JP4093175B2 - グロープラグ - Google Patents
グロープラグ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4093175B2 JP4093175B2 JP2003386249A JP2003386249A JP4093175B2 JP 4093175 B2 JP4093175 B2 JP 4093175B2 JP 2003386249 A JP2003386249 A JP 2003386249A JP 2003386249 A JP2003386249 A JP 2003386249A JP 4093175 B2 JP4093175 B2 JP 4093175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sleeve
- housing
- press
- glow plug
- joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23Q—IGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
- F23Q7/00—Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
- F23Q7/001—Glowing plugs for internal-combustion engines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Resistance Heating (AREA)
Description
図1は、本発明の第1実施形態に係るグロープラグG1の全体構成を示す縦断面図であり、図2は、図1における発熱体30の近傍を拡大して示す断面図である。なお、以下の各実施形態中、グロープラグG1の各部において、一端とは図中の下端、他端とは図中の上端に相当する。
このグロープラグG1は、たとえば、自動車の直噴式ディーゼルエンジンにおける複数(たとえば4気筒)のエンジンヘッドに形成された取付用の穴部(グローホール)にそれぞれ取り付けられ、エンジン始動時における燃料の着火および燃焼を促進するものとして適用される。
次に、上記構成に基づき、グロープラグG1の製造方法について具体的に述べる。発熱体30は、詳しくは特開2000−130755号公報に記載されているように、ホットプレス等で成形し、さらに、研磨等で一端31の球面を形成する。
ところで、本実施形態によれば、筒状のハウジング10と、一端21側がハウジング10の一端11から突出した状態で他端22側がハウジング10に圧入されて固定された筒状のスリーブ20と、一端31側がスリーブ20の一端21から突出するとともに他端32側がスリーブ20に挿入された状態でスリーブ20に保持され、通電により発熱するセラミック製棒状の発熱体30とを備え、発熱体30は、導電性を有する発熱部33が、絶縁性セラミック製の絶縁体35に埋設されるとともに、発熱部33と導通するリード部34の端部が、スリーブ20内にて絶縁体35の外周に露出したものであり、リード部34の端部とスリーブ20の内面とが電気的に接合された接合部36を構成してなるグロープラグG1において、次のような点を主たる特徴としたグロープラグが提供される。
図8(a)、(b)、(c)は、本発明の第2実施形態に係るグロープラグの要部を示す概略断面図であり、図8において(c)は(b)中のB−B線に沿った概略断面図である。ここでは、上記第1実施形態と相違するところを中心に述べる。
図10は、本発明の第3実施形態に係るグロープラグの要部を示す概略断面図である。ここでは、上記第1実施形態と相違するところを中心に述べる。
図11は、本発明の第4実施形態に係るグロープラグの要部を示す概略断面図である。上記第1実施形態と相違するところを中心に述べる。
上記各実施形態では、主として、スリーブ20のハウジング10への圧入方向をハウジング10の一端11側から他端12側へ向かう方向とする場合について述べた。
20…スリーブ、21…スリーブの一端、22…スリーブの他端、23…圧入部、
30…発熱体、31…発熱体の一端、32…発熱体の他端、33…発熱部、
34…リード部としてのリード線、35…絶縁体、36…接合部、K1…治具。
Claims (3)
- 筒状のハウジング(10)と、
一端(21)側が前記ハウジング(10)の一端(11)から突出した状態で他端(22)側が前記ハウジング(10)に圧入されて固定された筒状のスリーブ(20)と、
一端(31)側が前記スリーブ(20)の一端(21)から突出するとともに他端(32)側が前記スリーブ(20)に挿入された状態で前記スリーブ(20)に保持され、通電により発熱するセラミック製棒状の発熱体(30)とを備え、
前記発熱体(30)は、導電性を有する発熱部(33)が、絶縁性セラミック製の絶縁体(35)に埋設されるとともに、前記発熱部(33)と導通するリード部(34)の端部が、前記スリーブ(20)内にて前記絶縁体(35)の外周に露出したものであり、
前記リード部(34)の端部と前記スリーブ(20)の内面とが電気的に接合された接合部(36)を構成してなるグロープラグにおいて、
前記スリーブ(20)が圧入により固定されている圧入部(23)と前記接合部(36)とは、前記ハウジング(10)の軸方向に沿って互いにずれた位置関係にあり、
前記接合部(36)の外周に位置する前記スリーブ(20)の外面と前記ハウジング(10)の内面とは、互いに隙間を有した形状となっており、
前記接合部(36)の外周に位置する前記スリーブ(20)の外面は、前記圧入部(23)に位置する前記スリーブ(20)の外面よりも径方向の内側に向かって引っ込んだ形状となって、前記圧入部(23)に位置する前記スリーブ(20)の外面よりも径の小さい小径部となっており、
前記接合部(36)は、前記スリーブ(20)の他端(22)に位置しており、
前記接合部(36)の外周に位置する前記スリーブ(20)の他端(22)の外面は、前記小径部として、前記スリーブ(20)の一端(21)側から他端(22)へ向かって縮径するテーパ部となっていることを特徴とするグロープラグ。 - 前記接合部(36)の外周に位置する前記スリーブ(20)の外面に対向する前記ハウジング(10)の内面は、前記圧入部(23)に位置するハウジング(10)の内面よりも径方向の外側に向かって引っ込んだ形状となっていることを特徴とする請求項1に記載のグロープラグ。
- 前記ハウジング(10)の軸方向に沿って互いにずれた位置関係にある前記圧入部(23)と前記接合部(36)との距離が、0.5mm以上であることを特徴とする請求項1または2に記載のグロープラグ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003386249A JP4093175B2 (ja) | 2003-11-17 | 2003-11-17 | グロープラグ |
DE102004055218A DE102004055218A1 (de) | 2003-11-17 | 2004-11-16 | Glühkerze und Verfahren zu ihrer Herstellung |
US10/988,695 US7560666B2 (en) | 2003-11-17 | 2004-11-16 | Glow plug and method of producing the same |
FR0412200A FR2865264B1 (fr) | 2003-11-17 | 2004-11-17 | Bougie de prechauffage et procede de fabrication d'une telle bougie |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003386249A JP4093175B2 (ja) | 2003-11-17 | 2003-11-17 | グロープラグ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005147533A JP2005147533A (ja) | 2005-06-09 |
JP4093175B2 true JP4093175B2 (ja) | 2008-06-04 |
Family
ID=34567403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003386249A Expired - Fee Related JP4093175B2 (ja) | 2003-11-17 | 2003-11-17 | グロープラグ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7560666B2 (ja) |
JP (1) | JP4093175B2 (ja) |
DE (1) | DE102004055218A1 (ja) |
FR (1) | FR2865264B1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102216689A (zh) * | 2008-10-23 | 2011-10-12 | 费德罗-莫格尔点火公司 | 带有改良密封的电热塞,其热探头组件及其构造方法 |
US9964306B2 (en) * | 2008-11-27 | 2018-05-08 | Borgwarner Beru Systems Gmbh | Glow plug |
JP5295743B2 (ja) * | 2008-12-11 | 2013-09-18 | 日本特殊陶業株式会社 | 燃焼圧力センサ付きグロープラグ |
JP5393341B2 (ja) | 2009-08-20 | 2014-01-22 | 株式会社デンソー | グロープラグ劣化判定装置 |
JP5421042B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2014-02-19 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグの製造方法 |
DE102009048643B4 (de) * | 2009-09-30 | 2013-11-28 | Borgwarner Beru Systems Gmbh | Glühkerze und Verfahren zum Verbinden eines Stifts aus einer Funktionskeramik mit einer Metallhülse |
DE102011006790B4 (de) | 2010-04-05 | 2021-04-22 | Denso Corporation | Steuerungsvorrichtung zum steuern einer stromzufuhr an eine glühkerze, die in einer dieselbrennkraftmaschine angebracht ist |
JP5327270B2 (ja) | 2010-06-17 | 2013-10-30 | 株式会社デンソー | セラミックヒータ |
EP2600688B1 (en) * | 2010-07-30 | 2019-06-19 | Kyocera Corporation | Heater and glow plug provided with same |
JP5964547B2 (ja) * | 2011-01-25 | 2016-08-03 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグおよびその製造方法 |
US10352565B2 (en) | 2012-08-08 | 2019-07-16 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Glow plug |
JP6030409B2 (ja) * | 2012-11-02 | 2016-11-24 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ及びグロープラグの製造方法 |
EP3135998B1 (en) * | 2014-04-24 | 2018-08-15 | Bosch Corporation | Method for manufacturing ceramic-heater-type glow plug, and ceramic-heater-type glow plug |
JP7032954B2 (ja) * | 2018-02-27 | 2022-03-09 | 京セラ株式会社 | ヒータ |
CN113390100B (zh) * | 2021-05-13 | 2022-07-08 | 张明玉 | 一种烛苗式火种 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58168819A (ja) | 1982-03-29 | 1983-10-05 | Ngk Spark Plug Co Ltd | グロ−プラグのヒ−タ− |
JPS6325416A (ja) | 1986-07-17 | 1988-02-02 | Ngk Spark Plug Co Ltd | セラミツクグロ−プラグ |
JP2657646B2 (ja) | 1987-04-08 | 1997-09-24 | 日本特殊陶業株式会社 | セラミツクグロープラグ |
JPS6454121A (en) | 1987-08-26 | 1989-03-01 | Ngk Spark Plug Co | Ceramic glow plug |
JPH0755785B2 (ja) | 1989-06-09 | 1995-06-14 | 三菱電機株式会社 | 巻胴式エレベーターの巻上装置 |
EP1032100B1 (en) * | 1999-02-25 | 2002-10-02 | Ngk Spark Plug Co., Ltd | Glow plug and spark plug, and manufacturing method therefor |
JP4441136B2 (ja) * | 2001-03-16 | 2010-03-31 | 日本特殊陶業株式会社 | セラミックグロープラグ及びそのシリンダヘッドへの取付け構造 |
US6727473B2 (en) * | 2001-03-09 | 2004-04-27 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Ceramic heater device and method for manufacturing the device |
JP2002303424A (ja) | 2001-04-02 | 2002-10-18 | Bosch Automotive Systems Corp | ディーゼルエンジン用グロープラグ |
JP4560249B2 (ja) | 2001-08-13 | 2010-10-13 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
WO2003017723A2 (en) * | 2001-08-18 | 2003-02-27 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Ceramic igniters with sealed electrical contact portion |
FR2830924B1 (fr) | 2001-10-16 | 2006-01-13 | Denso Corp | Bougie de prechauffage |
JP2003166715A (ja) | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Ngk Spark Plug Co Ltd | グロープラグ |
JP3886449B2 (ja) * | 2002-12-26 | 2007-02-28 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ及びグロープラグの取付け構造 |
-
2003
- 2003-11-17 JP JP2003386249A patent/JP4093175B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-11-16 US US10/988,695 patent/US7560666B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-16 DE DE102004055218A patent/DE102004055218A1/de not_active Withdrawn
- 2004-11-17 FR FR0412200A patent/FR2865264B1/fr not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005147533A (ja) | 2005-06-09 |
FR2865264B1 (fr) | 2008-08-01 |
DE102004055218A1 (de) | 2005-07-07 |
US20050104496A1 (en) | 2005-05-19 |
US7560666B2 (en) | 2009-07-14 |
FR2865264A1 (fr) | 2005-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4093175B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6855354B2 (ja) | 点火プラグ | |
EP1434005B1 (en) | Glow plug and glow-plug-mounting structure | |
EP0869698A1 (en) | Ceramic heater | |
WO2021111719A1 (ja) | スパークプラグ | |
JP2003130349A (ja) | グロープラグ | |
JP5525106B2 (ja) | セラミックグロープラグ | |
JP2000356343A (ja) | セラミックヒータ型グロープラグ | |
JP4289273B2 (ja) | グロープラグ | |
JP4536065B2 (ja) | グロープラグ | |
JP5485843B2 (ja) | グロープラグ及びその製造方法 | |
JP6270802B2 (ja) | 点火プラグ | |
JP4126854B2 (ja) | グロープラグ | |
JP5557488B2 (ja) | セラミックグロープラグ | |
JP4309757B2 (ja) | セラミックヒーター | |
JP4921039B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP2004327424A (ja) | ヒータ | |
JP4288857B2 (ja) | グロープラグ | |
JP3870859B2 (ja) | グロープラグ | |
JP4295164B2 (ja) | グロープラグ | |
JP5830369B2 (ja) | グロープラグ | |
JP2007073224A (ja) | スパークプラグ | |
JP5301635B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP2006153338A (ja) | グロープラグ | |
JP6707404B2 (ja) | スパークプラグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071009 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071219 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4093175 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |