JP4280249B2 - チャンバをシールするための方法及び装置 - Google Patents
チャンバをシールするための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4280249B2 JP4280249B2 JP2005163012A JP2005163012A JP4280249B2 JP 4280249 B2 JP4280249 B2 JP 4280249B2 JP 2005163012 A JP2005163012 A JP 2005163012A JP 2005163012 A JP2005163012 A JP 2005163012A JP 4280249 B2 JP4280249 B2 JP 4280249B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load lock
- sealing
- top surface
- sealing member
- lock chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims description 198
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 24
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 17
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 17
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 2
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 claims description 2
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67126—Apparatus for sealing, encapsulating, glassing, decapsulating or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/67201—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the load-lock chamber
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
Description
本発明の分野
本発明は、一般的にはフラットパネルディスプレイ及び/又は電子デバイス製造に関し、更に詳細にはチャンバをシールするための方法及び装置に関する。
背景
フラットパネルディスプレイ及び/又は電子デバイスを製造するデバイスの処理量を増加させるために、第一ロードロック上に第二ロードロックを積重ねることができる。真空状態がロードロック内で形成することができるように各ロードロックはロードロックをシールするための1つ以上のロードロックドアを含むことができる。圧力勾配(例えば、ロードロックの外側の大気圧及び/又はロードロック内の真空圧)は、ロードロックの最上面又は底面を動かすことができ、従ってロードロックの1つ以上の壁を動かすことができる。ロードロックドアを含むロードロック壁の移動によって、シーリングガスケット、ロードロック壁とロードロックドア間に摩擦を生じてしまう。そのような摩擦はガスケットを摩耗させるとともにフラットパネルディスプレイ及び/又は電子デバイス製造間で欠陥を作り出す微粒子を生成させてしまう。
本発明の概要
本発明のある種の態様においては、シーリング表面を含む少なくとも1つのシーリング表面壁を有する本体を含むロードロックチャンバが提供される。シーリング表面壁は、基板を導入するか又は取出すように適合したシーリング表面に隣接した開口部を有する。更に、その本体は複数の側壁を含んでいる。ロードロックチャンバは、また、本体に結合した最上面を含む。その最上面は、最上面を第一部分と第二部分に区分する1つ以上の開口部を含んでいる。ロードロックチャンバは、更に、最上面の各開口部を覆うように適合した1つ以上の最上面シーリング部材を含んでいる。各最上面シーリング部材は、最上面の第二部分に相対した最上面の第一部の移動を吸収する。
詳細な説明
本発明は、ロードロックチャンバ又はチャンバの上又は下に積重ねた隣接のロードロックチャンバにおける圧力又は圧力変化によって引き起こされたロードロックチャンバの最上面及び/又は底面の移動によるチャンバ(例えば、ロードロック)シーリング表面の移動を減少させることに関する。更に、本発明のチャンバドア(例えば、ロードロックチャンバドア)は、ロードロックチャンバのシーリング表面壁に結合し移動することができる。下記のように、ロードロックチャンバのシーリング表面壁は、ロードロックチャンバの圧力又は圧力変化及び/又は隣接したロードロックチャンバの圧力又は圧力変化によって移動することができる。
Claims (50)
- シーリング表面を含み、基板を導入するか又は取出すように適合した該シーリング表面に隣接した開口部を有する、少なくとも1つのシーリング表面壁と、複数の側壁とを有する本体と、
該本体に結合した最上面であって、該最上面が該最上面を第一部分と第二部分に区分する少なくとも1つの開口部を含んでいる、前記最上面と、
該最上面の各開口部を覆うように適合した1つ以上の最上面シーリング部材であって、各最上面シーリング部材が該最上面の該第二部分に相対して該最上面の該第一部分の移動を吸収する、前記最上面シーリング部材と、
を備えているロードロックチャンバ。 - 該ロードロックチャンバが、該本体の該シーリング表面壁内の該開口部を密閉しシールするように適合したロードロックドアを更に備えている、請求項1記載のロードロック。
- 該ロードロックドアが該シーリング表面壁の該シーリング表面に対して接触しシールするように適合したシーリング部材を含み、
該最上面の該第一部分が該シーリング表面壁と接触している、
請求項2記載のロードロックチャンバ。 - 該1つ以上の最上面シーリング部材が、該最上面の該第一部分と該シーリング表面壁の移動を減少させて該ロードロックドアの該シーリング部材の摩耗を減少させる、請求項3記載のロードロックチャンバ。
- 該ロードロックドアが、該シーリング表面壁と移動するように適合している、請求項3記載のロードロックチャンバ。
- 該最上面の該1つ以上の開口部が、該最上面内に形成された1つ以上のスロットを含んでいる、請求項1記載のロードロックチャンバ。
- 該最上面が、
フレームと、
該フレーム内に配置された挿入部と、
を含んでいる、請求項1記載のロードロックチャンバ。 - 該フレームがステンレス鋼を含み、該挿入部がアルミニウムを含んでいる、請求項7記載のロードロックチャンバ。
- 該最上面の該1つ以上の開口部が該フレーム内に形成されている、請求項7記載のロードロックチャンバ。
- 該本体に結合した底面であって、該底面が該底面を第一部分と第二部分に区分する1つ以上の開口部を含んでいる、前記底面と、
該底面の各開口部を覆うように適合した1つ以上の底面シーリング部材であって、各底面シーリング部材が該底面の該第二部分に相対して該底面の該第一部分の移動を吸収する、前記底面シーリング部材と、
を更に含む、請求項1記載のロードロックチャンバ。 - 該ロードロックチャンバが、該本体の該シーリング表面壁内の該開口部を密閉しシールするように適合したロードロックドアを更に備えている、請求項10記載のロードロックチャンバ。
- 該ロードロックドアが該シーリング表面壁の該シーリング表面に対して接触しシールするように適合したシーリング部材を含み、
該底面の該第一部分が該シーリング表面壁と接触している、
請求項11記載のロードロックチャンバ。 - 該1つ以上の底面シーリング部材が該底面の該第一部分と該シーリング表面壁の移動を減少させて該ロードロックドアの該シーリング部材の摩耗を減少させる、請求項12記載のロードロックチャンバ。
- 該ロードロックドアが該シーリング表面壁と移動するように適合している、請求項13記載のロードロックチャンバ。
- 該底面の該1つ以上の開口部が該底面内に形成された1つ以上のスロットを含んでいる、請求項10記載のロードロックチャンバ。
- 該底面が、
フレームと、
該フレーム内に配置された挿入部と、
を含んでいる、請求項10記載のロードロックチャンバ。 - 該フレームがステンレス鋼を含み、該挿入部がアルミニウムを含んでいる、請求項16記載のロードロックチャンバ。
- 該底面の該1つ以上の開口部が該フレーム内に形成されている、請求項16記載のロードロックチャンバ。
- 複数の積重ねたロードロックチャンバを備えているロードロックシステムであって、各ロードロックチャンバが、
シーリング表面を含み、基板を導入するか又は取出すように適合した該シーリング表面に隣接した開口部と、複数の側壁とを有する少なくとも1つのシーリング表面壁を有する本体と、
該本体に結合した最上面であって、該最上面が該最上面を第一部分と第二部分に区分する1つ以上の開口部を含んでいる、前記最上面と、
該最上面の各開口部を覆うように適合した1つ以上の最上面シーリング部材であって、各最上面シーリング部材が該最上面の該第一部分に相対して該最上面の該第一部分の移動を吸収する、前記最上面シーリング部材と、
該本体に結合した底面であって、該底面が該底面を第一部分と第二部分に区分する1つ以上の開口部を含んでいる、前記底面と、
該底面の各開口部を覆うように適合した1つ以上の底面シーリング部材であって、各底面シーリング部材が、該底面の該第二部分に相対して該底面の該第一部分の移動を吸収する、前記底面シーリング部材と、
を有する、前記ロードロックシステム。 - 該最上面が、
フレームと、
該フレーム内に配置された挿入部と、
を含む、請求項19記載のロードロックチャンバ。 - 該底面が、
フレームと、
該フレーム内に配置された挿入部と、
を含む、請求項20記載のロードロックチャンバ。 - ロードロックチャンバの主本体に結合するように適合した最上面であって、該最上面が該最上面を第一部分と第二部分に区分する1つ以上の開口部を含んでいる、前記最上面と、
該最上面の各開口部を覆うように適合した1つ以上の最上面シーリング部材であって、各最上面シーリング部材が該最上面の該第二部分に相対して該最上面の該第一部分の移動を吸収する、前記最上面シーリング部材と、
を備えている装置。 - 該最上面の該第一部分が、該最上面が該主本体に結合している場合に該ロードロックチャンバの該主本体のシーリング表面壁と接触するように適合している、請求項22記載の装置。
- 該最上面が、
フレームと、
該フレーム内に配置された挿入部と、
を含んでいる、請求項23記載の装置。 - ロードロックチャンバの主本体に結合するように適合した底面であって、該底面が該底面を第一部分と第二部分に区分する1つ以上の開口部を含んでいる、前記底面と、
該底面の各開口部を覆うように1つ以上の底面シーリング部材であって、各底面シーリング部材が該底面の該第一部分に相対して該底面の該第一部分の移動を吸収する、前記底面シーリング部材と、
を備えている装置。 - 該底面が該主本体に結合している場合に該底面の該第一部分が該ロードロックチャンバの該主本体のシーリング表面壁と接触するように適合している、請求項25記載の装置。
- 該底面が、
フレームと、
該フレーム内に配置された挿入部と、
を含んでいる、請求項26記載の装置。 - 第一端と、
第二端と、
該第一端近傍に形成された第一スロットと、
該第一スロットを覆う第一シーリング部材と、
該第二端近傍に形成された第二スロットと、
該第二スロットを覆う第二シーリング部材と、
フレーム内に配置された挿入部と、
を有するフレームを含んでいるロードロックチャンバの最上面を備え、
該第一シーリング部材と該第二シーリング部材は、該ロードロックチャンバの最上面の移動を吸収するように適合されている装置。 - 該フレームがステップを含み、
該挿入部が該ステップ内に取付けている外部フランジを含んでいる、
請求項28記載の装置。 - 第一端と、
第二端と、
該第一端近傍に形成された第一スロットと、
該第一スロットを覆う第一シーリング部材と、
該第二端近傍に形成された第二スロットと、
該第二スロットを覆う第二シーリング部材と、
フレーム内に配置された挿入部と、
を有するフレームを含んでいるロードロックチャンバの底部を備え、
該第一シーリング部材と該第二シーリング部材は、該ロードロックチャンバの底面の移動を吸収するように適合されている装置。 - 該フレームがステップを含み、
該挿入部が該ステップ内に取付けている外部フランジを含んでいる、
請求項30記載の装置。 - 第一端と、
第二端と、
該第一端近傍に形成された第一スロットと、
該第一スロットを覆う第一シーリング部材と、
該第二端近傍に形成された第二スロットと、
該第二スロットを覆う第二シーリング部材と、
を有するフレームを備え、
該第一シーリング部材と該第二シーリング部材は、該フレームの移動を吸収するように適合されている装置であって、
該フレームが挿入部を収容してロードロックチャンバの底面又は最上面を形成するように適合している、前記装置。 - 第一端と、
第二端と、
該第一端近傍に形成された第一スロットと、
該第一スロットを覆う第一シーリング部材と、
該第二端近傍に形成された第二スロットと、
該第二スロットを覆う第二シーリング部材と、
を有するフレーム内に取付ける大きさをした挿入部を備え、
該第一シーリング部材と該第二シーリング部材は、該フレームの移動を吸収するように適合されている装置であって、
該挿入部が該フレーム内に配置される場合に該挿入部と該フレームがロードロックチャンバの底面又は最上面を形成している、前記装置。 - ロードロックチャンバの最上面をエッジ部と中心部に区分するスロットを覆う大きさをした可撓性シーリング要素を備えている装置であって、
該可撓性シーリング要素が該最上面の該中心部に相対して該最上面の該エッジ部の移動を吸収するように適合している、前記装置。 - 該可撓性シーリング要素がゴムを含んでいる、請求項34記載の装置。
- 該可撓性シーリング要素がフルオロエラストマーを含んでいる、請求項34記載の装置。
- 該可撓性シーリング要素が金属を含んでいる、請求項34記載の装置。
- ロードロックチャンバの底面をエッジ部と中心部に区分するスロットを覆う大きさをした可撓性シーリング要素を備えている装置であって、
該可撓性シーリング要素が該底面の該中心部に相対して該底面の該エッジ部の移動を吸収するように適合している、前記装置。 - 該可撓性シーリング要素がゴムを含んでいる、請求項38記載の装置。
- 該可撓性シーリング要素がフルオロエラストマーを含んでいる、請求項38記載の装置。
- 該可撓性シーリング要素が金属を含んでいる、請求項38記載の装置。
- 第一ロードロックチャンバをシールする方法であって、
最上面の中心部と該第一ロードロックチャンバのシーリング表面壁間の隙間を画成して該上部の該中心部の移動によって引き起こされる該シーリング表面壁の移動を減少させるステップと、
該隙間を可撓性隙間シーリング部材でシールするステップと、
を含む、前記方法。 - 該最上面の該中心部の移動によって引き起こされる該シーリング表面壁の移動を減少させるステップが、ロードロックドアがガスケットによって該シーリング表面に対してシールされる場合にロードロックドアのガスケットと該ロードロックチャンバの該シーリング表面壁間の摩擦を減少させる工程を含んでいる、請求項42記載の方法。
- 隙間を画成するステップが、該最上面を通って伸長する隙間を形成する工程を含み、
該隙間をシールするステップが、第一シーリング部材を用いて該最上面の上部表面をシールする工程と第二シーリング部材を用いて該最上面の底部表面をシールする工程を含んでいる、請求項42記載の方法。 - 該第一シーリング部材と第二シーリング部材間の領域を真空にするステップを更に含む、請求項43記載の方法。
- シーリング表面を含み、基板を導入するか又は取出すように適合した該シーリング表面に隣接した開口を有する少なくとも1つのシーリング表面壁、複数の側壁、を有する本体と、
該本体に結合した最上面であって、該最上面が該最上面を第一部分と第二部分に区分する1つ以上の開口部を含んでいる、前記最上面と、
該最上面の各開口部を覆うように適合した1つ以上のシーリング部材であって、各最上面シーリング部材が該最上面の該第二部分に相対して該最上面の該第一部分の移動を吸収する、前記最上面シーリング部材と、
を含むロードロックチャンバを準備するステップと、
基板を該ロードロックチャンバ内に保管するステップと、
該基板を該ロードロックチャンバから処理チャンバへ搬送するステップと、
該基板を該処理チャンバ内で処理するステップと、
を含む方法。 - 該基板を該ロードロックチャンバから該処理チャンバへ搬送するステップが、該基板を該ロードロックチャンバから搬送チャンバへと該搬送チャンバから該処理チャンバへ搬送する工程を含んでいる、請求項46記載の方法。
- 該基板を該処理チャンバから該ロードロックチャンバへ逆に搬送する工程を更に含んでいる、請求項46記載の方法。
- 該基板がフラットパネルディスプレイのガラス基板である、請求項48記載の方法。
- 該基板がフラットパネルディスプレイのポリマー基板である、請求項48記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US57690604P | 2004-06-02 | 2004-06-02 | |
US58711404P | 2004-07-12 | 2004-07-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005354052A JP2005354052A (ja) | 2005-12-22 |
JP4280249B2 true JP4280249B2 (ja) | 2009-06-17 |
Family
ID=35588206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005163012A Expired - Fee Related JP4280249B2 (ja) | 2004-06-02 | 2005-06-02 | チャンバをシールするための方法及び装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8206075B2 (ja) |
JP (1) | JP4280249B2 (ja) |
KR (2) | KR100716041B1 (ja) |
CN (1) | CN1778986B (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8648977B2 (en) | 2004-06-02 | 2014-02-11 | Applied Materials, Inc. | Methods and apparatus for providing a floating seal having an isolated sealing surface for chamber doors |
JP4280249B2 (ja) | 2004-06-02 | 2009-06-17 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | チャンバをシールするための方法及び装置 |
US7845891B2 (en) * | 2006-01-13 | 2010-12-07 | Applied Materials, Inc. | Decoupled chamber body |
US8124907B2 (en) | 2006-08-04 | 2012-02-28 | Applied Materials, Inc. | Load lock chamber with decoupled slit valve door seal compartment |
US8272825B2 (en) * | 2007-05-18 | 2012-09-25 | Brooks Automation, Inc. | Load lock fast pump vent |
US10541157B2 (en) | 2007-05-18 | 2020-01-21 | Brooks Automation, Inc. | Load lock fast pump vent |
KR100953604B1 (ko) * | 2007-12-14 | 2010-04-21 | 주식회사 에스에프에이 | 화학 기상 증착 장치의 로드락 챔버 |
WO2010025257A2 (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-04 | Applied Materials, Inc. | Slotted tssl door to couple o-ring with moving mating part |
JP2010135536A (ja) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Tokyo Electron Ltd | ロードロック装置および真空処理システム |
US10094219B2 (en) | 2010-03-04 | 2018-10-09 | X Development Llc | Adiabatic salt energy storage |
KR102104825B1 (ko) | 2012-05-11 | 2020-04-28 | 아크론 폴리머 시스템즈, 인코포레이티드 | 전자 장치용 열 안정성 플렉시블 기판 |
WO2014052927A1 (en) | 2012-09-27 | 2014-04-03 | Gigawatt Day Storage Systems, Inc. | Systems and methods for energy storage and retrieval |
US20140250658A1 (en) * | 2013-03-05 | 2014-09-11 | Applied Materials, Inc. | Vacuum chambers and components for semiconductor substrate processing and methods of fabrication |
DE102014213942B4 (de) * | 2014-07-17 | 2016-01-28 | Christof-Herbert Diener | Vakuumanlage, insbesondere Plasmaanlage, mit einem rundum geschlossenen Kammerstrangpressprofil |
US11053847B2 (en) | 2016-12-28 | 2021-07-06 | Malta Inc. | Baffled thermoclines in thermodynamic cycle systems |
US10233833B2 (en) | 2016-12-28 | 2019-03-19 | Malta Inc. | Pump control of closed cycle power generation system |
US10082045B2 (en) | 2016-12-28 | 2018-09-25 | X Development Llc | Use of regenerator in thermodynamic cycle system |
US10458284B2 (en) | 2016-12-28 | 2019-10-29 | Malta Inc. | Variable pressure inventory control of closed cycle system with a high pressure tank and an intermediate pressure tank |
US10233787B2 (en) | 2016-12-28 | 2019-03-19 | Malta Inc. | Storage of excess heat in cold side of heat engine |
US10280804B2 (en) | 2016-12-29 | 2019-05-07 | Malta Inc. | Thermocline arrays |
US10221775B2 (en) | 2016-12-29 | 2019-03-05 | Malta Inc. | Use of external air for closed cycle inventory control |
US10082104B2 (en) * | 2016-12-30 | 2018-09-25 | X Development Llc | Atmospheric storage and transfer of thermal energy |
US10801404B2 (en) | 2016-12-30 | 2020-10-13 | Malta Inc. | Variable pressure turbine |
US10436109B2 (en) | 2016-12-31 | 2019-10-08 | Malta Inc. | Modular thermal storage |
EP4451551A3 (en) | 2018-01-11 | 2025-01-22 | Lancium Llc | Method and system for dynamic power delivery to a flexible datacenter using unutilized energy sources |
CN115485459A (zh) | 2019-11-16 | 2022-12-16 | 马耳他股份有限公司 | 泵送热电储存系统 |
US11480067B2 (en) | 2020-08-12 | 2022-10-25 | Malta Inc. | Pumped heat energy storage system with generation cycle thermal integration |
WO2022036034A1 (en) | 2020-08-12 | 2022-02-17 | Malta Inc. | Pumped heat energy storage system with modular turbomachinery |
US11454167B1 (en) | 2020-08-12 | 2022-09-27 | Malta Inc. | Pumped heat energy storage system with hot-side thermal integration |
US11396826B2 (en) | 2020-08-12 | 2022-07-26 | Malta Inc. | Pumped heat energy storage system with electric heating integration |
EP4193036A1 (en) | 2020-08-12 | 2023-06-14 | Malta Inc. | Pumped heat energy storage system with steam cycle |
US11486305B2 (en) | 2020-08-12 | 2022-11-01 | Malta Inc. | Pumped heat energy storage system with load following |
US11286804B2 (en) | 2020-08-12 | 2022-03-29 | Malta Inc. | Pumped heat energy storage system with charge cycle thermal integration |
KR102238028B1 (ko) * | 2020-10-22 | 2021-04-08 | 주식회사 한화 | 기판 처리용 밀폐형 열처리 장치 |
CN115030578A (zh) * | 2022-06-24 | 2022-09-09 | 北京首嘉钢结构有限公司 | 一种吊具及带有该吊具的立体车库 |
Family Cites Families (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4813692A (en) | 1987-01-22 | 1989-03-21 | Eg&G Pressure Science, Inc. | Pressure balanced S-seal |
US4854600A (en) * | 1987-01-22 | 1989-08-08 | Eg&G Pressure Science, Inc. | Pressure balanced metallic S-seal |
US4944403A (en) * | 1989-12-04 | 1990-07-31 | Vibration Mountings & Controls, Inc. | Shock mount container |
US5226632A (en) * | 1990-04-20 | 1993-07-13 | Applied Materials, Inc. | Slit valve apparatus and method |
JPH04257244A (ja) | 1991-02-12 | 1992-09-11 | Fujitsu Ltd | ウェーハキャリア |
JP3632782B2 (ja) | 1995-03-24 | 2005-03-23 | 株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド | 低温タンクのドーム構造体 |
JPH09207668A (ja) | 1996-02-07 | 1997-08-12 | Ichikoh Ind Ltd | 電動格納式兼手動鏡面調整式ミラー装置におけるブーツの固定構造 |
US5751003A (en) * | 1996-02-16 | 1998-05-12 | Eaton Corporation | Loadlock assembly for an ion implantation system |
US5820723A (en) * | 1996-06-05 | 1998-10-13 | Lam Research Corporation | Universal vacuum chamber including equipment modules such as a plasma generating source, vacuum pumping arrangement and/or cantilevered substrate support |
US6216328B1 (en) | 1996-07-09 | 2001-04-17 | Lam Research Corporation | Transport chamber and method for making same |
US6089543A (en) * | 1997-07-11 | 2000-07-18 | Applied Materials, Inc. | Two-piece slit valve door with molded-in-place seal for a vacuum processing system |
JP4048387B2 (ja) * | 1997-09-10 | 2008-02-20 | 東京エレクトロン株式会社 | ロードロック機構及び処理装置 |
US6086362A (en) * | 1998-05-20 | 2000-07-11 | Applied Komatsu Technology, Inc. | Multi-function chamber for a substrate processing system |
US6192827B1 (en) | 1998-07-03 | 2001-02-27 | Applied Materials, Inc. | Double slit-valve doors for plasma processing |
US6182851B1 (en) * | 1998-09-10 | 2001-02-06 | Applied Materials Inc. | Vacuum processing chambers and method for producing |
JP3792417B2 (ja) * | 1998-10-26 | 2006-07-05 | ナブテスコ株式会社 | 真空チャンバーに用いる回転軸のシール機構 |
KR20000051650A (ko) | 1999-01-25 | 2000-08-16 | 윤종용 | 반도체 제조 장치 |
TW463207B (en) | 1999-03-17 | 2001-11-11 | Fujitsu Ltd | Double-sealed work conveying and transferring apparatus and container inspecting method |
JP2000353738A (ja) | 1999-06-11 | 2000-12-19 | Sony Corp | 密閉コンテナ、保管装置および電子部品搬送システム、ならびに電子部品の保管および搬送方法 |
KR20010010824A (ko) * | 1999-07-23 | 2001-02-15 | 윤종용 | 이온주입기의 로드록챔버 |
JP4129107B2 (ja) | 1999-11-10 | 2008-08-06 | 日信工業株式会社 | リザーバタンク用ダイヤフラム |
US6451703B1 (en) * | 2000-03-10 | 2002-09-17 | Applied Materials, Inc. | Magnetically enhanced plasma etch process using a heavy fluorocarbon etching gas |
JP3556185B2 (ja) | 2000-06-13 | 2004-08-18 | 信越ポリマー株式会社 | シール部材、密封容器及びそのシール方法 |
AU2001281293A1 (en) | 2000-07-08 | 2002-01-21 | Applied Materials, Inc. | Door assembly for sealing an opening of a chamber |
JP4501305B2 (ja) | 2001-03-30 | 2010-07-14 | 東京エレクトロン株式会社 | ロードロック室 |
US7413099B2 (en) * | 2001-06-08 | 2008-08-19 | Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. | Sealing element with a protruding part approximately obliquely outward and a hermetic container using the same |
US6511866B1 (en) | 2001-07-12 | 2003-01-28 | Rjr Polymers, Inc. | Use of diverse materials in air-cavity packaging of electronic devices |
US6663333B2 (en) * | 2001-07-13 | 2003-12-16 | Axcelis Technologies, Inc. | Wafer transport apparatus |
JP3916040B2 (ja) | 2001-07-25 | 2007-05-16 | 東京エレクトロン株式会社 | 反応管及び熱処理装置 |
CN1405863A (zh) | 2001-08-20 | 2003-03-26 | Asml美国公司 | 在反应室中隔离密封件的方法和装置 |
US20030047881A1 (en) | 2001-09-13 | 2003-03-13 | Worm Steven Lee | Sealing system and pressure chamber assembly including the same |
US6902624B2 (en) | 2001-10-29 | 2005-06-07 | Genus, Inc. | Massively parallel atomic layer deposition/chemical vapor deposition system |
KR20030035350A (ko) * | 2001-10-31 | 2003-05-09 | 대우종합기계 주식회사 | 휠로더의 엔진과 트랜스미션의 연결구조 |
DE60312127T2 (de) * | 2002-01-31 | 2007-11-15 | Dupont Dow Elastomers L.L.C., Wilmington | Dichtungsanordnung für ein schieberventil |
SE0200298L (sv) | 2002-02-01 | 2003-08-02 | Roplan Dev Ct Ab | Fjäderelement |
JP4119658B2 (ja) | 2002-03-18 | 2008-07-16 | 三菱レイヨン株式会社 | 易重合性物質取扱設備における易重合性物質の重合抑制方法 |
JP4619116B2 (ja) * | 2002-06-21 | 2011-01-26 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 真空処理システムのための搬送チャンバ |
KR20040013294A (ko) | 2002-08-05 | 2004-02-14 | 삼성전자주식회사 | 반도체 제조용 건식식각장비의 도어 구동축 밀폐장치 |
CN100408902C (zh) * | 2003-05-13 | 2008-08-06 | 应用材料股份有限公司 | 密封一处理室一开口的方法与装置 |
KR100441875B1 (ko) * | 2003-06-02 | 2004-07-27 | 주성엔지니어링(주) | 분리형 이송 챔버 |
US7207766B2 (en) * | 2003-10-20 | 2007-04-24 | Applied Materials, Inc. | Load lock chamber for large area substrate processing system |
US8648977B2 (en) * | 2004-06-02 | 2014-02-11 | Applied Materials, Inc. | Methods and apparatus for providing a floating seal having an isolated sealing surface for chamber doors |
JP4280249B2 (ja) | 2004-06-02 | 2009-06-17 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | チャンバをシールするための方法及び装置 |
US7699957B2 (en) * | 2006-03-03 | 2010-04-20 | Advanced Display Process Engineering Co., Ltd. | Plasma processing apparatus |
-
2005
- 2005-06-02 JP JP2005163012A patent/JP4280249B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-02 KR KR1020050047239A patent/KR100716041B1/ko active IP Right Grant
- 2005-06-02 US US11/145,018 patent/US8206075B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-02 CN CN200510103894.8A patent/CN1778986B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-10-27 KR KR1020060105209A patent/KR101017148B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8206075B2 (en) | 2012-06-26 |
KR101017148B1 (ko) | 2011-02-25 |
KR20060117891A (ko) | 2006-11-17 |
JP2005354052A (ja) | 2005-12-22 |
KR100716041B1 (ko) | 2007-05-09 |
US20050285992A1 (en) | 2005-12-29 |
CN1778986A (zh) | 2006-05-31 |
CN1778986B (zh) | 2015-08-19 |
KR20060049512A (ko) | 2006-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4280249B2 (ja) | チャンバをシールするための方法及び装置 | |
US9580956B2 (en) | Methods and apparatus for providing a floating seal for chamber doors | |
TWI384574B (zh) | 去耦合之腔體 | |
US8070408B2 (en) | Load lock chamber for large area substrate processing system | |
JP4985973B2 (ja) | 密封構造 | |
KR20150067166A (ko) | 복합 시일 | |
US20090250649A1 (en) | Gate Valve for Vacuum and Seal Member Used Therefor | |
TW200407513A (en) | Gate valve assembly | |
JP2018105389A (ja) | 圧力容器及びシール部材 | |
JP5300690B2 (ja) | チャンバ用ドアの為に浮動シールを与える方法および装置 | |
JP6198305B2 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
US8763833B2 (en) | Vacuum vessel, vacuum processing apparatus comprising vacuum vessel, and vacuum vessel manufacturing method | |
KR20190039497A (ko) | 진공 밀봉을 위한 로크 밸브, 진공 챔버 및 진공 프로세싱 시스템 | |
KR20070082055A (ko) | 기판 진공처리용 로드락 챔버 | |
KR102682885B1 (ko) | 로드락 챔버의 도어 | |
KR100974856B1 (ko) | 로드락 챔버 | |
US20100151119A1 (en) | Vacuum vessel, vacuum processing apparatus including vacuum vessel, vacuum vessel manufacturing method, and electronic device manufacturing method | |
TWI298896B (en) | Methods and apparatus for sealing a chamber | |
KR20200087247A (ko) | 진공 밀봉을 위한 락 밸브, 진공 챔버, 및 진공 프로세싱 시스템 | |
KR100915156B1 (ko) | 평판표시소자 제조장치 | |
JP6405067B1 (ja) | ゲートバルブの制御方法 | |
KR20240179070A (ko) | 기판 처리 챔버와 기판 핸들링 챔버 사이의 써멀 브레이크 | |
EP1120813A1 (en) | Reactor for manufacturing of a semiconductor device | |
KR20170070539A (ko) | 비구면의 챔버 내벽을 갖는 진공 챔버 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080701 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081001 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081006 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081031 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090313 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4280249 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |