JP5485843B2 - グロープラグ及びその製造方法 - Google Patents
グロープラグ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5485843B2 JP5485843B2 JP2010207514A JP2010207514A JP5485843B2 JP 5485843 B2 JP5485843 B2 JP 5485843B2 JP 2010207514 A JP2010207514 A JP 2010207514A JP 2010207514 A JP2010207514 A JP 2010207514A JP 5485843 B2 JP5485843 B2 JP 5485843B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rear end
- shaft member
- press
- relay pipe
- glow plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 18
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 23
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 13
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 10
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 229910001234 light alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
Description
前記軸部材は、その先端寄り部位であってその先端より後方に向けて所定寸法離れた位置の外周面に、前記中継用パイプの後端部の内径より大径をなす圧入用の後端向き端面を有する外向き突出部を備えており、該外向き突出部の先端向き端面より先端側に位置する軸部を、前記中継用パイプの後端部内に圧入した圧入構造を有してなることを特徴とする。
前記電極端子との導通の保持のため、前記中継用パイプの後端部内に前記軸部材の先端を圧入する工程を含んでいるグロープラグの製造方法において、
前記軸部材として、その先端寄り部位であってその先端より後方に向けて所定寸法離れた位置の外周面に、前記中継用パイプの後端部の内径より大径をなす圧入用の後端向き端面を有する外向き突出部を設けておき、
該後端向き端面を先端側に押すことで、該外向き突出部の先端向き端面より先端側に位置する軸部を前記中継用パイプの後端部内に圧入することを特徴とする。
16,17 電極端子
51 軸部材
53 軸部材の先端
55 外向き突出部
56 外向き突出部の後端向き端面
57 外向き突出部の先端向き端面
58 後端向き端面より後方の軸部
61 中継用パイプ
63 中継用パイプの後端
101 グロープラグ
G 軸部材の軸線
Claims (7)
- 通電することにより発熱するヒータ素子と、該ヒータ素子に形成された電極端子のうちの一方との導通が保持されるように該ヒータ素子の後端部に固定された中継用パイプと、自身の先端が該中継用パイプの後端部内に圧入され、該中継用パイプを介して前記電極端子との導通が保持されるように配置された通電用の軸部材とを備えてなるグロープラグにおいて、
前記軸部材は、その先端寄り部位であってその先端より後方に向けて所定寸法離れた位置の外周面に、前記中継用パイプの後端部の内径より大径をなす圧入用の後端向き端面を有する外向き突出部を備えており、該外向き突出部の先端向き端面より先端側に位置する軸部を、前記中継用パイプの後端部内に圧入した圧入構造を有してなることを特徴とするグロープラグ。 - 前記軸部材は、前記外向き突出部の後端向き端面より後方の軸部が、該軸部材の後端に向かって太くならないように形成されていることを特徴とする請求項1に記載のグロープラグ。
- 前記先端向き端面が、前記中継用パイプの後端に当接していることを特徴とする、請求項1又は2のいずれか1項に記載のグロープラグ。
- 前記後端向き端面が、該軸部材の軸線の回りに環状をなすように形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のグロープラグ。
- 前記後端向き端面が、該軸部材の軸線に垂直な平面を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のグロープラグ。
- 前記軸部材は、アルミニウム又はアルミニウム合金製のものであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のグロープラグ。
- 通電することにより発熱するヒータ素子と、該ヒータ素子に形成された電極端子のうちの一方との導通が保持されるように該ヒータ素子の後端部に固定された中継用パイプと、自身の先端が該中継用パイプを介して前記電極端子との導通が保持されるように配置された通電用の軸部材とを備えてなるグロープラグであって、
前記電極端子との導通の保持のため、前記中継用パイプの後端部内に前記軸部材の先端を圧入する工程を含んでいるグロープラグの製造方法において、
前記軸部材として、その先端寄り部位であってその先端より後方に向けて所定寸法離れた位置の外周面に、前記中継用パイプの後端部の内径より大径をなす圧入用の後端向き端面を有する外向き突出部を設けておき、
該後端向き端面を先端側に押すことで、該外向き突出部の先端向き端面より先端側に位置する軸部を前記中継用パイプの後端部内に圧入することを特徴とするグロープラグの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010207514A JP5485843B2 (ja) | 2010-09-16 | 2010-09-16 | グロープラグ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010207514A JP5485843B2 (ja) | 2010-09-16 | 2010-09-16 | グロープラグ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012063078A JP2012063078A (ja) | 2012-03-29 |
JP5485843B2 true JP5485843B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=46058973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010207514A Active JP5485843B2 (ja) | 2010-09-16 | 2010-09-16 | グロープラグ及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5485843B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2014073267A1 (ja) * | 2012-11-08 | 2016-09-08 | ボッシュ株式会社 | セラミックスヒータ型グロープラグ |
JP6045902B2 (ja) * | 2012-12-18 | 2016-12-14 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
JP6088897B2 (ja) * | 2013-04-19 | 2017-03-01 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
JP6096580B2 (ja) * | 2013-04-19 | 2017-03-15 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグおよびグロープラグの製造方法 |
JP6096581B2 (ja) * | 2013-04-19 | 2017-03-15 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
DE102013211713A1 (de) * | 2013-06-20 | 2014-12-24 | Robert Bosch Gmbh | Glühstiftkerze |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4555508B2 (ja) * | 2001-06-07 | 2010-10-06 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ及びグロープラグの製造方法 |
JP4309757B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2009-08-05 | 日本特殊陶業株式会社 | セラミックヒーター |
JP4623645B2 (ja) * | 2004-06-29 | 2011-02-02 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
JP2006153338A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Ngk Spark Plug Co Ltd | グロープラグ |
JP2007247994A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Ngk Spark Plug Co Ltd | セラミックグロープラグおよびセラミックグロープラグの製造方法 |
JP2009092320A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Denso Corp | グロープラグ |
-
2010
- 2010-09-16 JP JP2010207514A patent/JP5485843B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012063078A (ja) | 2012-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4897467B2 (ja) | グロープラグおよびその製造方法 | |
JP5485843B2 (ja) | グロープラグ及びその製造方法 | |
JP2007247994A (ja) | セラミックグロープラグおよびセラミックグロープラグの製造方法 | |
JP5525106B2 (ja) | セラミックグロープラグ | |
JP4093175B2 (ja) | グロープラグ | |
JP4289273B2 (ja) | グロープラグ | |
JP4623645B2 (ja) | グロープラグ | |
JP2007051861A (ja) | グロープラグ | |
KR20120086260A (ko) | 글로 플러그 및 그 제조방법 | |
JP5352296B2 (ja) | シースヒータ及びグロープラグ並びにシースヒータの製造方法 | |
JP2004132688A (ja) | グロープラグ | |
JP4309757B2 (ja) | セラミックヒーター | |
JP2007059077A (ja) | スパークプラグ | |
JP5557488B2 (ja) | セラミックグロープラグ | |
JP6220219B2 (ja) | グロープラグ | |
JP5351236B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6030409B2 (ja) | グロープラグ及びグロープラグの製造方法 | |
JP2007032877A (ja) | グロープラグおよびその製造方法 | |
JP4295164B2 (ja) | グロープラグ | |
JP5421042B2 (ja) | グロープラグの製造方法 | |
JP4921039B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP2006153338A (ja) | グロープラグ | |
JP5830369B2 (ja) | グロープラグ | |
JP5639227B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6557187B2 (ja) | スパークプラグの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5485843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |