JP3934117B2 - クレンジング組成物 - Google Patents
クレンジング組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3934117B2 JP3934117B2 JP2004126662A JP2004126662A JP3934117B2 JP 3934117 B2 JP3934117 B2 JP 3934117B2 JP 2004126662 A JP2004126662 A JP 2004126662A JP 2004126662 A JP2004126662 A JP 2004126662A JP 3934117 B2 JP3934117 B2 JP 3934117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mascara
- water
- film
- detergency
- oily
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
(A)プロピレンオキシド付加モル数3以上のポリオキシプロピレン構造を有し、炭素原子数4以上のアルキル基及びポリオキシエチレン構造のいずれをも有さない水溶性化合物(a)を水相中に1〜25質量%含む水相、
(B)30℃で液状であって、粘度10mPa・s以下の油相、
を含有する組成物であって、水相(A)と油相(B)の質量比(A):(B)が97:3〜40:60であり、水が全組成物中に10質量%より多く含まれており、(D)界面活性剤を含まないか又は含んでいても全組成物中に2質量%以下であるクレンジング組成物である。
また、化合物(a)は適度な水溶性を持つ。ここで言う水溶性とは、25℃で水に対し1質量%以上の溶解度を持つことである。
化合物(a)として、具体的には、ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル、ポリオキシプロピレングリセリルエーテル、ポリオキシプロピレンメチルグルコシド、ポリプロピレングリコール等が挙げられる。
軽質流動イソパラフィンは、商品名でマルカゾールR(丸善石油化学)、IPソルベント1620、2028(以上、出光石油化学)、アイソパーL、アイソパーH(以上、エクソン化学)、アイソゾール300、400(以上、新日本石油化学)等が挙げられるが、イソドデカンを高純度に含む点から、マルカゾールRが特に好適に用いられる。
(D)界面活性剤を水相(A)及び油相(B)の作用を妨げない範囲で用いるためには、界面活性剤の含有量は、組成物全量に対して2質量%以下とする必要がある。更に0.5質量%以下、特に0.05質量%未満であることが好ましい。
洗浄力の評価には、油性マスカラと、アクリル酸アルキル共重合体が多量に配合された被膜形成型水性マスカラを用いた。
所定量のマスカラをスライドガラス上で直径1.2cmの円状に均一塗布して、12時間放置して乾燥させた。被膜形成型水性マスカラとして、カネボウ テスティモ マスカラ エフェクト(カールロング)BK18(商品名)を0.0070g、油性マスカラとして、コーセー スポーツ ビューティ ファシオ パワーステイマスカラ(カールロング)BK001(商品名)を0.0045g塗布した。各マスカラの液性の違いにより、マスカラを一定面積で均一に塗布した場合のそれぞれの塗布量が異なっている。
◎ 14回以下
○ 15〜19回
○△ 20〜24回
△ 25〜29回
× 30回以上
◎ 5回以下
○ 6〜10回
○△ 11〜15回
△ 16〜20回
× 21回以上
◎ マスカラが十分落ちている。
○ マスカラがほとんど落ちている。
○△ マスカラが一部を残し落ちている
△ マスカラがあまり落ちていない。
× マスカラが落ちていない。
専門パネラー10名が、顔にクレンジング組成物を均一に適量塗布し、使用感(ベタツキ、ヌルツキ)について「良い」、「やや良い」、「どちらとも言えない」、「あまり良くない」、「良くない」の5段階で官能評価し、以下の基準で判定した。
◎;10名中9名以上が「良い」又は「やや良い」と回答した
○;10名中7〜8名が「良い」又は「やや良い」と回答した
△;10名中4〜6名が「良い」又は「やや良い」と回答した
×;10名中3名以下が「良い」又は「やや良い」と回答した
表1に示す組成で各成分を混合してクレンジング組成物を製造し、該クレンジング組成物を使用した時の、被膜形成型水性マスカラに対する洗浄力、油性マスカラに対する洗浄力、及び使用感を評価した。各クレンジング組成物の評価結果を表1に示す。
本発明の(C)成分を更に含有する組成物として、表2に示す組成で各成分を混合してクレンジング組成物を製造し、該クレンジング組成物を使用した時の被膜形成型水性マスカラに対する洗浄力、油性マスカラに対する洗浄力、及び使用感を評価した。各クレンジング組成物の評価結果を表2に示す。
一方、ポリオキシプロピレン構造と共に、C4のアルキル基とポリオキシエチレン構造をさらに有する化合物を含有する比較例6は、被膜形成型マスカラ及び油性マスカラの両方に対する洗浄力が実施例に劣るものとなった。また、プロピレンオキシドの付加モル数が大きいために水溶性ではないポリプロピレングリコール(34)を配合した比較例7は、油性マスカラは落とせても、被膜形成型マスカラに対する洗浄力は実施例に劣るものとなった。
また、イソドデカンを油相(B)中に50質量%以上配合している実施例3は、イソドデカンを全く配合していない実施例2と比較して、被膜形成型マスカラ及び油性マスカラの両方の洗浄力に優れるものとなった。さらに、油相(B)中にイソドデカンを80質量%以上配合している実施例4は、実施例3よりも油性マスカラの洗浄力が増した。
表3に示す組成で各成分を混合してクレンジング組成物を製造し、マスカラに対する洗浄力を評価した。評価結果を表3に示す。
表4に示す組成で各成分を混合してクレンジング組成物を製造し、マスカラに対する洗浄力を評価した。評価結果を表4に示す。
表5に示す組成で各成分を混合してクレンジング組成物を製造し、マスカラに対する洗浄力を評価した。評価結果を表5に示す。
表6に示す組成で各成分を混合してクレンジング組成物を製造し、マスカラに対する洗浄力を評価した。評価結果を表6に示す。
Claims (3)
- 次の水相(A)、及び油相(B):
(A)プロピレンオキシド付加モル数3以上のポリオキシプロピレン構造を有し、炭素原子数4以上のアルキル基及びポリオキシエチレン構造のいずれをも有さない水溶性化合物(a)を水相中に1〜25質量%含む水相、
(B)30℃で液状であって、粘度10mPa・s以下の油相、
を含有する組成物であって、水相(A)と油相(B)の質量比(A):(B)が97:3〜40:60であり、水が全組成物中に10質量%より多く含まれており、(D)界面活性剤を含まないか又は含んでいても全組成物中に2質量%以下であるクレンジング組成物。 - 更に(C)水系増粘剤を0.01〜5質量%含有する、請求項1に記載のクレンジング組成物。
- 前記水相(A)において、前記化合物(a)がグリセリン及び/又はポリグリセリンのプロピレンオキシド付加物である、請求項1又は2に記載のクレンジング組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004126662A JP3934117B2 (ja) | 2003-04-22 | 2004-04-22 | クレンジング組成物 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003116693 | 2003-04-22 | ||
JP2004126662A JP3934117B2 (ja) | 2003-04-22 | 2004-04-22 | クレンジング組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004339212A JP2004339212A (ja) | 2004-12-02 |
JP3934117B2 true JP3934117B2 (ja) | 2007-06-20 |
Family
ID=33543101
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004126662A Expired - Fee Related JP3934117B2 (ja) | 2003-04-22 | 2004-04-22 | クレンジング組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3934117B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007131687A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Sunstar Inc | 透明洗浄剤組成物 |
TWI413529B (zh) | 2007-01-29 | 2013-11-01 | Kao Corp | 卸妝劑組成物 |
WO2010140319A1 (ja) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | 花王株式会社 | 洗浄方法 |
US9237992B2 (en) | 2009-10-27 | 2016-01-19 | The Procter & Gamble Company | Two-step mascara product |
US10034829B2 (en) | 2010-10-27 | 2018-07-31 | Noxell Corporation | Semi-permanent mascara compositions |
US9216145B2 (en) | 2009-10-27 | 2015-12-22 | The Procter & Gamble Company | Semi-permanent cosmetic concealer |
US9004791B2 (en) | 2010-04-30 | 2015-04-14 | The Procter & Gamble Company | Package for multiple personal care compositions |
US9173824B2 (en) | 2011-05-17 | 2015-11-03 | The Procter & Gamble Company | Mascara and applicator |
JP5825661B2 (ja) * | 2011-07-19 | 2015-12-02 | ポーラ化成工業株式会社 | 皮膚外用剤 |
JP5593406B2 (ja) * | 2012-02-07 | 2014-09-24 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化皮膚洗浄料 |
WO2013173452A2 (en) | 2012-05-15 | 2013-11-21 | The Procter & Gamble Company | Method for quantitatively determining eyelash clumping |
CN104902870B (zh) | 2012-12-28 | 2017-10-20 | 花王株式会社 | 清洁剂组合物 |
US9943709B2 (en) | 2013-04-30 | 2018-04-17 | Kao Corporation | Skin cleansing composition |
JP6540101B2 (ja) * | 2014-04-17 | 2019-07-10 | 日油株式会社 | クレンジング料 |
CN106068118B (zh) * | 2014-06-04 | 2021-02-19 | 株式会社漫丹 | 卸妆化妆料和片制品 |
JP7337367B2 (ja) * | 2019-06-07 | 2023-09-04 | 株式会社ダリヤ | クレンジング化粧料 |
JP2021046369A (ja) * | 2019-09-18 | 2021-03-25 | 阪本薬品工業株式会社 | 皮膚化粧料組成物 |
-
2004
- 2004-04-22 JP JP2004126662A patent/JP3934117B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004339212A (ja) | 2004-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3934117B2 (ja) | クレンジング組成物 | |
JP3789455B2 (ja) | シート状クレンジング材 | |
JP5687848B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2002284621A (ja) | 皮膚及び頭髪に潤いを与える化粧用不粘着性モイスチャライザー | |
KR20150029407A (ko) | 전상이 빠른 수중유형 워셔블 클렌징 화장료 조성물 | |
JP4001858B2 (ja) | シート状クレンジング材 | |
JP5892720B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP5851750B2 (ja) | クレンジング料 | |
JP2003003013A (ja) | アルキル化多糖類からなる水中油型乳化剤組成物、及び該組成物を用いた化粧料 | |
JP2001220311A (ja) | 高内水相油中水型乳化化粧料 | |
JP3712340B2 (ja) | アクリルターポリマーを具備する水中油型エマルジョン形態の組成物、及びその使用、特にその化粧的使用 | |
JP2016147824A (ja) | 化粧料及びその化粧料を用いた肌の美容方法 | |
JP3524823B2 (ja) | 整髪用組成物 | |
TW200427467A (en) | Cleansing composition, cleansing sheet and makeup removing method | |
JP4185441B2 (ja) | クレンジング化粧料 | |
JP4610115B2 (ja) | クレンジング化粧料 | |
JPH11193213A (ja) | クレンジング用組成物 | |
JP2001139449A (ja) | 低粘度高内水相油中水型乳化化粧料 | |
JP5623704B2 (ja) | 水中油型皮膚化粧料 | |
JP4136963B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4005933B2 (ja) | シリコーンを含有する化粧料 | |
JP2003012476A (ja) | 半固形状毛髪化粧料 | |
JPH11193214A (ja) | クレンジング化粧料 | |
JP2009191017A (ja) | 乳化型毛髪化粧料 | |
JPH0987165A (ja) | 非水ゲル状皮膚洗浄料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050722 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060421 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070314 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3934117 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment: 6 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |