JP4305457B2 - 携帯装置およびそれを用いた異常通知システム - Google Patents
携帯装置およびそれを用いた異常通知システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4305457B2 JP4305457B2 JP2006049887A JP2006049887A JP4305457B2 JP 4305457 B2 JP4305457 B2 JP 4305457B2 JP 2006049887 A JP2006049887 A JP 2006049887A JP 2006049887 A JP2006049887 A JP 2006049887A JP 4305457 B2 JP4305457 B2 JP 4305457B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movement
- state
- abnormality
- information
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
以上のようにして認識された移動動作の状態は、記憶手段の認識状態記憶部11cに記憶される。
N 通信回線
1 携帯装置
2 クライアント端末
10 処理装置
10a 位置情報取得部
10b 歩数情報取得部
10c 状態認識処理部
10d 異常判定処理部
10e 異常通知処理部
10f ダイヤル処理部
11 記憶手段
11a 位置情報記憶部
11b 歩数情報記憶部
11c 認識状態記憶部
11d 正常動作記憶部
11e 地図情報記憶部
11f 電話番号記憶部
12 GPS受信器
13 歩数計測手段
14 通信制御部
15 警報装置
20 処理装置
21 記憶手段
22 表示手段
23 報知手段
24 通信制御部
Claims (14)
- 位置情報を取得する位置情報取得手段、携帯者の歩数情報を取得する歩数情報取得手段、取得した位置情報および歩数情報に基づき、少なくとも徒歩による移動、および電車、バス、乗用車、自転車等の乗り物に乗った移動を含む携帯者の移動動作の状態を認識する状態認識手段、当該携帯者の正常の移動動作パターンとして複数の所定の移動区間ごとに正常の移動動作状態を記憶する正常動作記憶手段、現在の位置情報に基づき、現在の移動区間を特定し、前記状態認識手段で認識した現在の移動動作の状態と当該移動区間における正常の移動動作状態とを比較し、異常の有無を判定する異常判定手段、並びに、前記異常判定手段または状態認識手段により異常と判定した場合に異常を知らせる出力手段を備えたことを特徴とする携帯装置。
- 前記状態認識手段が、位置情報から得られる携帯者の移動量と歩数情報から算出される移動量とを比較し、前者の移動量と後者の移動量がほぼ同じで所定の誤差範囲内に収まる場合には、徒歩状態と判定し、前者の移動量が後者の移動量に比べて前記誤差範囲を越えて大きい場合には、乗り物に乗った移動状態と判定してなる請求項1記載の携帯装置。
- 前記携帯装置が地図情報を記憶する地図情報記憶手段を備え、前記正常動作記憶手段が、移動動作パターンとして地図上の移動経路とともに、該経路上の所定の移動区間ごとに正常の移動動作状態を記憶しており、前記異常判定手段は、現在の位置情報に基づき、前記移動経路上の現在の移動区間を特定し、前記状態認識手段で認識した現在の移動動作の状態と当該移動区間における正常の移動動作状態とを比較し異常の有無を判定してなる請求項1又は2記載の携帯装置。
- 前記異常判定手段は、現在の位置が移動経路上にない場合に異常と判定してなる請求項1〜3の何れか1項に記載の携帯装置。
- 前記異常判定手段は、現在の位置が移動経路上になく、前記状態認識手段で認識した現在の移動動作の状態が乗り物に乗った移動動作状態であり、目的地と異なる方向に向かっている場合に連れ去り又は交通機関の乗り間違いの可能性が高い異常状態であると判定してなる請求項4記載の携帯装置。
- 前記状態認識手段が、位置情報から得られる携帯者の移動量と歩数情報から算出される移動量を比較し、前者の移動量が後者の移動量に比べて小さい場合に異常状態と判定してなる請求項1〜5の何れか1項に記載の携帯装置。
- 前記状態認識手段が、歩数情報の歩行間隔に所定範囲以上の乱れが生じた場合に異常状態と判定してなる請求項1〜6の何れか1項に記載の携帯装置。
- 前記状態認識手段は、位置情報から得られる携帯者の移動量と歩数情報から得られる移動量がいずれもゼロである状態が一定時間経過した場合に、異常状態であると判定してなる請求項1〜7の何れか1項に記載の携帯装置。
- 請求項1〜8の何れかに記載の携帯装置と、該携帯装置に対して通信回線を介して通信接続される保護者その他の関係者、関係機関のクライアント端末とから構成し、前記異常判定手段または状態認識手段により異常と判定した場合に異常を知らせる出力手段として、当該異常情報を通信回線を介してクライアント端末に通知するための異常通知手段を設けてなる異常通知システム。
- 前記クライアント端末が、前記異常情報を受信して異常を報知する報知手段を備えてなる請求項9記載の異常通知システム。
- 前記異常通知手段が、前記携帯装置の地図上の現在位置、移動履歴の情報を付加して通知してなる請求項9又は10記載の異常通知システム。
- 前記異常通知手段が、状態認識手段で認識された現在の携帯者の移動動作状態の情報を付加して通知してなる請求項9〜11の何れか1項に記載の異常通知システム。
- 前記携帯装置が前記クライアント端末の電話番号を記憶する電話番号記憶手段を備え、前記異常判定手段または状態認識手段が、異常と判定した場合に、クライアント端末に対して自動ダイヤルして通話可能とする請求項9〜12の何れか1項に記載の異常通知システム。
- 前記自動ダイヤルの処理が、所定時間をおいて複数回行なわれる請求項13記載の異常通知システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006049887A JP4305457B2 (ja) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 携帯装置およびそれを用いた異常通知システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006049887A JP4305457B2 (ja) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 携帯装置およびそれを用いた異常通知システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007226714A JP2007226714A (ja) | 2007-09-06 |
JP4305457B2 true JP4305457B2 (ja) | 2009-07-29 |
Family
ID=38548445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006049887A Expired - Fee Related JP4305457B2 (ja) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 携帯装置およびそれを用いた異常通知システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4305457B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009056969A (ja) | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Shimano Inc | 自転車用リアディレーラ |
JP5098698B2 (ja) * | 2008-03-03 | 2012-12-12 | 富士通株式会社 | 携帯端末及び擬似着信起動方法 |
JP5270962B2 (ja) * | 2008-05-29 | 2013-08-21 | 京セラ株式会社 | 動作検出システム |
IT1397211B1 (it) * | 2009-12-29 | 2013-01-04 | Vodafone Omnitel Nv | Metodo e sistema per monitorare il percorso effettuato da un individuo su un'area geografica |
CN104574801A (zh) * | 2013-10-09 | 2015-04-29 | 北京糯米网科技发展有限公司 | 报警方法、报警装置和移动终端 |
KR102136882B1 (ko) * | 2013-12-20 | 2020-07-22 | 주식회사 케이티 | Sns를 이용하여 홈 보안 서비스를 제공하는 보안 장치 및 보안 방법 |
KR101610812B1 (ko) * | 2014-12-23 | 2016-04-08 | 주식회사 케이티 | 승차 패턴에 기초하여 이상 상황을 탐지하는 방법, 서버 및 이동 단말 |
JP5900941B1 (ja) * | 2015-03-03 | 2016-04-06 | 株式会社 テクノミライ | デジタルフューチャーナウ・セキュリティシステム、方法及びプログラム |
CN106157527B (zh) * | 2015-03-31 | 2018-08-31 | Tcl集团股份有限公司 | 基于移动终端的报警方法及装置 |
JP2017004046A (ja) * | 2015-06-04 | 2017-01-05 | 住友電工システムソリューション株式会社 | 異常行動検知装置、異常行動検知システム、異常行動検知方法及びコンピュータプログラム |
JP6860813B2 (ja) * | 2017-02-22 | 2021-04-21 | 日本電気株式会社 | 情報処理システム、携帯端末、サーバ装置、情報処理方法およびプログラム |
JP6680723B2 (ja) * | 2017-05-29 | 2020-04-15 | 京セラ株式会社 | 電子機器及びその制御方法 |
CN109448313B (zh) * | 2018-09-26 | 2021-12-07 | 北京小米移动软件有限公司 | 车辆识别方法、装置、设备及存储介质 |
KR102274867B1 (ko) * | 2019-06-27 | 2021-07-09 | 한국건설기술연구원 | 지능형 감시 시스템, 방법, 및 상기 방법을 실행시키기 위한 컴퓨터 판독 가능한 프로그램을 기록한 기록 매체 |
-
2006
- 2006-02-27 JP JP2006049887A patent/JP4305457B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007226714A (ja) | 2007-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4305457B2 (ja) | 携帯装置およびそれを用いた異常通知システム | |
US7181192B2 (en) | Handheld portable automatic emergency alert system and method | |
US8976244B2 (en) | Personal mobile surveillance systems and methods | |
US20050037730A1 (en) | Mobile wireless phone with impact sensor, detects vehicle accidents/thefts, transmits medical exigency-automatically notifies authorities | |
JP2007193710A (ja) | 防犯システム、防犯方法および情報端末 | |
US7084757B2 (en) | Portable terminal and information provision system utilizing the portable terminal | |
JP2016024688A (ja) | 盗難発生警報装置および盗難発生警報システム | |
US10546477B2 (en) | Method and system for monitoring the safety of field workers | |
JP4935035B2 (ja) | 位置検出システムおよび位置検出方法、無線通信装置およびその制御方法、ならびにサーバおよびその制御方法 | |
JP4436814B2 (ja) | 通信装置およびサーバ | |
JP4668014B2 (ja) | 防犯状況通知装置、防犯状況通知方法、および防犯状況通知方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム | |
JP2007193644A (ja) | 異常監視システム | |
US20180321351A1 (en) | Wearable device journey informer | |
KR20170083764A (ko) | 미아방지 시스템 | |
JP2007264913A (ja) | 異常監視携帯端末及び異常監視装置 | |
US8843068B2 (en) | Supervisory headset mobile communication system | |
JP2009122741A (ja) | 携帯端末、寝過ごし防止システムおよび寝過ごし防止方法 | |
GB2407937A (en) | Position locating system | |
KR101791416B1 (ko) | 사운드qr을 이용한 미아방지 밴드 및 이를 이용한 미아방지 시스템 | |
KR20080055515A (ko) | 위치 추적 (상황알림)벨트 | |
Fanca et al. | A Survey on Smartphone-Based Accident Reporting and Guidance Systems | |
JP2007280257A (ja) | 要保護者の異常行動認識保護システム | |
JP2006171970A (ja) | 監視システム | |
JP2007058790A (ja) | 異常事態の通知方法及び通知装置 | |
WO2015004510A1 (en) | A novel safe guard device as insurance for life |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |