JP4304623B2 - 撮像装置及び撮像装置における撮像結果の処理方法 - Google Patents
撮像装置及び撮像装置における撮像結果の処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4304623B2 JP4304623B2 JP2005160841A JP2005160841A JP4304623B2 JP 4304623 B2 JP4304623 B2 JP 4304623B2 JP 2005160841 A JP2005160841 A JP 2005160841A JP 2005160841 A JP2005160841 A JP 2005160841A JP 4304623 B2 JP4304623 B2 JP 4304623B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- lookup table
- dimensional lookup
- correction
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 155
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 147
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 76
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 232
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 42
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 2
- 230000009191 jumping Effects 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 46
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 44
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 33
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 31
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 25
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 102100031798 Protein eva-1 homolog A Human genes 0.000 description 1
- 102100022441 Sperm surface protein Sp17 Human genes 0.000 description 1
- 101100438139 Vulpes vulpes CABYR gene Proteins 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
- H04N23/88—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Description
図2は、本発明の実施例1に係る電子スチルカメラを示す斜視図である。この電子スチルカメラ1は、薄板形状による長方形形状により形成され、表面側にレンズ等が設けられる。また電子スチルカメラ1は、この図2で見て取られる背面側に撮像結果をモニタする液晶表示部2が設けられ、この液晶表示部2の表示画面にタッチパネル3が設けられ、これにより液晶表示部2に表示されたメニューをタッチパネル3の操作により選択できるように形成される。また電子スチルカメラ1は、この液晶表示部2の側方に押圧操作可能な回転操作子4、各種方向、決定の操作子5が設けられ、側面にスライドスイッチ6が設けられ、これらの操作子4〜6の操作によってもメニュー選択等の操作を受け付けることができるように構成される。なおこの実施例の構成は、本願の前提の構成を示すものである。
(2)実施例の動作
以上の構成において、この電子スチルカメラ1では(図4)、撮像素子12から得られる撮像結果による画像データがリニアマトリックス、オートホワイトバランス、ガンマ補正等の処理を受けた後、YCC変換部17により輝度信号及び色差信号による画像データ(Y1、Cb1、Cr1)に変換される。またこれらのうち色差信号の画像データ(Cb1、Cr1)の彩度が色差マトリックス18により補正されて輝度信号及び色差信による画像データ(Y2、Cb2、Cr2)が生成され、この輝度信号及び色差信号による画像データ(Y2、Cb2、Cr2)の色相及び階調が、3次元ルックアップテーブルブロック19により補正された後、記録媒体20に記録され、また液晶表示部2により表示される。
以上の構成によれば、画像処理部に3次元ルックアップテーブルを設け、この3次元ルックアップテーブルにより撮像結果を補正することにより、画質の劣化を有効に回避して手軽かつ柔軟に画質を補正することができる。
Claims (21)
- 撮像面に形成された光学像の撮像結果を出力する撮像素子と、
前記撮像面に前記光学像を形成するレンズと、
前記撮像結果を3次元ルックアップテーブルにより色調整する画像処理部と、
前記画像処理部により処理された前記撮像結果を記録媒体に記録する記録部とを備え、
前記画像処理部は、
前記撮像素子による撮像結果の色空間を変換して、前記3次元ルックアップテーブルによる処理対象として出力する入力側の色空間変換部と、
前記入力側の色空間変換部の逆特性により、前記3次元ルックアップテーブルによる処理結果の色空間を変換して出力する出力側の色空間変換部とを有する
撮像装置。 - 前記3次元ルックアップテーブルにセットする補正用のデータを複数種類記録したメモリと、
前記メモリに記録された前記複数種類の補正用のデータを選択して前記3次元ルックアップテーブルにセットする制御部とを有する
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記3次元ルックアップテーブルにセットする補正用のデータを複数種類記録するメモリと、
前記メモリに記録された前記複数種類の補正用のデータの補間演算処理により、補間演算による補正用のデータを生成し、前記補間演算による補正用のデータを前記3次元ルックアップテーブルにセットする制御部とを有する
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記撮像結果を表示する表示部を有し、
前記制御部は、
前記複数種類の補正用データに対応する複数種類のメニューを前記表示部に表示して前記ユーザーの選択を受け付け、
前記3次元ルックアップテーブルにセットされる補正用のデータが、前記ユーザーにより選択された前記メニューに対応する補正用のデータである
請求項2に記載の撮像装置。 - 前記撮像結果を表示する表示部を有し、
前記制御部は、
前記複数種類の補正用データに対応する複数種類のメニューを前記表示部に表示して第1及び第2のメニューの選択を受け付け、
該選択した第1及び第2のメニューの中間調の設定画面を前記表示部に設定して中間調に係る重み付け係数の設定を受け付け、
前記3次元ルックアップテーブルにセットされる前記補間演算による補正用のデータが、前記第1及び第2のメニューに対応する補正用のデータを、前記重み付け係数により補間演算処理したデータである
請求項3に記載の撮像装置。 - 前記制御部は、
前記撮像素子により前記撮像結果を取得する際に検出可能な撮影時の条件に従って、前記3次元ルックアップテーブルにセットする前記補正用のデータを選択する
請求項2に記載の撮像装置。 - 前記制御部は、
前記撮像素子により前記撮像結果を取得する際に検出可能な撮影時の条件に従って、前記補間演算に供する補間係数を設定する
請求項3に記載の撮像装置。 - 前記3次元ルックアップテーブルにセットする補正用のデータを重み付け係数により重み付けして前記3次元ルックアップテーブルにセットする制御部を有し、
前記制御部は、
前記重み付け係数の制御により前記撮像結果の画質を調整する
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記画像処理部は、
前記3次元ルックアップテーブルの出力値を重み付け係数により重み付けして出力し、
前記撮像装置は、
前記重み付け係数の制御により前記撮像結果の画質を調整する制御部を有する
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記3次元ルックアップテーブルを複数個有し、
前記画像処理部は、
前記複数個の3次元ルックアップテーブルの出力値の合成により色調整し、
前記撮像装置は、
前記出力値の合成に係る重み付け係数の制御により前記撮像結果の画質を調整する制御部を有する
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記撮像結果を表示する表示部を有し、
前記制御部は、
前記表示部に設定画面を表示し、
前記設定画面を介した入力により前記重み付け係数の設定を受け付ける
請求項8に記載の撮像装置。 - 前記撮像結果を表示する表示部を有し、
前記制御部は、
前記表示部に設定画面を表示し、
前記設定画面を介した入力により前記重み付け係数の設定を受け付ける
請求項9に記載の撮像装置。 - 前記撮像結果を表示する表示部を有し、
前記制御部は、
前記表示部に設定画面を表示し、
前記設定画面を介した入力により前記重み付け係数の設定を受け付ける
請求項10に記載の撮像装置。 - 前記制御部は、
前記撮像素子により前記撮像結果を取得する際にのみ検出可能な撮影時の条件に従って、前記重み付け係数を設定する
請求項8に記載の撮像装置。 - 前記制御部は、
前記撮像素子により前記撮像結果を取得する際にのみ検出可能な撮影時の条件に従って、前記重み付け係数を設定する
請求項9に記載の撮像装置。 - 前記制御部は、
前記撮像素子により前記撮像結果を取得する際にのみ検出可能な撮影時の条件に従って、前記重み付け係数を設定する
請求項10に記載の撮像装置。 - 前記画像処理部は、
前記3次元ルックアップテーブルにセットする補正用のデータの設定により、
前記記録媒体に記録する記録フォーマットにより定義される色空間の範囲より飛び出す前記撮像結果については、色相が変化しないようにクリッピングして出力する
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記3次元ルックアップテーブルは、
各次元の分解能が異なるように設定された
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記画像処理部は、
前記撮像素子による撮像結果の色空間を複数の領域に分割して、前記撮像結果が何れの領域に属するかを判定し、
該判定結果により前記3次元ルックアップテーブルへのアクセスを切り換える
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記3次元ルックアップテーブルに補正用のデータをセットする制御部を有し、
前記制御部は、
他の撮像装置で撮影された撮像結果を目標値に設定して前記補正用のデータを生成して前記3次元ルックアップテーブルにセットする
請求項1に記載の撮像装置。 - 撮像装置における撮像結果の処理方法において、
撮像素子より得られる撮像結果を3次元ルックアップテーブルにより色調整する色調整のステップと、
前記撮像結果の色空間を変換して、前記3次元ルックアップテーブルによる処理対象として出力する入力側の色空間変換ステップと、
前記入力側の色空間変換ステップの逆特性により、前記3次元ルックアップテーブルによる処理結果の色空間を変換して出力する出力側の色空間変換ステップとを有する
撮像装置における撮像結果の処理方法。
Priority Applications (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005160841A JP4304623B2 (ja) | 2005-06-01 | 2005-06-01 | 撮像装置及び撮像装置における撮像結果の処理方法 |
US11/440,567 US8223410B2 (en) | 2005-06-01 | 2006-05-25 | Imaging device and method of processing imaging result in imaging device |
TW095119063A TWI373261B (en) | 2005-06-01 | 2006-05-29 | Imaging device and method of processing imaging result in imaging device |
KR1020060048181A KR101311925B1 (ko) | 2005-06-01 | 2006-05-29 | 촬상장치 및 촬상장치에 있어서의 촬상결과의 처리방법 |
CN2008100970110A CN101272507B (zh) | 2005-06-01 | 2006-06-01 | 成像装置和成像装置中的成像结果处理方法 |
CN2006100837628A CN1874410B (zh) | 2005-06-01 | 2006-06-01 | 成像装置和成像装置中的成像结果处理方法 |
CN2008100970106A CN101277453B (zh) | 2005-06-01 | 2006-06-01 | 成像装置和成像装置中的成像结果处理方法 |
EP06252851A EP1729526B1 (en) | 2005-06-01 | 2006-06-01 | Color adjustment method, and color adjusment system by use of a three-dimensional look-up table |
CN2008100970093A CN101272506B (zh) | 2005-06-01 | 2006-06-01 | 成像装置 |
CN2008100970163A CN101282491B (zh) | 2005-06-01 | 2006-06-01 | 成像装置和成像装置中的成像结果处理方法 |
CN2008100970125A CN101272508B (zh) | 2005-06-01 | 2006-06-01 | 成像装置和成像装置中的成像结果处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005160841A JP4304623B2 (ja) | 2005-06-01 | 2005-06-01 | 撮像装置及び撮像装置における撮像結果の処理方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009050028A Division JP5024313B2 (ja) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | 撮像装置及び撮像装置における撮像結果の処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006339931A JP2006339931A (ja) | 2006-12-14 |
JP4304623B2 true JP4304623B2 (ja) | 2009-07-29 |
Family
ID=37005922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005160841A Active JP4304623B2 (ja) | 2005-06-01 | 2005-06-01 | 撮像装置及び撮像装置における撮像結果の処理方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8223410B2 (ja) |
EP (1) | EP1729526B1 (ja) |
JP (1) | JP4304623B2 (ja) |
KR (1) | KR101311925B1 (ja) |
CN (6) | CN1874410B (ja) |
TW (1) | TWI373261B (ja) |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4273108B2 (ja) * | 2005-09-12 | 2009-06-03 | キヤノン株式会社 | 色処理方法、色処理装置及び記憶媒体 |
US7864175B2 (en) * | 2006-03-09 | 2011-01-04 | Ambercore Software Inc | Fast gridding of irregular data |
JP4290193B2 (ja) * | 2006-12-26 | 2009-07-01 | 三洋電機株式会社 | 画像処理装置 |
US8422999B1 (en) * | 2007-08-06 | 2013-04-16 | Harris Technology, Llc | Portable camera enabled device applications |
JP2009081812A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Nec Electronics Corp | 信号処理装置および信号処理方法 |
US7986434B2 (en) * | 2008-04-25 | 2011-07-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | System and method for color space transformation employing three dimensional linear interpolations |
JP2010056794A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Canon Inc | 多次色キャリブレーション用チャートと該チャートを使った画像処理方法及び画像処理装置 |
JP5249077B2 (ja) * | 2009-02-17 | 2013-07-31 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び画像処理方法 |
TWI399100B (zh) * | 2009-03-06 | 2013-06-11 | Wintek Corp | 影像處理方法 |
JP5300595B2 (ja) * | 2009-05-28 | 2013-09-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び方法、及びコンピュータプログラム |
CN101924949B (zh) * | 2009-06-12 | 2012-06-20 | 华硕电脑股份有限公司 | 影像处理方法与影像处理系统 |
US8860751B2 (en) | 2009-09-01 | 2014-10-14 | Entertainment Experience Llc | Method for producing a color image and imaging device employing same |
US8520023B2 (en) * | 2009-09-01 | 2013-08-27 | Entertainment Experience Llc | Method for producing a color image and imaging device employing same |
US9110365B2 (en) * | 2009-11-19 | 2015-08-18 | Olympus Corporation | Imaging apparatus |
JP2011124948A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び光学顕微鏡を搭載した撮像装置 |
US8928936B2 (en) * | 2009-12-21 | 2015-01-06 | Ricoh Production Print Solutions LLC | Red-green-blue to monochrome color conversion |
JP5031877B2 (ja) * | 2010-01-06 | 2012-09-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2011188083A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び光学顕微鏡を搭載した撮像装置 |
KR101783259B1 (ko) * | 2010-12-31 | 2017-10-10 | 삼성디스플레이 주식회사 | 데이터 보상 방법 및 이를 수행하는 데이터 보상 장치 및 상기 데이터 보상 장치를 포함하는 표시 장치 |
JP5887998B2 (ja) * | 2011-03-17 | 2016-03-16 | 株式会社リコー | 測色装置、記録装置、測色方法及びプログラム |
BR112013028780A2 (pt) * | 2011-05-11 | 2017-01-31 | I-Cubed Res Center Inc | aparelho de processamento de imagem, método de processamento de imagem, e meio de armazenamento onde um programa é armazenado |
US9160937B2 (en) * | 2011-08-30 | 2015-10-13 | Sharp Kabushika Kaisha | Signal processing apparatus and signal processing method, solid-state imaging apparatus, electronic information device, signal processing program, and computer readable storage medium |
US8395666B1 (en) * | 2011-09-04 | 2013-03-12 | Videoq, Inc. | Automated measurement of video quality parameters |
JP5889010B2 (ja) * | 2012-01-31 | 2016-03-22 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
US20130235399A1 (en) * | 2012-03-09 | 2013-09-12 | Xerox Corporation | Systems and methods for employing declarative programming to optimize dynamic operations in complex image forming and media handling devices |
TWI471848B (zh) * | 2012-03-27 | 2015-02-01 | Altek Corp | 顏色校正方法與影像處理裝置 |
JP5880253B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2016-03-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 色処理装置及び色処理プログラム |
JP2015007739A (ja) * | 2012-10-01 | 2015-01-15 | キヤノン株式会社 | 表示装置及びその制御方法 |
US10577895B2 (en) | 2012-11-20 | 2020-03-03 | Drilling Info, Inc. | Energy deposit discovery system and method |
US20140176743A1 (en) * | 2012-12-20 | 2014-06-26 | Thomson Licensing | Method, apparatus and system for publishing creative looks as three-dimensional lookup tables |
US8780210B1 (en) * | 2013-02-01 | 2014-07-15 | Videoq, Inc. | Video quality analyzer |
US10853893B2 (en) | 2013-04-17 | 2020-12-01 | Drilling Info, Inc. | System and method for automatically correlating geologic tops |
US10459098B2 (en) | 2013-04-17 | 2019-10-29 | Drilling Info, Inc. | System and method for automatically correlating geologic tops |
JP6399808B2 (ja) * | 2014-05-28 | 2018-10-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
EP3160122A4 (en) * | 2014-06-20 | 2018-04-11 | SZ Zunzheng Digital Video Co., Ltd | Toning monitor, toning system and toning method |
CN104079928A (zh) * | 2014-07-07 | 2014-10-01 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 摄像头的一致性校准方法、装置及移动设备 |
EP3213501B1 (en) * | 2014-10-30 | 2019-12-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Configuring an imaging system |
US9911210B1 (en) * | 2014-12-03 | 2018-03-06 | Drilling Info, Inc. | Raster log digitization system and method |
JP6425264B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2018-11-21 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 色変換データ生成装置、色変換データ生成方法、及び表示装置 |
US10908316B2 (en) | 2015-10-15 | 2021-02-02 | Drilling Info, Inc. | Raster log digitization system and method |
CN106791756A (zh) * | 2017-01-17 | 2017-05-31 | 维沃移动通信有限公司 | 一种多媒体数据处理方法及移动终端 |
JP7077698B2 (ja) | 2018-03-20 | 2022-05-31 | 株式会社Jvcケンウッド | 撮像装置、撮像方法及び撮像プログラム |
CN109685859B (zh) * | 2018-12-24 | 2021-06-08 | 哈尔滨工业大学(深圳) | 基于3d查找表的三维颜色自动调整方法 |
CN110400544A (zh) * | 2019-08-05 | 2019-11-01 | 业成科技(成都)有限公司 | 讯号处理方法及显示装置 |
US11276246B2 (en) * | 2019-10-02 | 2022-03-15 | Magic Leap, Inc. | Color space mapping for intuitive surface normal visualization |
CN113470591B (zh) * | 2020-03-31 | 2023-11-14 | 京东方科技集团股份有限公司 | 监视器调色方法及装置、电子设备、存储介质 |
CN115633250A (zh) * | 2021-07-31 | 2023-01-20 | 荣耀终端有限公司 | 一种图像处理方法及电子设备 |
CN113810641B (zh) * | 2021-08-12 | 2023-02-28 | 荣耀终端有限公司 | 视频处理方法、装置、电子设备和存储介质 |
CN115914600A (zh) * | 2021-09-30 | 2023-04-04 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种色彩校正方法、系统、显示设备及芯片 |
CN114913270A (zh) * | 2022-04-24 | 2022-08-16 | 北京旷视科技有限公司 | 图像着色方法、电子设备、存储介质及计算机程序产品 |
CN115083303B (zh) * | 2022-08-16 | 2022-11-08 | 成都索贝数码科技股份有限公司 | 移动视角下led显示屏空间色彩校正方法、介质及装置 |
TWI839893B (zh) * | 2022-10-14 | 2024-04-21 | 國立成功大學 | 場域影像遠端監控系統及魚塭影像遠端監控系統 |
WO2024227268A1 (en) * | 2023-05-01 | 2024-11-07 | Kunshan Yunyinggu Electronic Technology Co., Ltd. | System and method for calibrating a display panel |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0287192A (ja) | 1988-09-22 | 1990-03-28 | Konica Corp | 色分解画像修正方法及び装置 |
US5428465A (en) | 1991-08-12 | 1995-06-27 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for color conversion |
DE4310727C2 (de) | 1992-04-06 | 1996-07-11 | Hell Ag Linotype | Verfahren und Einrichtung zur Analyse von Bildvorlagen |
JP3134660B2 (ja) | 1994-04-14 | 2001-02-13 | 松下電器産業株式会社 | 色変換方法および色変換装置 |
EP0679020A1 (en) * | 1994-04-19 | 1995-10-25 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for constrained gamut clipping |
US5668596A (en) | 1996-02-29 | 1997-09-16 | Eastman Kodak Company | Digital imaging device optimized for color performance |
JP3209402B2 (ja) | 1996-11-01 | 2001-09-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
DE69835638T2 (de) * | 1997-07-09 | 2006-12-28 | Canon K.K. | Farbbildverarbeitungsgerät und -verfahren |
JP2001111858A (ja) | 1999-08-03 | 2001-04-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 色修正定義作成方法、色修正定義作成装置、および色修正定義作成プログラム記憶媒体 |
JP4009812B2 (ja) * | 1999-08-18 | 2007-11-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、コンピュータ読取可能な記憶媒体、及び画像処理方法 |
JP4210026B2 (ja) | 1999-09-30 | 2009-01-14 | セイコーエプソン株式会社 | 色修正装置、色修正方法および色修正制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP2001194238A (ja) | 2000-01-13 | 2001-07-19 | Dainippon Printing Co Ltd | 色変換テーブル作成方法および作成装置 |
JP2002016818A (ja) | 2000-04-28 | 2002-01-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 色補正方法および装置並びに記録媒体 |
JP3724339B2 (ja) * | 2000-06-15 | 2005-12-07 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置及びこれに用いられる色信号調整装置 |
JP3561680B2 (ja) | 2000-07-14 | 2004-09-02 | 三洋電機株式会社 | ディジタルカメラ |
WO2002019307A1 (en) * | 2000-08-28 | 2002-03-07 | Seiko Epson Corporation | Environment adaptive image display system, image processing method and information storing medium |
JP5111702B2 (ja) | 2000-09-29 | 2013-01-09 | 大日本印刷株式会社 | Idカード作成システムにおける色補正方法及びidカード作成システム |
JP2002204374A (ja) * | 2000-10-23 | 2002-07-19 | Seiko Epson Corp | 色補正テーブル生成方法、画像処理装置、画像処理方法および記録媒体 |
JP4250863B2 (ja) | 2000-11-08 | 2009-04-08 | ソニー株式会社 | 色補正処理方法および装置 |
JP2002185804A (ja) | 2000-12-11 | 2002-06-28 | Ricoh Co Ltd | 色変換装置および色変換方法および色変換用パラメータ生成装置および色変換用パラメータ生成方法および画像処理システムおよび記録媒体 |
JP2002344761A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-11-29 | Seiko Epson Corp | 環境適応型の画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
JP3818098B2 (ja) | 2001-08-17 | 2006-09-06 | ソニー株式会社 | 画像信号処理方法及び画像信号処理装置 |
JP2003219194A (ja) | 2002-01-28 | 2003-07-31 | Hitachi Ltd | 色補正装置および色補正方法 |
JP2003244620A (ja) | 2002-02-19 | 2003-08-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理方法および装置並びにプログラム |
US7289663B2 (en) * | 2002-07-24 | 2007-10-30 | Eastman Kodak Company | Producing an extended color gamut luminance-chrominance digital image from a captured image |
JP3888456B2 (ja) | 2002-09-10 | 2007-03-07 | ソニー株式会社 | デジタルスチルカメラ |
JP4040625B2 (ja) | 2002-09-12 | 2008-01-30 | 松下電器産業株式会社 | 画像処理装置、プリンタ装置、撮影装置、及びテレビ受像装置 |
JP4217888B2 (ja) | 2003-08-08 | 2009-02-04 | 富士ゼロックス株式会社 | プロファイル変換装置およびプロファイル変換方法、色変換装置、色変換方法、画像形成装置、プロファイル変換処理プログラム、色変換処理プログラム、記憶媒体 |
JP2005072850A (ja) | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Noritsu Koki Co Ltd | 三次元lutの調整方法及び三次元lutを備えた色変換システム |
WO2005027040A1 (ja) | 2003-09-11 | 2005-03-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
CN1279764C (zh) * | 2003-11-10 | 2006-10-11 | 华亚微电子(上海)有限公司 | 一种视频图像的色饱和度增强系统与方法 |
JP2005160841A (ja) | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Aruze Corp | 遊技機 |
-
2005
- 2005-06-01 JP JP2005160841A patent/JP4304623B2/ja active Active
-
2006
- 2006-05-25 US US11/440,567 patent/US8223410B2/en active Active
- 2006-05-29 TW TW095119063A patent/TWI373261B/zh active
- 2006-05-29 KR KR1020060048181A patent/KR101311925B1/ko active IP Right Grant
- 2006-06-01 CN CN2006100837628A patent/CN1874410B/zh active Active
- 2006-06-01 CN CN2008100970110A patent/CN101272507B/zh active Active
- 2006-06-01 CN CN2008100970106A patent/CN101277453B/zh active Active
- 2006-06-01 EP EP06252851A patent/EP1729526B1/en active Active
- 2006-06-01 CN CN2008100970093A patent/CN101272506B/zh active Active
- 2006-06-01 CN CN2008100970125A patent/CN101272508B/zh active Active
- 2006-06-01 CN CN2008100970163A patent/CN101282491B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101272506A (zh) | 2008-09-24 |
CN101277453B (zh) | 2010-06-23 |
JP2006339931A (ja) | 2006-12-14 |
US20060274386A1 (en) | 2006-12-07 |
CN101282491B (zh) | 2010-10-27 |
KR20060125493A (ko) | 2006-12-06 |
CN101277453A (zh) | 2008-10-01 |
EP1729526A3 (en) | 2007-03-21 |
TWI373261B (en) | 2012-09-21 |
EP1729526B1 (en) | 2011-10-05 |
CN1874410A (zh) | 2006-12-06 |
CN101272507A (zh) | 2008-09-24 |
EP1729526A2 (en) | 2006-12-06 |
CN101272508B (zh) | 2010-08-18 |
US8223410B2 (en) | 2012-07-17 |
TW200708076A (en) | 2007-02-16 |
CN101272506B (zh) | 2011-07-06 |
CN1874410B (zh) | 2011-08-10 |
CN101272507B (zh) | 2010-08-18 |
KR101311925B1 (ko) | 2013-09-25 |
CN101282491A (zh) | 2008-10-08 |
CN101272508A (zh) | 2008-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4304623B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置における撮像結果の処理方法 | |
JP4375781B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法並びにプログラムおよび記録媒体 | |
US9373305B2 (en) | Semiconductor device, image processing system and program | |
US7453598B2 (en) | Image processing method and apparatus, and color conversion table generation method and apparatus | |
JP4209439B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラムおよび集積回路装置 | |
CN113810641B (zh) | 视频处理方法、装置、电子设备和存储介质 | |
CN113810642B (zh) | 视频处理方法、装置、电子设备和存储介质 | |
JP2005354372A (ja) | 画像記録装置、画像記録方法、画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム | |
US8687091B2 (en) | Image capturing systems and methods utilizing customizable look management | |
CN115706870B (zh) | 视频处理方法、装置、电子设备和存储介质 | |
JP4533287B2 (ja) | 色処理方法およびその装置 | |
CN105007473B (zh) | 图像处理设备及其控制方法 | |
JP5024313B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置における撮像結果の処理方法 | |
WO2023016040A1 (zh) | 视频处理方法、装置、电子设备和存储介质 | |
JP2000134487A (ja) | 色変換装置 | |
JP2005204229A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
WO2023016038A1 (zh) | 视频处理方法、装置、电子设备和存储介质 | |
JP6403811B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
WO2023016041A1 (zh) | 视频处理方法、装置、电子设备和存储介质 | |
JP2005037996A (ja) | 画像処理装置および方法 | |
JP2005341260A (ja) | 画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理装置 | |
JP2024123696A (ja) | 画像処理装置及び方法及びプログラム | |
JP2013162462A (ja) | 信号処理プログラム、信号処理装置、およびカメラ | |
JP2005295294A (ja) | 色調整モジュールとこれを用いた画像処理システムおよび撮像装置、ならびに色調整を実現するためのプログラム | |
JPH09200796A (ja) | ホワイトバランス調整装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090331 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090402 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090415 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4304623 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110621 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |