制用之結構的方法
US11946137B2 (en) 2020-12-16 2024-04-02 Asm Ip Holding B.V. Runout and wobble measurement fixtures
TW202242184A (zh) 2020-12-22 2022-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 前驅物膠囊、前驅物容器、氣相沉積總成、及將固態前驅物裝載至前驅物容器中之方法
TW202226899A (zh) 2020-12-22 2022-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 具匹配器的電漿處理裝置
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate
USD1060598S1 (en) 2021-12-03 2025-02-04 Asm Ip Holding B.V. Split showerhead cover

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016247A (ja) * 1973-06-18 1975-02-20
DE2611844C3 (de) * 1976-03-20 1978-10-12 Kernforschungsanlage Juelich Gmbh, 5170 Juelich Düse zur Zuführung von Gasen
CH640571A5 (fr) * 1981-03-06 1984-01-13 Battelle Memorial Institute Procede et dispositif pour deposer sur un substrat une couche de matiere minerale.
US4410197A (en) * 1981-11-18 1983-10-18 St Hillaire Raymond P Shaft assembly for extending the height of the stem of a bicycle fork
GB8426455D0 (en) * 1984-10-19 1984-11-28 Bekaert Sa Nv Fluidised bed apparatus
US5134965A (en) * 1989-06-16 1992-08-04 Hitachi, Ltd. Processing apparatus and method for plasma processing
US5248621A (en) * 1990-10-23 1993-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing solar cell devices of crystalline material
US5542559A (en) * 1993-02-16 1996-08-06 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Plasma treatment apparatus
US5348112A (en) * 1993-02-19 1994-09-20 Works Performance Products, Inc. Motorcycle height adjuster
US5517878A (en) * 1993-08-13 1996-05-21 Klein Bicycle Corporation Handlebar to steerer clamping device for bicycles
US5551982A (en) * 1994-03-31 1996-09-03 Applied Materials, Inc. Semiconductor wafer process chamber with susceptor back coating
JPH08114440A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Hitachi Ltd 膜厚測定方法および薄膜形成方法ならびに薄膜形成装置
US5480678A (en) * 1994-11-16 1996-01-02 The B. F. Goodrich Company Apparatus for use with CVI/CVD processes
FR2741555B1 (fr) * 1995-11-23 1997-12-26 Usinor Sacilor Busette pour l'introduction d'un metal liquide dans une lingotiere de coulee continue de produits metalliques, et installation de coulee continue de produits metalliques equipees d'une telle busette
US5772771A (en) * 1995-12-13 1998-06-30 Applied Materials, Inc. Deposition chamber for improved deposition thickness uniformity
US5720818A (en) * 1996-04-26 1998-02-24 Applied Materials, Inc. Conduits for flow of heat transfer fluid to the surface of an electrostatic chuck
US6013155A (en) * 1996-06-28 2000-01-11 Lam Research Corporation Gas injection system for plasma processing
US5885358A (en) * 1996-07-09 1999-03-23 Applied Materials, Inc. Gas injection slit nozzle for a plasma process reactor
US6083344A (en) * 1997-05-29 2000-07-04 Applied Materials, Inc. Multi-zone RF inductively coupled source configuration
JPH11260810A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Kokusai Electric Co Ltd 基板処理方法および基板処理装置
WO1999049705A1 (fr) * 1998-03-20 1999-09-30 Tokyo Electron Limited Dispositif de traitement plasmique
US6015595A (en) * 1998-05-28 2000-01-18 Felts; John T. Multiple source deposition plasma apparatus
US6230651B1 (en) * 1998-12-30 2001-05-15 Lam Research Corporation Gas injection system for plasma processing
KR100331544B1 (ko) * 1999-01-18 2002-04-06 윤종용 반응챔버에 가스를 유입하는 방법 및 이에 사용되는 샤워헤드
JP3496560B2 (ja) * 1999-03-12 2004-02-16 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP3668079B2 (ja) * 1999-05-31 2005-07-06 忠弘 大見 プラズマプロセス装置
US6528752B1 (en) * 1999-06-18 2003-03-04 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP3662779B2 (ja) * 1999-06-22 2005-06-22 シャープ株式会社 プラズマ処理装置
US6123775A (en) * 1999-06-30 2000-09-26 Lam Research Corporation Reaction chamber component having improved temperature uniformity
US6364949B1 (en) * 1999-10-19 2002-04-02 Applied Materials, Inc. 300 mm CVD chamber design for metal-organic thin film deposition
US6622650B2 (en) * 1999-11-30 2003-09-23 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
TW514996B (en) * 1999-12-10 2002-12-21 Tokyo Electron Ltd Processing apparatus with a chamber having therein a high-corrosion-resistant sprayed film
WO2001073159A1 (fr) * 2000-03-27 2001-10-04 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Procede et appareil permettant de former un film metallique
US6527909B2 (en) * 2000-04-27 2003-03-04 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
JP4523118B2 (ja) * 2000-06-14 2010-08-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US6450117B1 (en) * 2000-08-07 2002-09-17 Applied Materials, Inc. Directing a flow of gas in a substrate processing chamber
KR100458982B1 (ko) * 2000-08-09 2004-12-03 주성엔지니어링(주) 회전형 가스분사기를 가지는 반도체소자 제조장치 및 이를이용한 박막증착방법
US6797639B2 (en) * 2000-11-01 2004-09-28 Applied Materials Inc. Dielectric etch chamber with expanded process window
US6581275B2 (en) * 2001-01-22 2003-06-24 Applied Materials Inc. Fabricating an electrostatic chuck having plasma resistant gas conduits
EP1361604B1 (en) * 2001-01-22 2009-03-18 Tokyo Electron Limited Device and method for treatment
JP3825336B2 (ja) * 2001-03-12 2006-09-27 双葉電子工業株式会社 ナノカーボンの製造方法及びナノカーボンの製造装置
JP4012466B2 (ja) * 2001-03-28 2007-11-21 忠弘 大見 プラズマ処理装置
JP4727057B2 (ja) * 2001-03-28 2011-07-20 忠弘 大見 プラズマ処理装置
US6761796B2 (en) * 2001-04-06 2004-07-13 Axcelis Technologies, Inc. Method and apparatus for micro-jet enabled, low-energy ion generation transport in plasma processing
US6797108B2 (en) * 2001-10-05 2004-09-28 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for evenly flowing processing gas onto a semiconductor wafer
US20030070620A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-17 Cooperberg David J. Tunable multi-zone gas injection system
US7163587B2 (en) * 2002-02-08 2007-01-16 Axcelis Technologies, Inc. Reactor assembly and processing method
US6936086B2 (en) * 2002-09-11 2005-08-30 Planar Systems, Inc. High conductivity particle filter
US6936547B2 (en) * 2002-10-31 2005-08-30 Micron Technology, Inc.. Gas delivery system for deposition processes, and methods of using same
TW200415726A (en) * 2002-12-05 2004-08-16 Adv Lcd Tech Dev Ct Co Ltd Plasma processing apparatus and plasma processing method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003096400A1 (en) 2003-11-20
AU2003235924A1 (en) 2003-11-11
JP2003332326A (ja) 2003-11-21
TW200408316A (en) 2004-05-16
TWI281838B (en) 2007-05-21
US20040168769A1 (en) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4338355B2 (ja) プラズマ処理装置
JP4849705B2 (ja) プラズマ処理装置、プラズマ生成導入部材及び誘電体
JP4222707B2 (ja) プラズマ処理装置及び方法、ガス供給リング及び誘電体
US11342167B2 (en) Plasma processing method including cleaning of inside of chamber main body of plasma processing apparatus
JP3946130B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
TWI375735B (en) Methods and apparatus for tuning a set of plasma processing steps
JP4554815B2 (ja) 汚染制御方法およびプラズマ処理チャンバ
JP3222859B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3477573B2 (ja) プラズマ処理装置、プラズマ生成導入部材及びスロット電極
TW202223986A (zh) 蝕刻裝置及蝕刻方法
JP2001274148A (ja) プラズマ処理装置及び方法
JP4912363B2 (ja) プラズマ処理方法
JP4854712B2 (ja) 平面アンテナ及びプラズマ処理装置
JPS62218577A (ja) 気相反応装置用電極
JP2000150488A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150710

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees