JP4198641B2 - 毛髪化粧料 - Google Patents
毛髪化粧料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4198641B2 JP4198641B2 JP2004168248A JP2004168248A JP4198641B2 JP 4198641 B2 JP4198641 B2 JP 4198641B2 JP 2004168248 A JP2004168248 A JP 2004168248A JP 2004168248 A JP2004168248 A JP 2004168248A JP 4198641 B2 JP4198641 B2 JP 4198641B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- hair
- weight
- group
- fatty acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
(a)一般式(1)で表されるアミドアミン(以下アミドアミン(1)という)
(b)抗菌剤及びカチオン性殺菌剤から選ばれる少なくとも1種
(c)炭素数8〜30の脂肪族アルコール
(d)有機酸
一般式(2)、(3)及び(5)の中のZ1としては、ハロゲン原子が好ましい。
(B)高重合ジメチルポリシロキサン
高重合ジメチルポリシロキサンを本発明の毛髪化粧料中に配合する場合、液状油に溶解して配合するか、予めアミドアミン(1)の酸塩等の陽イオン性界面活性剤やポリオキシエチレンアルキルエーテルなどの非イオン性界面活性剤水溶液中で調製した分散液を配合することが好ましい。液状油としては先に記載した(A)のジメチルポリシロキサンオイルや、下記(E)の環状シリコーン又はイソパラフィン系炭化水素等を挙げることができる。
アミノ変性シリコーンを水性乳濁液として用いる場合、該水性乳濁液中に含まれるアミノ変性シリコーンの量は20〜60重量%が好ましく、30〜50重量%が更に好ましい。
(E)環状シリコーン
(F)フッ素変性シリコーン
(G)アルキル変性シリコーン
(H)一般式(8)で表されるアミノ変性シロキサン−ポリオキシアルキレンブロック共重合体
これらシリコーン成分の中では、(A)ジメチルポリシロキサンオイル、(B)高重合ジメチルポリシロキサン、(E)環状シリコーン、或いはそれらの混合物、(C)アミノ変性シリコーン、(H)アミノ変性シロキサン−ポリオキシアルキレンブロック共重合体が好ましく、その中でも(C)アミノ変性シリコーン、(H)アミノ変性シロキサン−ポリオキシアルキレンブロック共重合体が特に好ましい。
表1に示す組成の毛髪化粧料(ヘアコンディショナー)を以下の方法で調製し、以下の方法で官能評価を行った。結果を表1に示す。
1)100mlのビーカーにイオン交換水、酸以外の成分を最終製造量が300gとなる所要量を入れ65℃に加熱して、均一に溶解させた。
2)500mlのビーカーにイオン交換水、酸を最終製造量が300gとなる所要量を入れ、65℃に加熱し、1)で得た混合物を添加し乳化して、ヘアコンディショナーを調製した。
パネラー10名が、陰イオン性界面活性剤を主体とする市販のシャンプーを用いて洗髪後、各ヘアコンディショナーを使用した。これを1日1回2週間繰り返した。各ヘアコンディショナーの塗布時の滑らかさ、柔らかさ、濯ぎ時の滑らかさ、柔らかさ、及び乾燥後の櫛通りの良さ、仕上がり感について、下記基準で官能評価した。また、乾燥後の抗フケ効果及び抗カユミ効果を下記基準で評価した。
・使用感の評価基準
A:8人以上が効果あると回答
B:6〜7人が効果あると回答
C:4〜5人が効果あると回答
D:3人以下が効果あると回答
・抗フケ効果の評価基準
A:8人以上が、フケが減少した或いはフケがやや減少したと回答
B:6〜7人が、フケが減少した或いはフケがやや減少したと回答
C:4〜5人が、フケが減少した或いはフケがやや減少したと回答
D:フケが減少した或いはフケがやや減少したと回答したのが3人以下
・抗カユミ効果の評価基準
A:8人以上が、カユミが減少した或いはカユミがやや減少したと回答
B:6〜7人が、カユミが減少した或いはカユミがやや減少したと回答
C:4〜5人が、カユミが減少した或いはカユミがやや減少したと回答
D:カユミが減少した或いはカユミがやや減少したと回答したのが3人以下
アミドアミン(1)として、花王(株)製ルナックBAとジメチルアミノプロピルアミンから合成した、下記式(A)で表されるアミドアミン[純度99.6%(その他、未反応脂肪酸、未反応アミン、水分等を含有)、以下アミドアミンAという]を用い、下記組成のコンディショナーを調製した。このコンディショナーは、湿潤時から乾燥後まで滑らかさ、柔らかさに優れ、抗フケ、抗カユミ効果にも優れていた。
<コンディショナー組成>
アミドアミンA 1.5%
ジンクピリチオン 0.5%
ステアリルアルコール*1 4.0%
グリセリン 1.0%
ベンジルオキシエタノール 0.3%
シリコーン*2 2.0%
アミノ変性シリコーン−ポリオキシアルキレンブロック共重合体*3 0.5%
乳酸 0.5%
ジペンタエリスルトール脂肪酸エステル*4 0.2%
ヒドロキシエチルセルロース*5 0.2%
高重合ポリエチレングリコール*6 0.05%
酢酸トコフェロール 0.1%
香料、メチルパラベン 適量
精製水 残量
(pH4.5)
*1 花王(株)製 カルコール8098
*2 東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)製 BY00−003
*3 日本ユニカー(株)製 FZ−3789
*4 日清製油(株)製 コスモール168AR
*5 ダイセル化学工業(株)製 SE−850
*6 ユニオンカーバイド(株)製 ポリオックスWSRN−60K。
下記組成のヘアコンディショナーを調製した。このヘアコンディショナーは、塗布時、濯ぎ時のリッチ感とその持続性、柔軟性、平滑性、及び乾燥後の柔らか感、櫛通りが良好で、抗フケ、抗カユミ効果にも優れていた。
アミドアミンA 2.0%
ピロクトンオラミン 0.5%
塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム 0.3%
ステアリルアルコール 4.5%
ベヘニルアルコール*1 1.5%
イソノナン酸イソノニル*2 0.5%
シリコーン*3 1.0%
アミノ変性シリコーン*4 0.5%
グリコール酸 0.5%
リンゴ酸 0.1%
ジプロピレングリコール 3.0%
ベンジルアルコール 0.3%
アルギニン 0.2%
パントテニルエチルエーテル 0.1%
香料、メチルパラベン 適量
精製水 残量
(pH4.0)
*1 花王(株)製 カルコール22080
*2 日清製油(株)製 サラコス99
*3 東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)製 SH200C―5000cs
*4 東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)製 SM8704C
Claims (3)
- (b)成分が、トリクロサン、トリクロカルバン、ピロクトンオラミン、ジンクピリチオン、二硫化セレン及び3−メチル−4−(1−メチルエチル)フェノールから選ばれる抗菌剤、次の一般式(2)で表される第4級アンモニウム塩、一般式(3)で表されるベンザルコニウム塩又はベンゼトニウム塩、一般式(4)で表されるクロルヘキシジン塩、一般式(5)で表されるピリジニウム塩から選ばれるカチオン性殺菌剤の少なくとも1種である請求項1記載の毛髪化粧料。
- 更に、芳香族アルコールを含有する請求項1又は2記載の毛髪化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004168248A JP4198641B2 (ja) | 2004-06-07 | 2004-06-07 | 毛髪化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004168248A JP4198641B2 (ja) | 2004-06-07 | 2004-06-07 | 毛髪化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005343859A JP2005343859A (ja) | 2005-12-15 |
JP4198641B2 true JP4198641B2 (ja) | 2008-12-17 |
Family
ID=35496559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004168248A Expired - Fee Related JP4198641B2 (ja) | 2004-06-07 | 2004-06-07 | 毛髪化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4198641B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4964428B2 (ja) * | 2005-04-11 | 2012-06-27 | 花王株式会社 | 毛髪化粧料 |
JP5294163B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2013-09-18 | 山栄化学株式会社 | ロウ類配合毛髪化粧料 |
JP2008297296A (ja) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Hoyu Co Ltd | 毛髪処理用組成物 |
WO2008152595A2 (en) * | 2007-06-15 | 2008-12-18 | The Procter & Gamble Company | Hair conditioning composition comprising amine-type cationic surfactant and direct dye |
JP4979132B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2012-07-18 | クラシエホームプロダクツ株式会社 | ヘアリンス組成物 |
WO2009158443A1 (en) * | 2008-06-25 | 2009-12-30 | The Procter & Gamble Company | Hair conditioning composition containing cetyl trimethyl ammonium chloride |
JP5284703B2 (ja) * | 2008-07-17 | 2013-09-11 | クラシエホームプロダクツ株式会社 | ヘアリンス組成物 |
US8118922B2 (en) | 2009-05-18 | 2012-02-21 | Xerox Corporation | Pigmented phase change inks containing low molecular weight quaternary ammonium salt dispersants |
US8101801B2 (en) | 2009-05-18 | 2012-01-24 | Xerox Corporation | Low molecular weight quaternary ammonium salt dispersants |
CN102670422B (zh) * | 2011-03-08 | 2016-07-20 | 花王株式会社 | 毛发化妆品 |
JP5599433B2 (ja) * | 2012-06-21 | 2014-10-01 | 花王株式会社 | 毛髪化粧料 |
JP6396991B2 (ja) * | 2014-03-06 | 2018-09-26 | ライオン株式会社 | ヘアコンディショナー組成物 |
MX2023007720A (es) * | 2020-12-30 | 2023-07-10 | Unilever Ip Holdings B V | Composicion para el cuidado del cabello. |
-
2004
- 2004-06-07 JP JP2004168248A patent/JP4198641B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005343859A (ja) | 2005-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4184312B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4719575B2 (ja) | 毛髪化粧料及びその製造方法 | |
JP5325494B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4883261B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JPH06172131A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2005232113A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4198641B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4563083B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4469874B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP5730507B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4772361B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2007204375A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2010070507A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4979131B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4198642B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4997079B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2004217643A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2010013404A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2007204377A (ja) | ヘアリンス組成物 | |
JP2015034139A (ja) | 毛髪滑り付与剤及びそれを含有する毛髪化粧料 | |
JP2020121937A (ja) | 染毛用組成物 | |
JP5698528B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP3953384B2 (ja) | 毛髪用化粧料 | |
JP2010006750A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2004067608A (ja) | 毛髪用化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081001 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4198641 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |