JP4084312B2 - リソグラフィプロセス評価システム、リソグラフィプロセス評価方法、露光装置評価方法、マスクパターン設計方法及び半導体装置の製造方法 - Google Patents
リソグラフィプロセス評価システム、リソグラフィプロセス評価方法、露光装置評価方法、マスクパターン設計方法及び半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4084312B2 JP4084312B2 JP2004009816A JP2004009816A JP4084312B2 JP 4084312 B2 JP4084312 B2 JP 4084312B2 JP 2004009816 A JP2004009816 A JP 2004009816A JP 2004009816 A JP2004009816 A JP 2004009816A JP 4084312 B2 JP4084312 B2 JP 4084312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line width
- pattern
- dimensional variation
- wafer
- mask
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 87
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 69
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims description 65
- 238000001459 lithography Methods 0.000 title claims description 54
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 238000013461 design Methods 0.000 title claims description 19
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 18
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 claims description 147
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 106
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 66
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 31
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 30
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 19
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 8
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 50
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 29
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 27
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- MARDFMMXBWIRTK-UHFFFAOYSA-N [F].[Ar] Chemical compound [F].[Ar] MARDFMMXBWIRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000002945 steepest descent method Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70616—Monitoring the printed patterns
- G03F7/70625—Dimensions, e.g. line width, critical dimension [CD], profile, sidewall angle or edge roughness
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/38—Masks having auxiliary features, e.g. special coatings or marks for alignment or testing; Preparation thereof
- G03F1/44—Testing or measuring features, e.g. grid patterns, focus monitors, sawtooth scales or notched scales
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/50—Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/68—Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
- G03F1/70—Adapting basic layout or design of masks to lithographic process requirements, e.g., second iteration correction of mask patterns for imaging
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
Description
図1に示すように、本発明の実施の形態に係るリソグラフィプロセス評価システムは、中央処理装置(CPU)300、露光装置3、加熱処理装置5、現像装置4、顕微鏡装置332、線幅情報記憶装置336、露光条件記憶装置338、加熱条件記憶装置340、現像条件記憶装置339、入力装置312、出力装置313、プログラム記憶装置330及びデータ記憶装置331を備える。さらにCPU300は、線幅測定部323、被覆率依存性評価部324、露光装置制御部326、加熱処理装置制御部328及び現像装置制御部327を備える。
第1の実施の形態に係るリソグラフィプロセス評価システム及びリソグラフィプロセス評価方法で計測された被覆率に依存する寸法変動要因には、図1に示した露光装置3で発生するミッドレンジフレア、加熱処理装置5によるPEB処理中に検査用及び参照用ウェハに塗布されたレジストから発生する酸の蒸散と再付着、及び現像装置4による現像中の現像液濃度の偏り等が含まれる。
図12に示す第2の実施の形態にかかるリソグラフィプロセス評価システムが図1と異なるのは、CPU300に複数の露光装置3a, 3b, 3c, …, 3nが接続されている点である。露光装置3a, 3b, 3c, …, 3nのそれぞれは図2に示した露光装置3と同様の構成をしている。図12に示したリソグラフィプロセス評価システムのその他の構成要素についても図1と同じであるので説明は省略する。
図15に示す第3の実施の形態に係るリソグラフィプロセス評価システムが図1と異なるのは、CPU300に線幅変動予測装置325及びモデル関数記憶装置337が接続され、CPU300が線幅変動換算部341及びモデル関数作成部342を更に備えている点である。
ここで、rpはrp = ((x - s)2 + (y - t)2)1/2である。右辺の第1項a0はマスクの局所的な被覆率に依存せず、二重露光によって増大するロングレンジフレア等を示す定数である。なおロングレンジフレアが十分小さい場合は、第1項a0は省略可能である。第2項a1 ×exp(-b1rp 2)は露光装置3で生じるミッドレンジフレア、加熱処理装置5で生じる酸の蒸散と再付着、現像装置4で生じる現像液濃度の偏り等の被覆率に依存する寸法変動要因を示し、a1は定数である。
ここで、rはr = (x2 + y2)1/2である。またモデル関数作成部342は(7)式を用いて、(8)式で与えられ、任意のマスクパターンで被覆率に依存する寸法変動要因の大きさの分布を算出可能なモデル関数F(x, y)を作成する。
ここでM(s, t)は、マスクパターンの座標(s, t)における透過率を示す関数であり、例えば透過部では1、6%ハーフトーン領域では0.06である。また積分範囲を示す定数cは、(7)式で与えられたガウス型の関数P1(x,y)のrの値を十分大きくとると、関数P1(x,y)が0に近似可能な程度に微小な値になることを考慮して任意に定める。
第3の実施の形態で定義された(2)式の第2項a1 ×exp(-b1rp 2)は図15に示した露光装置3で生じるミッドレンジフレア、加熱処理装置5で生じる酸の蒸散と再付着、現像装置4で生じる現像液濃度の偏り等の被覆率に依存する寸法変動要因を示している。
(9)式において、第1項a0はロングレンジフレア、第2項a1×exp(-b1rt 2)はミッドレンジフレア及び現像液の偏り、第3項a2×exp(-b2rt 2)は酸の蒸散と再付着を示す。すなわち、(9)式は、酸の蒸散と再付着に起因する寸法変動の挙動を、ミッドレンジフレア及び現像液の偏りに起因する寸法変動と独立して示すことが可能となる。
第3の実施の形態に係るリソグラフィプロセス評価方法で算出された(8)式で与えられるモデル関数F(x, y)で算出される被覆率に依存する寸法変動要因の大きさには、図15に示した露光装置3で発生するミッドレンジフレアの大きさ、加熱処理装置5によるPEB処理中に検査用及び参照用ウェハから発生する酸の蒸散及び再付着の量、及び現像装置4による現像中の現像液濃度の偏り量等が含まれる。
図21に示す第4の実施の形態に係るマスクパターン設計システムが図15に示したリソグラフィプロセス評価システムと異なるのは、CPU300にマスクパターン記憶装置335及び閾値記憶装置333が接続され、CPU300が変動要因分布算出部343、パターン寸法変動評価部344及びマスクデータ補正部345を更に備えている点である。
上記のように、本発明を実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。例えば図3においては、周期パターン領域12及び検査パターン領域13の両方を有する検査マスクを示したが、周期パターン領域12と等価なパターンのみを有する第1の検査マスクと、検査パターン領域13と透過なパターンのみを有する第2の検査マスクを別々に作成し、図10に示したリソグラフィプロセス評価方法を実施しても良い。
4…現像装置
5…加熱処理装置
11…遮光領域
12…周期パターン領域
13…検査パターン領域
14a, 14c, 14d, 151,152,153, 251a, 251b, 251c, 252a, 252b, 252c, 253a, 253b, 253c…窓パターン
15…レジスト膜
32…ウェハステージ
41a, 41b, 41c, 41d, 41e, 41f, 41g, 41h, 41i…検査マスク投影パターン
42, 44, 45…周期パターン投影像
43a, 43b, 43c, 243…窓パターン投影像
50a, 50b, 50c…窓パターンセット
54…スリットホルダ
58…開口絞りホルダ
81…レチクル用XYステージ
82…レチクル用Z傾斜ステージ
83a, 83b…レチクル用可動軸
91…ウェハ用XYステージ
92…ウェハ用Z傾斜ステージ
93a, 93b…ウェハ用可動軸
94…ウェハステージ駆動部
95…ウェハ用レーザ干渉計
96…ウェハ用移動鏡
97…レチクルステージ駆動部
98…レチクル用移動鏡
99…レチクル用レーザ干渉計
115…レチクルステージ
141…照明光源
142…投影光学系
143…集光光学系
300…CPU
301…遮光領域
302…デバイスパターン
312…入力装置
313…出力装置
323…線幅測定部
324…被覆率依存性評価部
325…線幅変動予測装置
326…露光装置制御部
327…現像装置制御部
328…加熱処理装置制御部
330…プログラム記憶装置
331…データ記憶装置
332…顕微鏡装置
333…閾値記憶装置
335…マスクパターン記憶装置
336…線幅情報記憶装置
337…モデル関数記憶装置
338…露光条件記憶装置
339…現像条件記憶装置
340…加熱条件記憶装置
341…線幅変動換算部
342…モデル関数作成部
343…変動要因分布算出部
344…パターン寸法変動評価部
345…マスクデータ補正部
350…周辺回路領域
351…メモリセルアレイ領域
Claims (9)
- 周期パターン領域及び窓パターンのそれぞれをウェハ上の同じ領域に多重露光する露光装置と、
前記ウェハ上において、前記窓パターンの投影像位置を基準として、前記周期パターン領域の投影像の線幅の寸法変動を測定する線幅測定部と、
前記線幅の寸法変動をもとに、マスクの被覆率に依存する寸法変動要因を評価する被覆率依存性評価部
とを備えることを特徴とするリソグラフィプロセス評価システム。 - ウェハ上にレジストを塗布するステップと、
多重露光により、前記レジストの同じ投影領域に周期パターン領域及び窓パターンを有する検査パターン領域を投影するステップと、
前記窓パターンの投影像位置を基準として、前記周期パターン領域の投影像の線幅の寸法変動を測定するステップと、
前記線幅の寸法変動をもとに、マスクの被覆率に依存する寸法変動要因を評価するステップ
とを含むことを特徴とするリソグラフィプロセス評価方法。 - 前記レジストをベーク処理するステップを更に含むことを特徴とする請求項2記載のリソグラフィプロセス評価方法。
- 前記レジストに含まれる酸の蒸散を防止する表面保護膜を前記ウェハに塗布するステップを更に含むことを特徴とする請求項3記載のリソグラフィプロセス評価方法。
- 前記レジストを現像処理するステップを更に含むことを特徴とする請求項2乃至4いずれか1項に記載のリソグラフィプロセス評価方法。
- ウェハ上にレジストを塗布するステップと、
前記レジストの投影領域に周期パターン領域及び窓パターンを有する検査パターン領域のそれぞれを投影するステップと、
前記窓パターンの投影像位置を基準として、前記周期パターン領域の投影像の線幅の寸法変動を測定するステップと、
前記線幅の寸法変動をもとに、マスクの被覆率に依存する寸法変動要因を評価するステップと、
前記線幅の寸法変動の分布から、前記マスクの被覆率に依存する寸法変動要因の大きさの分布を示すモデル関数を算出するステップ
とを備えることを特徴とするリソグラフィプロセス評価方法。 - 複数のウェハ上にそれぞれレジストを塗布するステップと、
前記複数のウェハのそれぞれを、対応する複数の露光装置の内部に導入するステップと、
前記複数の露光装置のそれぞれで対応する前記レジストの投影領域に周期パターン領域及び窓パターンを有する検査パターン領域のそれぞれを露光するステップと、
前記複数のウェハのそれぞれについて、前記窓パターンの投影像位置を基準として、前記周期パターン領域の投影像の線幅の寸法変動を測定するステップと、
前記線幅の寸法変動をもとに、前記複数の露光装置のそれぞれのフレアに関する性能差を評価するステップ
とを含むことを特徴とする露光装置評価方法。 - ウェハ上にレジストを塗布するステップと、
前記レジストの投影領域に周期パターン領域及び窓パターンを有する検査パターン領域のそれぞれを投影するステップと、
前記窓パターンの投影像位置を基準として、前記周期パターン領域の投影像の線幅の寸法変動を測定するステップと、
前記線幅の寸法変動をもとに、マスクの被覆率に依存する寸法変動要因を評価するステップと、
前記線幅の寸法変動の分布から、前記マスクの被覆率に依存する寸法変動要因の大きさの分布を示すモデル関数を算出するステップと、
前記モデル関数と、マスクパターンの設計データとから、前記マスクパターンの投影像の寸法変動を算出するステップと、
前記寸法変動にもとづき、前記マスクパターンの前記設計データを補正するステップ
とを含むことを特徴とするマスクパターン設計方法。 - ウェハ上にレジストを塗布し、前記レジストの投影領域に周期パターン領域及び窓パターンを有する検査パターン領域のそれぞれを投影し、前記窓パターンの投影像位置を基準として前記周期パターン領域の投影像の線幅の寸法変動を測定し、前記線幅の寸法変動をもとに、マスクの被覆率に依存する寸法変動要因を評価することを、複数の露光装置を使用する条件、複数のレジストを使用する条件、複数のベーク条件及び複数の現像条件の少なくとも一つで行うステップと、
前記複数の露光装置、前記複数のレジスト、前記複数のベーク条件及び前記複数の現像条件の少なくとも一つについて、前記線幅の寸法変動が抑制される露光装置、レジスト、ベーク条件及び現像条件を決定するステップと、
前記寸法変動が抑制されると決定された露光装置、レジスト、ベーク条件及び現像条件の少なくとも一つを用いて、半導体装置を製造するステップ
とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004009816A JP4084312B2 (ja) | 2004-01-16 | 2004-01-16 | リソグラフィプロセス評価システム、リソグラフィプロセス評価方法、露光装置評価方法、マスクパターン設計方法及び半導体装置の製造方法 |
CN2005100003072A CN1641485B (zh) | 2004-01-16 | 2005-01-06 | 曝光系统及评价光刻工艺的方法 |
US11/034,958 US7691542B2 (en) | 2004-01-16 | 2005-01-14 | Exposure system, test mask for flare testing, method for evaluating lithography process, method for evaluating exposure tools, method for generating corrected mask pattern, and method for manufacturing semiconductor device |
NL1028034A NL1028034C2 (nl) | 2004-01-16 | 2005-01-14 | Belichtingssysteem, testmasker voor flitstesten, werkwijze voor het evalueren van een lithografisch proces, werkwijze voor het evalueren van belichtingstoestellen, werkwijze voor het genereren van een gecorrigeerd maskerpatroon en werkwijze voor het vervaardigen van een halfgeleiderapparaat. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004009816A JP4084312B2 (ja) | 2004-01-16 | 2004-01-16 | リソグラフィプロセス評価システム、リソグラフィプロセス評価方法、露光装置評価方法、マスクパターン設計方法及び半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005203637A JP2005203637A (ja) | 2005-07-28 |
JP4084312B2 true JP4084312B2 (ja) | 2008-04-30 |
Family
ID=34805338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004009816A Expired - Fee Related JP4084312B2 (ja) | 2004-01-16 | 2004-01-16 | リソグラフィプロセス評価システム、リソグラフィプロセス評価方法、露光装置評価方法、マスクパターン設計方法及び半導体装置の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7691542B2 (ja) |
JP (1) | JP4084312B2 (ja) |
CN (1) | CN1641485B (ja) |
NL (1) | NL1028034C2 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4371891B2 (ja) * | 2004-04-20 | 2009-11-25 | 株式会社東芝 | パターン形成プロセスの評価方法及び評価用フォトマスク又はフォトマスクセット |
JP4481723B2 (ja) | 2004-05-25 | 2010-06-16 | 株式会社東芝 | 評価方法、マスクパターン補正方法、半導体装置の製造方法、及びプログラム |
US20060199087A1 (en) * | 2005-03-03 | 2006-09-07 | Lucas Kevin D | Method of making an integrated circuit by modifying a design layout by accounting for a parameter that varies based on a location within an exposure field |
CN101278375B (zh) * | 2005-11-16 | 2010-12-22 | 株式会社尼康 | 基板处理方法、光掩膜的制造方法及光掩膜、以及元件制造方法 |
US7713889B2 (en) | 2005-11-16 | 2010-05-11 | Nikon Corporation | Substrate processing method, photomask manufacturing method, photomask, and device manufacturing method |
JP4882371B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2012-02-22 | 富士通セミコンダクター株式会社 | フレア量の計測方法、フレア量計測用マスク及びデバイスの製造方法 |
JP2007324342A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Nikon Corp | 露光方法、露光システムの管理方法、露光システム、及びデバイス製造方法 |
JP5038743B2 (ja) * | 2007-03-05 | 2012-10-03 | 株式会社東芝 | リソグラフィシミュレーション方法及びプログラム |
US20090046281A1 (en) * | 2007-08-16 | 2009-02-19 | Joseph Straub | Method and System for Automated Inspection System Characterization and Monitoring |
WO2009044434A1 (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-09 | Fujitsu Microelectronics Limited | 半導体装置の製造方法、露光用マスク製造方法、及びその製造に用いられるプログラム |
CN100559284C (zh) * | 2008-01-21 | 2009-11-11 | 上海微电子装备有限公司 | 一种光刻机杂散光的自动测量方法 |
JP2010205886A (ja) * | 2009-03-03 | 2010-09-16 | Toshiba Corp | 露光装置のフレア評価方法 |
JP5397596B2 (ja) * | 2009-03-03 | 2014-01-22 | 株式会社ニコン | フレア計測方法及び露光方法 |
US8910093B2 (en) * | 2010-09-29 | 2014-12-09 | Nikon Corporation | Fast photoresist model |
CN103839847B (zh) * | 2012-11-23 | 2017-09-26 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 图形检测方法 |
US9372394B2 (en) | 2014-01-24 | 2016-06-21 | International Business Machines Corporation | Test pattern layout for test photomask and method for evaluating critical dimension changes |
CN109188867A (zh) * | 2018-09-11 | 2019-01-11 | 惠科股份有限公司 | 曝光补偿表的生成方法、光阻曝光补偿的方法及曝光机台 |
US11867711B2 (en) | 2019-05-30 | 2024-01-09 | Esko-Graphics Imaging Gmbh | Process and apparatus for automatic measurement of density of photopolymer printing plates |
CN112687559B (zh) * | 2019-10-18 | 2022-07-26 | 夏泰鑫半导体(青岛)有限公司 | 晶圆检测方法 |
CN112034679B (zh) * | 2020-10-20 | 2024-03-19 | 上海华力微电子有限公司 | 一种用于检测曝光机台透镜眩光程度的光掩膜版及方法 |
CN114690566B (zh) * | 2020-12-25 | 2025-01-28 | 上海微电子装备(集团)股份有限公司 | 一种杂散光测量系统及其测量方法和装置 |
CN115494695B (zh) * | 2022-08-30 | 2024-08-06 | 广州新锐光掩模科技有限公司 | 一种修正光掩模图形位置偏差的设备及方法 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5586059A (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-17 | Advanced Micro Devices, Inc. | Automated data management system for analysis and control of photolithography stepper performance |
JP3300203B2 (ja) * | 1995-07-04 | 2002-07-08 | 松下電器産業株式会社 | 半導体マスク装置、その製造方法及び半導体装置の製造方法 |
US5902703A (en) * | 1997-03-27 | 1999-05-11 | Vlsi Technology, Inc. | Method for measuring dimensional anomalies in photolithographed integrated circuits using overlay metrology, and masks therefor |
JP3123548B2 (ja) * | 1998-06-30 | 2001-01-15 | キヤノン株式会社 | 露光方法及び露光装置 |
JP2000235945A (ja) * | 1999-02-15 | 2000-08-29 | Nikon Corp | 走査型露光装置及び走査露光方法 |
JP2001222097A (ja) | 2000-02-09 | 2001-08-17 | Fujitsu Ltd | 位相シフトマスク及びその製造方法 |
JP4068281B2 (ja) | 2000-03-27 | 2008-03-26 | 株式会社東芝 | フォトマスクの製造方法 |
JP2001296646A (ja) | 2000-04-17 | 2001-10-26 | Fujitsu Ltd | フォトマスク、フォトマスクの製造方法、露光方法及び露光装置 |
US6459480B1 (en) * | 2000-09-14 | 2002-10-01 | Advanced Micro Devices, Inc. | Measurement method of Zernike coma aberration coefficient |
EP1334407A2 (en) * | 2000-11-16 | 2003-08-13 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | A method for monitoring line width of electronic circuit patterns |
US6544699B1 (en) * | 2001-02-07 | 2003-04-08 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method to improve accuracy of model-based optical proximity correction |
JP4460794B2 (ja) | 2001-04-23 | 2010-05-12 | 株式会社東芝 | 露光マスクのパターン補正方法、パターン形成方法およびプログラム |
JP2003086501A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-03-20 | Nikon Corp | 波面収差計測機 |
US6835507B2 (en) * | 2001-08-08 | 2004-12-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Mask for use in measuring flare, method of manufacturing the mask, method of identifying flare-affected region on wafer, and method of designing new mask to correct for flare |
US6880135B2 (en) * | 2001-11-07 | 2005-04-12 | Synopsys, Inc. | Method of incorporating lens aberration information into various process flows |
JP4029625B2 (ja) * | 2002-02-12 | 2008-01-09 | 三菱電機株式会社 | マスクブランク、並びにマスクブランクの製造方法とフォトマスクの製造方法 |
JP3708058B2 (ja) * | 2002-02-28 | 2005-10-19 | 株式会社東芝 | フォトマスクの製造方法およびそのフォトマスクを用いた半導体装置の製造方法 |
JP2003318095A (ja) * | 2002-04-24 | 2003-11-07 | Nikon Corp | フレア計測方法及びフレア計測装置、露光方法及び露光装置、露光装置の調整方法 |
US6954911B2 (en) * | 2002-05-01 | 2005-10-11 | Synopsys, Inc. | Method and system for simulating resist and etch edges |
TWI272448B (en) * | 2002-07-26 | 2007-02-01 | Asml Masktools Bv | Orientation dependent shielding for use with dipole illumination techniques |
JP4051240B2 (ja) * | 2002-07-31 | 2008-02-20 | 富士通株式会社 | 試験用フォトマスク、フレア評価方法、及びフレア補正方法 |
WO2005008754A1 (ja) | 2003-07-18 | 2005-01-27 | Nikon Corporation | フレア計測方法、露光方法、及びフレア計測用のマスク |
-
2004
- 2004-01-16 JP JP2004009816A patent/JP4084312B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-01-06 CN CN2005100003072A patent/CN1641485B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-14 US US11/034,958 patent/US7691542B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-14 NL NL1028034A patent/NL1028034C2/nl not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NL1028034A1 (nl) | 2005-07-19 |
NL1028034C2 (nl) | 2008-09-16 |
CN1641485B (zh) | 2011-05-25 |
US20050170264A1 (en) | 2005-08-04 |
CN1641485A (zh) | 2005-07-20 |
JP2005203637A (ja) | 2005-07-28 |
US7691542B2 (en) | 2010-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4084312B2 (ja) | リソグラフィプロセス評価システム、リソグラフィプロセス評価方法、露光装置評価方法、マスクパターン設計方法及び半導体装置の製造方法 | |
KR100276852B1 (ko) | 리소그래픽 프로세스에서의 파라미터 제어 프로세스 | |
KR100301648B1 (ko) | 리소그래픽프로세스에서의파라미터제어프로세스 | |
KR100276849B1 (ko) | 기판상의 파라미터 측정을 위한 표적 및 방법 | |
US8372565B2 (en) | Method for optimizing source and mask to control line width roughness and image log slope | |
JP4351928B2 (ja) | マスクデータの補正方法、フォトマスクの製造方法及びマスクデータの補正プログラム | |
US7585601B2 (en) | Method to optimize grating test pattern for lithography monitoring and control | |
KR102453077B1 (ko) | 결함의 발생을 추정하는 시스템, 및 컴퓨터 가독 매체 | |
JP2008166777A (ja) | リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 | |
KR100650475B1 (ko) | 패턴 치수 보정 장치 및 패턴 치수 보정 방법 | |
JP4481723B2 (ja) | 評価方法、マスクパターン補正方法、半導体装置の製造方法、及びプログラム | |
KR100920857B1 (ko) | 레지스트 패턴 형상 예측 방법, 레지스트 패턴 형상을예측하는 프로그램을 기억한 컴퓨터 판독가능한 기록 매체및 레지스트 패턴 형상을 예측하는 컴퓨터 | |
JP2006330287A (ja) | マスク製造システム、マスクデータ作成方法、及び半導体装置の製造方法 | |
KR100374635B1 (ko) | 포토마스크의 식각시 발생하는 로딩효과로 인한선폭변화를 보정하여 노광하는 방법 및 이를 기록한기록매체 | |
JP2011233744A (ja) | 露光方法および半導体デバイスの製造方法 | |
US9996916B2 (en) | Evaluation method, storage medium, exposure apparatus, exposure method, and method of manufacturing article | |
JP2010156866A (ja) | 特徴量抽出方法、テストパターン選択方法、レジストモデル作成方法および設計回路パターン検証方法 | |
TWI721013B (zh) | 用於特徵化之方法、系統及光束之相位移光罩 | |
JP2007189065A (ja) | 露光方法及び半導体装置の製造方法 | |
JP2007108508A (ja) | マスクパターンの作成方法、マスクの製造方法およびプログラム | |
JP4166166B2 (ja) | 露光投影像予測システム及び露光投影像予測方法 | |
JP2008091721A (ja) | レジストパターン予測システム、レジストパターン予測方法、及びマスクパターン補正方法 | |
US9448495B2 (en) | Resist pattern calculation method and calculation program storage medium | |
Adel et al. | Impact of stochastic process variations on overlay mark fidelity" towards the 5nm node" | |
Okai et al. | Methodology for determining CD-SEM measurement condition of sub-20nm resist patterns for 0.33 NA EUV lithography |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |