JP4297359B2 - 可撓性流体輸送管の布設用プーリング端末部 - Google Patents
可撓性流体輸送管の布設用プーリング端末部 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4297359B2 JP4297359B2 JP2004263481A JP2004263481A JP4297359B2 JP 4297359 B2 JP4297359 B2 JP 4297359B2 JP 2004263481 A JP2004263481 A JP 2004263481A JP 2004263481 A JP2004263481 A JP 2004263481A JP 4297359 B2 JP4297359 B2 JP 4297359B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pooling
- axial force
- fluid transport
- flexible fluid
- outer periphery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
Description
可撓性流体輸送管の段剥ぎされた端末に布設用プーリング端末部が接続され、
該布設用プーリング端末部は、先端がプーリング部となっているプーリングエンドボデイを備え、該プーリングエンドボデイの後端部にインターロック管とプラスチック内管の端部が嵌められ、内圧補強鋼帯巻回層の端部外周にインナーシール押し金具が嵌められ、プラスチック内管とプーリングエンドボデイとの間に介在されたインナーシールがインナーシール押し金具をプーリングエンドボデイに固定する圧力で圧縮されてプラスチック内管の端末が気密・液密に閉塞され、複数本の各軸力補強金属条の端末がインナーシール押し金具の外周に溶接部でそれぞれ固定され、外部シースの端末の外周にシースホルダーが固定され、該シースホルダーを抜止め支持するアウターケースがインナーシール押し金具と各軸力補強金属条の溶接部を包囲してプーリングエンドボデイに固定され、アウターケース内に樹脂が充填されて構成されている可撓性流体輸送管の布設用プーリング端末部を改良するものである。
2 インターロック管
3 プラスチック内管
4 内圧補強鋼帯
5 内圧補強鋼帯巻回層
6 軸力補強金属条
7 軸力補強金属条巻回層
8 外部シース
8a 粗面
9 布設用プーリング端末部
10 プーリングアイ
11 プーリングエンドボデイ
11a プーリング部
11b 凹部
12 インナーシール押し金具
12a フランジ部
13 インナーシール
14 ボルト
15 溶接部
16 シースホルダー
17 アウターケース
17a 内鍔部
18 ネジ結合部
19 シールリング
20 樹脂
21 アウターシール
22 シール加圧リング
23 ネジリング
24 阻止金具
25 ロックピン
Claims (4)
- インターロック管の外周がプラスチック内管で覆われ、前記プラスチック内管の外周が内圧補強鋼帯巻回層で覆われ、前記内圧補強鋼帯巻回層の外周が複数本の軸力補強金属条をそれぞれ斜に螺旋巻きした軸力補強金属条巻回層で覆われ、前記軸力補強金属条巻回層の外周が外部シースで覆われている可撓性流体輸送管の端末が段剥ぎされ、
前記可撓性流体輸送管の段剥ぎされた端末に布設用プーリング端末部が接続され、
前記布設用プーリング端末部は、先端がプーリング部となっているプーリングエンドボデイを備え、該プーリングエンドボデイの後端部に前記インターロック管と前記プラスチック内管の端部が嵌められ、前記内圧補強鋼帯巻回層の端部外周にインナーシール押し金具が嵌められ、前記プラスチック内管と前記プーリングエンドボデイとの間に介在されたインナーシールが前記インナーシール押し金具を前記プーリングエンドボデイに固定する圧力で圧縮されて前記プラスチック内管の端末が気密・液密に閉塞され、複数本の前記各軸力補強金属条の端末が前記インナーシール押し金具の外周に溶接部でそれぞれ固定され、前記外部シースの端末の外周にシースホルダーが固定され、前記シースホルダーを抜止め支持するアウターケースが前記インナーシール押し金具と前記各軸力補強金属条の前記溶接部を包囲して前記プーリングエンドボデイに固定され、前記アウターケース内に樹脂が充填されて構成されている可撓性流体輸送管の布設用プーリング端末部において、
前記溶接部で前記インナーシール押し金具の外周に固定されている前記各軸力補強金属条にそれぞれ張力が作用した際に、それぞれ斜に螺旋巻きされている前記各軸力補強金属条が直線状に戻ろうとする移動を阻止する阻止金具がそれぞれ前記インナーシール押し金具の外周に突設されていることを特徴とする可撓性流体輸送管の布設用プーリング端末部。 - 前記軸力補強金属条巻回層が前記内圧補強鋼帯巻回層の周方向に斜に並設されている複数本の前記各軸力補強金属条の間にスペーサ条をそれぞれ介在させて構成され、前記各阻止金具は前記各スペーサ条の切除箇所に設置されている請求項1に記載の可撓性流体輸送管の布設用プーリング端末部。
- 前記アウターケース内の前記外部シースの表面が粗面に加工され、前記アウターケース内に充填された前記樹脂が前記粗面に接着されている請求項1または2に記載の可撓性流体輸送管の布設用プーリング端末部。
- 前記シースホルダーがロックピンで前記外部シースに固定されている請求項1〜3のいずれか1項に記載の可撓性流体輸送管の布設用プーリング端末部。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004263481A JP4297359B2 (ja) | 2004-09-10 | 2004-09-10 | 可撓性流体輸送管の布設用プーリング端末部 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004263481A JP4297359B2 (ja) | 2004-09-10 | 2004-09-10 | 可撓性流体輸送管の布設用プーリング端末部 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006077907A JP2006077907A (ja) | 2006-03-23 |
JP4297359B2 true JP4297359B2 (ja) | 2009-07-15 |
Family
ID=36157531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004263481A Expired - Fee Related JP4297359B2 (ja) | 2004-09-10 | 2004-09-10 | 可撓性流体輸送管の布設用プーリング端末部 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4297359B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2439147A (en) * | 2006-06-16 | 2007-12-19 | Wellstream Int Ltd | Pipe or hose connector |
JP5306877B2 (ja) * | 2009-03-30 | 2013-10-02 | 古河電気工業株式会社 | 可撓管の端末構造 |
KR101509786B1 (ko) * | 2009-09-28 | 2015-04-06 | 현대자동차주식회사 | 센서 포트 삽입형 실리콘 호스 및 그 제조방법 |
JP5367532B2 (ja) * | 2009-10-26 | 2013-12-11 | 古河電気工業株式会社 | 補強条、流体輸送用可撓管、補強条の製造方法および流体輸送用可撓管の製造方法 |
JP5638861B2 (ja) * | 2010-07-22 | 2014-12-10 | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 | 可撓管の端末構造 |
CN104455856B (zh) * | 2013-09-18 | 2016-04-06 | 天津市海王星海上工程技术股份有限公司 | 大口径复合软管注胶接头配件 |
-
2004
- 2004-09-10 JP JP2004263481A patent/JP4297359B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006077907A (ja) | 2006-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7080860B2 (en) | Fastening structure for end of hose with corrugated metal tube | |
US20150035276A1 (en) | Polymer pipe connection assembly | |
US9217530B2 (en) | Extended range tapping sleeve and gasket | |
US4176865A (en) | Coupling for pipe | |
KR20050062437A (ko) | 내압 복합관 | |
JP4297359B2 (ja) | 可撓性流体輸送管の布設用プーリング端末部 | |
US6386594B1 (en) | Connection element for a composite hose and process for connecting composite hose | |
JP2004514861A (ja) | 接続フランジを備える可撓性ホース、およびこのホースを製造する方法 | |
KR101003942B1 (ko) | 관체 연결 장치 | |
JP2009047302A (ja) | 金属樹脂複合管の接続構造、及び該接続構造に用いる金属樹脂複合管 | |
JP6050628B2 (ja) | 管路の内張り構造 | |
JP4743725B1 (ja) | ライニング体及びそれを用いたライニング構造物 | |
JP5989369B2 (ja) | 可撓性管継手 | |
JP5619637B2 (ja) | 可撓管の端末構造 | |
JP2019018430A (ja) | 更生管の製管方法及び摩擦低減装置 | |
JPH0736228Y2 (ja) | 流体輸送管用端末金具 | |
EP1162396B1 (en) | Hose pipe | |
JP7590835B2 (ja) | 管体の継手構造 | |
JP4106694B2 (ja) | 可撓性継手のリブ付管用締付けリング構造 | |
CN213745346U (zh) | 一种柔性接口钢承口环及插接组件 | |
KR101057166B1 (ko) | 다용도 배관 연결 장치 | |
CN220118866U (zh) | 一种法兰接头 | |
KR102510309B1 (ko) | 이중 실링구조를 구비하는 배관 연결 구조 | |
JP5638861B2 (ja) | 可撓管の端末構造 | |
JP3839923B2 (ja) | ゴムホースのフランジ部の構造及び可とう継手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090317 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090409 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4297359 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |