[go: up one dir, main page]

JP4052628B2 - ポンプハウジング - Google Patents

ポンプハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP4052628B2
JP4052628B2 JP2001540058A JP2001540058A JP4052628B2 JP 4052628 B2 JP4052628 B2 JP 4052628B2 JP 2001540058 A JP2001540058 A JP 2001540058A JP 2001540058 A JP2001540058 A JP 2001540058A JP 4052628 B2 JP4052628 B2 JP 4052628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
tab
fan
ear
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001540058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003515061A (ja
Inventor
トッド エイ. レオナルド,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomas Industries Inc
Original Assignee
Thomas Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomas Industries Inc filed Critical Thomas Industries Inc
Publication of JP2003515061A publication Critical patent/JP2003515061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4052628B2 publication Critical patent/JP4052628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/06Cooling; Heating; Prevention of freezing
    • F04B39/066Cooling by ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/70Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning
    • F04D29/701Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/703Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning especially adapted for elastic fluid pumps specially for fans, e.g. fan guards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【0001】
(関連出願の引用)
本出願は、1999年11月29日に提出された、米国仮特許出願第60/167,839号の利益を請求する。
【0002】
(連邦政府によって援助された研究開発に関する申告)
適用なし
【0003】
(発明の分野)
本発明は、コンプレッサや真空ポンプ等のポンプに関し、特にポンプのためのハウジングに関する。
【0004】
(従来の技術)
ピストン又はダイヤフラムポンプを往復運動させるには、通常、ポンプを駆動するシャフトを支承するベアリングが取付けられた、金属製ハウジング、例えば、鋳込みアルミニウム合金を有する。特に、大きなポンプの場合、ピストン又はダイヤフラムを駆動する力及びポンプの圧縮チャンバ内で発生した圧力を含む力を引き出すために、金属製ハウジングが必要である。
【0005】
回転電動モータは、一般に、これらのポンプを駆動するのに用いられるが、該モータは冷却を要する。このようなポンプにおいては、モータは2つのハウジングの間に設けられ、各ハウジングは、互いに離れており、かつ一つの圧縮チャンバを収容する。モータのシャフトは、該シャフトの各端部が、シャフトの対応する端部において、ハウジング内の圧縮チャンバの容積を変化させるのに作動するピストン又はダイヤフラムのうちの一つを装備するように、スルーシャフトである。また、ピストン又はダイヤフラムが装備されている場合以外、回転ファンブレードは、冷却空気の流れをその端部においてハウジング内に吸込むために、および該空気をロータ及びモータのステータコイル上に送風するために、シャフトの各端部に取付けられる。
【0006】
効率的に冷却するためには、回転ファンブレードが取付けられる、ハウジングの一部を環状にし、かつファンブレードの直径よりも僅かに大きくすることが望ましい。ファンブレードの先端と内部のハウジング面との間の隙間は、そうでない場合、ファンブレードによってハウジング内に吸込まれた空気は単にブレードの先端を通って吹き戻るだけであり、モータのコイル上には向かわないので、できる限り小さくすべきである。ポンプが別々のエンクロージャ内に収容されている用途の場合、ファンブレードが取付けられるハウジングの端部を開口したままにすることは許される。しかし、ポンプが独立した製品として売り出される場合、ハウジングの端部は、空気をハウジング内に吸込むことができるが、大きなものや指の挿入を防止するカバーで閉じなければならない。一般にファンガードと呼ばれるこのカバーは、ファンの動作に悪影響を及ぼしたり、横方向のサイズを増したり、あるいはファンの外観を損なうべきではない。
【0007】
(発明の概要)
本発明は、ハウジングの特別な加工を要することなく、ハウジングに容易に取付けられ、ファンに対する内部の隙間を増加させず、ハウジングの横方向のサイズを増やさず、あるいはその外観を損なわないファンガードを提供する。該ファンガードは、空気の流入のハウジングへの通過を可能にするように穴が開けられており、またシャフトの軸と平行な方向にハウジング内に伸びる周囲タブを有する。該タブは、三日月形の側面を有し、同様の形状の凹部がハウジング内に形成されている。ハウジングの三日月形凹部は、その中に形成された穴を有する。ファンガードの各タブは、対応する凹部内の穴にはまってファンガードをハウジングの端部を覆って定位置で保持する耳部を有する。
【0008】
好適な形態においては、凹部及び穴は、ハウジングの鋳込み形状(cast−in features)である。凹部内に形成された該穴は、好ましくは、ダイ内のインサートがこの方向に移動するので、鋳込みの分割線と直角な、穴を鋳造プロセス中に形成することを可能にする水平軸を有する。従って、凹部内の全ての穴の軸は、互いに平行である。また、各耳部は、該耳部がタブから伸びる主要な方向である軸を有し、耳部のこの軸は、通常穴の軸に対応するため、耳部が穴内に収容されたとき、耳部の軸は穴の軸と平行になる。耳部の先端部には、好ましくは、ハウジングの端部内へのファンガードの挿入時に、タブを内方に曲げるための傾斜面が設けられており、またスナップで取付けるファンガードのタブがハウジングの端部内に挿入されたときに、耳部が穴の内部にはまるように、かつ穴の手前側が耳部の末端部によって捕捉されるように、耳部の末端部は、四角になっている。
【0009】
三日月形のタブ、あるいは本願明細書でD字状と呼ぶタブは、好ましくは、ファンブレードに接触しないように、あるいは、ファンブレードの先端とハウジングの内部との間に余計な隙間を要しないように、タブの内側面が、ハウジングの内面の延長部に近づくように、ハウジング内の同じ形状の凹部よりも多少小さい。タブの内面は、耳部が穴の中に完全に係合しない場合、あるいはファンガードがファンの回転によって外れた場合、タブがブレードの先端と接触して内方に曲がらないように、三日月形凹部内で多少凹んでいることが好ましい。
【0010】
ハウジングのクランクケース部の周囲には、タブ及びそれに対応する凹部をいくらでも設けることができる。好適な形態においては、4つのタブ及びそれに対応する凹部を設ける。該タブ及び凹部は、ハウジングの両側に2つ設けられ、これらはできる限り離して設けられ、一つはクランクケースの上部に、他方はクランクケースの底部に、それぞれ両側において設けられている。垂直に穴を離すことは、安全に固定するのを助ける。
【0011】
ファンガードは一般に、円形であるが、ファンガードから径方向に伸び、あるいはファンガードをハウジングに対して正しい位置に角を形成して配置するように機能する、少なくとも一つの形状を設けることが望ましい。この形状は、コンプレッサの幅又は高さを増やすことなく、ハウジングの圧縮チャンバ内の同様の形状の開口部内に嵌合する。
【0012】
耳部及び穴がその水平軸を有し、ハウジングの凹部が、垂直軸の対向面上に対称的に配置されている場合、ハウジングの上部におけるハウジングの対向面上の穴及び耳部は、1本の水平軸に沿っており、またハウジングの底部においては、異なる水平軸に沿っている。従って、上部のタブは互いに向かい合ってハウジングを圧迫し、底部のタブは、互いに向き合ってハウジングを圧迫してファンガードを定位置に保持する。
【0013】
本発明の上記及び他の目的及び効果は、以下の詳細な説明で明らかになるであろう。説明する際には、本発明の好適な実施の形態を示す添付図面が参照される。
【0014】
(好適な実施の形態の説明)
図1は、一端にハウジング14を有し、他端にハウジング16を有するモータ12を有する、本発明のポンプ10を示す。ハウジング14、16は、アルミニウム合金の鋳造から成り、同一の構造のものである。一体化した頭部18は、頭部部材20、22と単一鋳造の接続管部24、26とを有し、各ハウジング14、16の圧縮チャンバ34、36上でハウジング14、16にボルトで締められ、ハウジング14、16を保持し、かつお互いの角位置を維持するのを助ける。
【0015】
またポンプ10は、互いに同一の構造のファンガード40を各端部に有する。図2について説明すると、モータ12は、該モータを通ってハウジング14、16内に伸び、各ハウジングの端部付近まで伸びるシャフト42を有する。シャフト42の各端部は、空気を各ハウジング14、16内に吸込んでモータ12のコイル上に流すように、シャフト42によって一方向に回転される回転ファンブレード44に載っている。モータ12のハウジングは、冷却空気の排気をするための穴を備えており、またモータに隣接する追加的な換気スロットをハウジング14、16に設けることができる。ハウジング14、16は、シャフト42を支承するベアリング(図示せず)を装備している。またハウジング14、16は、ファンブレード44により移動させられた空気がモータ12のコイルに達するように、空気の軸方向の流れを形成する開口部を有する。
【0016】
各ファンガード40は、穴が開いており、該ガード40を通過する冷却空気の入り口を形成し、その間を走る離間した環状リブを有する径方向のスポークを有する。各ガード40は、隣接するハウジング14、16の縁54が収容されてファンガード40をハウジングに対して放射状に配置するのを助ける溝52をその内側に形成するリム50を有する。
【0017】
突出部56は、リム50から径方向に伸び、各ハウジング14、16の圧縮チャンバ34、36内に形成された開口部58内に嵌合する。突出部56は、それが組み込まれるハウジング14、16に対してファンガード40を配置するのを助け、また銘板を形成する。ファンガード40は、ポリエステルポリマー等の弾力的な合成樹脂で形成される。
【0018】
各ガード40は、各異なる四分円内において、対応するハウジング14、16の各クランクケース部62、64の端部内にシャフト42と平行に伸びる4つのタブ60を有する。図4に最も良く示されているように、各タブ60は、D字状又は三日月状をしており、各ハウジング14、16の対応する位置に形成され、かつシャフト42と平行に走る、タブと同じ形状だが僅かに大きい凹部66内に嵌合する。各タブ60は、凹部66内に形成された穴70にはまる耳部68を有する。凹部66及び穴70は、両方共、当業者が容易に鋳造できる形状である。タブ60が凹部66内に収容され、かつ耳部68が穴70内に係合したとき、タブ60の内面72は、ハウジングの環状面74から僅かに凹み、該環状面74は、ファンブレード44の先端からほんの僅かに離れている。内面72はこのように凹んでいるので、ガード40がファンの回転によってハウジングから外れても、タブ60は、回転しているファンブレードと接触しないように内方へ動かない。また、タブ60は、環状面74から離れているので、タブ60は、ファンブレードの先端とハウジングとの間の所要量の隙間を増加させない。
【0019】
図3に示すように、2つのタブ60とそれに対応する凹部66がクランクケースの上部にあり、下部にも2つずつある。上部の2つのタブとそれに対応する凹部は、共に1本の水平線80に沿って位置合わせされており、下部においては、水平線82に沿って位置合わせされている。凹部66及びタブ60のアーチ状面は、線84、86に沿ってシャフト42に対して放射状である線の周りに対称であるが、耳部68及び穴70は、ハウジング14、16鋳造の分割線と直角な水平線80、82に沿って位置合わせされてはいない。
【0020】
図5に最も良く示すように、各タブ60は、ファンガードがハウジング内に挿入されたときに、タブ60を内方に曲げるように作用する傾斜した導入又は先端面90を有する。各耳部68は、穴70内で耳部68のスナップで取付ける接続部を形成するように耳部68の外側94に対して直角な、あるいはほぼ直角な端部面92を有する。
【0021】
以上、本発明の好適な実施の形態を詳細に説明してきた。記載した実施の形態に対して多数の変更・変形例が可能であることは当業者には明らかであり、本発明を記載した実施の形態に限定すべきではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を具体化するポンプの斜視図である。
【図2】 ファンガードがポンプハウジングから分解された、図1と同様の図である。
【図3】 ハウジングにファンガードが組込まれた状態で、ポンプのシャフトを中心とする平面を有し、ファンガードのタブ上の耳部を通る断面図である。
【図4】 耳部が穴の内部に収容された状態の一つのタブ及び凹部の、図3と同じ面の詳細図である。
【図5】 耳部が穴の中に係合された状態で、凹部内に収容されたタブのうちの一つの縦断面図である。

Claims (10)

  1. ハウジングの外側からハウジング端部内面内に空気を吸込むために該ハウジング端部内面内でシャフトに取付けられた軸上のファンプロペラを有し、前記ハウジングの内面によって画定されるハウジング端部内面を形成する円筒形の開口端部を有するポンプハウジングであって、前記開口端部が、前記ファンプロペラによって吸込まれた空気が通過できる穴あきファンガードによって覆われているポンプハウジングにおいて、
    前記ファンガードが、前記シャフトの軸と平行な方向で、前記ハウジングの開口端部内に伸びている、周囲に角を形成して離間されたタブを有し、前記各タブが、三日月形の断面及び前記タブの外面から突出する耳部を有し、湾曲した前記タブの外面に対して、同じ形状の三日月形凹部がハウジング端部内面を画定する前記内面内に形成され、前記凹部の湾曲した前記内面を用いて前記タブを収容し、かつ前記凹部内に開口する穴が前記ハウジング内に形成されており、前記ハウジングの端部を覆って前記ファンガードを定位置に保持するために、各タブの耳部が、対応する凹部内の前記穴内にはまり、前記タブが定位置にはまると前記タブの内面と前記ハウジング端部内面とが空気を吸込む表面を形成することを特徴とするポンプハウジング。
  2. 前記凹部及び穴が、前記ハウジングの鋳造により形成されることを特徴とする請求項1に記載のポンプハウジング。
  3. 前記タブの前記ハウジングの端部内への挿入時に、前記タブを内方へ曲げるように、傾斜面が前記耳部の末端部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のポンプハウジング。
  4. 前記タブが前記ハウジング内に挿入されたときに、前記耳部が前記穴内にはまり、かつ前記穴の手前側が前記耳部の先端部によって捕捉されるように四角になっている前記末端部と反対側の先端部を、前記耳部が有することを特徴とする請求項3に記載のポンプハウジング。
  5. ファンブレードに接触しないように、あるいは、前記ファンブレードの先端と前記ハウジングの内部との間に余計な隙間を要しないように、前記タブの内側面が、前記ハウジングの内面に近づくように、前記タブが、前記ハウジング内の前記凹部よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載のポンプハウジング。
  6. 前記耳部が完全に前記穴内にはまっていない場合、又は前記ファンガードがファンの回転で外れた場合、前記タブが内方に曲がって前記ファンプロペラの先端に接触しないように、前記タブが収容される前記凹部内で、前記タブの内面が凹んでいることを特徴とする請求項5に記載のポンプハウジング。
  7. 4つのタブとそれに対応する凹部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のポンプハウジング。
  8. 前記4つのタブと凹部が、前記ハウジングの両側に2つ設けられており、かつ前記ハウジングの4つの等角四分円の各々に一つのタブとそれに対応する凹部とが設けられていることを特徴とする請求項7に記載のポンプハウジング。
  9. 前記4つのタブと凹部が、前記ハウジングの対向面上に対称的に配置されており、前記ハウジングの上部におけるハウジングの対向面上の穴及び耳部が一つの軸に沿って位置合わせされており、かつ前記ハウジングの底部における穴及び耳部が他の異なる軸に沿って位置合わせされていることを特徴とする請求項8に記載のポンプハウジング。
  10. 前記ファンガードは円形であるが、前記ファンガードから径方向に伸び、かつ前記ハウジングの対応する開口部内に嵌合してファンガードをハウジングに対して角を形成して配置する、少なくとも一つの突出部を有することを特徴とする請求項1に記載のポンプハウジング。
JP2001540058A 1999-11-29 2000-11-28 ポンプハウジング Expired - Fee Related JP4052628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16783999P 1999-11-29 1999-11-29
US60/167,839 1999-11-29
PCT/US2000/032384 WO2001038743A1 (en) 1999-11-29 2000-11-28 Pump housing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003515061A JP2003515061A (ja) 2003-04-22
JP4052628B2 true JP4052628B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=22609054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001540058A Expired - Fee Related JP4052628B2 (ja) 1999-11-29 2000-11-28 ポンプハウジング

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1242744B1 (ja)
JP (1) JP4052628B2 (ja)
CN (1) CN1246595C (ja)
AU (1) AU1930001A (ja)
CA (1) CA2392909C (ja)
DE (1) DE60027202T2 (ja)
MX (1) MXPA02005296A (ja)
WO (1) WO2001038743A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050220637A1 (en) 2004-04-01 2005-10-06 Hydro-Gear Limited Partnership Fan shroud for pump
US20060104833A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Thomas Industries Inc. Fan guard having channel to direct cooling air to a piston cylinder
GB2426556B (en) 2005-05-17 2010-06-09 Thomas Industries Inc Pump improvements
ITTO20050839A1 (it) * 2005-11-28 2007-05-29 Faiveley Transp Piossasco S P A Gruppo di generazione e trattamento di fluidi aeriformi compressi, con sistema di raffreddamento perfezionato.
WO2008030839A2 (en) * 2006-09-05 2008-03-13 Gardner Denver Thomas, Inc. Fluid intake and exhaust fittings for a compressor or pump
CN101163385B (zh) * 2006-10-12 2012-04-11 株式会社三社电机制作所 电镀用电源装置的风扇外壳的卡止结构
DE102006058842A1 (de) 2006-12-13 2008-06-19 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumpumpe mit Lüfter
FR2931903B1 (fr) * 2008-05-30 2011-06-24 Thomas Industries Inc Carter de pompe
JP6021141B2 (ja) * 2012-06-08 2016-11-09 アルバック機工株式会社 ポンプ装置
CN103470505A (zh) * 2013-09-30 2013-12-25 柳州易舟汽车空调有限公司 压缩机机壳
WO2016106469A1 (zh) * 2014-12-29 2016-07-07 浙江鸿友压缩机制造有限公司 一种直联式无油压缩机的冷却布局构造
AU2019399232B2 (en) 2018-12-11 2022-12-22 Nitto Kohki Co., Ltd. Member for pump installation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2615884C2 (de) * 1976-04-10 1985-12-12 Maico Elektroapparate-Fabrik GmbH, 7730 Villingen-Schwenningen Einbaulüfter
DE3228395C2 (de) * 1982-07-29 1986-07-24 Hitachi, Ltd., Tokio/Tokyo Verfahren zum Herstellen von Abdeckungen
DE4337631A1 (de) * 1993-11-04 1995-05-11 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Schutzvorrichtung für ein Gebläse einer Brennkraftmaschine
US5584675A (en) * 1995-09-15 1996-12-17 Devilbiss Air Power Company Cylinder sleeve for an air compressor
GB2314593B (en) * 1996-06-28 1999-11-10 Thomas Industries Inc Two-cylinder air compressor

Also Published As

Publication number Publication date
AU1930001A (en) 2001-06-04
EP1242744A1 (en) 2002-09-25
CA2392909A1 (en) 2001-05-31
EP1242744B1 (en) 2006-04-05
CA2392909C (en) 2006-10-10
JP2003515061A (ja) 2003-04-22
WO2001038743A1 (en) 2001-05-31
DE60027202T2 (de) 2006-12-14
DE60027202D1 (de) 2006-05-18
CN1246595C (zh) 2006-03-22
CN1402815A (zh) 2003-03-12
MXPA02005296A (es) 2003-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6692240B1 (en) Cylindrical pump housing with a fan guard mounted on each end of the housing with snap tabs engaging housing recesses
JP4052628B2 (ja) ポンプハウジング
US5755557A (en) Axial flow fan
US7207774B2 (en) Centrifugal fan and casing thereof
EP1707822A2 (en) Centrifugal fan
JP2007239712A (ja) 遠心ファン
EP3489523B1 (en) Blower
EP3763947B1 (en) Motor fan and manufacturing method thereof
KR20120120887A (ko) 냉각 팬
JP2012241560A (ja) 過給機用のコンプレッサハウジング
KR20210007929A (ko) 팬모터 및 그 제조방법
JP2024144650A (ja) 回転機器
CN109904971B (zh) 马达以及具有该马达的送风装置
JP5957712B1 (ja) 遠心送風機およびそれを備えた自動車
US7255533B2 (en) Centrifugal fan
KR20230073969A (ko) 워터 펌프용 임펠러
CN210715008U (zh) 一种新型空间连接机构及压缩机
CN108649733B (zh) 电机
CN216199103U (zh) 叶轮结构及其适用的风扇
CN214304426U (zh) 离心风扇和电气产品
KR20210007279A (ko) 팬모터
CN221800177U (zh) 风机及电气产品
CN214788179U (zh) 泵装置
CN212838558U (zh) 泵装置
JP2025013952A (ja) 回転機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees