JP4002545B2 - 音声通信システム及び音声通信方法 - Google Patents
音声通信システム及び音声通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4002545B2 JP4002545B2 JP2003272388A JP2003272388A JP4002545B2 JP 4002545 B2 JP4002545 B2 JP 4002545B2 JP 2003272388 A JP2003272388 A JP 2003272388A JP 2003272388 A JP2003272388 A JP 2003272388A JP 4002545 B2 JP4002545 B2 JP 4002545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile terminal
- gateway
- voice communication
- server
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 241000251730 Chondrichthyes Species 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 241000282376 Panthera tigris Species 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
図5において、ゲートウェイ13からWOR要求24を受けたWORサーバ14は、モバイルネットワークを介してモバイル端末15にWOR信号26を送ることによりモバイル端末15を呼び出す。この呼び出し時点においてモバイル端末の電源がOFFであれば、このWOR信号26をトリガとしてモバイル端末は起動(Wake up)し、モバイル端末15内のWORクライアントミドルウェアが音声通信アプリケーションソフトウェアを起動する。そして、音声通信アプリケーションソフトウェアはモバイルネットワークを介してゲートウェイ13にログイン27する。
12 管理サーバ
13 ゲートウェイ
14 WORサーバ
15 モバイル端末
31 ゲートウェイ処理部
32 データベース制御部
33 データベース
34 WOR要求通信部
35 インターネットI/F部
Claims (14)
- インターネットに接続されたPC端末と、モバイルネットワークに接続されたモバイル端末との間で通話を行う音声通信システムにおいて、音声通信のサービスを提供する第1のサーバと、前記モバイル端末の代理として前記第1のサーバにログインをすることにより前記モバイル端末宛の通話要求を受信するゲートウェイと、前記ゲートウェイからの指示に従い前記モバイル端末に起動命令を発信する第2のサーバとを備え、
前記モバイル端末の代理として前記第1のサーバにログインしている前記ゲートウェイが前記PC端末からの前記通話要求を受信しこの受信に応答して前記指示を発信した場合、前記第2のサーバはこの指示に従い前記モバイル端末に起動命令を発信し、前記モバイル端末は、前記起動命令を受信した場合に前記ゲートウェイにログインをし、前記ゲートウェイは、前記ログインを受けた後に前記モバイル端末の代理として前記第1のサーバにログインしたときに登録しておいた前記モバイル端末のIPアドレスを前記PC端末に通知し、前記PC端末は、改めてこの通知されたIPアドレスを基にした通話要求を前記モバイル端末に対して行うことを特徴とする音声通信システム。 - 前記起動命令は、前記モバイル端末に実装された特定のアプリケーションプログラムを起動させる命令であることを特徴とする請求項1記載の音声通信システム。
- 前記ゲートウェイが前記モバイル端末の代理となって前記第1のサーバにログインするか否かは当該モバイル端末から設定されることを特徴とする請求項1記載の音声通信システム。
- 前記ゲートウェイは、受信したメッセージの送信元に基づいて前記第2のサーバに前記指示を発するか否かを判断することを特徴とする請求項2又は3記載の音声通信システム。
- 前記ゲートウェイは、前記モバイル端末の代理として前記第1のサーバにログインするためのログイン情報と、前記モバイル端末の呼び出し番号とを記憶する記憶手段を備えることを特徴とする請求項1記載の音声通信システム。
- 前記ゲートウェイは、前記第2のサーバに前記指示を発するか否かの情報を通話要求の送信元毎に記憶する記憶手段を備えることを特徴とする請求項1記載の音声通信システム。
- 前記モバイル端末は、前記起動命令を受信した後に、前記モバイル端末のユーザに通話の着信を通知する機能を備えることを特徴とする請求項1から6のいずれか1に記載の音声通信システム。
- インターネットに接続されたPC端末と、インターネットに接続され音声通信のサービスを提供する第1のサーバと、モバイルネットワークに接続されたモバイル端末と、インターネットとモバイルネットワークの中継を行うゲートウェイ及び第2のサーバとを用いた音声通信方法において、前記ゲートウェイが、前記モバイル端末の代理となって、前記第1のサーバにログインすることにより前記モバイル端末宛の前記PC端末からの通話要求を受信するステップと、前記ゲートウェイが、前記通話要求の受信に応答して前記モバイル端末の起動の指示を発信するステップと、前記第2のサーバが、前記ゲートウェイからの指示に従い前記モバイル端末宛の起動命令を発信するステップと、前記モバイル端末が、前記起動命令を受信した場合に前記ゲートウェイにログインをするステップと、前記ゲートウェイが、前記ログインを受けた後に前記モバイル端末の代理として前記第1のサーバにログインしたときに登録しておいた前記モバイル端末のIPアドレスを前記PC端末に通知するステップと、前記PC端末が、改めてこの通知されたIPアドレスを基にした通話要求を前記モバイル端末に対して行うステップとからなることを特徴とする音声通信方法。
- 前記起動命令は、前記モバイル端末に実装された特定のアプリケーションプログラムを起動させる命令であることを特徴とする請求項8記載の音声通信方法。
- 前記ゲートウェイが前記モバイル端末の代理となって前記第1のサーバにログインするか否かは当該モバイル端末から設定されることを特徴とする請求項8記載の音声通信方法。
- 前記ゲートウェイは、受信したメッセージの送信元に基づいて前記第2のサーバに前記指示を発するか否かを判断することを特徴とする請求項9又は10記載の音声通信方法。
- 前記ゲートウェイは、前記モバイル端末の代理として前記第1のサーバにログインするためのログイン情報と、前記モバイル端末の呼び出し番号とを記憶することを特徴とする請求項8記載の音声通信方法。
- 前記ゲートウェイは、前記第2のサーバに前記指示を発するか否かの情報を通話要求の送信元毎に記憶することを特徴とする請求項8記載の音声通信方法。
- 前記モバイル端末は、前記起動命令を受信した後に、前記モバイル端末のユーザに通話の着信を通知することを特徴とする請求項8から13のいずれか1に記載の音声通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003272388A JP4002545B2 (ja) | 2003-07-09 | 2003-07-09 | 音声通信システム及び音声通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003272388A JP4002545B2 (ja) | 2003-07-09 | 2003-07-09 | 音声通信システム及び音声通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005033647A JP2005033647A (ja) | 2005-02-03 |
JP4002545B2 true JP4002545B2 (ja) | 2007-11-07 |
Family
ID=34209965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003272388A Expired - Fee Related JP4002545B2 (ja) | 2003-07-09 | 2003-07-09 | 音声通信システム及び音声通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4002545B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4757673B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2011-08-24 | 京セラ株式会社 | 携帯電話機 |
US20110249621A1 (en) * | 2010-03-09 | 2011-10-13 | Qualcomm Iskoot, Incorporated | System and method for mobile-to-computer communication |
KR101307751B1 (ko) * | 2012-04-09 | 2013-09-11 | (주)뉴온시스 | mⅤoIP단말 퍼스트 콜 유실 방지시스템 및 방지 방법 |
-
2003
- 2003-07-09 JP JP2003272388A patent/JP4002545B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005033647A (ja) | 2005-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060141981A1 (en) | Universal temporary communication ID with service integration | |
JP2006094369A (ja) | メッセージ自動通知システムとその方法、及び、通信端末装置とそのプログラム | |
WO2002045365A1 (fr) | Systeme de courrier electronique, serveur de courrier electronique et dispositif d'emission/de reception de courrier electronique | |
EP2224652B1 (en) | Method, system, server and terminal for canceling a push message | |
KR100779012B1 (ko) | 타 메신저간 통신 시스템 및 방법 | |
CN101515971A (zh) | 电话通信控制装置、电话通信系统以及电话通信控制方法 | |
CN101669354A (zh) | 用于通信设备之间基于事件的信息同步的方法和装置 | |
EP1798935A1 (en) | Alarm and messaging communications system having wireless network gateway | |
JP4002545B2 (ja) | 音声通信システム及び音声通信方法 | |
KR100420671B1 (ko) | 수신 가능 상태 알림 서비스 방법 및 장치 | |
JP4762662B2 (ja) | Vpn接続システム及びvpn接続方法 | |
KR100378472B1 (ko) | 핫폰의 시리얼번호를 이용한 인터넷전화 연결방법 | |
JP3761515B2 (ja) | インスタントメッセージ通信システム | |
JP2005101745A (ja) | Ip電話システム及び通信端末 | |
EP1309154B1 (en) | System and method for the selection of electronic services using infrared communication | |
KR100571953B1 (ko) | 인터넷 폰 게이트웨이를 이용한 음성 메일 지원방법 | |
JP3909003B2 (ja) | メッセージ配信システム及び方法並びにプログラム及び記録媒体 | |
KR100732987B1 (ko) | 착신전환 기능을 가지는 인스턴트 메시지 서비스 장치 및그 방법 | |
KR100501250B1 (ko) | 이동통신 단말기의 사용자 부재시 메시지 서비스 방법 | |
JP3649142B2 (ja) | 電子メールの発信受信システム | |
JP4869605B2 (ja) | 通信端末およびプログラム | |
JP4063772B2 (ja) | 電子メール転送装置 | |
JPWO2003073714A1 (ja) | ネットワーク電話システム | |
KR20040011293A (ko) | 개인 정보 변경 알림 서비스 방법 | |
KR100695210B1 (ko) | 모바일 인스턴트 메신저에서 빠른 로그온을 제공하는 방법및 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061225 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070817 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4002545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |