JP4176000B2 - 投写型映像表示装置 - Google Patents
投写型映像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4176000B2 JP4176000B2 JP2003392928A JP2003392928A JP4176000B2 JP 4176000 B2 JP4176000 B2 JP 4176000B2 JP 2003392928 A JP2003392928 A JP 2003392928A JP 2003392928 A JP2003392928 A JP 2003392928A JP 4176000 B2 JP4176000 B2 JP 4176000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- power
- projection
- command
- display apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Description
20 システム制御回路
23 映像処理回路電源
24 ランプ電源
25 ランプ冷却電源
26 冷却ファン
31,32,33 液晶パネル
Claims (10)
- 複数のランプから出射された光をライトバルブにて光変調して映像投写する投写型映像表示装置において、電源OFF指令を受けた後に映像生成回路への給電の停止又は映像出力の停止を行わせると共に複数のランプのうちの一部を消灯させる一方、電源OFF指令を受けてから所定時間経過が計測されたときに複数のランプのなかの点灯継続中のランプを消灯させる制御手段を備えたことを特徴とする投写型映像表示装置。
- 請求項1に記載の投写型映像表示装置において、前記所定時間はランプ冷却完了に要する時間よりも長く設定されていることを特徴とする投写型映像表示装置。
- 請求項2に記載の投写型映像表示装置において、前記制御手段は、前記の所定時間経過前で消灯ランプの冷却完了前に電源ON指令を受けた場合には、点灯継続中のランプのみによる映像投写を再開し、ランプ冷却完了後に消灯ランプを再点灯させることを特徴とする投写型映像表示装置。
- 請求項2又は請求項3に記載の投写型映像表示装置において、前記制御手段は、前記の所定時間経過前で消灯ランプの冷却完了後に電源ON指令を受けた場合には、消灯ランプを直ちに再点灯させて映像投写を開始することを特徴とする投写型映像表示装置。
- 請求項2乃至請求項4いずれかに記載の投写型映像表示装置において、前記制御手段は、前記の所定時間経過後で且つこの時点からの消灯ランプの冷却完了前に電源ON指令を受けた場合には、先に消灯していたランプを直ちに再点灯させて映像投写を開始し、他の消灯ランプの冷却完了後に当該ランプを再点灯させることを特徴とする投写型映像表示装置。
- 請求項2乃至請求項5のいずれかに記載の投写型映像表示装置において、前記制御手段は、前記の所定時間経過後で且つこの時点からの消灯ランプの冷却完了後に電源ON指令を受けた場合には、消灯していた全ランプを直ちに再点灯させて映像投写を開始することを特徴とする投写型映像表示装置。
- 請求項1又は請求項2に記載の投写型映像表示装置において、複数のランプを3以上のグループに分割し、前記の所定時間の経過前後の判定と消灯ランプの冷却完了前後の判定とに基づいて各グループの点灯/消灯制御を行うことを特徴とする投写型映像表示装置。
- 請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の投写型映像表示装置において、前記制御手段は、電源OFF指令後の点灯継続中のランプを、電源ON時の電力よりも低電力で点灯させることを特徴とする投写型映像表示装置。
- 請求項8に記載の投写型映像表示装置において、前記低電力はランプが駆動されるために必要な最低電力であることを特徴とする投写型映像表示装置。
- 請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の投写型映像表示装置において、変調前光又は変調後光を通過/遮断するシャッタを備え、前記制御手段は電源OFF指令を受けたときに前記シャッタによる光遮断を行わせ、電源ON指令を受けたときに光通過を行わせることを特徴とする投写型映像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003392928A JP4176000B2 (ja) | 2003-11-21 | 2003-11-21 | 投写型映像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003392928A JP4176000B2 (ja) | 2003-11-21 | 2003-11-21 | 投写型映像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005156751A JP2005156751A (ja) | 2005-06-16 |
JP4176000B2 true JP4176000B2 (ja) | 2008-11-05 |
Family
ID=34719474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003392928A Expired - Fee Related JP4176000B2 (ja) | 2003-11-21 | 2003-11-21 | 投写型映像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4176000B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007114407A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Sharp Corp | プロジェクタ |
JP2009300947A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 投写型映像表示装置 |
WO2012081106A1 (ja) * | 2010-12-16 | 2012-06-21 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 投射型表示装置およびリスタート処理方法 |
JP6366235B2 (ja) * | 2013-07-26 | 2018-08-01 | キヤノン株式会社 | 投写型画像表示装置 |
-
2003
- 2003-11-21 JP JP2003392928A patent/JP4176000B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005156751A (ja) | 2005-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100841532B1 (ko) | 화상 표시 장치 | |
JP4085666B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP4357395B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP3963869B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP3594543B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
US20110096301A1 (en) | Image projection apparatus with shutter unit | |
JP4176000B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2000028988A (ja) | 液晶プロジェクタ装置 | |
JP2006091588A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
US20120133896A1 (en) | Projection-type Image Display Device | |
JP4011091B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2007011393A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP3650013B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2005156750A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
US9386260B2 (en) | Projector with variable synchronization timing | |
JP2010160498A (ja) | プロジェクタ | |
JP4266767B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2005077890A (ja) | 投写型映像表示装置及び照度検査調整方法 | |
JP2006071682A (ja) | 表示装置 | |
JP2010054712A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2006251819A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP3946121B2 (ja) | 投射型画像表示装置 | |
JP2007025054A (ja) | 投射型映像表示装置 | |
JP2000321548A (ja) | 液晶プロジェクタ | |
JP2005274732A (ja) | 投写型映像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080527 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080722 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080819 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |