JP4318584B2 - 伝動ベルト用プーリ及びベルト伝動装置 - Google Patents
伝動ベルト用プーリ及びベルト伝動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4318584B2 JP4318584B2 JP2004119114A JP2004119114A JP4318584B2 JP 4318584 B2 JP4318584 B2 JP 4318584B2 JP 2004119114 A JP2004119114 A JP 2004119114A JP 2004119114 A JP2004119114 A JP 2004119114A JP 4318584 B2 JP4318584 B2 JP 4318584B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulley
- belt
- fitting
- shaft member
- transmission belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pulleys (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
Description
上記軸部材が筒状であり、
上記支持手段が上記筒状の軸部材に挿入された支持ロッドを有し、
上記軸部材には、その内筒面から上記枢軸の方向に上記支持ロッドに向かって膨出するように嵌合凸部が設けられ、その膨出端には該枢軸に直交する平坦面が形成されるとともに、当該嵌合凸部の上記回転中心軸方向の両端部にはそれぞれ上記枢軸を中心とする円弧状部が形成される一方、
上記嵌合凸部に対向する支持ロッドの外周には、該嵌合凸部と遊嵌するように嵌合凹部が設けられ、その底面に、上記軸部材にかかる軸荷重によって上記嵌合凸部の平坦面と摺動自在に接触する平坦面が形成されるとともに、当該嵌合凹部の上記回転中心軸方向両端の周面にはそれぞれ上記嵌合凸部の各円弧状部を摺動自在に支持する摺動支持部が設けられている、ことを特徴とする。
1 駆動プーリ
2 従動プーリ
3 平ベルト
4 伝動ベルト用プーリ
5 プーリ本体
6 ベアリング
7 軸部材
8 支持シャフト
9 嵌合凸部
9a 摺動面(平坦面)
9b 中凸の円弧面(円弧状部)
10 嵌合凹部
10a 摺動面(平坦面)
10b 中凹の円弧面(摺動支持部)
C1 回転中心軸
C2 枢軸
L 軸荷重
Claims (6)
- 伝動ベルトの巻き掛けられる円筒状のプーリ本体と、
上記プーリ本体に挿入されて、これを回転自在に支持する軸部材と、
上記軸部材を、上記プーリ本体の回転中心軸の方向に見て軸荷重の方向に対し該プーリ本体の回転方向前側に所定角度傾倒した枢軸の周りに揺動自在に支持する支持手段と、を備え、
上記軸部材が筒状であり、
上記支持手段は、上記筒状の軸部材に挿入された支持ロッドを有し、
上記軸部材には、その内筒面から上記枢軸の方向に上記支持ロッドに向かって膨出するように嵌合凸部が設けられ、その膨出端には該枢軸に直交する平坦面が形成されるとともに、当該嵌合凸部の上記回転中心軸方向の両端部にはそれぞれ上記枢軸を中心とする円弧状部が形成され、
一方、上記嵌合凸部に対向する支持ロッドの外周には、該嵌合凸部と遊嵌するように嵌合凹部が設けられ、その底面に、上記軸部材にかかる軸荷重によって上記嵌合凸部の平坦面と摺動自在に接触する平坦面が形成されるとともに、当該嵌合凹部の上記回転中心軸方向両端の周面にはそれぞれ上記嵌合凸部の各円弧状部を摺動自在に支持する摺動支持部が設けられている
ことを特徴とする伝動ベルト用プーリ。 - 請求項1に記載の伝動ベルト用プーリにおいて、
上記軸部材の嵌合凸部が上記プーリ本体の回転中心軸方向に長く形成され、その両端の各円弧状部がそれぞれ上記プーリ本体の回転中心軸方向の両端部よりも外方に位置することを特徴とする伝動ベルト用プーリ。 - 請求項1又は2のいずれかに記載の伝動ベルト用プーリにおいて、
上記軸部材の嵌合凸部の円弧状部が中凸の円弧面からなり、
上記支持ロッドの嵌合凹部の摺動支持部が、上記嵌合凸部の円弧面と略同じ形状の中凹の円弧面からなることを特徴とする伝動ベルト用プーリ。 - 請求項1又は請求項2のいずれかに記載の伝動ベルト用プーリにおいて、
上記支持ロッドの嵌合凹部の摺動支持部には、転がり軸受が配設されていることを特徴とする伝動ベルト用プーリ。 - 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の伝動ベルト用プーリにおいて、
上記枢軸の傾倒角が、0度を越え且つ45度を越えない角度範囲に設定されていることを特徴とする伝動ベルト用プーリ。 - 請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載された伝動ベルト用プーリが伝動ベルトに張力を付与するように押し当てられていることを特徴とするベルト伝動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004119114A JP4318584B2 (ja) | 2004-04-14 | 2004-04-14 | 伝動ベルト用プーリ及びベルト伝動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004119114A JP4318584B2 (ja) | 2004-04-14 | 2004-04-14 | 伝動ベルト用プーリ及びベルト伝動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005299846A JP2005299846A (ja) | 2005-10-27 |
JP4318584B2 true JP4318584B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=35331614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004119114A Expired - Fee Related JP4318584B2 (ja) | 2004-04-14 | 2004-04-14 | 伝動ベルト用プーリ及びベルト伝動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4318584B2 (ja) |
-
2004
- 2004-04-14 JP JP2004119114A patent/JP4318584B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005299846A (ja) | 2005-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20130006392A (ko) | 전동 벨트용 풀리 및 벨트 전동 장치 | |
JP4299603B2 (ja) | 伝動平ベルト用のアイドラ装置 | |
JP3641482B1 (ja) | ベルト伝動システム | |
JP3792199B2 (ja) | ベルト式駆動リングcvt連結器 | |
JP4318584B2 (ja) | 伝動ベルト用プーリ及びベルト伝動装置 | |
JP4871146B2 (ja) | ベルト車及びベルト駆動装置 | |
JP4685495B2 (ja) | 伝動ベルト用プーリ及びベルト伝動装置 | |
JP4373839B2 (ja) | 伝動ベルト用プーリ及びベルト伝動装置 | |
US20060205521A1 (en) | Tripod constant velocity joint structure | |
JP4359179B2 (ja) | 伝動ベルト用プーリ及びベルト伝動装置 | |
JP4414789B2 (ja) | 伝動ベルト用プーリ及びベルト伝動装置 | |
JP4365713B2 (ja) | 伝動ベルト用プーリ及びベルト伝動装置 | |
JP4891046B2 (ja) | 調心機能付きプーリ | |
JP2008202728A (ja) | プーリ | |
JP4414822B2 (ja) | 伝動ベルト用プーリ及びベルト伝動装置 | |
JP4423636B2 (ja) | ベルト伝動装置 | |
JP2007327617A (ja) | トリポード型等速ジョイント | |
JP6016660B2 (ja) | 伝動ベルト用プーリユニット及びそれを備えたベルト伝動装置 | |
JP2021046884A (ja) | ベルト伝動装置 | |
JP4068824B2 (ja) | 等速ジョイント | |
JP4607646B2 (ja) | ベルト伝動装置 | |
JP3692663B2 (ja) | トリポード型等速ジョイント | |
JP4898380B2 (ja) | 平ベルト用アイドラプーリ装置 | |
JP4415709B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP2006300189A (ja) | ベルト駆動装置、及びそれに用いるベルト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090514 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090519 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090526 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4318584 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |